iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

水没したあとにしてはいけないことがある?!あいプロ佐世保店で水没復旧もやってます。【長崎・相浦】

投稿日:

皆さんこんにちは、あいプロ佐世保店です。今回は水没に関してのご紹介そしようと思いますが、水没はそう頻繁に起こらないですし頻繁に起こってはいけない事例です。ですが万が一起こってしまったときには何をしてはいけなくて何をすればいいのかということを知っておくに越したことはありません。

そこで今回は、水没が起こったときにしてはいけないこととしておくべきことをメインでご紹介していこうと思います。ではまずはじめは、本題ではなくiPhone7以降に備え付けられている耐水性能についてご紹介しておこうと思います。誤解して認識をしている方が多いのでその点においても周知できればと思います。

それでは早速いきましょう。

iPhone7以降に備え付けられている耐水性能について。

iPhone7以降には耐水性能という水に耐えられる性能がついていることは多くのAppleユーザーの方もご存知かと思います。ですがその中にその耐水性能のことを防水性能だと思っている方も多少いられるのが事実です。正式には耐水性能と防水性能は全く別の性能なのです。防水性能は、耐水性能よりも高い水に耐えられる性能です。

なのでこの耐水性能を防水性能と勘違いしないように気をつけてください。勘違いして水没させてしまった人も少なくはないので間違って覚えていた人は今からご紹介する耐水性能の詳細を見て性能の内容を把握していただけると幸いです。

それでは内容に入っていこうと思いますが、現在のiPhoneの耐水性能は2つの耐水ランクによって耐水性能が分けられています。まずはその内容からご紹介していこうと思います。ではまず1つ目の耐水ランクからです。

①IP67等級の耐水ランク

まず1つ目の耐水ランクは、IP67等級の耐水ランクです。この耐水ランクは、水深2または3メートルまでで30分間耐えることのできる耐水性能を保持しています。この耐水ランクの対象となる端末モデルは、iPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneSE2が対象モデルとなります。(水深は端末によって変わります。)

iPhoneSE2に関してはIP67等級の耐水ランクですが水深は1メートルまでと少し内容が違っていますのでSE2を使用している方は要注意してくださいね。

そしてこの耐水性能は「真水」という水質が大前提になりますので、それ以外の海水、温水、洗濯水などでは効力を発揮しませんので十分に注意してください。それでは次に2つ目の耐水ランクです。

②IP68等級の耐水ランク

次に2つ目の耐水ランクは、IP68等級の耐水ランクです。この耐水ランクは、水深3-6メートルまでで30分間耐えることのできる耐水性能を保持しています。この耐水ランクの対象となる端末モデルは、iPhoneXS、iPhoneXSmax、iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11Promax、iPhone12、iPhone12Pro、iPhone12Promax、iPhone12miniが対象モデルとなります。(水深は端末によって変わります。)

この耐水ランクに関しても「真水」という水質が大前提になります。ですので、先程と同様に真水以外での水没はないように気をつけてください。

ということで以上が耐水ランクの2種類でしたが、この耐水性能は画面の内部に貼られている耐水シールというもので性能が保持されています。ですが、この耐水シールは経年劣化することがわかっています。

なので、購入してから時間が経っている方は耐水シールが機能していない可能性が高いので水回りでの使用は要注意して使うようにしましょう。それでは次に本題である水没の際にしてはいけないこととしておくべきことをご紹介していこうと思います。

水没の際にしてはいけないこととしておくべきこと。

水没が起きたときには気持ちが焦ってしまってどうしてもいろんなことをしてしまいがちになりますが、その中にはしてしまうと水没後の端末にもっとダメージを与えてしまうような行動もあります。なのでここでそれを知っていただき、いざ水没が身近で起こったときに冷静に対処できるようになってもらえると幸いです。

水没の際にしてはいけないこととしておくべきことはそれぞれ3つずつあるので1つずつ行う順番ごとにご紹介していこうと思います。それではまず1つ目からです。

①電源をつけたり充電器に挿して電源の有無を確認するのではなく、電源は落としておく。

まず1つ目は、電源をつけたり充電器に挿して電源の有無を確認するのではなく、電源は落としておく。ということですが、これはどういうことかと言いますと水没が起こってからまず気になるのは電源がつくのかということだと思います。気になって電源をつけたり充電器に挿してみたくなる気持ちはわかりますが、

これを行ってしまうと端末内の水と電源の確認をしようと思って流してしまった電気とが反応してしまって、基盤等でショートが起こってしまいます。ショートが起こってしまうと、端末の起動不良が起こってしまう可能性が非常に高くなります。

ではこの場合はどうしておくのがいいのかというと、至ってシンプルで電源を落としておくだけです。そうすることで通電することはないので、ショートが起こることもありません。なので電源は落とした状態で次の工程に進みましょう。それでは次に2つ目です。

②振ったり傾けたりせずに、端末の外側についている水を拭き取っておく。

次に2つ目は、振ったり傾けたりせずに、端末の外側についている水を拭き取っておく。ということですが、これはどういうことかと言いますと電源の有無の次に気になってくることとすれば端末内に入り込んでしまった水を取り出すことかと思います。

中の水を取り出そうとして降ったり傾けたりして端末の外に水を出そうとする方がいらっしゃいますが、一度中に入り込んでしまった水は降ったり傾けたりしたぐらいでは中の水は出てきてくれません。

むしろ中の水がシャッフルされてしまって濡れていなかったところまで濡れることになってしまって症状が余計に重たくなってしまいます。ですので端末は水没後なるべく水平な状態で保っておくのがベストです。

ではこの場合には、どういった対処が必要かというと端末の外側についている水を拭き取っておくことが必要です。このときに、充電口とイヤホンジャックがある方はイヤホンジャック、SIMカードトレーの3箇所は拭き忘れが多いので拭き忘れがないようにしっかりと拭いてから最終の対処へと向かいましょう。それでは最後に3つ目です。

③温風で乾かさずに、送風や乾燥剤を使って乾燥させる。

最後の3つ目は、温風で乾かさずに、送風や乾燥剤を使って乾燥させる。ということですが、これはどういうことかと言いますと最終的には端末を乾燥させる段階に入っていくわけですがここで早く乾いたほうがいいと思って温風で乾かそうとする方がいます。早めに乾燥させたほうがいいのはその通りですが、温風で乾かしてしまうと乾ききるまで温風を当てていると異常なほど端末の温度が熱くなって

その熱で端末の基盤やパーツなどが故障してしまい乾燥するどころか復旧率を下げてしまうことになりますので要注意が必要です。ではこの場合はどういった乾燥方法があるのかというと2つの乾燥方法があります。

まず1つ目は、乾燥剤を使う方法ですが乾燥剤を真空パックに入れてその上にキッチンペーパーを敷いておきます。そしてその上に端末を水平な状態で置いておいて蓋を締めて数時間放置しておくだけです。

次に2つ目は、送風を使う方法ですがドライヤーや扇風機などの送風を端末の充電口に向けて風を送り続けます。そしてこのまま数時間乾燥させましょう。こちらの方法のほうが乾燥効率がいいのでできることならこちらの方法で乾燥させるようにしましょう。

ということで以上が水没の際にしてはいけないこととしておくべきことでした。どの項目も水没が起こってしまうと気持ちが焦ってしまってやってしまう可能性が高くなってしまいますのでそんなときに冷静に対処できるように水没の際にしてはいけないことを覚えておいていただけると幸いです。

それでは最後にあいプロ佐世保店での水没復旧修理についてご紹介しておこうかと思います。

あいプロ佐世保店 水没復旧修理情報

あいプロ佐世保店では様々なタイプの水没復旧修理を行っております。iPhoneはもちろんのことながら、iPad、MacBook、その他タブレット、その他PC、ゲーム機、Android(Xperia、Galaxy、Nexus、HUAWEI、ASUS、HTC)等様々なタイプの水没復旧を行うことが可能です。

水没復旧には最低でも2-4時間ほどの時間がかかります。ですので、最大で4時間かかるとして16:00までにお持ち込み頂けなかった場合には営業時間の都合上お渡しはまた後日になりますので予めご了承くださいませ。

そしてお値段に関してですが、HPに詳細が記載されていますのでそちらをご覧いただけると幸いです。それを見てもわからない場合には電話かメールにてお問い合わせいただくか店頭で直接お尋ねいただければスタッフがお答え致しますので気軽にお問い合わせくださいませ。

値段は端末の規格や分解難易度によっても変わってきますのでお持ちの端末が何かわからない場合はお尋ね頂くほうが早いかもしれません。お手数にはなりますがよろしくお願い致します。

それでは今回はこのあたりで終わりにしようと思います!

最後まで見てくださりありがとうございます!

皆様のご来店こころよりお待ちしております!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理