木更津市あたりで一番お安いOPPO修理店はあいプロ木更津店です!OPPOの画面割れやバッテリーの劣化などの修理を主に行っております。水没の復旧も得意ですよ!イオンタウン木更津請西の中にお店を構えております。どこよりも早い、どこよりも丁寧に、そしてどこよりも激安にて修理を致します。データが消えないOPPO修理店をお探しであればぜひ当店へ!即日最短最速ですと5分で修理が完了致します。
〒292-0807 千葉県木更津市請西南2丁目27
イオンタウン木更津請西1階 食品レジ前
☎︎ 0438-97-6265
修理価格はをクリック
みなさんこんにちは!あいプロ木更津店です!
最近は梅雨のせいで急な雨や雷が各地ですごいですね・・・。
大雨で警報が出ることも多いです。
落ち着いて、冷静な判断で安全な行動を取れれば一番です。
みなさま、十分お気を付けくださいね!!
さて、いきなりですがみなさん、「OPPO」というAndroidスマホ、ご存知ですか・・・?
本日はこのOPPOというスマートフォンについて書いていきたいと思います。
中国のスマホブランド「OPPO」
まずはこのOPPOというメーカー、もともとはDVDプレーヤーやMP3プレーヤーなどのAV機器を扱うメーカーでした。
2004年創業で、2008年から携帯電話事業に手を伸ばします。
徐々にシェアを広げていき、2017年に日本法人である「OPPO Japan」を設立。
2018年2月には日本市場への参入を果たし、2020年10月にはOPPO Japanから「オウガ・ジャパン」へと社名を変更します。
OPPOは携帯電話事業に参入してからまだ日が浅いものの、現在ではアジアを中心に約40ヶ国もの市場に進出しているグローバル企業です。
高品質でありながら低価格なスマートフォンで人気を博しており、今やアジアを代表するメーカーといっても過言ではないほどの勢いを見せています。
みなさまのなかにも「名前は聞いたことある」という方、いらっしゃると思います。
もしOPPOのスマートフォンを使っていて、修理に出したいと悩んでいるお客様がおりましたら必見です!!
なかなかまだ知れ渡っていないスマートフォンになりますが、あいプロ木更津店では修理対応機種です!!
木更津周辺のお客様は、ご近所に修理できるお店がありますよ!
まだこれから利用者が増えてくるだろうOPPOのスマートフォンにはどんな特徴があるのでしょうか?
こちらを調べてみました!
OPPO製スマホの魅力
・手頃な価格なのに高性能
OPPOのスマホは高性能でありながら低価格でコストパフォーマンスに優れています。
値段が安いからといって機能性の面で他の端末に劣るということもなく、有名メーカーにも引けを取らないモデルを取り揃えています!!
高速のメモリ、大容量のバッテリー、おサイフケータイ機能、防水・防塵などを搭載している端末も多いです。
・優れたカメラ性能
カメラの性能にこだわっている点もOPPO製スマートフォンの特徴の一つです。
端末によっては4,800万画素の超高解像度カメラや超広角カメラを含めた4眼カメラを搭載し、日常シーンでの撮影はもちろん、夜景やズームなどあらゆるシーンでキレイな写真を残すことができます。
シャッターを押すだけで、自動でシーンに適した写真を撮ってくれるのも嬉しいポイントです。
また「A.I.ビューティー機能」という独自の機能を搭載しており、他のアプリを使用しなくても、標準のカメラアプリで美肌などの加工を行うことができます。
・独自の急速充電技術
OPPOのスマートフォンには、「VOOC」と呼ばれる独自の急速充電技術を採用しているものがあります。
これに対応した専用の充電器やケーブルを使用すれば、なんとたった5分の充電で2時間の音声通話ができるようになるそうです!!
OPPOのハイエンド機に搭載されている「SuperVOOCフラッシュチャージ2.0」なら、約4,260mAhの大容量バッテリーを約38分という短時間でフル充電ができます。
このほかにも、4,000mAhのバッテリーを約5分で4割ほど充電可能な技術、4,000mAhバッテリーを最速30分間でフル充電できるワイヤレス充電技術など、VOOCを活用した急速充電技術を複数発表しています。
このように他のスマートフォンに比べたら比較的に低価格で手に入るのに高性能!という理由でどんどん人気が上がって利用者が増えて来ていることがわかりますね。
みなさんもOPPOのスマートフォンを一度手に取ってみてはいかがでしょうか^^
十分すぎるスペックに驚くかもしれません!!
では次にもう少し詳しく機種ごとの紹介をしていきたいと思います。
OPPO製スマートフォンおすすめ機種
OPPO Reno3 A
2020年6月25日に発売されました。
「余裕が進化したスマホ」というコンセプトで売れている人気機種のひとつです。
OPPO Reno Aの後継機にあたるモデルになります。
OPPO Reno Aでも搭載されていた防水・防塵機能やFeliCa機能はそのまま、カメラは約4,800万画素のカメラや超広角レンズを取り入れた4眼カメラシステムです。
ディスプレイはiPhone 11 Proと同様の有機ELとなるなど、よりスペックを進化させた端末となっています。
まさに、高機能・低価格でコストパフォーマンス抜群の端末と言えるでしょう。
OPPO A5 2020
こちらの端末は2019年11月1日に発売されました。
OPPO A5 2020は低価格でありながら、背面に1,200万画素の標準レンズ、超広角レンズ、モノクロレンズ、ポートレートレンズの4つのカメラを搭載しているなど、優れたカメラ機能が特徴的な端末です。
標準カメラアプリにはA.I.ビューティー機能が取り入れられており、他のアプリを使用しなくても“美肌”や“小顔”などの加工を行うことができます。
他の端末同様OPPOならではの低価格で手に入るので、カメラに拘りのある方などには嬉しい端末となっています。
また、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているのもOPPO A5 2020の大きな特徴といえます。
多くのスマートフォンのバッテリー容量が2,500~4,000mAh程度であることを考えれば、バッテリー容量の大きさは一目瞭然でしょう。
OPPO R17 Neo
2018年11月22日に発売されました。
OPPO R17 Neoは日本で初めてディスプレイ指紋認証を搭載したスマートフォンです。
ディスプレイの中に指紋センサーを内蔵した最先端の技術は指先でディスプレイに触れるだけで素早く正確に指紋を認識して、画面ロックを解除することができます。
今まで紹介したOPPOのスマートフォンの中では発売が速い方なので、こちらの端末はOPPOの上位モデルに搭載されている急速充電技術の「VOOC」には対応していないのが少し残念なところです・・・
そして防水・防塵仕様ではない為、水没などにも注意して頂きたい端末となっております。
ですがやはりカメラ性能は十分です。
メインカメラは背景のぼかしが行えるほか、AIを使ったシーン認識機能を備えプリセットされた120パターンの中から自動的に最適な設定を選んできれいな写真が撮影できます。
カメラのスペック・低価格といったところはこの頃から変わっていない、OPPOの拘りと言えるでしょう。
以上3機種紹介しましたが、どれもOPPO製スマートフォンの人気の理由に納得できる機種になっていると思います。
今後もまだまだ新機種が出てくるかと思います。
名前が浸透してきて人気が出始めた「OPPO」ですが、いざ購入して使用していると、「落として画面が割れてしまった」「もう2年近く使用しているので電池の減りが気になる」など、修理に出す日がくるかもしれません・・・
そんな時にOPPOを受け付けている修理屋さんが近くにないと不安です・・・
あいプロ木更津店はOPPOの修理ももちろん、受け付けておりますのでご安心ください!
画面割れやバッテリー交換など、あいプロ木更津店にお任せください^^
お問合せ頂ければすぐに料金、お時間、お調べ致します!!
みなさまからのご相談やご来店を心よりお待ちしております。
📲スマホ修理 買取 あいプロ repair professional イオンタウン木更津請西店📲
千葉県木更津市請西南2−27
イオンタウン木更津請西1階 マックスバリュ食品レジ前
☎️0438-97-6265 [営業時間] 10:00〜20:00
#木更津 #木更津駅 #iPhone #iPhone修理 #iPhone #バッテリー交換 #スマホ修理 #スマホ #画面修理 #android #androidスマホ