iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 藤津郡】こんな扱い方はけっこう早く壊れちゃいます!?ベスト12!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県藤津郡のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

なにごともなく快適にiPhoneを使えていますか?

いろんな場所に持ち運べ手軽に使えるiPhoneだからこそ…落としてしまったり…水没させてしまったり…と…してしまうことがよくあります。

充電ケーブルに繋いだまま…ガッツリ!…使ってしまうとバッテリーの劣化も早まります。劣化したバッテリーを酷使してしまうと…最後はなにをやっても起動してくれなくなってしまいますから…

扱い方や使い方はけっこう重要なんです。今回は…『こんな扱い方をやってしまうと…壊れてしまいますよ〜』…といったことを紹介して行きます。

意外と…『そんなこと知らなかった…』…といったことがあると思います。ですが…『知る』ことによって…もし…自分がiPhoneにとってあまりよろしくない扱い方や使い方をしていたときに…改善できるようになってきます。

それでは…少々長くなってしまいますが…いってみましょう。

☆ こんな扱い方はけっこう早く壊れちゃいますよ…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼らない!
  2. iPhoneケースを装着しない!
  3. いつもポケットに入れて持ち歩いている!
  4. 画面が割れても限界まで使う!
  5. よく充電ケーブルに繋いだまま使う!
  6. 充電の持ちが悪くなっても限界まで使う!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』している!
  8. ドックの中を気にしたことがない!
  9. 水のある場所でも平気で使っている!
  10. よく…人と貸し借りをしている!
  11. データー整理しない!
  12. アップデートをしない!

…といった感じで…ザッと12項目出揃いました。だいたい…どれか一つは当てはまることが多いんですが…当てはまった項目から…故障をさせてしまうことが多くあります。

それではここからはさらに詳しく紹介していきましょう。

1…強化ガラスフィルムを貼らない!

強化ガラスフィルムを貼らないで何事もなく過ごせるのか…?…というと…難しいところがあります。実際…強化ガラスフィルムを貼らないで使われている端末は…画面が割れていなくても細かい傷はたくさんあります。

iPhone自体が薄く作られています。そして…画面は…というと…さらに薄く…液晶はさらに薄く…ガラスはさらに薄い…といったところ。

一回落として画面が割れなくても…2回目はわかりません。だいたい…1回落として画面が割れなくても…2回目…3回目…で…『バキッ!』…と割れてしまうことがよくあります。

逆に…強化ガラスフィルムを貼っていると…

『画面が割れた〜zzz』

…と思ってよくみて見ると…

画面は割れておらず…画面に貼った強化ガラスフィルムだけ割れている…ということがよくあります。そうすると…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直せばまたキレイになりますし…画面交換修理よりも安くすみます。

なので…強化ガラスフィルムを貼っておいたほうが良いのですが…頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方の理由もあります…理由としては…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

c…面倒…

d…無関心…

…といったところ。

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

これは…強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になった訳ではありませんから…画面が受けた衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。

前に紹介したように…iPhone自体も薄く作られていますが…画面はもっと薄いんです。強化ガラスフィルムを貼っておかないと意外と簡単に画面が割れてしまうこともあります。

ポケットやカバンに入れていて…車のキーや財布の金具で…『ガシャ!』…といったこともあります。

強化ガラスフィルムを貼って何事もないと気づきにくいんですが…画面は守られているんです。ですが…衝撃がある程度以上になってしまうと…画面は割れてしまう…ということなんですが…

画面が割れたら…『強化ガラスフィルムを貼っていたのに…画面が割れた…』…となってしまいがち。

強化ガラスフィルムは貼っておくに越したことはありませんね。

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

そこまで高額な強化ガラスフィルムでなくていいので…iPhoneの画面を守るために…1枚…強化ガラスフィルムを貼っておきたいところです。

強化ガラスフィルムを貼っておくと…画面が衝撃を受けた時に強化ガラスフィルムが割れて…画面は助かった…ということもあります。もちろん…限度はありますが…。

iPhoneの画面を守るために1枚は強化ガラスフィルムを貼っておいたほうが無難です。

c…面倒…

強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…と感じてしまう方もおられると思います。そんな方は…強化ガラスフィルムを購入したお店でお願いすると…強化ガラスフィルムを貼ってくれることがあります。ぜひ…お願いしましょう。

自分で貼る場合は…あまり神経質にならないのがコツです。

d…無関心…

無関心な方はiPhoneを手に入れた時に強化ガラスフィルムを貼ってしまいましょう。強化ガラスフィルムはそう何回も貼り直す物でもないので…最初に貼っておくと…とくになにもありません。

…といった感じで…強化ガラスフィルムは必需品です。

では…次の項目へ…2番目…

2…iPhoneケースを装着しない!

iPhoneケースを装着しない…ということもiPhoneが無防備…ということなので…もし…落としたりしてしまうと…落とした時の衝撃はそのままiPhoneに加わります。

とはいえ…iPhoneケースを装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありません。加わった衝撃の程度によっては…画面が割れたり…バックパネルが割れたり…フレームが内側にめり込んだり…熱を持つようになったり…充電の持ちが悪くなったり…してしまうことがあります。

iPhoneを使うのであれば…ぜひ…iPhoneケースと強化ガラスフィルムは装着していただきたいところですが…画面が割れても…頑なにiPhoneケースを装着されない方もおられる…現実…。

そんな…iPhoneケースを頑なに装着されない方の理由としては…

a…過去にiPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

c…好みのiPhoneケースが見つからない…

d…機種にあったiPhoneケースが店頭に置いていない…

e…面倒…

f…無関心…

…といったところ。

強化ガラスフィルムを頑なに貼られない方と理由が被ってきます。

a…過去にiPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…

これは…強化ガラスフィルム同様…iPhoneケースを装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから…iPhoneが受けた衝撃によっては画面が割れたりしてしまいます。

落としてよくあるのが…フレームが内側にめり込んでしまい…画面交換修理時に新品の画面がフレームに収まりきれない…ということがあります。

ヤスリで軽く削って収まるくらいなら良いのですが…あまりにも…『グニッ!』…といった感じになってしまうと…画面が収まりませんから…どうしようもありません。

それと…iPhone8からバックパネルもガラスになっています。意外と…画面はキレイでも…裏側のバックパネルが…『バッキバキッ!』…といった端末も見かけます。

意外とバックパネルも割れやすいですから…やっぱり…iPhoneケースは必要…ってことになってきます。

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

高額なiPhoneケースではなく…iPhoneを守ってくれそうなiPhoneケースを装着するのがオススメです。

守られているうちは…守られていることに気づきにくいですが…iPhoneケースを装着せず使っていると…日常生活での細かい衝撃もiPhoneは全部受けてしまいます。

c…好みのiPhoneケースが見つからない…

これは私も当てはまります。『これいいな…』…と思えるiPhoneケースがいまいち見つからないのですが…なにも装着せず使っている訳ではありません。

とりあえず的な…仮のiPhoneケースを装着して使っています。あくまでもiPhoneを守ることが一番なのでiPhoneを無防備にしてしまうことはないですね。

機種によってはiPhoneケースの種類も少ないので余計にこういうことはあると思います。

d…機種にあったiPhoneケースが店頭に置いていない…

購入した当初は最新機種でiPhoneケースもたくさん販売されていますが…しばらく使い続けて古い機種になってくると…その機種専用のiPhoneケースが店頭に並んでないことが多くなってきます。

そうすると…困ってしまいますが…そんな時はインターネットで検索です。必ず見つかります。

e…面倒…

iPhoneケースを装着するのが面倒…というか…買いに行くのが面倒…といった感じでしょうか。まぁ…iPhoneを購入した時にiPhoneケースも購入して装着しておくと…そんなにiPhoneケースは買い換える物でもないですから…iPhoneを購入した時にiPhoneケースを装着してしまうのがオススメです。

ただ…一つ…iPhoneケースを装着するのが面倒…と思う方では少ないと思いますが…

今、使っているiPhoneケースが古くなって買い換えよう…と思った時…家でiPhoneケースを外し店頭に向かっている途中…駐車場などで…無防備のiPhoneを落として画面割れ…zzz…といったことが実際に起こっていますから…

iPhoneケースを買い換える場合は…新しいiPhoneケースと付け替える『ギリギリ…』まで古いiPhoneケースを装着しておくのがオススメです。

f…無関心…

何事もなくなるべく快適に使い続けていくためにはある程度の関心が必要になってきます。iPhoneケースはiPhoneを購入してすぐに装着しておくと…そんなに新調することもありませんから最初が肝心ですね。

それでは次の項目へ移りましょう…3番目…

3…いつもポケットに入れて持ち歩いている!

まぁ…ね。確かに…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いているのが手軽でいいのですが…。実際…それで何事もなく過ごせた方は少数です。

だいたい…落として…画面割れ…といったことになってきます。実は…ポケットから始まるiPhoneの故障はけっこうたくさんあるんです。そのうちの一つが画面割れ…ということで他にもたくさんあります。

それではここからは…ポケットから始まるiPhoneの故障ケースを紹介しましょう。

・ポケットから始まるiPhoneの故障…!

a…落として画面割れ…

b…ぶつけて画面故障…

c…iPhoneが彎曲に曲がる…

d…汗で水没…

e…トイレに落として水没…

f…洗濯物と一緒に洗濯…

g…海川プールに飛び込む…

…といったところです。

落として画面が割れてしまうどころか…水没して使えなくなってしまうこともあるんですね。ここからさらに詳しく紹介します。

a…落として画面割れ…

これは…経験された方が多いと思いますが…。ポケットにiPhoneを入れて持ち歩くと…出し入れは楽なんですが…出し入れにポケットのフチに引っ掛けて落としやすいんです。

一度…落として画面が割れなくても…2回目…3回目…となってくると…画面が割れる確率は高くなってきます。

b…ぶつけて画面故障…

ポケット…といっても…布1枚ですから…なにかぶつけてしまうと…それなりの衝撃はiPhoneに加わってしまいます。

多いのが…重たい荷物を抱えた時に…ポケットの中のiPhoneにぶつけてしまい…画面が割れた…または…画面は割れずとも…画面表示ができない…といったことがあります。

とくにお仕事中なんかが多いんです。やっぱり…お仕事に集中してしまいますから…ポケットの中のiPhoneのことまで気が回らない時があります。

なので…重たい荷物を抱える時などは一旦先に…ポケットからiPhoneを取り出して作業に移った方が無難です。

c…iPhoneが彎曲に曲がる…

iPhoneが彎曲に曲がる…つまり…反り返ったようにiPhoneが曲がってしまうんです。これは…気づかないうちに少しずつ曲がっていきますから…実際、今お使いのiPhoneが彎曲に曲がっていないか確認してみてください。

iPhone自体が薄く作られており…画面はさらに薄いので…iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…画面が割れやすくなってしまいます。

実際…ホントにiPhoneが彎曲に曲がっていっているのはなかなか気づくにくいものです。ですが…毎日毎日…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩くと…少しづつ少しづつ…反り返ったように曲がっていきます。

…で…画面が割れてからiPhoneが彎曲に曲がっていることに気がつくわけです。

d…汗で水没…

『汗で水没なんて信じられない…』…と思われるかもしれませんが…汗も水ですから水没してしまうんです。

夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま…屋外の現場作業や趣味のランニング…といったことをしてしまうと…汗で『ビタビタ…』になった作業服やランニングウェアと一緒にポケットの中のiPhoneも汗で…『ビッタビタ…』…になってしまいます。

そうすると…温度差でiPhone内部に水滴ができたりしてしまうわけです。また…そんな時に限って画面が割れたまま使っていたりすると…画面の割れた隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入してしまいます。

大量に汗をかかれる場合はポケットにiPhoneを入れない方が無難です。

e…トイレに落として水没…

『トイレにiPhone落としました…』…と来られると…だいたい…このケースだったりします。日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…

慌ててトイレに駆け込んだ時に…ポケットに入れていたiPhoneのことをすっかり忘れてしまうんです。

そして…トイレの個室に入り…扉を閉め…数秒後…『ポトン…』…といった感じです。

トイレに入る前にポケットからiPhoneを取り出しておくことが必要になってきますね。とはいえ…急いでいるときは…忘れがち…。どちらかというと…カバンに入れる方がオススメですね。

f…洗濯物と一緒に洗濯…

意外と多いんです。洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯しちゃった…って…ケース。どんな感じかというと…

・いつもは…帰宅したらポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…

・いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットを確認していたのに…なぜか…その日だけは…

…といった感じです。

だいたい…忙しい毎日を過ごしている方に多いようですね。『ついつい…うっかり…』…といった感じ。

この…『ついつい…うっかり…』…は誰にでも起こり得ますし…防ぎようがありません。では…どうすることもできないのか?…というとそんなこともなく…

『ついつい…うっかり…』…してもいい状況を作っておくとiPhoneを洗濯物と一緒に洗濯せずにすみます。

では…どうするのか?…というと…

☆ iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にする!

…これです。

こうすることによって洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまうことはありません。いくらなんでも他の荷物が入ったカバンごと洗濯機で洗濯される方はおられませんし…

たとえ…カバンからiPhoneを出し忘れたとしても…充電し損なうくらいで…洗濯機で回して水没し使えなくなるのとは訳が違います。充電し損なってもあとで充電すればいいわけですから…。

忙しい毎日を送っている現代人こそ…iPhoneはカバンに入れて持ち歩く!…ことがオススメです。

g…海川プールに飛び込む…

ポケットにiPhoneを入れたまま…海や川、プールに…『ドボーン…』…といった感じでの水没…zzz…夏になると一気にこのケースで水没される件数が増えます。

とくに若い方が多いのですが…年配の方でも水路の掃除などで勢い余って水の中に飛び込み…ポケットの中のiPhoneが水没してしまった…ということもあります。

若い方の場合は…楽しみにしていた夏の一大イベントですから…海川プールにいった時…ポケットの中のiPhoneのことなんてどこへやら…となりがち…。

ポケットに入れたiPhoneのことを忘れ…

『ワーイ!』

『ドボーン!』

『キャッキャッキャッ…』

…である時…ポケットの重さや…異物の感覚に気がつき…

『ヒデブー!!”#$$$#!”!!##$$”!!#$%&%#”!!!』

…といった感じ。

最高潮に上がっていたテンションも一気に奈落の底まで急降下です。海や川、プールがあるような場所に水没復旧クリーニングをおこなってくれるようなお店は少ないですから…

日が暮れて…『あいプロ』来店…。

このケースで水没された方はかなりゲンナリされています。水没復旧クリーニングをおこなう…といっても…水没復旧クリーニングで必ず復旧できるとは限らないのが…水没なんです。

今からでも遅くはありません。ポケットではなくカバンにiPhoneを入れる習慣をつけた方が無難ですね。

…といった感じで…ポケットに入れて持ち歩いていると…たくさんのリスクと隣合わせです。ポケット…恐るべし…。

それでは次の項目へ…4番目…

4…画面が割れても限界まで使う!

画面が割れてしまっても…画面表示がされていて…タッチ操作もできていることがあります。…が…ある時…突然…タッチ操作ができなくなってしまったり…画面表示がされなくなってしまうなどの症状が出てくることがあります。

それもそのはず…iPhoneはとても薄く作られており…精密機器です。画面もすごく薄く…画面のガラスが割れるほどの衝撃が加わってしまった場合…iPhone内部にも衝撃は加わっていますし…ガラスのすぐ下の液晶にも衝撃は加わっています。

画面が割れた場合…もし…画面に水がかかってしまえば…画面いかかった水は割れた画面の隙間からiPhone内部に侵入してしまいます。そうしたら…水没しやすくなりますから…厄介です。

画面が割れて…『もうちょっと…もうちょっと…』…と画面交換修理を伸ばし伸ばしにしていると…限界を飛び越えてしまい…手遅れ…ということになってしまうことがあります。

使えている…と…使えなくなった…は紙一重です。

使えなくなるときは一瞬でやってきます。

ここで画面が割れてしまうと…どんなことが起こってくるのか紹介しましょう。

・画面が割れたままで使っていると…

a…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…

b…黄色や緑、白や黒の線が表示される…

c…墨を零したような液晶もれ…

d…タッチ操作ができない…

e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)

f…画面表示がされない…

…といった感じです。

a…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…

これは意外と危険…だったりするんです。iPhoneの画面のガラスといえど…やはり…ガラスはガラス…。ふつ〜に怪我することがあります。

通話中に耳を怪我してしまい出血されている方もおられますし…修理を行う私も…割れたガラスで手を怪我して出血してしまうことがあります。

小さいお子様がおられる方はとくに注意された方が無難です。ガラスの破片は目に見えないくらい小さくても刺さってしまうと…『チクチク…』…痛いですから…。

b…黄色や緑、白や黒の線が表示される…

画面に強い衝撃が加わってしまったりすると液晶が壊れてしまい…黄色や緑、白や黒の線が表示されることがあります。線も太かったり細かったりします。

c…墨を零したような液晶もれ…

これは…ほんとに…墨を零したようになるんです。黒〜くその部分だけ何も表示されません。

d…タッチ操作ができない…

iPhoneでタッチ操作ができない…となってくるとかなり致命的…というか使えません。しかも…急にタッチ操作ができなくなることもありますから必ず困ります。

e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)

これはほんとに厄介で…。勝手にアプリを開いたり…勝手に誰かに電話したり…と困ったことをやってくれます。

パスワードを入力する画面では間違ったパスワードを何回も入力し…とうとう最後は…『このiPhoneは使えません。』…とiPhoneにロックがかかってしまうことさえあります。

iPhoneにロックがかかってしまうと…復元(初期化)するしか方法はなくなってしまいますから…とてもとても…厄介です。

f…画面表示がされない…

落とした衝撃で画面表示がされなくなるもありますが…使っていて…急に…『スッ…』…と画面表示がされなくなってしまうこともあります。

画面表示がされなくなってしまってはなにもできませんね。ただ…画面が故障しただけではない場合もあります。

…といった感じの症状が画面が壊れてしまうとよく起こってくる症状です。使えなくなってしまうのは一瞬でやってきますから…困ってしまう前に…画面交換修理を行いたいものです。

それでは次の項目へ…5番目…

5…よく充電ケーブルに繋いだまま使う!

面白いゲームや動画にドハマリしまうといくら充電があっても足らない…といったことになってしまうことがよくあります。

それで…充電がなくなると…充電ケーブルを差し込んで…リプレイ!…とやってしまいがち。そうすると…iPhone自体が熱〜くなるのが感じられると思います。

この熱がバッテリーにも基盤にもよくはありません。バッテリーはこの熱で劣化が著しく早まります。

バッテリーを少しでも長持ちさせようと思うのならば…充電ケーブルに繋いだまま使わない!…このことはとても大切です。

iPhoneを充電している時は使わない…一休み…zzz…一休み…zzz

次の項目は…6番目…

6…充電のもちが悪くなっても限界まで使う!

『まだいけるだろう…』…『まだ…もう少し…いけそう…』…と思って…充電のもちが悪い劣化したバッテリーを酷使してしまうと…

ある時…

『ストン…』

…と電源が落ち…なにをやっても起動しない…といったことになります。

もちろん…バッテリー交換修理をおこなっても…手遅れ…といったことになってしまうんです。限界まで使おうと思って…限界を飛び越えちゃった系…とでもいいましょうか…。

使えている…と…使えなくなった…は…紙一重です。使えなくなる時は一瞬でやってきます。

バッテリーは消耗品ですから…使う…使わず…に限らず…いつかは寿命をむかえます。そんなバッテリーの寿命は巷で…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)…

…と言われています。

…ですが…実際、バッテリーは…個体差にも使い方にも左右されてしまいますから…一概に…『いつから〜いつまで…』…とはくくれないところがあります。

前に紹介したように…充電ケーブルに繋いだまま使ったりしてしまうとバッテリーの劣化は早まってしまいますから…意外と早く寿命をむかえてしまうこともあるわけです。

ここで…劣化したバッテリーが起こす症状を紹介しましょう。

・劣化したバッテリーは…

a…充電のもちが悪くなる…

b…充電が安定しない…

c…突然…電源が落ちる…

d…バッテリーが膨張する…

e…画面がチラつく…

f…画面がフリーズ…

g…リンゴループ

h…起動しない…

…といったところ。

a…からさらに詳しく紹介すると…

a…充電のもちが悪くなる…

これは…ほぼほぼ…みなさん経験されたことがあると思いますが…。

『充電のもちが悪くなったな…』….と感じられた時がバッテリー交換修理のタイミングです。この時にバッテリー交換修理を行うと…これからもとくに何事もなくふつ〜に使えます。

ここからさらにバッテリー交換修理を行わないで劣化したバッテリーを酷使していくと困った症状はひどくなっていきます。

b…充電が安定しない…

例えば…充電が…朝100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には50%や30%…といった感じのことです。

もっとひどくなってくると…1%や2%…なんてことにもなってきます。通常…1%や2%で起動することはありませんから…ただ事ではないことが起こっている…ということですね。

c…突然…電源が落ちる…

使っていて…急に…『ストン…』…といった感じで電源が落ちてしまうケースですね。なかにはそれから起動させようとしても…起動しなくなることもふつ〜にあるんです。

そんななかでも…電源が落ちて…モバイルバッテリーなどに繋ぎ…再起動させ…そのままモバイルバッテリーに繋いだまま使うと…最後はなにをやっても起動しなくなります。

バッテリー交換修理をおこなっても…手遅れ…ということです。時すでに遅し…zzz

だいたい…硬いはずのバッテリーが…『ブニョブニョ…』…と柔らかくなっています。

意外と購入し使いはじめて…3ヵ月…半年….1年…でもこのケースは起こっていますから…油断は禁物です。

d…バッテリーが膨張する…

バッテリーが『プクゥ〜…』…と膨らんでしまう症状ですね。意外と多いのがこのケース。

充電ケーブルに繋いだまま使っていたり…

寝ている時に充電していると…

…『いつの間にか…画面とフレームの間に隙間ができていました…』

…といったことになることが多いようです。

バッテリーが膨張してしまうと…画面とフレームの間に隙間をつくるどころか…画面すらも壊してしまうことがあります。

この…画面とフレームの隙間を閉じようとするにも…パンパンに膨張したバッテリーを摘出して…新品のペッチャリとしたバッテリーを装着するしか方法はありません。

注意したいのが…画面とフレームの間にできた隙間を閉じようと…押さえつけて隙間を閉じようとすることです。

バッテリーに圧力をかけてしまうと…触れないくらいに発熱することがあります。

e…画面がチラつく…

これは…充電ケーブルに繋いで…ガッツリ!…使っていた端末がなっていました。一見すると…『画面が壊れた…』…と思ってしまいますが…原因が劣化したバッテリー…ということがよくあります。

f…画面がフリーズ…

先ほどの…充電ケーブルに繋いで…ガッツリ!ゲーム使っていた端末の成れの果て…。ここまでくると…劣化したバッテリーを取り外し…新品のバッテリーを装着してみて…『どうだ…?』…といった感じになってきます。

g…リンゴループ…

重症です。とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンがiPhoneを認識してくれるかどうか…?リカバリーモードすらならないこともあります。

h…起動しない…

ここまでくると…『もう…ダメだ…』…と思われるかもしれませんが…意外と劣化したバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着してみると起動することが…多くもなく…少なくもなく…あります。

バッテリー交換修理をやって見ないとわからない…といった感じです。

だいたい…このケースで取りだした古いバッテリーは『ブニョブニョ…』…と柔らかくなっていることがよくあります。

…といったことが…劣化したバッテリーでは起こってくるんです。使えなくなってしまう時は一瞬でやってきますから…だいたい…『中のデーターが…』…と困ってしまうことが多いのが現実…zzz

困ってしまう前に…

『充電のもちが悪くなったな…』

…と感じられた時にバッテリー交換修理をされた方が無難です。

それでは…次の項目へ…7番目…

7…充電ケーブルでドックを『グリグリ…』している!

これは…充電ケーブルを差し込んで充電ができない…といった時にやってしまいがちなんですが…。これをやってしまうと…ドックが壊れてしまいます。

ドックの中には小さな金具があり…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…やってしまうとドックの中の小さな金具が折れたり…削れたりで…壊れてしまいます。

充電ケーブルを差し込んで充電ができない時は…

・ドックの中に小さなゴミやホコリが詰まっている…

・ドックの中が汚れでコーティングされている…

・充電ケーブルが壊れている…

…といったことがよくあります。

なので…充電ケーブルを差し込んで充電ができない時は…まず…上記の3つを確認してみる…ということが必要です。

次の項目でドックの中の掃除のやり方を紹介しましょう。

8番目…

8…ドックの中を気にしたことがない!

ドックの中がゴミで詰まっていたり…汚れでコーティングされている場合…充電ケーブルを差し込んでも…充電ができない…といったことになってきます。

なので…たまにでいいのでドックの中を掃除することが必要になってくるんですが…意外と…誰もされておらず…ドックの中に小さなゴミやホコリがギュウギュウ詰めで詰まっていることが多くある現実…。

ドックの中を掃除する…といっても…すご〜く簡単なんです。

たまにでいいので…1ヵ月に1回くらいでしょうか…

・市販のエアーダスターでドック内を『プシューッ!』…

エアーダスターの風力でドックの中に詰まったゴミを吹き飛ばしてしまうわけですね。

…これだけです。楽チンですね。

もう一つ…ドックにゴミが溜まって…ドックが壊れていく過程も紹介しておきましょう。

・ドックが壊れていく過程は…

a…ポケットやカバンに入れてiPhoneを持ち歩く…

b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックの中に侵入する…

c…ドックの中に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する…

d…a〜cの無限ループ…

e…充電ケーブルを差し込んでも充電ができなくなった…

f…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…

g…なんとか…充電できた…

h…a〜gの無限ループ…

i…またまた…充電できなくなった…

j…完璧にドックが壊れた…

…といった流れです。

暑い季節になってくると…ドックの中に詰まってしまったゴミやホコリに湿気や汗まで交わり…さらにドックの中にゴミが固まり詰まってしまいます。

なので…ゴミやホコリがドック内に詰まってしまう前に…エアーダスターでドックの中を『プシューッ!』…とやってしまいしょう。

それでは…次の項目へ…9番目…

9…水のある場所でも平気で使っている!

いくら最新機種の防水機能付きでも防水機能を過信して…水のある場所で使ったり…高温多湿の場所で使ってしまうと…水没してしまいます。

そうすると…

『防水機能はついていないんですか…?』

…なんてことを言われる方もおられます。

残念ながら…完全防水…ではないんですね。

また…高音多湿の場所ではiPhone内部の空気が水滴になり…ふつ〜に水没してしまいます。

iPhone内部に水があると…驚く速さでサビと腐食がiPhoneで侵攻します。なので…水没した端末は…水没復旧クリーニング…という作業を行うんですが…復旧できるか?復旧できないか?…は…やってみないとわかりません。

そのくらい水没は大変なんです。iPhone自体が安いものではありませんから…そう簡単に水没させてしまうのも…もったいないところです。

ここで…どんな水没ケースが多いか紹介しましょう。よくある水没ケースを知っておくだけでも自分が水没させてしまいそうな状況に置かれた時に…

『ここは要注意だ!』

…と…水没の危険をいち早く察知され水没を免れることと思います。

それではいってみましょう。

☆ よくある水没…の巻…

a…水たまりに落とした…

b…外で水がかかった…

c…汗で水没…

d…トイレに落とした…

e…キッチンで水没…

f…飲み物をこぼした…

g…洗濯物と一緒に洗濯した…

h…水の中に飛び込んだ…

…といった感じです。

どれか一つは経験されたことがあるかもしれませんね。それでは…a…から順番に詳しく紹介しましょう。

a…水たまりに落とした…

落とした先が…運悪く…水たまり…だった…zzz…と。まずは…iPhoneを落とさないこと…といった感じになりますが…。

iPhoneを落としやすい時っていうのは…

・手に持ち歩いていた時…

・ポケットからの出し入れ時…

・カバンからの出し入れ時…

…こな辺りが一番多くあります。

逆にいうと…この3つのポイントを気をつけていると…そんなに落としてしまうこともなく使っていける…ということです。

『iPhoneを落とさないように!』…と…四六時中…気を張っていても疲れてしまいますね。

とはいえ…外に出て周りを見ると…iPhoneを手に持ち歩いている方はよく見かけます。自転車のハンドル片手にiPhoneを持っている学生の方も見かけます。

…まずは…iPhoneを落とさないように要所要所を気をつける…これが大切です。

b…外で水がかかった…

意外とキレイなiPhoneでもバッテリー交換修理時にiPhone内部を見てみると…水没反応シールが紅く染まっていることがあります。

『水没したことありますか?』

…と私が聞いてみると…

『いえ…とくに…』

『そういえば…雨に濡れたことがある…』

…といった具合です。

急な大雨など注意が必要ですね。

他にあるのが…

・現場の仕事中にホースからの水がかかった…

…なんて感じです。

またまた…そんな時に限って…画面が割れたままで使っていた…ということが多いんです。…で…画面にかかった水が画面の割れた隙間からiPhone内部に侵入して水没してしまう…といったことが実際に怒っています。

c…汗で水没

汗で水没なんて…信じられない…と思われるかもしれませんが…汗も水なので場合によっては水没してしまいます。

一年で一番暑い夏の時期にポケットにiPhoneを入れて…屋外で…

・現場仕事…

・ランニンング…

…といったことをやってみると…作業服やランニンングウェアは汗で『ビタビタ…』…になってしまいます。もちろん…そんな汗で『ビタビタ…』になった作業服やランニンングウェアのポケットにiPhoneを入れておくと…iPhone自体も汗で『ビタビタ…』…になってしまいますね。

…そうすると…温度差や湿気でiPhone内部に水滴ができてしまったり…画面が割れたままで使っていると…画面の割れた隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入し水没してしまいます。

意外とやってしまいがちなんですね。

…なので…

あまり大量の汗をかく場合はポケットにiPhoneを入れない方が無難。

d…トイレに落とした…

これはポケットの項で登場していましたね。オシリのポケットにiPhoneを入れてトイレの個室に入り…扉を閉めて数秒後…『ポトン…』…といった感じです。

他にあるのは…カバンの出し入れ時に…カバンのフチに引っ掛けて…落とした先が便器の中…といった具合…zzz

トイレでiPhoneを触る場合は一つコツがあります。

それは…

トイレでiPhoneを触る場合は…

☆ 便器に背を向けてiPhoneを触る!

…これです。

こうすることによって…もし…手が滑って落としたり…カバンのフチにiPhoneを引っ掛けて落としてしまっても…最悪…便器の中に落としてしまうことは免れます。

自分の体がiPhoneと便器の間の壁になるわけですね。実はこの扱い方は私がトイレでiPhoneを扱う時のやり方です。

これで私はまだトイレでiPhoneを水没させたことはありません。

e…キッチンで水没…

iPhoneにとってキッチン…という場所は…意外と思われるかもしれませんが…かなり危険な場所でもあります。常に水がある場所ですから…だいたい…水没…ということになっている現状です。

キッチンで水没する場合は…

・ご飯を作りながら動画を観てたら…水がかかった…

・なんとなくキッチンにiPhoneを置いて…ふと…見てみると…シンクの水の中に使っていた…

…といった感じ。

とくに何もなければiPhoneをキッチンに持って行かない方が良さそうです。それでも…『どうしてもキッチンでiPhoneを使いたい!』…といった方は…

☆ 水のかからない高台にiPhoneを固定して使う!

…こんな感じがオススメです。

『固定して…』…というところがコツで…『固定』していないと何かの拍子でiPhoneにぶつかってしまった時…iPhoneが水の中に落ちてしまうことがあります。

これが…煮えたぎった鍋の中にでも落ちてしまったら…おそらく使用不可能でしょう。

f…飲み物をこぼした…

飲み物を置いたテーブルにiPhoneを一緒に置いておくと…飲み物をこぼしてしまった時にiPhoneにまで被害が及ぶことがよくあります。

被害…といっても…水没なので…使えなくなるリスクがあるほど大変なことなんです。

自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまっても…u~nn…と…ゲンナリしてしまいますが… これが同じテーブルについた友人知人のiPhoneを水没させた…となると…大変です。

もちろん…逆に同じテーブルの友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没…となることも起こりえます。

ここは皆さんで注意することが必要ですね。

g…洗濯物と一緒に洗濯した…

これもポケットの項で登場していました。ポケットの中に入れたまま…『ついつい…うっかり…』…で洗濯物と一緒に洗濯してしまう…といったことでしたね。

他にあるのが…

・シーツなどの大きい物にiPhoneが紛れこんで一緒に洗濯した…zzz

…といったことです。

ここまでくると…ある程度お家の中でiPhoneの所定位置を決めた方が良さそうです。

h…水の中に飛び込んだ…

これもポケットの項で紹介しましたね。ポケットにiPhoneを入れたまま…海川プールに…『ドボーン!』…といったことでした。

10代〜20代の方がダントツで多いんですが…年配の方も…水路のなどの掃除時にポケットにiPhoneを入れたまま勢い余って…『ドボーン!』…水没…といったことがあります。

…こんな感じで…水没は使えなくなってしまう恐れがありますから…水没させないことが一番です。

それでは次の項目へ…10番目…

10…よく…人と貸し借りしている!

iPhoneを人と貸し借りしていて起こることといえば…

『ほんのちょっと…』…のつもりで貸して…借りた友人知人がiPhoneを落として…画面割れ…zzz…といったことです。

確かに割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係まで壊れてしまうことがよくあります。必要以上にiPhoneの貸し借りは避けた方が無難ですね。

『どうしても!』…といった時だけにしておきましょう。

それでは…次…11番目…

11…データー整理しない!

データー整理しないで使いっぱなしでいると…ある時…リンゴループになってしまったり…画面が真っ暗…になってしまったりすることがあります。

iCloudのストレージがいっぱいいっぱいだったり…iPhoneのストレージがいっぱいいっぱいの方は要注意です。

iCloudははじめ5GBは無料で使えますが…しばらく使い続けていると…やっぱり写真などでいっぱいいっぱいになってくるんですね。

そうすると…

・課金してiCloudの容量を増やすか…

・いらない写真などのデーターを処分する…

…という選択になってきます。

ソフトウェアがバグってしまってリカバリーモードでなんとかしようと思ってもなんともならないこともありますので…厄介なことになる前にiCloudの容量を増やしたり…中のデーターを整理していた方が無難です。

12…アップデートをしない!

アップデート自体がこれまでの不具合を修正したり…更に使いやすくするためにありますから…アップデートをしないとなると…

・これまでの不具合もそのまま…

・そのうち使えないアプリも出てる…

…といったことになってきます。

とはいえ…頑なにアップデートをされない方もおられるんですが…そんな…頑なにアップデートをされない理由としては…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなったことがある…

b…動作が遅くなるのがイヤ…

c…アップデートを行うタイミングがわからない…

d…面倒

e…無関心

…といったところです。

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなったことがある…

こういった経験をされた方は少なからずおられますが…アップデートをしない…となると…不具合もそのままだったりしてしまいます。

意外と…自動アップデートに設定していて…寝ている間にアップデートが行われ…朝にはふつ〜に使えるはずが…朝…起きてみると…リンゴマーク…?

つまり…アップデートに失敗して…リンゴループになってしまっているわけです。

こうなってしまうと…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度…アップデートをおこなってみる必要があります。

…で…それでもアップデートができないこともあるんです。そうなると仕方ありません…復元(初期化)…といったことになっています。

そうすると…今までの中のデーターは全てなくなってしまいます。

アップデートが始まってしまうと…人間ができることはありません。ただ…アップデートが終わるのを待つ…だけです。

なので…そういうことが不安な方は…iPhoneをパソコンに繋いでアップデートです。一手間かかりますが…慣れるとなんてことはありません。

iPhoneとパソコンをケーブルで繋いで…パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしてからアップデートを行いますので途中で途切れることなくアップデートができます。

ただ…ここでアップデート中にケーブルを抜いてしまってはいけません。途中でアップデート途切れてしまい…失敗してしまいます。

b…動作が遅くなるのがイヤ…

確かに…長〜く使っている過去の機種では…アップデートそ繰り返していくうちに…動作が遅くなった…と感じることがあります。

新しいソフトウェアは新しい機種を目安に作られていますから…過去の機種では情報を処理するのに少し時間がかかってしまうことがあります。

ハードウェア(物)とソフトウェア(情報)の関係ですね。人間も歳を重ねると体(物)が気持ち(情報)についていけなくなってきます。

それでも…アップデートを行わないことには…これまでの不具合もそのままなので…ソフトウェアがバグって使えなくなることもありますから…

アップデートはおこなっていた方が無難です。

c…アップデートを行うタイミングがわからない!

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時にやってしまいましょう。会社や学校への出勤、登校前よりは…帰宅してからがオススメです。

アップデート…といっても1時間もかかりませんら大丈夫でしょうが…念のため。

他に…アップデートを行うコツとしては…

・Wi-Fi環境の整った場所で…

・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!

・絶対!途中で中断しない!

…これです。

アップデートの途中でケーブルを抜いたりしてしまうと…アップデートが途中で途切れてしまい…失敗に終わってしまうことがありますから…絶対に!アップデート中にケーブルを抜いてはいけません。

アップデート中にケーブルを抜いてしまうと…アップデートに失敗し…リンゴループになってしまいます。

そうすると…また…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋いでアップデートをサイド試してみて…どうか…?…といったことになってきます。

それでダメだったら…復元(初期化)…です。

あまりに酷いと…復元(初期化)できなかったり…リカバリーモードすらできないこともあります。

d…面倒…

アップデートを行うのが…『面倒…』…と思われる方は…自動アップデートでしょう。面倒…というほど…面倒…でもないきがしますが…。

e…無関心…

アップデート…っていうのは…けっこう一大イベントなので…ある程度の関心は持っておいた方が良さげですね。

…といった感じで…とうとう…☆ こんな扱い方はけっこう早く壊れちゃいますよ…ベスト12!…が終わってしまいました。

いかがでしたでしょうか?けっこう長くなってしまいましたが…。それは…iPhoneがいろんな場所に手軽に持ち運べて…快適に使えるから…。それだけ危険はいっぱいです。

iPhoneが自分の身を守れるわけはありませんから…使っている使用者が守ってあげる…というか…気をつけて扱うしかありません。

せっかく欲しくて手に入れたiPhoneですから…なるべく故障させずに使い続けたいものですね。

それでは…また!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理