iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 神埼郡】壊れる時は…こんな感じでよく壊れています…!?ベスト12!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県神埼郡のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です!

快適にiPhoneを使われていますでしょうか?

長いこと使っているといろんなことが起こってきます。

とくに代表的なのが…

・落として…画面が割れてしまった…zzz

・充電の持ちが悪くなってしまった…zzz

…この二つのケースが一番多いんですが…。とはいえ、他にもいろいろと故障してしまったケースがあります。

今回はそんないろんな故障してしまった事例などを紹介していきます。iPhone自体がいろんな場所に持ち運びができ快適に使えるものですから…それだけ故障させてしまうリスクも多くある現実…。

そこで…こんな感じで使っていると壊れてしまう…ということを知っておくと故障を避けられることが多々あります。

急に故障して使えなくなっても困ってしまいますから…知っておくだけでも変わってきますね。

それでは!紹介していきましょう。

☆ こんな感じでよく壊れています…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼らずに使っていた!
  2. iPhoneケースに入れずに使っていた!
  3. いつもポケットに入れて持ち歩いていた!
  4. 画面が割れてもそのまま使っていた!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使っていた!
  6. 充電の持ちが悪くなっても…そのまま使っていた!
  7. 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっていた!
  8. ドックの中を掃除したことがない!
  9. 水のある場所でも平気で使っていた!
  10. 人と貸し借りしていた!
  11. データー整理せず使いっ放し!
  12. アップデートしない!

…といった感じです。

なかなか…壊して使えなくなり困った経験がないと使い方が急激に変わることはないようですが…実際…故障させてしまい困ったことになると…次からは使い方が変わってきます。

どれか一つでも当てはまる項目があれば…その項目から故障させてしまう可能性があります。

それでは…1番目から順番に紹介しましょう。

1…強化ガラスフィルムを貼らずに使っていた!

iPhone自体が薄く作られていますが…そんなiPhoneの画面はさらに薄く…さらに画面の液晶は薄く…そのガラスはまたまた…薄い…といったところです。

そんな薄い画面に強化ガラスフィルムもなにもなしで無防備では…さすがに危険。

意外と…カバンやポケットの中に入れていて…車のキーや財布の金具などで画面に傷がついたり…画面が割れてしまったりすることがあります。

あまりに薄いフィルムだと画面が衝撃を受けた時に…フィルムは何事もなく…画面だけは割れている…zzz…といったことがありますから…ある程度厚みのある強化ガラスフィルムが理想です。

とはいえ…頑なに…画面が割れても強化ガラスフィルムを貼られない方もおられますが…

そんな…頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方の理由としては…

a. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた

b. 指感触がイヤ

c. 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない

d. 面倒

e. 無関心

…といったところ。

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた

強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではありません。画面が受けた衝撃によっては画面は割れてしまいます。

とはいえ、前に紹介したように意外と簡単に画面が傷ついたり割れたりしてしまうものですから…なにか1枚、厚みのあるものを貼っておいた方が無難です。

b…指感触がイヤ

指感触がきになる方は…指感触が『サラサラ…』した強化ガラスフィルムがオススメです。ただ…ここでも…それなりに厚みのある強化ガラスフィルムがオススメです。

c…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない

そこまで高額な強化ガラスフィルムでなくても良いのでなにか1枚。

強化ガラスフィルムを貼っておくと…

『画面が割れた!』

…と思って…画面をよく見ると…

画面は割れておらず…画面に貼っている強化ガラスフィルムだけ割れている…ということがあります。そうすると…画面交換修理を行う必要はありません。画面に貼っている強化ガラスフィルムだけ貼り直せばまた綺麗になりますから画面割れの修理よりは安くすみます。

結果的に安くすむことになることがあるんです。念の為に貼っておく方がオススメです。

d…面倒

強化ガラスフィルムは購入したお店で貼ってくれることがよくありますから貼ってもらえる場合はお願いしましょう。

ご自身で強化ガラスフィルムを貼られる場合はあまりに神経質にならない方がオススメです。

e…無関心

無関心でいるとけっこう早く壊してしまうことがあります。最初購入したばっかりの時は関心もありますが…月日が経って行くと関心がなくなってこられる場合もありますね。

関心がなくなってくると扱い方が雑になったりで壊してしまうことが多くなってきます。

使っている以上…ある程度の関心は必要ですね。

…といった感じが…強化ガラスフィルムを頑なに貼られない方の理由だったりします。今現在、強化ガラスフィルムを貼っていない方は…今からでも遅くはありません…強化ガラスフィルムを貼ってみましょう。

では…続いて…2番目…

2…iPhoneケースに入れずに使っていた!

たまに…iPhoneケースを装着せずに使われているiPhoneを拝見しますが…やはり…落とした衝撃でフレームが内側にめり込んでいたりすることが多くあります。

落とした衝撃などでフレームが内側にめり込んでしまうと…画面が割れて画面交換修理…となった時…新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まらない…といったことがあります。かるくヤスリで削れば収まる…くらいなら良いのですが…

あまりにも…『グニ〜ッ!』…とめり込んんでいる場合は最悪…画面が収まらない…といったところです。

iPhone8からはバックパネルもガラスになっていますから何かしら装着していないとバックパネルのガラスも割れてしまいます。

意外と画面は割れていなくてもバックパネルのガラスが『バキバキ…』に割れているiPhoneを見かけます。

なので…iPhoneケースを装着するのがオススメなんですが…強化ガラスフィルム同様…iPhoneケースを装着しない方もおられます。

iPhoneケースを装着しない理由としては…

a. 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた

b. 気に入ったものがない

c. iPhoneケースにお金をかけたくない

d. 面倒

e. 無関心

…といったところ。ほとんど強化ガラスフィルムを貼られない方と理由が同じですが…

a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた

iPhoneケースを装着したからといって残念ながらiPhoneが無敵になったわけではなく…iPhoneが受けた衝撃によっては画面が割れたり…バックパネルが割れたりしてしまいます。

意外と…『これくらい大丈夫だろう…』と思った衝撃でも画面やバックパネルが割れてしまうことがありますから用心しておくに越したことはありません。

b…気に入ったものがない

これは私も当てはまります。なかなか…『いいな…』…と思えるiPhoneケースがないんです。ですが…何も装着せずにいると危ないので仮のiPhoneケースを装着しています。

c…iPhoneケースにお金をかけたくない

高額なiPhoneケースでなくて良いので…とりあえず…iPhoneケースを装着しておくことがオススメです。

あくまでも…金額ではなく…iPhoneを守ってくれそうなiPhoneケースが理想ですね。

d…面倒

そう何回もiPhoneケースを買い換えることはないのでiPhoneを購入した時に一緒に購入し装着すると面倒さもありません。

e…無関心

壊してしまう一大原因ですね。最初iPhoneを購入した時にiPhoneケースに装着しておくとだいたい…そのまま使い続けれますので…やはり最初が肝心です。

…といった感じがiPhoneケースを装着されない理由です。

今現在、iPhoneケースを装着されていない方は今からでも遅くはありません。気に入ったものがなくても…とりあえず…iPhoneを守るためにiPhoneケースを装着しましょう。

それでは…次の項目へ…3番目…

3…いつもポケットに入れて持ち歩いていた!

意外とみなさん…iPhoneをポケットに入れて持ち歩いておられるようですが…実は…ポケットから始まるiPhoneの故障はメチャメチャ多いんです。

とりあえず…ポケットから始まるiPhoneの故障を紹介しますと…

a. 落として画面割れ

b. ぶつけて画面故障

c. 汗で水没

d. iPhoneが彎曲に曲がる

e. トイレに落として水没

f. 洗濯物と一緒に洗濯した

g. 海川プールに飛び込んだ

…といったところ。a…から紹介しますと…

a…落として画面割れ

これが一番多いと思います。ポケットからの出し入れ時に…ポケットのフチに引っ掛けて…『ガシャ!』…と落としてしまう…といったことです。

確かにポケットは手軽に出し入れできていいんですが…手軽に出し入れできるだけ落としやすい…といった短所があります。

私も前はポケットにいつも入れて持ち歩いていましたが落として使用不可能になってしまった経験から今ではカバンに入れて持ち歩いています。

それからというもの…特に派手に落として故障させてしまうこともなく快適に使えています。

b…ぶつけて画面故障

重たい荷物を抱える時なんかは要注意です。荷物を抱える前に一旦ポケットからiPhoneを取り出して作業に移ることをオススメします。

ポケットにiPhoneを入れたまま重たい荷物などを抱えると…ポケット越しに荷物をぶつけてしまいあとでポケットからiPhoneを取り出してみると…

…画面表示ができない…

…画面が割れていた…

…なんてことがあります。どうしても作業に集中してしまいますからそんなことになってしまうことがあるんです。

c…汗で水没

夏の暑〜い時期にランニングや現場作業をすると…ランニングウェアや作業服が汗で『ビタビタ…』になってしまいますが…そんな時にポケットにiPhoneを入れておくとiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまうんです。

これが画面が割れたまま使っていたりすると…画面の割れた隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入してしまい水没してしまうことがあります。

画面が割れていなくても…温度差でiPhone内部に水滴ができてしまったりしますから注意が必要です。

d…iPhoneが彎曲に曲がる

今、お使いのiPhoneを横から確認してみて下さい。ポケットに入れて持ち歩いていたiPhoneは反り返ったように彎曲に曲がっていることがよくあります。

なかなか一撃でiPhoneが『グニッ!』…と曲がってしまうことはありませんが…このケースは気づかぬうちに彎曲に曲がっていた…といったところです。

毎日毎日、ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつ曲がっていきます。『チリツモ』…ということです。

彎曲に曲がってしまったiPhoneは画面も曲がってしまっていますので画面が割れやすくなり…画面が割れてから気がつく…といったことがよくあります。

体格が良い方では…オシリのポケットにiPhoneを入れていて屈んだ瞬間に『バキッ!』…と画面を破られることもあります。

e…トイレに落として水没

ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いているとトイレの中に落としてしまうことがよくあるんです。慌ててトイレに入ってポケットに入れていたiPhoneのことを忘れてしまい…トイレの個室に入りドアを閉め…数秒後…『ポトン…』…といったところ。

トイレに入る前はポケットからiPhoneを出しておくことが大事なんですが…日頃からポケットにiPhoneを入れていて…なおかつ…慌ててトイレに駆け込んだ…となると…トイレにiPhoneを落としてしまう可能性は高くなります。

なので…ポケットよりはカバンにiPhoneを入れて持ち歩く方がオススメです。

f…洗濯物と一緒に洗濯した

忙しい毎日を過ごしている現代人だからこそ…こういったケースで水没させてしまうことがあります。だいたい…

・いつもは帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…

・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…

…といった感じで…うっかり洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまうわけです。

こんなことになってしまう可能性は今を生きる現代人…皆さんにあるんですが…だいたい…

・お仕事が忙しい方…

・勉強が忙しい方…

・新しい生活が始まった方…

…辺りが多いようです。

忙しかったり…新しい生活が始まると…いろんな物事に気を使ってしまいますし…ついつい…ポケットの中のiPhoneのことを忘れてしまうこともあります。

『ついつい…うっかり…』は誰にでもあり防げるものでもありません。

…となると…

『ついつい…うっかり…』してもいいような状況を作る必要があります。

なので…ここは…

☆ iPhoneをカバンに入れる習慣にする!

…こうすることで洗濯物と一緒に洗濯することは免れます。もし…カバンからiPhoneを出し忘れたとしても充電し損なうくらいで洗濯機で回して水没させてしまうのとは比べ物になりません。

充電し損なってもあとで充電できます。洗濯機で回した…となってくると使えなくなる可能性があります。

他の荷物が入ったカバン丸ごと洗濯機で洗濯される方はおられませんから…やはり…忙しく過ごしている現代人こそ…iPhoneはカバンに入れて持ち運ぶことがオススメです。

g…海川プールに飛び込んだ

夏の時期になると急に増えることになるのが…水着などのポケットにiPhoneを入れたまま海川プールに飛び込む…といったケースです。

もちろん…ポケットにiPhoneを入れたまま…海川プールに飛び込んでしまうとiPhoneは水没してしまいます。

このケースで水没してしまう方は…だいたい…皆さん若い方。若い時の海川プールはテンションMAXに上がってしまいますから…ポケットに入れたiPhoneのことなんてどこへやら…です。

ポケットに入れたiPhoneのことを忘れて…

『ザッバ〜ン!』

『キャッキャッキャッ!』

…で…少しして…ポケットのiPhoneに気がつく…

『ギャー!”#$%$#”!!#$%%%$#”!!$%$#!!!!!』

…といった感じ。

最高潮まで上がっていたテンションは奈落の底まで急降下です。近くに水没復旧クリーニングをおこなってくれるところがあればまだいいのですが…あることは少なく…

帰宅してから修理屋さんへ…

このケースで水没された方はかなりゲンナリされています。苦い夏の思い出になってしまいますから…そんなことにならないように…今からでも遅くはありません。

iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣に変更してみましょう。

…といったところで…ポケットから始まる故障は画面割れなどもありますが…水没して使えなくなることもある…ということです。

ポケットにiPhoneを入れて持ち歩く方は特に注意が必要です。

それでは次の項目へ…4番目…

4…画面が割れてもそのまま使っていた!

落としたり…ぶつけたり…で画面が割れてもタッチ操作ができて画面表示もできていることがあります。

…が…画面が割れるくらいの衝撃が加わってしまった場合…急に…

a. タッチ操作ができなくなった

b. ゴーストタッチが始まった

c. 黄色や緑、黒や白の線が表示される

d. 墨を溢したような…液晶もれ

e. 画面表示ができない

…といったことがあります。

急にタッチ操作ができなくなったり…画面表示ができないとなるとかなり困ってしまいますが…ゴーストタッチが始まり間違ったパスワードを何回も入力され…ロックがかかる…ということもあります。

ロックがかかってしまうと復元(初期化)せざるを得ない…といったことになってきます。すると…中のデーターは全部失くなってしまいますから…大変困ることになってきますね。

また…iPhoneの画面のガラスはやはり…ガラスです。ガラスが割れたままで使っていると…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくることがあります。

割れたガラスで通話中…怪我をして出血された方もおられますのでけっこう危険であったりするんです。とくに小さいお子様がおられる方は余計に注意された方が良さげです。

割れたままで使っていると画面の割れた隙間から小さなゴミやホコリ、湿気が簡単にiPhone内部へ侵入してしまいます。常に電気が流れているiPhone内部にゴミやホコリ、湿気はよくありません。ショートしてしまう原因にもなりかねませんからなるべく早めに画面交換修理が得策です。

それでは…次の項目へ…5番目…

5…充電ケーブルに繋いだまま使っていた!

ゲームや動画にハマってしまうと…ついつい楽しみすぎて充電がなくなり…充電がなくなると…充電ケーブルに差し込んでリプレイ!…といったことをやってしまいがちです。

ですが…充電ケーブルに繋いで使うことが一番バッテリーを劣化させてしまうんです。充電ケーブルに繋いで使ってしまうとどうしてもiPhoneが熱〜く熱を持ってしまいます。この熱が…バッテリーにも基盤にもよくはありません。

理想としては…充電している時は…使わない…ことがバッテリーを長持ちさせる一つのコツでもあります。逆に…充電ケーブルに繋いで使ってしまうとバッテリーの寿命が早くなる…ということになります。

なので…ゲームや動画を楽しんで充電が失くなった時は…少し冷静になって…充電している時は…一休み…zzz…一休み…zzz…ですね。

続いて…6番目…

6…充電の持ちが悪くなっても…そのまま使っていた!

意外と軽く思われがちなバッテリーなんですが…実は…劣化したバッテリーが原因で使えなくなることがあるんです。『使えない…』…っていってもバッテリー交換修理をおこなっても…時すでに遅し…手遅れ…といったことです。

バッテリーは消耗品ですから使う使わずに限らず消耗していきます。一般的に言われているバッテリーの寿命は…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)

…と言われています。

これだけでも半年ほど差があるんですが…実はこの枠からはみ出してしまったバッテリーもあるんです。

早ければ…3ヵ月や半年、1年ほどでバッテリーが膨張したり…充電の持ちが悪かったり…するものもあります。

これは…バッテリーが個体差や使い方に左右される為に短命に終わったり…意外と長くもったりするんですね。なので…一概に…『いつから〜いつまで…』…とくくれないところがあります。

こうなってくると…『最近…充電の持ちが悪くなったな…』…と思った時がバッテリー交換修理のタイミングになってきます。

ですが…この劣化したバッテリーからのサインを無視して使い続けていくと更にバッテリーが劣化していき様々な症状を巻き起こし…最後は使えなくなってしまうことになってしまいます。

ここからは劣化したバッテリーがどんな症状を巻き起こしていくのか?紹介しましょう。

・劣化したバッテリーは…

a. 充電の持ちが悪くなる

b. 充電が安定しない

c. 膨張する

d. 突然、電源が落ちる

e. 画面がチラつく

f. 画面がフリーズ

g. リンゴループ

h. 起動しない

…といったところ。症状が軽い順番に紹介しています。ここから更に細かくみていくと…

a…充電の持ちが悪くなる

これは皆さん経験があると思います。2年くらい使い続けていると…買った当初に比べ…やっぱり電池の減りが早くなったな…と思われることと思います。

このくらいの症状の時に…バッテリー交換修理をおこなっておくとまたふつ〜に使え続けれますが…このバッテリー交換修理のタイミングを伸ばし伸ばし…にして使い続けると…更に症状が悪化していくことになります。

b…充電が安定しない

充電して…朝、100%…でふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…といった具合…zzz。バッテリーが電気を蓄えられなくなってきているようです。

更にひどくなってくると…1%や2%…ということもあります。通常、1%や2%で起動することはありませんから…只事ではないことが起こっている…ということです。

c…膨張する

バッテリーが『パンパン…』に膨らんでしまうんですね。バッテリーが膨張するときはあるとき急に起こりますから誰もバッテリーが膨張している最中を目撃した方はおられないと思います。

だいたい…

・朝、起きたら画面とフレームの間に隙間ができていた…

・落としたら…画面とフレームの間に隙間ができてしまった…

…といった感じでバッテリーが膨張された方々は言われます。

バッテリーが膨張してできてしまった隙間は膨張したバッテリーを取り出して…新品のぺっチャリ…としたバッテリーと交換修理するしか方法がありません。

ここで一番やってはいけないことは…画面とフレームの間にできた隙間を埋めようと…無理矢理押さえつけて隙間を閉じようとすることです。

バッテリーに圧力をかけてしまうと発熱してしまうこともあり大変危険です。

なので…バッテリーが膨張してしまったら…速やかにバッテリー交換修理!

d…突然、電源が落ちる

使っていると…突然…『ストン…』…と電源が落ちる…といった感じです。この症状で更に使い続ける方は電源が『ストン…』…と落ちると…カバンからモバイルバッテリーを取り出しiPhoneに繋げ…再起動…といった具合に使われます。

この使い方を続けていると…最後は起動してくれなくなり…バッテリーを新しいものに交換修理をおこなって起動してくれれば良いのですが…残念ながら起動しない…といったこともあります。

劣化したバッテリーが基盤まで壊してしまったようで…最後は何をやっても起動しない…といった手遅れ状態になってしまうんです。

なので…なるべく早めにバッテリー交換修理をおこなった方がまだ使い続けれる…といったことになります。

e…画面がチラつく

劣化したバッテリーに充電ケーブルを繋いでガッツリ!ゲームなどをやってしまい酷使してしまうと…画面表示にも影響が出てくる場合があります。

一見すると…『画面が壊れた…』…と思ってしまいますね。ですが…実は原因が劣化したバッテリー…ということがあるんです。

ここまでの症状になってくると…古いバッテリーを新しいバッテリーと交換修理を行い…『さぁ…どうだ…?』…といった感じになってきます。手遅れでない場合は画面のチラつきも治ります。

f…画面がフリーズ

先ほどの劣化したバッテリーで充電ケーブルに繋いでゲームなどをガッツリ!やっていた端末の成れの果てです…。

電源も落とすことができませんのでiPhone自体を開いてバッテリーコネクタを外し電源を切ってみる…ということになります。

そして…新品のバッテリーを装着し…どうか…?…です。うまく起動してくれれば良いのですが…。

g…リンゴループ

ここまでくると…u~nn…です。とりあえず…リカバリーモードになるのか?…ならないのか?リカバリーモードになるのであれば…それからパソコンに繋いで…どうか…?ダメなら…バッテリーを新しいものに交換修理をやってみて…どうか?…再度、リカバリーモードでパソコンに繋いで…どうか…?…といった具合で…

…けっこう…おおごとです。手遅れの場合があります。

h…起動しない

ここまでくると…『もう…無理だろう…』…と思われる方もあられるかもしれません。しかし…劣化したバッテリーを新品のバッテリーと交換修理してみると起動し始めることがあります。

多からず…少なからず…といった具合で試してみる価値はありそうです。この場合の劣化したバッテリーは『ブニョブニョ…』と…柔らかくなっていることが多くあります。

…こんな感じで…劣化したバッテリーは段々と症状が悪化していき最後は…iPhone自体が使えない…といったことになってしまいます。

なので…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられたタイミングでバッテリー交換修理をおこなった方が得策です。

それでは…次の項目へ…7番目…

7…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっていた!

しばらく使い続けていると…充電ケーブルを差し込んで…『おやっ…?充電できない…』…といったことが起こることがあります。

それは…ドックの中が汚れていたり…小さなゴミやホコリが詰まっていたり…充電ケーブルが壊れてしまっている…ということがあります。

充電ケーブルがちゃんとドックに刺さらなかったりすると…ドックの中のゴミが湿気や汗で固まっていることが多いんです。

…で…充電ができなくて…無理矢理…差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』…とやってしまうとドックが壊れてしまうんです。

ドックの中には小さな金具がありますから…どうしても充電ケーブルで『グリグリ…』やってしまうとドック内の小さな金具が折れたり傷ついたりしてしまうわけですね。

ここでドックが壊れていく流れを紹介しましょう。

a…ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く

b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入する

c…ドック内に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する

d…a〜c の無限ループ

e…充電ケーブルを差し込んでも充電できない

f…ドックに差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』

g…なんとか充電できた…

h…a〜g の無限ループ

i…今度は充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっても…充電できなくなった…

j…完璧にドックが壊れた

…といった具合。

…なので…充電ケーブルを差し込んでも充電ができない…といった時はドックの中が汚れていたり、ゴミが詰まっていることが多く、充電ケーブルの故障も考えられます。

充電ケーブルをさしても充電できないときは『グリグリ…』しないで…とりあえずドックの中をのぞいてみてください。

次の項目でドックの中の掃除のやり方を紹介します。

…で…8番目…

8…ドックの中を掃除したことがない!

だいたい…しばらく使って充電ケーブルを差し込んでも充電ができない…といった端末のドックはゴミや汚れがこびり付いていることがよくあります。

そんな時は…ドックの中を掃除する必要があります。ドックの中を掃除する…といってもそんなに難しいわけでもなく意外と簡単なんです。

ドックの中の掃除のやり方は…

☆ 市販のエアーダスターでドックの中を『プシューッ!』です。

…これだけ。簡単ですね。

こんな感じでドックの中に詰まったゴミをエアーダスターの風力で吹き飛ばしてしまうんですね。それでもあまりにドックの中にゴミが詰まってしまうとエアーダスターの風力では吹き飛びませんから1ヵ月に1回ほどエアーダスターでドックの中を『プシューッ!』…とやってあげれば特にゴミがドックに溜まっていくことは防げます。

あまりにドックの中にゴミがつまりすぎているとエアーダスターの風力でも吹き飛びませんから先の細〜いピンセットでゴミをつまみ出します。

くれぐれも…ドックの中の金具を傷つけないように慎重にです。

1ヵ月に1回くらいでいいのでドックの中をエアーダスターで『プシューッ!』…と綺麗に掃除しちゃいましょう。1ヵ月に1回くらいなら楽チンですね。

それでは…次の項目へ…9番目…

9…水のある場所でも平気で使っていた!

最近は防水機能付き…という感じで発売されていますが…この防水機能を過信してお風呂で使われていた端末は水没してしまい使えなくなっています。

どちらかというと…防水機能つき…といっても…防水機能は付いていない…と思って使った方が長持ちします。

iPhoneはいろんな場所に手軽に持ち運びができ使えますがその分…水没のリスクも多くなってきますね。

人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。お風呂やトイレやキッチンや…etc…etc…。だいたい…そういった場所で使っていた…置いていた…というときに水没してしまうわけです。

ここからはよくある水没パターンを紹介していきましょう。知っておくだけでもご自身がその状況に置かれた時…『ここは気をつけなきゃ!』…と思い出し水没を避けられる可能性が高くなります。

それでは…

☆ よくある水没ケース…

a. 水たまりに落とした

b. 飲み物をこぼした

c. 外で水がかかった

d. 汗で水没

e. お風呂で使った

f. トイレに落とした

g. キッチンで水没

h. 洗濯物と一緒に洗濯した

i. 海川プールに飛び込んだ

…といった感じのケースの水没が実際に多くあります。もしかすると…経験されたケースもあるのではないでしょうか?

それでは…a…から…

a…水たまりに落とした

雨の日に…片手には傘…もう片方の手には…iPhone…といった時に起こりがちなこの水没。だいたい…iPhoneを落とす時…っていうのは…

・手に持ち歩いていた時

・ポケットからの出し入れ時

・カバンからの出し入れ時

…これが…3大落としやすい時なんです。周りを見ていてiPhoneを落とされる瞬間はこういった時なんで…手に持ち歩いているとき…ポケットからの出し入れ時…カバンからの出し入れ時は…注意が必要なんですね。

まず…落とさないように注意すると…水たまりにも落とさないようになります。

b…飲み物をこぼした

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼしてしまった時にiPhoneにまで被害が及ぶことがあるんです。

それが…自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまっても…u~nn…なんですが…。これが…自分が飲み物をこぼして同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させたとなると…大変です。

もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまう場合もありえます。

なので…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておかない方が無難です。みんなで気をつけましょう。

c…外で水がかかった

いろんな場所で使えるiPhoneだからこそ…なんですが。急な大雨にあってしまった…現場のホースからの水がかかったなどがよくあります。

また…そんな時に限って…画面が割れたまま使っていた…なんてことはよくある話です。画面が割れていても注意が必要ですが…画面が割れていなくても注意が必要です。

突然の大雨だったら…雨宿りか…iPhoneが濡れてしまわないように…。現場作業で水の危険があるのであれば…いったん安全な場所へ保管しておくことがオススメです。

d…汗で水没

これはポケットの項でも紹介しましたが…夏の暑〜い時期での現場仕事…ポケットにiPhoneを入れてのランニング…といったことでしたね。

ここでまた画面が割れていると大量の汗がiPhone内部に侵入してしまい水没…画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまうことがあります。

大量に汗をかかれる場合はポケットにiPhoneはNG…です。

e…お風呂で使った

『防水機能…』…のうけとり方でこの先の運命が決まってきます。確かに『防水機能…』…と言われると…『へぇ〜じゃ…水の中も大丈夫なんだ…』…と思われてしまう方もおられると思います。

ですが…

防水機能を過信してはいけません。お風呂の中にiPhoneをつけなくても温度差でiPhone内部にたっぷりと水滴ができてしまい水没してしまいます。

いくら防水ケースをつけても安心はできません。実際に水没された方もおられますので…防水機能…といっても防水機能は付いていない…と思って使うことが肝心です。

f…トイレに落とした

これもポケットの項に登場していました。オシリのポケットにiPhoneを入れてトイレの個室に入り数秒後…『ポトン…』…ということでした。

他にトイレである水没といえば…

・カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けて…『ポトン…』…といったところ。落とした先が運悪く…便器の中だった…といった感じです。

実は…トイレでiPhoneを触る時には一つコツがあります。

それは…

☆ トイレでiPhoneを触る時は…便器に背を向けて触る!

…これです。

こうすることによって…もし…手が滑ってiPhoneを落としてしまったとしても便器の中には落とさずにすみます。

自分の体をiPhoneと便器の間の壁にするわけです。実際、私がトイレでiPhoneを触る時はこんな扱い方です。

g…キッチンで水没

キッチンという場所はiPhoneにとってけっこう危険な場所だったりしている現実…。だいたい…キッチンで水没されている方は…

・ご飯作りながら使っていたら水がかかった…zzz

・なんとなくキッチンにiPhoneを置いていて…気がついたら…シンクの水の中に浸かっていた…zzz

…といったあたり。

なるべくなら…キッチンにiPhoneを置いておかない…iPhoneを使うのであれば…ご飯を作った後にゆっくり楽しむ…といった感じがオススメです。

とはいえ…『どうしても!iPhoneをキッチンで使いたい!』…といった方は…

☆ 水がかからないように高台に固定して使う!

…といった感じが良さげです。この…固定…というところがコツなんですが…。ご飯を作っていると何かの拍子でiPhoneにぶつけてしまいiPhoneが水の中に落ちてしまわないようにするためです。

もし…煮えたぎった鍋の中にでもiPhoneが落ちてしまったら…おそらく…使えなくなってしまうでしょう。

できれば…キッチンであまり使わない方が無難ですね。使うのであれば…細心の注意を!

h…洗濯ものと一緒に洗濯した

これもポケットの項に登場していましたが…。ポケットの中にiPhoneを入れたまま洗濯してしまう…といった『ついつい…うっかり…』…でした。

他にあるのが…

・シーツなどの大きいものを洗濯した時にiPhoneが紛れ混んでいた…zzz

…といったことがあります。

対策としては…iPhoneにもある程度…お家の中での所定位置…を作ってあげることが良いようですね。ちなみに…私の場合は…パソコンの横か…お布団の横…といった感じです。

お布団の横は少し危険かもしれません。ですが…目覚ましとしてiPhoneを使っていますので…どうしても…。気をつけます!

i…海川プールに飛び込んだ

これもポケットの項で紹介しましたが…。他にあるのが…防水ケースに入れていたのに…水没してしまった…ということです。

高温多湿の場所にiPhoneを持っていってしまうと…いくら防水ケースに入れていても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまいます。

インカメラのレンズや…アウトカメラのレンズに水滴があったり…曇っていたりするとiPhone内部に水っ気があるということなので注意が必要です。

高温多湿の場所は避けて持ち歩きましょう!

…といったところがよくある水没ケースなんですが…けっこう多いですね。また…ポケットから始まる水没の多いのが印象的です。

iPhoneが水没してしまった場合…iPhone内部では驚く速さでサビや腐食がすすみます。巷では水没したらなるべく10時間以内に水没復旧クリーニングを行うのが復旧できる可能性が高い…と言われていますが…

実際は…10〜15分前に水没した端末でも復旧しなかったこともあります。とはいえ、『昨日水没しました…』…といった端末で復旧したこともありますので…なんとも言えないところ。

しかし…水没した場合は…すぐに電源を落とした方が良さそうです。

水没した端末は水没復旧クリーニング…という作業を行いますが復旧できるか?復旧できないか?…はやってみないとわかりません。

なので一番は…水没させないようにすることです。そのくらい水没は一大事です。気をつけましょう!

それでは…次の項目へ…10番目…

10…人と貸し借りしていた!

人と貸し借りをしていると…借りた友人知人が落としたり…借りた自分が落としたり…で…人間関係が気まずくなることが多々あります。

やはり…使い慣れていないと落としやすいようで…落として画面割れ…となることがほとんどです。

割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑で大変だったりします。なので…よほどのことがない限りiPhoneの貸し借りはやめておいた方が無難ですね。

次は…11番目…

11…データー整理せず使いっ放し!

iPhoneを使うと…最初…iCloudに5GB情報を蓄えられますが…しばらく使っていると…写真などでけっこういっぱいになってきます。そうすると…iCloudの容量を増やすか…今あるデーターを整理(捨てる)か…といった選択になってきます。

iCloudの容量を増やす場合は課金しなくてはいけませんから…課金するのが『いやだっ!』…って方はデーターを整理する必要が出てきますね。

なにもしないで使いっ放しでいると…あるとき…リンゴループになってしまうことがあります。iCloudの容量が足らないとバックアップもできなくなってきます。

なので…たまにはiCloudの容量がどのくらい残っているのか?残りが少なかったらiCloudの容量を増やすなり…増やしたくなかったら…データーの整理を行う必要があります。

では…最後の…12番目…

12…アップデートしない!

アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますから…アップデートをしない…となると…

・これまでの不具合もそのまま…

・そのうち使えないアプリも出てくる…

…といったことになります。

これまでの不具合がそのままで…あるとき…ソフトウェアがバグって使えなくなっても困りますし…いつも使っていたアプリが使えなくなってきても困ってしまいますね。

なので…アップデートはなるべくならおこなった方が良いのですが…。それでも頑なにアップデートを行わない方もおられます。

そんなアップデートを頑なに行わない方の理由としては…

a. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

b. 動作が遅くなるのがイヤ…

c. アップデートを行うタイミングがわからない

d. 面倒

e. 無関心

…といったところ。

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

夜中、自動でアップデートできているはずが…朝、起きて見ると…リンゴループになってる…ということがあります。

アップデートに失敗してしまったわけですね。アップデートが始まってしまうと残念ながら人間ができることは何もありません。

ただ…無事にアップデートが完了することを待つくらいです。ですが…こういう風にアップデートが失敗してしまうこともあるわけで…。

もちろん…アップデートをおこなっているときに充電ケーブルを抜いたりしてはいけません。アップデートが途中で中断してしまいアップデートが失敗に終わってしまいます。

ですが…何もぜずともアップデートが失敗してしまうこともある現実…。一度、行為ぅた経験をしてしまうと…『アップデートを行うのが…怖い…』…となってしまうのも頷けます。

こういった思いのある方には…iPhoneをパソコンに繋いでアップデートを行うことをオススメします。一手間かかりますがiPhoneでアップデートするよりはまだ安心してアップデートができますね。

iPhoneをケーブルでパソコンと繋ぎ…パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしてからアップデートを行いますから途中で途切れることなくアップデートができます。

ここでも、もちろんiPhoneとパソコンを繋いだケーブルを抜いてはいけません。アップデートが完了してしてしまうまではそのままです。

b…動作が遅くなるのがイヤ

新しいソフトウェアは常に最新機種を目安に作られていきますから昔から長〜く使っている機種になってくると…『動作が遅くなったな…』…と感じられることもあるかと思います。

これはソフトウェア(情報)とハードウェア(物)の関係です。人間でいう…気持ち(情報)と体(物)の関係と同じですね。

人間も年齢を重ねると…気持ちに体がついていかない…ということがありますね。まさにそれです。

アップデートして動作が遅くなってもある程度は仕方のない…といったこともあります。だからといってアップデートをしないとなると…これまでの不具合もそのままでそのうち使えないアプリも出てきますから…。

なるべくアップデートはおこなった方が無難です。

c…アップデートを行うタイミングがわからない

アップデートを行うタイミングは…なるべくゆっくりできる時が理想ですね。アップデート…といっても1時間もかからず終わりますからお仕事や学校が終わって帰宅してからゆっくりできるときに行うといいですね。

そういうと…どちらかと言えば…出勤前や登校前はバタバタ…と忙しかったりしてしまいますからなるべく避けた方が良さそうです。

さらにコツとしては…

アップデートを行う時は…

・Wi-Fi 環境の整った場所で…

・アップデートを始めたら必ず!最後までやり切る!

・絶対に途中で中断しない!

…これがコツです。

途中で中断してしまうとアップデートが失敗に終わってしまいます。なので…アップデート中に差し込んでいるケーブルを抜いてはいけません。

d…面倒

アップデートを行うのが面倒…と思われる方もおられると思います。そんな方は自動アップデートに設定して寝ている間にアップデートでしょう。

ただ…一つきになるところは前にも紹介しましたが…稀に…朝、起きて見るとアップデートに失敗してリンゴループになっている場合がある…ということです。

e…無関心

アップデート…ってけっこう…一大イベントなんです。要所要所を気をつけておくとそれほど大変でもありません。

無関心でほったらかしでいるとある時何かよくわからないようなことになってしまうことも考えられます。

使っている以上はある程度の関心は必要ですね。

…といったところで…☆ こんな感じでよく壊れています…ベスト12!は以上になります。

どうだったでしょうか?けっこう長くなってしまいましたが…。いろんな場所に持ち運びができ手軽に快適に使えるiPhoneですからいろんな方が使われています。

いろんな方が…いろんな場所で…いろんな扱い方…いろんな使い方…をされていますから…壊れ方も色々です。

なるべくなら大切に使って長持ちさせたいところです。確かに買った時の『大切にするぞ〜!』…といった気持ちをずっとキープしていくことも人によっては難しい…と思われるかもしれません。

ですが…要所要所を気をつけていると派手に壊してしまうことなく使い続けれます。

大好きなiPhoneをこれからも大切に使って行きましょう!

それでは!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理