iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 熊本県 荒尾市】知っておくだけでも変わってくる!?壊しやすい扱い方!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

熊本県荒尾市のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

なにごともなく快適にiPhoneを使われていますでしょうか?

いろんな場所に手軽に持ち運びができ快適に使えるiPhoneだからこそ故障させてしまうリスクは多くあります。

落として…画面が割れてしまった…なんてことは特によくあることで…実は…他にもいろんな故障の仕方があるんです。

今回は…こんな感じで扱っていると壊してしまうことが多いな…というケースを出し惜しみなく紹介していきます。

こんな感じで扱っていると壊してしまう…ということを前もって知っていると自然と気をつけてiPhoneを使うことになりますので…知っておくにこしたことはありません。

それではさっそくいってみましょう!

☆ こんな感じで扱ってたら壊れちゃった…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼っていなかった!
  2. iPhoneケースに入れていなかった!
  3. いつもポケットに入れて持ち歩いていた!
  4. 画面が割れても限界まで使っていた!
  5. よく…充電ケーブルに繋いで使っていた!
  6. 充電の持ちが悪くなっても…限界まで使っていた!
  7. 充電ケーブルでドックを…『グリグリ…』…やっていた!
  8. ドックの中を気にしたことがなかった!
  9. ふつ〜に水のある場所で使っていた!
  10. よく…人と貸し借りをしていた!
  11. データー整理せず…使いっ放し…だった!
  12. ず〜っと…アップデートしなかった!

…といった感じで…12項目です。

いろんな場所に持ち運べるiPhoneだからこそ…ですが…けっこう多い…ところですが…

ここからは1つずつさらに詳しく紹介していきましょう。

まずは…iPhoneを使っていくならば…お約束…といったところの…1番目…

1…強化ガラスフィルムを貼っていなかった!

画面になにも貼らず…無防備…といったところですが…。iPhone自体が薄く作られており…そんなiPhoneの画面はさらに薄く…そんな画面の液晶はさらに薄く…ガラスはさらに薄い…んです。

そんな画面にある程度の衝撃が加わってしまうと…高い確率で…画面は割れてしまいます。

意外と…一回…落として画面が割れなかったから…そのままで…2回目で画面が割れた…なんてことはよくあるお話です。

iPhoneを落とさないでも…カバンにiPhoneを入れていて…車のキーや財布の金具が画面にあたり…カバンからiPhoneを出して見ると…画面が割れていた…なんてことはよくあります。

そんな感じで…画面のガラス…っていうのはあまり頑丈なものではないんですね。

とはいえ…頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方もおられます。ですが…やっぱりなんども画面を割られている現実があります。

では…そんな頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方の理由は…というと…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

c…貼るのが面倒…

d…無関心…

…といった感じです。

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

強化ガラスフィルムを貼ったから…といって画面が無敵になったわけではなく…強化ガラスフィルムを貼っていても画面に加わった衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。

場合によっては…強化ガラスフィルムは割れなくても…強化ガラスフィルムの下の画面だけは割れていた…なんてこともあります。

それでも強化ガラスフィルムを貼っていたから…画面が割れずに助かった…ってことはたくさんあるんです。

ただ…強化ガラスフィルムに守られて何事もないと…守られていることに気づきにくく…しかし…画面が割れた時には…

『強化ガラスフィルムを貼っていたのに画面が割れた…!』

…となりがちなんですね。

強化ガラスフィルムは画面を守ってくれるけど…限度がある…といったところです。

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

あまりに高額な強化ガラスフィルムでなくてもいいのですが…画面を守ってくれそうな強化ガラスフィルムですね。

強化ガラスフィルムもなにも画面に貼らないで…画面が割れた…となると…画面交換修理…となりますが…

意外と…『画面が割れた…!』…と思って画面交換修理を思い立たれ…修理する前に画面をよく見てみると…

画面は割れておらず…画面に貼っている強化ガラスフィルムだけ割れている…ということがあります。

そんなときは…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直せば綺麗になりますから…画面交換修理より安くすむんですね。

c…貼るのが面倒…

強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…と感じられる方もおられると思います。そんな方は…iPhoneを購入したお店で強化ガラスフィルムも一緒に購入して貼ってもらうか…

強化ガラスフィルムを購入したお店で強化ガラスフィルムを貼ってくれるサービスを使うのがオススメですね。

d…無関心…

使っている以上…あまりに無関心でいると…意外と早く壊してしまうことが多いんです。要するに…使いっ放し…ということですね。

オススメは…iPhoneを手に入れた一番最初に強化ガラスフィルムも貼ってしまう!…これです。強化ガラスフィルムってそんなになん回も貼り直すことは少ないですから…始めが肝心…といったところですね。

…といった感じで…

強化ガラスフィルム…iPhoneにとって大切なアイテムです。

それでは次の項目へ…2番目…

2…iPhoneケースに入れていなかった!

iPhoneケース…といえば…強化ガラスフィルムと同様…iPhoneにとって大切なアイテムになってきます。

iPhone8からバックパネルもガラスになっています。このバックパネルのガラスも実は…割れやすいんです。

画面は綺麗で割れていなくても…バックパネルのガラスが『バッキバキ!』に割れている端末もよく見かけますね。

バックパネルがガラスではないiPhone7なども落とした衝撃でフレームが『グニッ!』…と曲がっていることがありますが…フレームが曲がっていると…画面が割れやすくなったり…場所によっては…通話に不具合がでたりと困ってしまうことがあります。

もし…画面が割れて…画面交換修理をするにしてもフレームが曲がっていると…新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まりません。フレームを真っ直ぐに矯正するにしてもフレームの中には基盤がありますからそれなりのリスクを負うことになります。

とはいえ…強化ガラスフィルム同様…頑なにiPhoneケースを装着されない方もおられる現実…。そんな頑なにiPhoneケースを装着されない方の理由としては…

a…iPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

c…気に入ったものがない…

d…機種にあったものが店頭に置いていない…

e…面倒…

f…無関心…

…といった感じですが…いくつかは強化ガラスフィルムを貼られない方々の理由とかぶります。

a…iPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…

iPhoneケースを装着したからiPhoneが無敵になるわけではありませんが…iPhoneケースを装着しておかないと防げるはずの衝撃もまともにiPhoneに加わってしまいiPhoneが故障してしまう可能性大です。

守られているうちは…何事もないので…守られている…っていうことに気がつきにくかったりします。

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

あまりに高額なiPhoneケースでなくてもいいので…iPhoneを守ってくれそうなiPhoneケースがオススメです。

あくまでも…iPhoneを守ってくれそうなものがいいですね。

c…気に入ったものがない…

なかなか…『これ!』…と思えるiPhoneケースに出会えることがないと…『どうしようかな…?』…となってしまいますが…。これは私も同じでした。『これ!』…っていうiPhoneケースが見つからないんですね。

なので…とりあえず…iPhoneを守るために仮のiPhoneケースを装着しています。

d…機種にあったものが店頭に置いていない…

しばらく使っていると…店頭に自分が使っているiPhoneケースがなくなり…店頭に並んでいるのは…最新機種のiPhoneケースばっかり…なんてことが起こってきます。

とはいえ…それでiPhoneが無防備になってしまうのは少しもったいなくもありますね。こんなときはインターネットで検索です。

必ず機種にあったiPhoneケースが見つかります。

e…面倒…

iPhoneケースを装着するのが…面倒…と思われる方もおられると思います。そんな方は…iPhoneを守るために…iPhoneを購入した時にiPhoneケースも購入して装着しちゃいましょう。

iPhoneケースはそんなに何回も買いなおすものでもないので…一度装着してしまうと滅多に外しません。

ですが…長〜く使い続けるとiPhoneケースも『ボロボロ…』になってしまいます。…で…iPhoneケースを買いなおそう…と思った時…ここからが問題です。

『ボロボロ…』の…iPhoneケースを買いなおそうとお家で古いiPhoneケースを外しお店に向かっている途中…駐車場などで無防備なiPhoneを落として…画面割れ…なんてことが実際に起こっています。

これは…少しもったいない代表例ですが…。iPhoneケースが『ボロボロ…』になって『iPhoneケースを買いなおそう!』…と思ったときは…

新しいiPhoneケースを装着するギリギリ…まで古いiPhoneケースは装着しておくことがオススメです。

f…無関心…

無関心…は意外と早く壊してしまうことが多くあります。要するに…使いっ放し…なんですね。せめて…iPhoneを購入した時にiPhoneケースも装着してしまいましょう!

…といった感じで…iPhoneケースと強化ガラスフィルムはiPhoneを使う上ではセットで装着がオススメです。

それでは…次の項目へ…

3番目…

3…いつもポケットに入れて持ち歩いていた!

手軽にiPhoneを出し入れできるポケットは楽でいいんですが…そのぶん…iPhoneを壊してしまう確率が高いんです。

とはいえ…普段なにげなくiPhoneをポケットに入れて持ち歩いている方はたくさんおられます。では…ポケットにiPhoneを入れていると…どんな感じで壊してしまうのか?紹介しましょう。

iPhoneをポケットに入れていると…

a…落として画面割れ…

b…ぶつけて画面故障…

c…汗で水没…

d…外で水がかかり…水没…

e…トイレに落として…水没…

f…洗濯物と一緒に洗濯…

g…水の中に飛び込んで…水没…

…といった感じで…この辺りが多くあります。

それでは…a…からさらに詳しく紹介すると…

a…落として画面割れ…

これは誰もが経験されたことだと思いますが…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いてしまうと落としてしまう可能性が一気に高まります。

どんな時に落としやすいのか?…というと…

ポケットからの出し入れ時…

…です。

どうしてもポケットから出し入れするときにポケットのフチに引っ掛けてしまい落としやすいんですね。

一回…落として…画面が割れないと…また…ポケットに入れ続け…2回…3回…と落とし続けると…だいたい…画面は割れてしまいます。

b…ぶつけて画面故障…

ポケットにiPhoneを入れたまま重い荷物を抱えた時など…ポケット越しにiPhoneに荷物をぶつけてしまうことがあります。

そうすると…あとでポケットからiPhoneを取り出し見てみると…『おやっ?画面表示がされない…』…といったことがあったり…

ポケットから出した時には…『画面がすでに割れいた…』…なんてことがあるんです。

とはいえ…お仕事で重たい荷物を抱えることが多い方はお仕事に集中されますから…意外とポケットの中のiPhoneのことまで気が回らないことがあります。

なので…お仕事などで重たい荷物を抱えられるときは…一旦先にポケットからiPhoneを取り出し作業に移った方が無難です。

c…汗で水没…

『汗で水没なんて…』…と思われるかもしれませんが…汗で水没も実際に起こっているんです。

一年で一番暑〜い夏の時期にポケットにiPhoneを入れて現場作業やランニングなど汗を大量にかかれることをやってしまうと…作業服やランニングウェアと一緒にiPhoneも汗で『ビッタビタ…』…になってしまいますね。

高温多湿の場所ではiPhone内部に水滴ができてしまうことがあります。夏…現場作業やランニングしている時のポケットはまさに…高温多湿の場所です。

画面が割れたままでポケットにiPhoneを入れて現場作業やランニングをおこなってしまうと…大量の汗は割れた画面の隙間からiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。

水滴も汗も水ですから…ふつ〜に水没してしまうんですね。

大量に汗をかかれる場合はポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難です。

d…外で水がかかり…水没…

外で水がかかってしまう…と言うと…

・雨…

・ホースからの水…

…といったところです。

雨に濡れた端末は…バッテリー交換修理時などにiPhone内部を見てみると…水没反応シールが紅く染まっていることがあります。

この水没反応シール…というのは通常…白なんですが水分に反応すると紅に染まってしまうんですね。水没反応シールが紅く染まっている…ということは…iPhone内部に水があった…ということなんです。

次に…ホースからの水…ですが…現場作業をやっていたりすると…うっかり…ホースからの水が『バシャ!』…とiPhoneにかかってしまうことがあります。

またまた…そんな時に限って画面が割れたまま使っていた…なんてことでiPhoneにかかってしまった水がそのままiPhone内部に侵入…なんてことがあります。

雨もあながち侮れませんし…現場作業などで水の危険が予想される場合は…なるべく水の危険がない場所へ保管しておいた方が無難です。

e…トイレに落として…水没…

いつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…『いざっ!』…と…トイレに駆け込んだ時にポケットに入れているiPhoneのことを忘れてしまい…

トイレの個室に入り…扉を閉め数秒後…『ポトン…』…と便器の中に落としてしまうことがよくあります。

…で…そんなときは…だいたい…オシリのポケットにiPhoneを入れていた…というのが多いところ。

f…洗濯物と一緒に洗濯…

洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまう…ケースは…『ついつい…うっかり…』…なんです。

だいたい…

忙しい毎日を過ごしている時に起こしやすいんですね。

・お仕事が忙しい…

・勉強が忙しい…

・新しい生活が始まり…慣れるまでの間…

…この辺りが…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯しやすい時期なんです。

・いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…

・いつもは…洗濯前にポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…

…といった具合です。

いろんなものごとに気を使ってしまう時期でもありますから…ついつい…ポケットのiPhoneのことを忘れてた…なんて感じですね。

この…『ついつい…うっかり…』…は誰でも起こり得ますし…防げるものでもありません。とはいえ…なんとかせねば…といった感じですが…この…『ついつい…うっかり…』が防げないものならば…

『ついつい…うっかり…』しても良い状態にしておく必要があります。

そこで…

カバンです。

iPhoneをポケットではなくカバンに入れて持ち歩く…という扱い方ですね。すると…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまう…なんてことは起こりません。

他の荷物が入ったカバン丸ごと…洗濯機で洗濯される方はおられませんし…たとえ…カバンからiPhoneを出し損ねたとしても…充電し損なうくらいで…とくに困ることはありません。

充電ができていなかったらあとで充電すればまた使えますが…水没してしまうと…使用不可能…といった可能性が高くなり…結果がかなり変わってきます。

忙しい毎日を過ごしている現代人こそ…iPhoneをカバンに入れて持ち歩くことをオススメします。

g…水の中に飛び込んで…水没…

気温が高くなり…暑い…というくらいになってくると…起こり始めるのが…

『ポケットにiPhone入れたまま…水の中に飛び込んじゃった…』

…といったことです。

ダントツで多いのが…10代〜20代の若い方。次に…年配の男性の方が並びます。

若い方は…

ポケットにiPhoneを入れたまま…海川プールに飛び込んでしまった…といった感じ。

夏の海川プールといえば…夏の一大イベントです。やっぱりテンション上がります。ポケットに入れたiPhoneのことはどこえへやらです。

それで…

『ワ〜イ!』

『バッシャ〜ン!』

『キャッキャッキャッ!』

…で…ある時…ポケットの異物に気がつき…

『ブヒャー!”#$%&&%$#!!”$%&%$#”!!!!!!』

…といった感じ。

ゴキゲンだったテンションは奈落の底まで急降下です…zzz

海や川、プールの近くにiPhoneを水没復旧クリーニングしてくれるところはありませんから…地元に帰って…『あいプロ』来店。

このケースで水没された方はかなりゲンナリされています。

夏の終わりのような…祭りのあとの寂しさのような…空気を携えて…

夏のほろ苦い思い出になりそうです。

変わって…年配の方は…

町内の水路の掃除などで勢いあまり…水の中に…『ドボ〜ン』…といった感じです。そんな時に限って…ポケットにiPhoneを入れていた…なんてことがあります。

やはり…水のある場所では…とりあえず…iPhoneを安全な場所に保管しておいた方が無難ですね。

…といった感じですが…

いかがでしょうか?ポケットの恐ろしさがわかって頂けたと思います。確かに手軽でいいんですが…そのぶん…故障させてしまう可能性も高い…といったのが…ポケットなんです。

大切に使っていこうと思うのであれば…ポケットよりは…カバンの方がオススメですね。

それでは次の項目へ移りましょう…4番目…

4…画面が割れても限界まで使っていた!

実際…画面が割れてしまっても…なんとなく画面表示がされ…タッチ操作も…今のところはできている…なんてことがあります。

それで使い続けることもできますが…なにせ…iPhoneは電気で動く精密機器ですから…急に…タッチ操作ができなくなったり…ゴーストタッチが始まったり…と厄介ごとが始まったりしてしまうことがあるんです。

ここで…画面が割れたままで使っているとどんなことが起こってくるのか?紹介しましょう。

・画面が割れたままで使っていると…

a…割れたガラスが…『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…

b…白や黒、緑や黄色の線が表示される…

c…墨をこぼしたような液晶もれ…

d…タッチ操作ができない…

e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)

f…画面表示がされない…

…といった感じです。

それでは…a…から…

a…割れたガラスが…『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…

iPhoneの画面のガラスといえど…やっぱり…ガラスですから…場合によっては怪我をしてしまうことがあります。

画面上部が割れてしまっていると…通話中に耳を怪我してしまい出血されている方もおられました…割れた画面のiPhoneを触っていてガラスが指に刺さった…なんて方もおられました。

実際…割れた画面のiPhoneを毎日修理している私も…たまに割れた画面のガラスで指先や手のひらなど怪我してしまうことがあります。

大人でもそんな感じなので…小さいお子様がおられる方は余計に注意された方が無難ですね。なんでも…小さいお子様はなんでも口に入れられるそうで…とっても危険です。

b…白や黒、緑や黄色の線が表示される…

主に縦線が表示されますが…だいたい…白、黒、緑、黄色といった感じです。この縦線が細かったり太かったりしますから場合によっては画面がかなり見ずらくなります。

c…墨をこぼしたような液晶もれ…

これは本当に液体の墨をこぼしたように液晶が黒くなり画面表示がされない箇所ができます。

d…タッチ操作ができない…

iPhoneを落としたり…ぶつけたりした直後からタッチ操作ができなくなることがありますが…後々…急にタッチ操作ができなくなることもあるんです。

急にタッチ操作ができなくなることがありますから…ほぼほぼ…必ず…困ります。

e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)

タッチ操作ができない…逆バージョンですね。これは…なにも触っていないのに勝手にタッチ操作がされ…アプリを開いたり…勝手に誰かに電話をかけたりしてしまう厄介な症状です。

落としたりぶつけたりした直後から始まることもありますが…後々…ゴーストタッチが始まってくることもあります。

始まると…とても厄介で…間違ったパスコードを何回も入力され…『このiPhoneは使えません…』…とロックがかかってしまうこともあります。

すると…復元(初期化)しなくてはそのiPhoneを使うことはできません。復元(初期化)してしまうと今までの中のデーターは全部なくなってしまいます。

f…画面表示がされない…

今の今まで画面表示がされていても…次の瞬間…『シュッ…』…と画面が黒く閉じ…それからは画面表示がされない…といったことがあるんです。

電化製品ですから…ある時…一瞬で症状が変わります。

…といった感じで…画面が割れたまま使っていてもいいことが1つもないんですね。

ちなみに…割れた画面で使い続けていると…iPhone内部につ小さなゴミやホコリ、湿気が侵入しiPhone内部が大変汚れることが多くあります。

また…割れた画面に水などがかかってしまうと…割れた画面の隙間からかかった水がiPhone内部に侵入してしまいます…すると…水没です。注意したいところです。

それでは次の項目へ移りましょう…5番目…

5…よく…充電ケーブルに繋いで使っていた!

面白いゲームや動画などにハマってしまうと…充電がいくらあっても足らなくなってきますね。充電がなくらると…ゲームや動画を続けたいがために…

充電ケーブルを差し込んで…リプレイ!…とやりがち。

…ですが…この行為…バッテリーの劣化を著しく早めてしまうんです。

充電ケーブルに繋いだまま使っていると…端末が熱〜くなってきますね。この熱〜くなっているときはちょうどバッテリーがミルミル劣化していってるところなんです。

通常は硬いバッテリーも熱で柔らかくなってしまい膨張してしまうことがあります。よく…『画面とフレームの間に隙間ができてしまった…』…なんて端末はバッテリーが膨張して画面を押し上げているからなんですね。

いくらゲームや動画にドハマりして電池がなくなってしまっても…充電ケーブルを差し込んで充電しながら使うのはバッテリーを著しく劣化させてしまいます。

なので…もし…ゲームや動画にドハマリしてしまい…電池がなくなってしまった時は…充電ケーブルをさして充電は行うんですが…ここからは…待ち…です。

一休み…zzz…一休み…zzz…がオススメです。

それでは次の項目へ…6番目…

6…充電の持ちが悪くなっても…限界まで使っていた!

充電の持ちが悪くなった…といえば…バッテリーの劣化…が一番の原因なんですが…。このバッテリー…正式な名前では…リチウムイオン電池といいます。

このバッテリーは…使う使わずに限らず消耗していく消耗品なんです。なので…必ずいつかは…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じる時がやってきます。

巷で言われているバッテリーの寿命は…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電…

…と言われています。

とはいえ…バッテリーは個体差にも使い方にも左右されてしまいますから…一概に…『いつから〜いつまで…』…とはくくれません。

稀に…3ヵ月や半年、1年などでバッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間を作ってしまった端末や…バッテリーが膨張しないまでも…充電の持ちが悪い…といった端末もあります。

ただ…ここで…充電の持ちが悪いのに劣化したバッテリーを交換修理せずに使い続けていると…様々な症状がでてきます。…で…最後の最後は使えなくなってしまうんですね。

ここで劣化したバッテリーがどんな症状を起こしていくのか?紹介しましょう。

・劣化したバッテリーは…

a…充電の持ちが悪くなる…

b…充電が安定しない…

c…バッテリーが膨張する…

d…突然…電源が落ちる…

e…画面がチラつく…

f…画面がフリーズ…

g…リンゴループ…

h…起動しない…

…といった感じです。

こちらも…a…からさらに紹介していくと…

a…充電の持ちが悪くなる…

これは皆さん経験されたことがあると思いますが…このくらいの症状の時にバッテリー交換修理を行ってしまうとまたふつ〜になにごともなく使い続けられます。

虫歯みたいなもので段々と症状が悪化していくわけですね。…で…バッテリーは自然治癒はしないわけですから…悪くなる一方…といったところです。

b…充電が安定しない…

例えば…朝…充電して100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…なんて感じです。もっとひどくなってくると…1%や2%…なんてこともあります。

通常…1%や2%で起動することはありませんから…ふつ〜ではないことが起こっている…といったところです。

…で…一回電源を落としてもう一度つけてみると…60%や50%などになっている…ということもあります。

c…バッテリーが膨張する…

だいたい…画面とフレームの間に隙間ができてしまっていると…iPhone内部のバッテリーが膨張していることがほとんどです。

充電ケーブルに繋いだまま使ったり…寝ている時に充電していると…充電のしすぎでバッテリーが膨張してしまうことが多くあります。

なので…

『朝…起きてiPhoneを見たら画面とフレームの間に隙間ができていました…』

…なんてことが多いんです。

他には…

『落としたら…画面とフレームの間に隙間ができました…』

…といったところです。

開いた隙間からiPhoneの内部をのぞいてみると…膨張したバッテリーが確認できることが多々あります。

あとは…

『いつの間にか…隙間ができていた…』

…なんてこともあります。

バッテリーが膨張した場合は…膨張したバッテリーを摘出し新品のバッテリーを装着するしか開いてしまった隙間を閉じる方法はありません。

ここでやっちゃいけないことがあります。

開いてしまった隙間を閉じようと…無理に画面やフレームを押さえつけて隙間を閉じようとはしない…ということです。

バッテリーに圧力をかけてしまうと…バッテリーが発熱することがあります。なので…バッテリーが膨張してしまったら…速やかに…バッテリー交換修理です。

d…突然…電源が落ちる…

あまりにバッテリーが劣化してくると…使っていて…突然…『ストン…』…と電源が落ちてしまうことがあります。

バッテリーの限界が近ずいてきていますが…人によっては…『ストン…』…と電源が落ちたあと…カバンからモバイルバッテリーを取り出し…iPhoneに繋げ…再起動…といった感じで使われている方もおられます…が…

この扱い方をしてしまうと…最後は…モバイルバッテリーに繋いで再起動させようとしても再起動してくれない…といったことになってきます。

…で…バッテリー交換修理…と思われるのですが…実際…バッテリー交換修理でも手遅れ…といったことがあるんです。

バッテリー交換修理をやっても…なにをやっても起動せず…iPhoneの文鎮状態です…zzz劣化したバッテリーが基盤まで壊してしまい使えなくなってしまった…といったところ。

電源が落ちるからと…モバイルバッテリーに繋ぎ起動させ使い続けてもiPhone内部のバッテリーを交換修理しなければ…ただ…今使えているだけでなんの改善もされていません。

e…画面がチラつく…

劣化したバッテリーの端末を充電ケーブルに繋いで…ガッツリ使い続けてしまった端末がこんなことになっていましたが…。

一見すると…画面が壊れてしまったのか?…と思ってしまいがちです。ですが…原因が劣化したバッテリー…ということがよくあります。

ここまでくると…なにをやるにしても…やってみないとわからない…といった感じになってきますね。

f…画面がフリーズ…

先ほどの…画面がチラついてい端末の成れの果て…です。ここまでくると…ただでさえ使えないので…なんでもやってみるしかない…といった感じになってきます。

g…リンゴループ…

とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにやってみて…といった感じですが…リカバリーモードすらならないこともあります。

リカバリーモードになった場合は…パソコンに繋いでみて…パソコンが認識してくれれば良いのですが…ここも1つの難関です。

パソコンが認識してくれたら…アップデートか復元(初期化)を行います。復元(初期化)をしてしまうとiPhone内部の今までのデーターが全部なくなってしまいますので…とりあえず…アップデートですね。

すると…ここでもう1つ難関です。アップデートの途中…もしくは…アップデートの最後で…『不明のエラーが発生しました…』…といった具合でアップデートができない場合があります。

すると…次は…復元(初期化)…をやるしか方法がくなってきます。ですが…復元(初期化)をやってみても…アップデートと同じく…『不明のエラーが発生しました…』…といったことで復元(初期化)すらできないこともあります。

h…起動しない…

まったく起動せず…iPhoneの文鎮状態です。ただ…古いバッテリーを摘出し新しいバッテリーを装着すると起動し始めることも多からず少なからずあります。

やってみないとわからない…といった感じ。ただ…このケースで取り出したバッテリーは『ブニョブニョ…』と柔らかくなっていることがよくあります。

意外と3ヵ月や半年、1年でもこの症状の端末をみかけます。

…といったところが…劣化したバッテリーが起こしていく症状で多いところです。いろいろと大変なめにあう前にバッテリー交換修理をおこなっていた方が無難ですね。

『充電の持ちが悪くなったな…』

…と感じ始めたら…バッテリー交換修理ですね。

それでは次の項目へ…7番目…

7…充電ケーブルでドックを…『グリグリ…』…やっていた!

しばらく使っていると…充電ケーブルを差し込んでみても…『おやっ?…充電ができない…』…といったことがあります。

そんな時に…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…とやってしまうと…ドックが壊れてしまうんです。

ドックの中には小さな金具がありこの小さな金具が折れたり…削れたりしてしまうんですね。

だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…

・ドックの中にゴミが詰まっているか…

・ドックの中が汚れているか…

・充電ケーブルが壊れているか…

…といったあたりが…怪しむところです。

だいたい…一番多いのは…

・ドックの中にゴミが詰まっている…

…といった感じ。

ドックに充電ケーブルを差し込んで充電ができない…といった方に…ドックを掃除したことがあるか?伺ってみると…だいたい…『したことがない…』…と言われます。

…確かに言われないと気づかないかもしれませんね。

…で…ここでドックの掃除のやり方は?…となるんですが…ドックの掃除のやり方は…次の8番目で…

8…ドックの中を気にしたことがなかった!

ドックの中を気にせず使い続けると…ドックの中に小さなゴミやホコリがたまり充電ケーブルを差し込んでも…『おやっ?充電できない…』…といったことになってきます。

なので…たまにはドックの中を掃除するんですが…難しいことではありません。むしろ…メチャクチャ簡単です。しかもたまにで良いのですから楽チンです。

では…気になるドックの掃除のやり方は…

・市販のエアーダスターでドックの中を『プシューッ!』…とゴミを吹き飛ばす!

…これだけです。簡単ですね。

よほどでない限り1ヵ月に1回もやれば充分ですからかなり楽です。

ただ…あまりにゴミがつまりすぎていると…エアーダスターの『プシューッ!』の風力でも詰まったゴミが吹き飛ばないことがあります。

そんなときは先の細〜いピンセットでドックの中の金具を傷つけないようにゴミを摘み出します。

たまに…『耳かきでボリボリ…やりました…』…なんてことを伺うことがありますが…ドックの中の小さい金具が折れたり…削れたりしてしまう恐れがありますから…なるべくエアーダスターかピンセットが無難ですね。

ここで…どんな感じでドックの中にゴミがつまりドックが壊れていくのか?紹介しましょう。

・ドックが壊れていく流れ…

a…iPhoneをポケットやカバンに入れて持ち歩く…

b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入する…

c…ドック内にゴミが侵入したまま充電ケーブルを差し込んで充電する…

d…a〜cの無限ループ…

e…充電ができなくなった…

f…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…

g…なんとか充電できた…

h…a〜gの無限ループ…

i…また…充電ができなくなった…

j…完璧にドックが壊れた…

…といった感じです。

夏や梅雨の季節になると…ドックの中のゴミやホコリと汗や湿気が交わり余計に固まります。なので…ドックの中でゴミがつまり固まる前に…エアーダスターで…『プシューッ!』です。

それでは次の項目へ…9番目…

9…ふつ〜に水のある場所で使っていた!

比較的に新しい機種では…防水機能つき…といった感じで発売されていますが…実際…この『防水機能…』…を信じて水のある場所でふつ〜に使っていると…水没します。

感覚的には…ちょっと水がかかって…サッ…と拭いたら…まだ大丈夫…というくらいで思っていた方が無難です。

ですが…人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。トイレ…キッチン…お風呂…屋外…などなど…。全部…水没された端末が…水没した現場でもあります。

水没してしまうと…水没復旧クリーニング…という作業を行いますが…復旧できるか?できないか?はやってみないとわかりません。それほど水没は大変なんですね。

iPhone内部に水がある場合…驚く速さでサビや腐食が侵攻します。もちろん基盤の中にも水は入ってしまいますから…とても危険な状態なんです。

そんな大変なことになるのであれば…初めから水没させないように気をつけて使った方が得策ですね。

ここで水没してしまった端末がどんな場所で…どんな感じに使っていたときに水没してしまったのか?紹介していきましょう。知っておくだけでもご自身が水没させてしまいそうな状況に置かれたときに『ここは危ない!』…と危険をいち早く察知され水没を免れることに繋がります。

それでは…

・よくある水没ケース…はこれだ!

a…水たまりに落とした…

b…外で水がかかった…

c…汗で水没…

d…トイレに落とした…

e…飲み物をこぼした…

f…お風呂で使っていた…

g…洗濯物と一緒に洗濯した…

h…水の中に飛び込んだ…

…といったところです。

チラホラ…とポケットの項で紹介した項目があるのがポケットの恐ろしさを物語っています。それではa…からさらに詳しく紹介しましょう。

a…水たまりに落とした…

雨の日や雨上がりには水たまりができますが…運悪く…そんなときにiPhoneを落としちゃって…水たまりに落としてしまい…水没…といった感じです。

傘を片手に…もう片方の手には…iPhone…といった感じですね。だいたい…iPhoneを落としてしまう時…っていうのは…

・手に持ち歩いている時…

・ポケットから出し入れする時…

・カバンから出し入れする時…

…という感じです。

この3点を気をつけるだけでも落とすことがかなり少なくなってきます。さすがにiPhoneを落とさないように四六時中…気を張ってるのも疲れてしまいますね。

b…外で水がかかった…

外で水がかかるといえば…

・雨にぬれた…

・ホースからの水がかかった…

…あたりが一番多くあります。

iPhoneの外装が比較的キレイでもバッテリー交換修理時にiPhone内部を見てみると…水没反応シールが紅く染まっていることがあります。

だいたい…そんなときに使用者の方にお話を伺ってみると…

『過去に雨にぬれたことがある…』

…といった具合で返答されますので…雨も危険なんです。

もう1つの…ホースからの水がかかった…は…

洗車をしていたり…現場作業中に…ホースからの水がかかって…水没…といったことが多いんです。意外とそんなときに限って…画面が割れたまま使っていた…なんてことが多くあります。

c…汗で水没…

1年で一番暑〜い季節の夏になると…場合によっては大量の汗を書くことになります。ポケットにiPhoneを入れて…

・現場作業…

・ランニング…

…などガッツリ!…やってしまうと…作業服もランニンングウェアも汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。そんな作業服やランニングウェアのポケットの中にiPhoneを入れておくと…もちろんiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいます。

そんなポケットの中は…まさに…iPhoneが嫌う…高温多湿の場所そのものです。ただでさえ…iPhone内部に水滴が発生してしまう可能性もありますが…画面が割れたままで使っていたりすると…大量の汗は割れた画面の隙間からiPhone内部に侵入してしまいます。

もし…インカメラ…アウトカメラのレンズに水滴があったり…曇っていたりした場合…iPhone内部に水分がある…ということですから…なにが起こるかわかりません。

d…トイレに落とした…

これはポケットの項に登場していましたね。オシリのポケットにiPhoneを入れたままトイレの個室に入り…扉を閉めて…数秒後…『ポトン…』…といったことでした。

他にあるのは…

やっぱり…カバンからの出し入れ時に…カバンのフチに引っ掛けてしまい…落とした先が…便器の中…といったところ…zzz

ここで…1つ…

トイレでiPhoneを扱う場合はコツがあります。私がいつもトイレで使っているときに実践していることなんですが…

トイレでiPhoneを触るときは必ず…

・便器に背を向けて触る!

…これです。

こんな感じで扱うことによって…もし手が滑ってiPhoneを落としても最悪…便器の中に落とす確率は低くなります。

参考までに…。

e…飲み物をこぼした…

飲み物をこぼして…iPhoneにまで被害が及ぶパターンですね。糖分がある飲み物をこぼした場合…iPhone内部が…『ベタベタ…』…となっていることがあります。

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていた場合…飲み物をこぼしてしまったときにiPhoneにまで被害が及ぶことが多々あります。

自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没でも…u~nn…ですが…。

自分で飲み物をこぼして…同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させた…となると…これは大変です。

もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没…ってこともありえます。

これは皆さんで気をつける必要がありますね。

・飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!

けっこう重要です。

f…お風呂で使っていた…

防水機能を過信してお風呂で使う方がけっこうおられますが…水没してしまうんですね。お風呂でiPhoneを使うと…iPhone内部に大量の水滴が発生してしまいます。

お風呂で使われた端末を開いてみると…お風呂の天井みたいに水滴がたくさんあるんです。

もし…今もお風呂で使っていて…まだ…大丈夫だとしても…これから先はわかりません。使えなくなるときはあるとき一瞬でやってきます。

だいたい…

『お風呂で使っちゃ水没しますよ…』

…というと…

『なんでですか?防水機能がついていますよ…』

…と言われる方と…

『水没するに決まってるじゃないですか』

…と言われる方に分かれます。

iPhoneのような端末は高温多湿の場所が苦手です。インカメラやアウトカメラのレンズに水滴ができていたり…曇っていたりすると…iPhone内部に水分がある…ということなので…今は使えていても次の瞬間はわかりません。

くれぐれも…『防水機能』を過信されないように。

g…洗濯物と一緒に洗濯した…

これもポケットの項で登場していましたが…他にあるのは…

・シーツなどの大きい物を洗濯したときにiPhoneが紛れ込んで一緒に洗濯した…

…といったことです。

洗濯機を回した後に…

『おや?iPhoneどこにいった?』

…といった感じですね。

気づいたら…洗濯機の中でシーツと一緒に回っていた…といった具合…zzz

ここまでくると…iPhoneのお家の中で所定位置をある程度決めていた方が良さそうです。ちなみに私の場合は…パソコンの横か…寝るときは…お布団の横ですね。

h…水の中に飛び込んだ…

これはポケットの項でも登場していましたが…若い方が特に多い傾向にあります。夏休みも海川プールはたまりませんから。テンションMAX!です!ポケットの中のiPhoneのことなんて忘れてしまいます。

年配の方も地区の水路掃除で作業の方に夢中になっちゃいますから…ポケットの中のiPhoneのことなんて忘れてしまいます。

余裕がある時はいいんですけど…何かに気を取られたときにポケットのiPhoneごと水の中…zzz…っていうことになってしまうんですね。

毎年このケースで水没される方はおられますが…来年こそは…NO!水没…でいきましょう!

…といった感じがよくある水没なんですが…

今まで水没したことがなくても…だいたい…そのうち一回くらいは水没してしまいます。それで苦い思いをして…iPhoneの扱い方が変わってくるんですね。

しかし…ポケットから始まる水没がなんと多いことでしょう。それほどポケットは危険性を秘めているんですね。

水没は…使えるか?使えないか?の間を彷徨いますから…そんな厄介なことになるくらいなら水没させないように扱った方がいいに決まってます。

それでは次の項目へ移りましょう。10番目…

10…よく…人と貸し借りをしていた!

この…人と貸し借り…ってけっこう危険なんです。どういったものか?…というと…。やっぱり人間って普段触り慣れていないものを触ると落としたりしやすいんです。

それが同じ機種でも…。

iPhoneケースの違いなどもありますが…どっちもiPhoneケースを装着していない…としてもなんか違う…というところがあります。

友人、知人などからiPhoneを借りて…iPhoneを借りた方が落として…画面割れ…といった流れですが…。割れた画面は画面交換修理で治ります。

…ですが…

だいたい…人間関係まで微妙になってしまうんです。

以前…このケースで画面交換修理に持って来られた方は…

『自分のiPhoneを落として画面を割った友人と2週間ほど口をきいていない…』

…とおっしゃっていました。

…こんなことになってしまうんです。

借りた方も…貸した方も…苦い思いをしちゃうわけなんですね。

なので…よほどのことがない限り…必要以上に…iPhoneの貸し借りはしない方が無難…ということです。

それでは…次の項目へ…11番目…

11…データー整理せず…使いっ放し…だった!

使いっ放し…っていうのは意外と怖いところがあるんです。

iPhoneストレージがいっぱいになって…リンゴループになってしまった…なんてこともありますし…

iCloudの容量がいっぱいで…バックアップもできず…そのあと…いつの間にか…リンゴループになってた…

…なんてことがありますが…要するにどっちも…パンクしちゃった…みたいな感じですね。iPhoneのストレージは購入した機種によって違いますが…iCloudははじめ5GBは無料であります。

iPhoneのほうかiCloudの方に写真や動画を保存するんですが…しばらく使い続けていくとどっちもいっぱいになってきます。

iPhoneストレージの方か買い替えが必要ですが…iCloudは毎月課金すると容量が増やせます。でもどちらかというと…iCloudを使う方がオススメですね。

…で…リンゴループになってしまった場合…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…アップデート…もしくは…復元(初期化)…を行う…といったことになってきますが…

あまりに酷いと…リカバリーモードすらならない…といったこともあります。

リカバリーモードになったとして…パソコンに繋ぎ…今度はパソコンがiPhoneを認識してくれるか?…というところもあります。場合によっては…リカバリーモードにしてパソコンに繋いでもiPhoneを認識してくれない…といったこともあります。

では…パソコンがiPhoneを認識してくれた…として…やはりはじめは…中のデーターがなくならないアップデートを行いますが…アップデートの途中や最後などで…『不明のエラーが出ました…』…なんてことでアップデートができないことがあるんです。

…で…復元(初期化)をやることになるんですが…復元(初期化)も途中で…『不明のエラーが出ました…』もしくは…最後で…『不明のエラーが出ました…』…みたいな感じでできないことがあります。

…となると…困ったことでどうしようもなくなってくるんですね。

復元(初期化)できたとしても…これまでの写真などのデーターは全部無くなります。また最初の『こんにちは』からはじめなくてはいけません。

なので…そんな困ったことになる前にiCloudの容量を確認したり..iPhoneのストレージを確認したりしていらないデーターは整理した方が良いんです。

どうしても足らなかったら…iCloudの容量を課金して増やす…といったことになります。

一度、このケースで困ったことになると…扱い方が変わってきます。データー整理…やってた方が無難ですね。

それでは次の項目へ…ラスト…12番目…

12…ず〜っと…アップデートしなかった!

アップデートはこれまでの不具合を修復する…さらに使いやすくする…といった意味あいがありますから…アップデートしない…となると…

・これまでの不具合もそのまま…

・そのうち使えないアプリもでてくる…

…といったことがあります。

不具合そのままで…ソフトウェアがバグってしまい使えなくなっても困ってしまいますし…いつも使っていたアプリが急に使えなくなっても困ってしまいます。

とはいえ…アップデートを硬くなに行わない方もおられるんです。そんな頑なにアップデートを行わない方の理由はというと…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…

b…動作が遅くなるのがイヤ…

c…アップデートを行うタイミングがわからない…

d…面倒…

e…無関心…

…といったところ。

こちらも…a…から紹介していくと…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…

だいたい…みなさんが…自動アップデートに設定して…夜…寝ている間にアップデートを行い…朝にはまたふつ〜に使える…といった具合でアップデートをされていますが…

たまに…この自動アップデートが失敗に終わることがあるんです。

どんな感じかというと…

朝…起きてiPhoneを見てみると…ず〜っとリンゴマークなんです。この…ず〜っとリンゴマークをリンゴループ…というんですね。

そうすると…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度…アップデートをやってみる…といった感じになってきます。

それでダメなら…復元(初期化)です。中のデーターは全部無くなり…また…『こんにちは』から始まります。

やっぱり…こんなことになってしまうとアップデートを行うのが怖くなってしまうのも頷けます。『アップデートが失敗したら怖いから…やめとくか…』…みたいな感じですね。

そんなアップデートを行うのが不安な方にオススメなのが…一手間かかってしまいますが…iPhoneをパソコンに繋いでアップデートです。

iPhoneをパソコンに繋ぎ…パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしてそれからアップデートを行いますので途中でアップデートが途切れることなくできます。

ただ…アップデート中にiPhoneとパソコンを繋いだケーブルを抜いてはいけません。アップデートが途中で途切れてしまいます。

b…動作が遅くなるのがイヤ…

ハードウェア(物)とソフトウェア(情報)の兼ね合いと言いますか…。ハードウェア(物)がソフトウェア(情報)に追っつかない…といったところです。

新しいソフトウェアは常に新しい機種を目安に作られていますから…だいぶん過去の機種になってくるとハードウェア(物)にとってきつくなってきちゃうんですね。

よくよく考えてみると…人間も歳を重ねると…体が気持ちに追っつかなくなってきます。これと同じです。

とはいえ…アップデートにはこれまでの不具合を修正したりすることも含まれていますから…アップデートをしない…となってくると…これまでの不具合もそのまま…ということになってきます。

なので…なるべくならアップデートは行った方が良いんですね。

c…アップデートを行うタイミングがわからない…

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時がオススメです。アップデート…といっても1時間もかかりませんが…お仕事や学校への通勤前や登校前よりは…お仕事や学校が終わって帰宅してからがオススメですね。

他にアップデートを行う時のコツ…といえば…

・Wi-fi環境の整った場所で…

・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!

・絶対!途中で中断しない!

…といった感じで…アップデートの途中でケーブルを抜いたりしてしまうとアップデートが途中で中断してしまいアップデートが失敗に終わってしまいます。

iPhoneを使っていると思うんですが…アップデート…って意外と一大イベントなんです。

d…面倒…

アップデートが面倒…と感じてしまう方もおられると思います。そんな方は自動アップデートですね。なにごともなければ…次の日の朝にはまたふつ〜に使えます。

e…無関心…

使っている以上…やっぱりある程度関心を持っていないと…なにか変な症状が出た時に…『???…』…といった感じになってしまいます。

ある程度の関心は必要ですね。

…といった感じで…

☆ こんな感じで扱ってたら壊れちゃった…ベスト12!

…は以上になります。けっこう長くなってしまいましたね。ですが…それだけいろんな場所で使われているiPhoneだからこそいろんな場所で故障させてしまうこともあるんです。

とはいえ…今回紹介したように…どんな時に危ないのか?…どんな感じで使っていると壊してしまい安いのか?…知っているだけでもだいぶん変わってきます。

ぜひ!なるべく壊してしまわないように大切に使っていってください!

それでは!また!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理