木更津 袖ヶ浦 君津 富津 南房総 館山あたりで一番お安いスマホ修理店はあいプロ木更津店です!スマホ画面割れやバッテリーの劣化などの修理を主に行っております。水没の復旧も得意ですよ!イオンタウン木更津請西の中にお店を構えております。どこよりも早い、どこよりも丁寧に、そしてどこよりも激安にて修理を致します。データが消えないスマホ修理店をお探しであればぜひ当店へ!即日最短最速ですと5分で修理が完了致します。
〒292-0807 千葉県木更津市請西南2丁目27
イオンタウン木更津請西1階 食品レジ前
修理価格はをクリック
iPhone SE画面割れ修理
どーも♫
みなさんこんにちは!あいプロ木更津店です^ ^
木更津に構えているお店ですが、袖ヶ浦、君津、館山など近辺の方々によくお越しいただいております^^
今日も修理頑張っていきましょー!
それでは早速修理のご紹介をしまーす^ ^♫
今日は画面バリバリのiPhone SEちゃんです!
これはすごいですねー 液晶まで傷つけてしまっているので、液晶交換をしましょう!
修理はまず本体底部の星型ネジを外していきます。
外したら、ヘラを使って端からフロントパネルを開けていきましょう!開くとき、ホームボタンのケーブルを切らないように気をつけてね良い子のみなさん!笑
開けたらこんな感じだよー 適当にやるとケーブルをマジで切っちゃうので慎重に (~ ~;)
ここまで開けたらまずはバッテリーケーブルを外しましょう。基盤に接続されているので、バッテリーのケーブルカバーのネジを外して、ケーブルも外します。このとき、基盤の端子に触らないように気をつけてね!最悪電源が入らなくなるか、バッテリー残量が常に1%とかになることがあります!😵
バッテリーを外すのは、修理中何かの拍子に基盤回路がショートしてしまうことがあるのでそれを防ぐためです!
バッテリーを外したら次は液晶コネクターを外していきますね!
コネクターカバーがあるので、それもネジを外してから、コネクターをマザーボードから外してきましょう。
するとどうでしょう。
こんな感じですね!☀️
そうしたらいよいよフロントパネルのパーツを移植していきます!
まずホームボタンを外しましょうか^ ^
ホームボタンケーブルと液晶カバーがネジで繋がっているので、まずそれを外します。(このときネジがケーブル上についたままになりますが、そのままにしてください)
パネルにケーブルが張り付いているので、スパッチャーなどで慎重に外していきます。ホームボタンのケーブルを傷つけたり切ったりしないように超気をつけてね!ホームボタンはタッチID機能がついてて、その一台のiPhoneに対応しているのは世界で一つしかないから、壊してしまうとそのiPhoneでは2度と指紋認証機能が使えなくなってしまうんだ!その名も名付けて「世界で一つだけのホームボタン」笑
ホームボタンを外したら、イヤースピーカー、カメラを外していきましょう。
イヤースピーカーのカバーを外します。そうしたらイヤースピーカーがあるので、それも外します。
フロントカメラがあるので、外していきましょう。このとき、液晶プレートにつけられているので、それは外さないようにしましょう。
次に液晶プレートを外していくよ!ここのネジは僕の感覚では結構強めに閉められているから回しにくいんだ。
ネジがなめらないように頑張ってやってね!万一なめってしまったらフレームごと切ってしまいましょう!
外したらいよいよ移植していきます。外したものをつけていくだけ!でもここでみんなに気をつけて欲しいポイントがあるんだ!
さっき外したネジは必ずもとの位置に戻さないといけないんだ!どこのネジかわからなくなると、あとで大変な目にあいますよ〜(誇張)
例えば長さが違ったりするから、液晶パネルを貫通したり、基盤に負荷がかかるようになって壊れたり、そういう原因になるから、なんとか元の位置に戻せるようにしなくちゃいけないんだ。
だから、基本的には外したネジはどこの部分のなのかわかるように地図みたいに並べながら置いていくのがすごく重要なんだ!
修理って簡単に思えて難しいでしょ〜
話がそれちゃいましたが、液晶プレートをつけます。
そうしたらホームボタンをつけていきます!ネジを閉めるときだけど、きつく閉めないで軽く閉めるようにしてね!
これはiPhoneだけじゃなくて、全ての精密機器に言えることなんだ!
理由はいろいろ!再度修理するときに外せなくなるのと、締めすぎが原因で動かなくなるパーツとかもあったりするからなんだ!例えばホームボタンとかそうだね!
次にフロントカメラをつけます!カメラの穴がしっかり入るようにしてねー
そうしたらイヤースピーカーをつけて、カバーを被せます!
ネジで締めて移植完了!
そうしたら本体につけていくんだけど、まず仮検品をするよー
フロントパネルを本体につけて、ちゃんと映るか、ホームボタンは大丈夫か。
カメラは正常に動作するか、イヤースピーカーから音は聞こえるか、などなど!
その辺のチェックが終わったら本体につけちゃおう!液晶コネクターを本体の基盤につけてカバーを被せてネジで締めます!
次にバッテリーコネクターのカバーもつけてネジを締めます!
最後にフロントパネルを本体にはめ込んで、星ネジを締めて、はい!完了です!^o^
お疲れ様でした〜^o^♫
今回の修理内容を報告するよ❗️
修理機種:iPhone SE ローズゴールド
修理所要時間:25分
修理代金:液晶交換8,200円
綺麗に戻ってよかったですね!iPhone SEちゃんと末長く^o^ Y・K様君津からご足労いただきありがとうございました!
というわけで今回はiPhone SEの修理内容を紹介しました!
あんなにばりばりに割れていたらガラスが刺さっちゃうかもしれないし危ないよΣ(゚д゚lll)
なので画面が割れたら早めにもってきてくださいね!
あいプロは地域最安値、即日修理をモットーにしています!
これからもどんどん頑張っていくので、応援よろしくお願いします!m(_ _)m