皆さんこんにちは、あいプロ滋賀・湖南店です。今回は画面割れに関してのご紹介をしていこうかと思いますが、スマホトラブルで一番起こりやすい画面割れは実は画面割れに種類がってその画面割れによって起こる二次的な被害と対処の方法が違うということをご存知でしたでしょうか?
まだ知らない方も多くいらっしゃると思いますので、今回のこのご紹介を機に知って頂きもし自分や自分の周りで画面割れのトラブルが合ったときなどに参考にしていただけると非常に嬉しいです。では早速詳細に入っていこうかと思いますが、画面割れは3種類の種類がありますので1種類ずつご紹介していこうかと思います。
もし今現在画面割れが起こっているようであればご自身の画面割れはどこに当てはまるのか確認して頂いて、対処の方法などをチェックして行ってもらえるといいかと思います。それではまずはじめに1つ目の画面割れからいきましょう。
①液晶のみが損傷している場合。
まずはじめの画面割れの種類は、液晶のみが損傷している場合です。これはどういった損傷なのかといいますと、端末の外側などから衝撃などが加わってその影響で表面のガラスは割れずに中の液晶のみが損傷してしまっているような状態です。
この割れ方の場合は電源をつけないと損傷しているかどうかがわかにくいのが特徴です。ですので電源をつけると斜線が入っていたり、液晶漏れを起こして黒いシミのようなものが画面上にできてしまっていたり、最悪の場合は画面が勝手に動いていたりすることもあります。
ここで起こる二次的な被害は、いまご紹介した画面が勝手に動く症状によって起こり得ます。何が起こるのかといいますと、画面が勝手に動くことでiPhoneなどで画面ロックのパスコードを勝手に何度も間違って入力されてしまって結果的にアップルのセキュリティ上の問題で初期化しないと使えない端末になってしまうという被害が起こってしまいます。
ですのでこんな事にならないためにも、万が一なってもいいようにバックアップを取っておくこととならないように症状が出ているようなら強制終了を使用して電源を落としておきましょう。それでは次に2つ目の画面割れです。
②液晶+表面のガラスが損傷している場合。
次に2つ目の画面割れは、液晶+表面のガラスが損傷している場合です。これはどういった損傷なのかといいますと、この場合にも衝撃が加わることによって起こります。しかし先程と違うのはあたりどころが悪く表面のガラスも損傷してしまっているという状態だということです。
この割れ方の場合には、電源がついていようとついていまいと画面割れが起こっているのは一目瞭然です。先程同様に液晶の損傷によって線が入っていたり黒いシミができていたりゴーストタッチが起こっている可能性もあります。それに加えて表面のガラスが割れているので指をけがしてしまう可能性だってあります。
ここで起こる二次的な被害は、液晶の損傷によって起こるゴーストタッチと表面のガラス割れで起こる怪我の可能性です。そのようなことが起こらないようにするには、まず液晶に関しては先程言ったように電源を切っておきます。表面のガラスについてはジップロック等の破れにくい袋に入れて管理するのが一番いいかと思います。
その状態で修理店などに持ち込むようにしましょう。それでは最後に3つ目の画面割れです。
③表面のガラスのみが損傷している場合。
最後の3つ目の画面割れは、表面のガラスのみが損傷している場合です。これはどういった損傷なのかといいますと、あたりどころは画面からいっているのですが衝撃が弱かったりあたり方などで衝撃が緩和されて表面のガラスのみが損傷してしまっている状態です。
この割れ方に関しては見た目ですぐに画面割れが起こっていることがわかるのですが、実はこの画面割れだけ唯一液晶が損傷していないので表面のガラス割れの状態がひどくない限りはこの状態で使うことができます。しかし水が入り込む可能性が高くなったり、ゴミやホコリ等が入って二次被害的なことが起こることもありますのでなるべく早めの交換するようにしましょう。
それでは今回はこのあたりで終わりにしようかと思います。最後まで見てくださりありがとうございます。皆様のご来店心よりお待ちしております。