iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 東松浦郡】これが…故障の始まり…!?ベスト12!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県東松浦郡のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

とくに何事もなく快適にiPhoneを使われているでしょうか?

だいたい…故障で多いのは…

・画面割れ…

・充電の持ちが悪い…

…といったあたりです。

iPhoneは手軽にいろんな場所に持ち歩き快適に使えますから…そのぶん落としてしまったり…ぶつけてしまったりで画面が割れてしまうことがあります。

それと…

充電の持ちが悪い…といったことは…使っている以上…バッテリーは消耗してきますからいつかは充電の持ちがわるきなる…といったことになってしまうんです。もっと突っ込んで紹介すると…バッテリーは使う使わずに限らず消耗していく消耗品なんです。

…なので…いつかは交換修理を迎えることになります。

実は…この2大故障の他にも故障させてしまうことがあります。今回はそんな故障させてしまうケースを出し惜しみなく紹介していきます。

知っておくだけでもご自身がその状況に置かれた時に…『ここは気をつけなきゃ!』…と危険をいち早く察知され…故障を免れる…といった可能性が高まります。

それではいってみましょう!

☆ これが…故障の始まり…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼っていなかった!
  2. iPhoneケースに入れていなかった!
  3. いつもポケットに入れて持ち歩いていた!
  4. 画面が割れてもそのまま使っていた!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使っていた!
  6. 充電の持ちが悪くなっても限界まで使っていた!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっていた!
  8. ドックの中は気にしたことがない!
  9. 水のある場所でも平気で使う!
  10. 人とよく貸し借り!
  11. 溜まったデーターは気にしたことがない!
  12. アップデートはしない!

…といった感じで12項目出揃いました。

意外と誰でも…どれか一つ当てはまったりしているんですが…。私もたまにポケットに入れているときがあります。(ほとんどカバンが多いのですが…どうしても…って時は…)

どれか当てはまっていると…その項目から故障させてしまうことがありますから注意が必要です。そこで…こんな感じで扱っていると…こんな感じで壊してしまう…ということが前もってわかっていると故障を防げる可能性が高くなりますね。

それでは1番目から順番に紹介していきましょう。

1…強化ガラスフィルムを貼っていなかった!

たまに強化ガラスフィルムを貼っておられない端末を見かけますが…。iPhone自体が薄くスマートに作られていますが…画面は更に薄く…そんな画面の液晶は更に薄く…ガラスは更に薄く…できています。

しかも…ガラスはやはりガラスですからそんなに強くはないんです。なので…そんな薄い画面を守るために強化ガラスフィルムを1枚貼っておいた方が無難です。

とはいえ…頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方もおられます。そんな強化ガラスフィルムを貼られない方の理由としては…

a. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

b. 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

c. 機種にあったものが店頭で売ってない…

d. 面倒…

…といったあたり。a…から紹介すると…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではありませんが…強化ガラスフィルムを貼っておかないと意外と簡単に画面が割れたり…傷ついたり…してしまうことがあります。

実際、強化ガラスフィルムを貼らずに使う方は画面が割れて画面交換修理を行い…更にまた…短期間のうちに画面割れを繰り返されます。

少しもったいないですね。

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

iPhone自体が高額なので気持ちはわかりますが…壊れてしまったら余計に高くついてしまいます。

そんなに高額な強化ガラスフィルムでなくてもいいんです。とりあえず…画面を守るために1枚。

意外とあるのが…

『画面が割れた…』…と思ってよく画面を見てみると…画面は割れておらず…画面の上に貼っている強化ガラスフィルムだけ割れている…といったことです。

そうすると…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直すだけでいいですから…画面が割れて画面交換修理を行うよりだいぶん安くすみます。

強化ガラスフィルムはiPhoneの画面を守るための必要経費…みたいなものです。

c…機種にあったものが店頭で売っていない…

長〜く使い続けていると…だんだん機種にあったアクセサリなどがなくなっていきますね。ある程度は仕方ないところもありますが…。そんな時は…インターネットで検索です。必ず見つかります。

d…面倒…

強化ガラスフィルムを自分で春のが面倒…と感じてしまう方は…iPhoneを購入した時に一緒に強化ガラスフィルムも購入しお店で貼ってもらうか…

強化ガラスフィルムを購入したお店でお願いすると貼ってもらえるところが多いのでお願いしてみるといいですね。

面倒…と思って強化ガラスフィルムを貼らず画面が割れてしまうことはかなり持ったいないです。

…といった感じが強化ガラスフィルムを貼られない方々の理由だったりします。

せっかく購入した高額なiPhoneを簡単に壊してしまってはもったいないですね。用心をしてとりあえず強化ガラスフィルムを1枚。

それでは次の…2番目…

2…iPhoneケースに入れていなかった!

ポツポツ…とiPhoneケースに入れられていないiPhoneを目撃しますが…やはり…iPhoneケースに入れられていないiPhoneは傷が多い…というところがあります。

iPhone8から新しい機種はバックパネルもガラスになっていますので…画面が割れていなくてもバックパネルのガラスが割れている…といったことがあります。

iPhone7まではバックパネルもアルミですが…落とした衝撃などでアルミのフレームが内側にめり込んでしまうと画面交換修理時に新品の画面がフレームに収まりきれない…といったことも起こってきます。

ヤスリで軽く削るくらいで収まるのであれば良いのですが…。『グニ〜ッ!』…といっちゃっている場合は厳しいところがありますね。

ここでiPhoneケースに入れない方の理由も紹介しましょう。ほとんど頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方々と同じような理由です。

a. 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた…

b. iPhoneケースにお金をかけたくない…

c. 気に入ったものがない…

d. 店頭に並んでいない…

e. 面倒…

…といったところ。

a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた…

iPhoneケースにiPhoneを入れたからといってiPhoneが無敵になったわけではありません。衝撃の程度によっては画面も割れますし…バックパネルも割れますし…アルミのフレームも曲がってしまいます。

それでも何も装着せずに無防備でいると…意外と簡単に壊してしまいます。手軽にいろんな場所に持ち運びができるだけリスクは大です。

まぁ…なにも装着しないとiPhone自体のシンプルなスマートさが際立ってかっこいいところがありますが…壊してしまうところは…怖い気持ちがします。

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

iPhoneを使っていて…落としたことがない…ぶつけたことがない…といったことは稀です。いつか必ず…落としたり…ぶつけたり…してしまうものです。

…で…画面が割れてしまう…と。

…で…その時…思うのが…

『iPhoneケース入れておけばよかった…』

…という…後悔です。

…とはいえ…iPhoneケースにiPhoneを入れたからといってiPhoneが無敵になったわけではありません。受けた衝撃の程度によってはもちろん壊れてしまいます。

…しかし…なにも装着せずにいると…意外と簡単に壊れてしまうものなんです。

iPhoneケースに入れていたら守られていたはずの衝撃も…iPhoneケースを装着していないと守れずにiPhoneは残念なことに壊れてしまいますから…。

防げるものは防いでいきましょう。

c…気に入ったものがない…

これは私にも当てはまります。気に入ったものが見つからないんです。かれこれ…2年半以上…。いつかは見つかるはずと思っていましたが…見つかりそうにありません。

とはいえ…iPhoneケースに入れていないのか?…というと…バッチリ!iPhoneケースに入れています。iPhoneを購入した時に一緒に購入したiPhoneケースをず〜っと装着しています。けっこうボロボロになってしまいましたが…。

気に入ったものがなくても…『iPhoneを守るため!』…と思って装着しているわけです。

iPhoneケースを装着せずにiPhoneを壊してしまうよりは…とりあえず…仮のiPhoneケースを好みのiPhoneケースが見つかるまで装着しておこうと思います。

d…店頭に並んでいない…

これは長いこと使ってくると…店頭に並んでいないことが多くなってきます。そうなった時はもうお分かりのとおり…

インターネットで検索です。必ず見つかります。なにも装着せず壊してしまうのはもったいないですから…。

e…面倒…

最初、iPhoneを購入した時にiPhoneケースも購入して装着しておくと…そんなにiPhoneケースは頻繁に交換するものでもないですから…最初が肝心ですね。

ちょっとのことを面倒と感じて壊してしまってもiPhoneは高額ですからもったいないことになってしまいます。

たまに…iPhoneケースがボロボロになったのでお家でiPhoneケースを外して店頭へ新しいiPhoneケースを購入しに行ってる途中でiPhoneを落として…画面割れ…となってしまった方もおられますから…iPhoneケースを新調するときは新しいiPhoneケースと付け替えるギリギリ…まで古いiPhoneケースをつけていた方が無難です。

…といった感じで…iPhoneケースを装着されていない方は…今からでも遅くはありません!とりあえずiPhoneケースを装着しておきましょう。

それでは…次は…3番目…

3…いつもポケットに入れて持ち歩いていた!

外に出て周りを見渡すと多いのが…オシリのポケットに入れてiPhoneを持ち歩いている方です。ポケットって手軽にiPhoneを出し入れできて楽なんですが…

その分…落としやすい…といったところがあります。ポケットに入れていて…『iPhoneを落としたことがない… 』…といった方を探すのが難しいくらいです。

他にもポケットから始まる故障はたくさんあります。意外とポケットから始まった故障が致命傷になることもあるんです!

ここからは…ポケットから始まる故障を紹介しましょう。

☆ ポケットから始まるよくある故障…

a. 落として画面割れ…

b. ぶつけて画面故障…

c. iPhoneが彎曲に曲がる…

d. 汗で水没…

e. トイレに落として水没…

f. 洗濯物と一緒に洗濯…

g. ポケットに入れたまま…海川プールに飛び込む…

…といったところがよくあります。

それではこちらも…a…から…

a…落として画面割れ…

一番あるある…。どうしてもポケットにiPhoneを入れて出し入れするときに…ポケットのフチに引っ掛けて落としてしまうんです。

1回…引っ掛けて落として…大丈夫だったから…またポケットに入れて…また落として…画面が割れた…なんてことはよくあるお話です。

b…ぶつけて画面故障…

よくあるのが…重たい荷物を抱えた時に…ポケット越しにぶつけてしまい…あとでiPhoneを取り出して触ってみると…『おやっ…画面がつかない…ぞ…』…といった感じ。

ガラスは割れていなくてもガラスの下の液晶が衝撃で壊れてしまったんですね。もちろんガラスごと『バキッ!』…と壊れてしまうこともあります。

お仕事で重たい荷物を抱えている時なんかは…気づきにくいんでこんなことになってしまいがちなんです。

重たい荷物を抱える時は…一旦、ポケットからiPhoneを取り出して作業に移った方が無難です。

c…iPhoneが彎曲に曲がる…

毎日毎日、ポケットに入れて持ち歩いていると…気づかぬうちに少しずつ…少しずつ…iPhoneが反り返ったように彎曲に曲がっていきます。チリツモ…ということですね。

iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…どうしても画面が割れやすくなってしまうんです。場合によってはSIMを入れる部分から曲がっていたりすると…通話に障害が出たりします。

良いことは一つもないですね。また…iPhoneが彎曲に曲がり…画面が割れたと…そして…画面交換修理…となっても…ちゃんと反り返ったフレームを真っ直ぐにしないと新品の真っ直ぐな画面は収まりません。無理に収めても壊れてしまいます。

とはいえ…フレームから彎曲に曲がっているとなると…中に入っている基盤も曲がっている…ということですから…それなりのリスクはあるんです。

…となると…ポケットに入れてiPhoneを持ち歩くのはオススメ…ではないですね。

たまに…体格の良い方ではオシリのポケットに入れていて…屈んだ瞬間に…『バキッ!』..と画面が割れた…など…

オシリのポケットに入れたまま車の運転席に座り…『バキッ!』…といったことが起こっている現状です。

彎曲に曲がる…をとおり越して…割れる…といったところ…。注意しましょう。

d…汗で水没…

『汗で水没…?…そんなことあるの…?』…と思われるかもしれませんが…あるんです。夏の暑〜い時期に外で現場作業やランニングなどをされると作業服やランニングウェアは汗で『ビタビタ…』…になってしまいます。

そんな汗で『ビタビタ…』になってしまう作業服やランニングウェアのポケットの中にiPhoneを入れておくと…もちろん…iPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。

また…そんな時に限って…『画面が割れたまま使っていた…』…なんてことがあります。すると…割れた画面の隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入し…水没…といったことになってしまうんです。

画面が割れていなくてもポケットにiPhoneを入れていると…温度差でiPhone内部に水滴が発生してしまいます。

大量に汗をかかれる場合は…ポケットからiPhoneを出しておいた方が無難です。

e…トイレに落として水没…

ポケットにiPhoneを入れていて起こる水没ではこのケースが一番多いと思われます。とくに注意すべきは…オシリのポケットです。

普段からオシリのポケットにiPhoneを入れていると…いざっ!…トイレに駆け込んだ時にオシリのポケットに入れているiPhoneのことを忘れてしまい…

トイレの個室に入り…ドアを閉め…数秒後…『ポトン…』…といったことが多々あります。そんなことになってしまえばトイレどころではなくなってしまいますね。

だいたい…『トイレで水没しました…』…となるとこのケースなのでポケットにiPhoneを入れて持ち歩く習慣の方は要注意です。

f…洗濯物と一緒に洗濯…

帰宅してポケットにiPhoneを入れたまま…衣服を脱ぎ捨て…そのまま洗濯…水没…といったことなんですが…。

意外と多いんです。どんな方がこのケースで水没してしまうのか?…というと…

・お仕事が忙しい方…

・勉強が忙しい方…

・新しい生活が始まり…まだ馴染めていない方…

…あたりの方々が…うっかり洗濯物と一緒に洗濯してしまい…水没されています。

忙しい毎日や新しい生活に慣れるまでは…いろんな物事に気を配ってしまいますから…『ついつい…うっかり…』…といったことが起こってしまいます。

またこの…『ついつい…うっかり…』は誰にでもあることで防ぎようもありません。…となると…『ついつい…うっかり…』しても良いような状況を作ることがこのケースで水没させないための対策となるわけです。

iPhoneを洗濯物と一緒に洗濯しないようにするためには…

☆ iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にする!

…これです。

この方法で洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまうことはなくなります。

ポケットにiPhoneを入れていると…

・いつもは帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…

・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…

…といった感じでポケットからiPhoneを出し忘れて洗濯してしまんですね。これがカバンにiPhoneを入れるようにすることによって…出し忘れても一緒に洗濯せずにすむ状態になります。

カバンからiPhoneを取り出すことを忘れても充電し損なうくらいでとくになにも困りません。あとで充電すれば良いくらいで…洗濯物と一緒に洗濯して水没…使えなくなる…とはわけが違います。

また…他の荷物が入ったカバンごと洗濯機で洗濯する方もおられません。忙しい毎日を過ごしている現代人こそiPhoneはカバンに入れて持ち歩く方がオススメです。

g…ポケットに入れたまま…海川プールに飛び込む…

水着のポケットや日焼け防止に羽織っている上着のポケットにiPhoneを入れたまま…海川プールに飛び込んでしまう…といったことです。

このケースで水没される方々といえば…皆さん若い方です。夏の海川プールはテンションMAXにさせてしまいますし…そうすると…ポケットの中のiPhoneのことなんてどこへやら…。

そのまま…

『ドボ〜ン!』

…です。

…で…あとで…ポケットの中のiPhoneに気がつき…

『ギョエー!”#$%&&%$”!!”$&&%$#”!!!!!』

…といった感じになってしまいます。

せっかくの夏の思い出もこれでは…苦い経験になってしまいますね。今からでも遅くはありません。iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にすることがオススメです。

…といった感じのことがポケットにiPhoneを入れて持ち歩くと起こる可能性が高いんです。画面が割れるどころか…水没で使用不可能になってしまうこともあります。

ポケットは要注意!

それでは次の項目へ…4番目…

4…画面が割れてもそのまま使っていた!

画面が割れても画面表示ができタッチ操作もできる場合があります。ただ…だからといってそのまま使っていると…急にタッチ操作ができなくなったり…画面表示がされなくなったりすることがあります。

iPhone自体が薄く作られていますが…そんなiPhoneの画面はさらに薄く…さらに液晶は薄く…さらにガラスは薄く作られています。

画面のガラスが割れてしまうほどの衝撃が加わった場合…ガラスのすぐ下の液晶にも衝撃は必ず加わっています。

…なので…なにが起こり始めても不思議ではないのです。

ここで画面が壊れて起こる症状を紹介しましょう。

☆ 画面が壊れると…

a. 割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる…

b. 白や黒、緑や黄色の線が表示される…

c. 墨をこぼしたような液晶もれ…

d. タッチ操作ができない…

e. ゴーストタッチが始まる…

f. 画面が映らない…

…といったことがあります。

a…割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる…

これは意外と危険なんです。iPhoneの画面のガラスは…やっぱりガラスなので…ふつ〜に指に刺さったり…手を切ったりで出血することがあります。

今までにiPhoneの上部のガラスが割れてそのまま使っていたら…通話中に耳を怪我してしまい出血されていた方もおられました。

小さいお子様がおられる方は余計に気をつけた方が安全です。

b…白や黒、緑や黄色の線が表示される…

縦線ですね。液晶が壊れてしまうと…壊れたテレビのようになってしまいます。

c…墨をこぼしたような液晶もれ…

これは本当に墨をこぼしたように…黒〜く表示されることになります。

d…タッチ操作ができない…

ほんと…困ってしまいますね。タッチ操作ができないとなにもできませんから。

e…ゴーストタッチが始まる…

ゴーストタッチ…というのは液晶の故障で…なにも操作していないのに勝手にタッチ操作がおこなわれ…勝手に電話かけられたり…アプリ開いたりで…大変困ってしまう症状です。

例えば…間違ったパスワードを何回も打ち込まれ…iPhoneにロックがかかる…といったこともあります。そうすると…リカバリーモードにして復元(初期化)しなければなりません。となると…中のデーターは全部なくなってしまいますから…すごく困る…と。

f…画面が映らない…

これは超〜困ってしまいます…。iPhoneで画面が映らなかったら…どうしようもなく途方に暮れてしまいます。

ガラスは割れていなくても画面に衝撃が加わってしまうと液晶が壊れてしまい…画面…真っ暗…映らない…といったことになってしまうことがあります。

そして…画面交換修理をおこなって…びっくり…?画面がついたと思ったら…なんと!?…『このiPhoneは使えません…』…と…ロックがかかっている場合もあるんです。

…といった感じが画面が壊れてしまうとよくある症状です。

また…画面が割れたまま使っていると…画面が割れた隙間から小さなゴミやホコリ、湿気がiPhone内部に侵入してしまいます。

常に電気が流れている精密機器のiPhone内部に小さなゴミやホコリ、湿気はよくありません。もし…割れた画面に水がかかったとしても割れた画面の隙間からかかった水が内部に侵入してしまいます。

こうなると…水没してしまいます。画面が割れても今は使えているからと使っていると…いつの間にか限界を超えてしまい…なにをやっても手遅れ…といったことになってしまうこともありますから…。

使えている….と…使えなくなった…は紙一重です。使えなくなるときは一瞬でやってきます。

…なので…

画面が割れたら限界まで使わず…なるべく早めに画面交換修理がオススメです。

それでは次の項目へ…5番目…

5…充電ケーブルに繋いだまま使っていた!

なんで…充電ケーブルに繋いだまま使わない方がいいのか…?…

…それは…

バッテリーの劣化が早まるからです。

とはいえ…ゲームや動画などにドハマリしてしまうとすぐに充電がなくなってしまいますから…もっと続けたいがために…

充電ケーブルに繋いで…リプレイ!

…と…やりがち…。

なかなか…ですね。やめれない…止まれない…ってところですが…そこは鉄の意志で…乗り越えたいところ。

充電しながら使ってしまうと…iPhone自体がかなり熱〜くなってしまいます。まず…バッテリーが暑くなってしまうんです。この熱がバッテリーを著しく劣化させてしまいます。

それから…基盤が熱〜くなってくるわけですが…。基盤が熱を持ち始めると…バッテリー交換修理をおこなっても基盤の熱は取れません。

そうすると…カメラの調子が悪くなってきたりと…いろんな場所が悪くなってくることがあります。

…なので…

充電しているときは…使わない…が一番です。今からは…充電がなくなって…充電をしている時は使わない!

一休み…zzz…一休み…zzz…です。

それでは次の項目へ…6番目…

6…充電の持ちが悪くなっても限界まで使っていた!

意外とバッテリーは軽く思われがちなんですが…。バッテリーは本当に重要なパーツです。充電の持ちが悪くなった劣化したバッテリーを酷使してしまうと…

最後は…iPhone自体が使えなくなってしまいます。

バッテリーは使う使わずに限らず消耗していく消耗品です。いつかは寿命を迎えます。巷で言われている寿命は…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)

…と言われています。

これでも半年ほどの期間の差がありますが…実際はもっとあったりするわけです。それはバッテリーが使い方や個体差に左右されてしまうから…。

短命なバッテリーはさらに短命なようで…新品で購入した最新機種でも…使い始めて…3ヵ月や半年、1年などでバッテリーが膨張してしまい画面を押し上げてしまった端末をたまに見かけます。

なので…一概に…『いつから〜いつまで…』…とはくくれません。

…となると…重要なのは…『最近…充電の持ちが悪くなったな…』…と感じたタイミングでバッテリー交換修理を行うことです。

ここで…劣化したバッテリーがどんな症状を起こしていくのか紹介しましょう。

劣化したバッテリーは…

a. 充電の持ちが悪くなる…

b. 充電が安定しない…

c. 突然…電源が落ちる…

d. 膨張する…

e. 画面がチラつく…

f. 画面がフリーズ…

g. リンゴループ…

h. 起動しない…

…といった感じです。

だんだんと症状が悪化していきます。

a…充電の持ちが悪くなる…

これは皆さん経験されていると思います。この…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理を行うのが一番何事もなくすみますので…オススメです。

しかし…このタイミングを伸ばし伸ばし…にしていると…さらに症状が悪化していきます。

b…充電が安定しない…

朝、充電100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…なんてことです。さらにひどくなってくると…1%や2%…なんてこともあります。

通常…1%や2%で起動することはありませんから…ただ事ではないことが起こっている…ということですね。

c…突然、電源が落ちる…

使っていて…急に…『ストン…』…といった感じで電源が落ちる…といったことですが…。人によっては…『ストン…』…と電源が落ちると…カバンからモバイルバッテリーを取り出しiPhoneに繋げ…再起動させて使う方も見かけます。

この使い方は…最後の最後…起動しなくなり…ようやくバッテリー交換修理をおこなっても…残念ながら…手遅れ…といったことになってしまいます。

iPhone内部の劣化したバッテリーを取り出し新品のバッテリーに交換修理を行わないと…モバイルバッテリーに繋いで再起動させて使い続けても…

ただ…今…使えているだけで…なにも解決していないんです。

使えなくなるときは一瞬で『ストン…』…とやってきますから…あとで困ってしまう前にバッテリー交換修理ですね。

d…膨張する…

バッテリーが膨張されたことがないと…なかなか想像がつかないかもしれませんね。これは…もうそのままです。フグみたいに『プク〜ッ…』…とバッテリーが膨らみます。酷い場合は『パンパン!』に膨らみますから…少し怖さも感じます。

だいたい…寝ている間や気付かぬうちに膨張していることが多く…気づいた時には膨張したバッテリー が画面を押し上げ…画面とフレームの間に隙間をつくっている…ということになっています。

そうなると…膨張したバッテリーを新しいバッテリーと交換修理するしか開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じることはできません。

ここで一番やってはいけないことというと….

・無理やり画面やフレームを押さえつけて開いた隙間を閉じようとしない!

…ということです。

バッテリーに圧力をかけてしまうと発熱してしまうことがあります。怪我をしたら大変ですので速やかにバッテリー交換修理ですね。

e…画面がチラつく…

劣化したバッテリーに充電ケーブルを繋ぎ…ガッツリ!ゲームなどで酷使された端末がこんなことになっていましたが…。一見すると…『画面が壊れた…』…と思ってしまいますが…実は原因が…劣化したバッテリーということが多々あります。

ここまで劣化したバッテリーを酷使してしまうと…劣化したバッテリーを取り出し新しいバッテリーを装着した時にちゃんと起動してくれるかわかりません。

ここまで酷使しない方が無難ですね。

f…画面がフリーズ…

これは先ほどの…画面がチラついていた端末の成れの果て…。最後は画面が…『ガガガッ!』…となって…フリーズ…。

目の前でこんなことになってしまうとビックリしてしまいますが…。ここまで酷使しないほうが無難です。

g…リンゴループ…

ここまでくると…厳しいものがあります。とりあえず…リカバリーモードにして…リカバリーモードにもならないかもしれませんが…。リカバリーモードになったらパソコンに繋ぎ…パソコンが認識してくれるかどうか…?

それでダメなら…バッテリーを新しくして…もう一度リカバリーモードでチャレンジ…みたいな感じです。

h…起動しない…

ここまでくると…『もう…無理…だろう…』…と思われるかもしれませんが…。意外とバッテリーを新しくしてみると起動し始めることがあります。

このケースで取り出した古いバッテリーは柔らかく…『ブニョブニョ…』…としていることがよくあります。

やってみないとわからない…といった感じですね。

…といった感じが…劣化したバッテリーが原因でよくある症状です。

劣化したバッテリーを余りに酷使してしまうとバッテリー交換修理を行っても手遅れ…といったこともありますので…なるべく…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理を行った方が無難です。

それでは続いて…7番目…

7…充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっていた!

意外とやりがちなのが…この…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やってしまう行為です。

充電ケーブルを差し込んで充電ができないとやってしまう方がおられます。そうすると…ドックが壊れてしまうんです。

ドックの中には小さい金具があり…この小さな金具が折れたり…削れたり…してしまうと接触が悪くなり充電ケーブルを差し込んでも充電できない…といったことになってきます。

なので…

充電ケーブルを差し込んでも充電ができなくても差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』しないことが重要です。

では…『充電できないのにどうしたらいいんだぁ〜!?』…となってしまいますね。充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…原因として…

・ドックにゴミが詰まっている…

・ドックの中が汚れている…

・充電ケーブルが壊れている…

…といったことがよくあります。

なので…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…

まず…ドックの中にゴミが詰まっていないか…確認して…充電ケーブルも疑ってみる…ということが必要です。

ここでドックがどのように壊れていくのか紹介しましょう。

・ドックが壊れていく流れ…

a. iPhoneをポケットやカバンに入れて持ち歩く…

b. ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックの中に侵入する…

c. ドックの中に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する…

d. a〜c の無限ループ…

e. 充電ケーブルを差し込んでも…充電ができなくなった…

f. 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…

g. なんとか充電できた…

h. a〜g の無限ループ…

i. また…充電ができなくなった…

j. 完璧にドックが壊れた…

…といった感じです。

ここまでの症状になる前にドックの中を掃除する必要があります。『ドックの中を掃除する…』といってもそんなに難しいものでもなく…しょっちゅう掃除することもありません。

そんなドックの掃除のやり方は次の…8番目…

8…ドックの中は気にしたことがない!

『充電ケーブルを差し込んで充電ができない…』…といったことで多いのはドックの中にゴミが詰まり過ぎている…といったことがよくあります。

お話を伺ってみると…『ドックの中を一度も掃除したことがない…』…といったことをよく聞きます。そうするとやっぱり…ドックの中にゴミが詰まっていることが多いんですね。

なので…ドックをたまには掃除してみる…そうすると…充電ケーブルを差し込んで…充電ができない…といったことはなくなってきます。

では…ドックの掃除のやり方は…

☆ 1ヵ月に1回ほど…市販のエアーダスターでドック内を『プシューッ!』…です。

…これだけ。しかも…たまに…です。楽チンですね。

ただ…余りにもドックの中にゴミが詰まっていると…エアーダスターの風力でもゴミが吹き飛んでくれません。なのでそんなときは…ドックの中の金具を傷つけないように先の細いピンセットで詰まったゴミをつまみ出す必要があります。

それでは…次の項目へ…9番目…

9…水のある場所でも平気で使う!

今は防水機能付き…ということで発売されている端末がほとんどのようですが…この『防水機能…』…を過信して使うと…水没してしまいます。

防水機能が付いている…となっていても…『防水機能は付いていない!』…といった感覚で使うことが無難です。

いろんな場所に持ち運んで使えるiPhoneだからこそ…ですが…人間にとって必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。

なので…常に水没してしまう可能性はありますが…。そうすると…使用者の扱い方が重要になってきますね。

水没してしまうと…常に電気が流れているiPhone内部では凄いスピードでサビと腐食が侵攻します。このサビや腐食がiPhone内部のいろんなパーツを壊していきます。

水没した端末は…水没復旧クリーニング…という作業を行いますが…そこから復旧できるか?復旧できないか?…はやってみないとわかりません。そのくらい水没は大変なんです。

なので…一番は…水没させないことが大切になってきます。とはいえ…どんなときに水没してしまうのか知っておかないと気づかず水没させてしまうこととなります。

実際…水没された方は…『まさか!?自分が水没するなんて!』…といった感じで予想できなかった時に水没されています。

ここからはよくある水没ケースを紹介します。『こんな時に水没するんだ…』…と知っておくだけでもご自身が水没しそうな状況におかれた時…『ここは!要注意!』…と危険を察知され水没を免れる可能性が高まります。

それでは…

・よくある水没ケースは…こんな感じ…zzz

a. 水たまりに落とした…

b. 外で水がかかった…

c. 飲み物をこぼした…

d. 汗で水没…

e. トイレに落とした…

f. お風呂で使っていた…

g. 洗濯物と一緒に洗濯した…

h. キッチンで水没…

i. 海川プールに飛び込んだ…

…といった感じです。

それでは…a…からさらに詳しくみていきましょう。

a…水たまりに落とした…

どんな時に水たまりに落としてしまうかというと…

・手に持ち歩いていた時…

・ポケットからの出し入れ時…

・カバンからの出し入れ時…

…といった辺り…。

まずは落とさないようにすることですね。要所要所を気をつけておくと落とす確率も低くなってきます。とはいえ…意外と外に出て周りを見渡すと…自転車のハンドル片手にiPhoneを持っている学生さんもみられますから…いろんな意味で要注意です。

b…外で水がかかった…

雨に打たれるのもですし…現場作業などでホースの水がかかる…ということもあります。意外と…iPhoneに水がかかった時に限って…画面が割れたままで使っていた…なんてこともありますから画面が割れていたら早めに修理していた方が無難ですね。

画面が割れておらず比較的に綺麗な端末でもバッテリー交換修理時にiPhone内部を確認してみると…水没反応シールが紅に染まっていることがあります。

使われていた方も…『水の中には落としたことがない…』…といった感じですが…『雨には濡れたことがある…』…といったことが多いんです。

防止機能を過信せず…雨なども注意した方が無難ですね。もし濡れても…すぐに拭き取るなどの対策が必要です。

c…飲み物をこぼした…

飲み物を置いたテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼした時にiPhoneにまで被害が及ぶことがよくあります。

自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没しても…u~nn…となってしまいますが…。これが飲み物をこぼして同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させてしまった…となると大変です。

もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまう…といったこともありえます。

これはiPhoneを使っている以上、皆んなで気をつける必要がありますね。飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!重要です。

d…汗で水没…

これはポケットの項にも登場していました。ポケットにiPhoneを入れたまま夏の暑〜い時期に屋外で現場作業やランニング…といったことをやってしまうと…iPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまいます。

また…そんな時に限って…画面が割れたまま使っていた…なんてことがある現実…。大量に汗をかかれる場合はポケットからにiPhoneを入れない方が無難です。

e…トイレに落とした…

これもポケットの項に登場していました。オシリのポケットに入れてそのまま『ポチャン…』…といったことでしたが…。

他にあるのが…カバンからの出し入れ時に….カバンのフチに引っ掛けて落とした先が…便器の中…zzz…といったところ。掴み損ねて落としてしまうこともありますね。

ここで一つ対策として…

☆ トイレでiPhoneを触る時は…便器に背を向けて触る!

…これがオススメです。

自分自身の体がiPhoneと便器の間の壁になり…もし…iPhoneを落としたとしても…便器の中に落としてしまう確率は低くなってきます。

この方法は…いつも私がトイレでiPhoneを扱う時のやり方です。笑

今のところまだ便器の中には落としたことがありません。参考までに。

f…お風呂で使っていた…

比較的新しい機種では…防水機能付き…となっていますが…。この『防水機能…』…を過信してしまうと…水没します。

お風呂で使ってしまうと…温度差でiPhone内部に大量の水滴が発生してしまいます。そうすると…今現在は使えていても…ある時…

・画面がつかない…

・画面表示がまともにされない…

…など他にも困った症状が出ることがあり使えなくなる可能性もふつ〜にあります。

意外と…

『お風呂で使っちゃダメですよ…』

…というと…

『なんでですか?防水機能がついていますよ…?』

…と返ってくることがあります。

最新機種で防水機能付きで…防水ケースに入れていても高温多湿の場所で使うと水没してしまうことがありますから…

防水機能付きでも…防水機能はついていない!…と思って使った方が無難です。

g…洗濯物と一緒に洗濯した…

これもポケットの項で登場していましたが…。他にもあるのは…

・シーツなどの大きいものを洗濯した時にiPhoneが紛れ込んだ…zzz

…といったことがあります。

ある程度…iPhoneにもお家の中で所定の位置が必要ですね。ちなみに私の場合は…パソコンの横かお布団の横です。お布団の横は少し危なげですが…目覚ましもかねていますので…。

h…キッチンで水没…

iPhoneにとってキッチン…という場所はけっこう危険な場所だったりします。

ご飯を作っている時にiPhoneで動画など観ていると…『バシャ!』…と水がかかったり…zzz

なにげなくキッチンにiPhoneを置いていて…気がついたらシンクの水の中に浸かっていた…zzz

…なんてことが実際に起こっています。

もし…キッチンでiPhoneを使う…とするのであれば…

☆ 水のかからない高台に固定して使う!

この方法が無難です。意外と何かの拍子でiPhoneになにかがぶつかり…水の中にでも落ちてしまったら大変です。煮えたぎった鍋の中にiPhoneが落ちようものなら…おそらく使えないでしょう。

i…海川プールに飛び込んだ…

これはポケットにiPhoneを入れたまま海川プールに飛び込み…水没してしまう…ということでしたが…。

飛び込まないとしても…防水ケースに入れていたとしても…高温多湿の場所では…iPhone内部に水滴ができて水没してしまうことがよくあります。

インカメラのレンズやアウトカメラのレンズに水滴ができていたり曇っていたりすると…iPhone内部に水分が…『ある…』…ということです。

そうすると…今は動いていても…それから先はわかりません。突然…画面が映らなくなったり…まともに画面表示ができなくなったりしてしまうことが多々あります。

直接…飛び込まなくても水没してしまうことがあります。高温多湿の場所は要注意です。

…といった感じで水没されているケースはたくさんあります。ポケットから始まる水没も多いのがポケットの怖さをさらに強調していますね。

防水機能はついている…となっていても…防水機能はついていない…といった感覚で扱うことが水没を免れる一番のコツです。

それでは次の項目へ…10番目…

10…人とよく貸し借り!

人とiPhoneの貸し借りをやっているとどういうことが起こるのか紹介しますと…

・借りた友人知人または自分が落として…画面割れ…

…といったことです。

やはり…日頃…触り慣れていない端末を扱うと落としやすいようで…落として画面割れ…そして…人間関係が複雑なものになっているのが現実です。

割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係はその時もですが…それから先も…微妙…になってしまうこともあり…

よほどのことがない限り…iPhoneの貸し借りは控えた方が無難です。

それでは…次へ…11番目…

11…溜まったデーターは気にしたことがない!

しばらく使っていると…写真などのデーターでiCloudのストレージやiPhoneのストレージがいっぱいになってきます。

iCloudははじめ5GBまでは無料ですがそこから先は課金して使うか?中のデーターを処分して5GBの範囲内で使い続けるか?…といった選択になってきますが…

5GB中…4.5GBほど使っているとすると余裕がなくバックアップやアップデートができないこともあります。

また…あまりにいっぱいだとリンゴループなどになってしまい…最悪のケースでは復元(初期化)せざるを得ない状態になることもあり得ます。

なので…データーの整理やiCloudの容量の管理などは大切です。『まったく確認したことがない!』…といった方は確認してみましょう。

それでは…次の項目…11番目…

11…アップデートはしない!

アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますからアップデートをしない…となると…

・これまでの不具合もそのまま…

・そのうち使えないアプリもでてくる…

…といったことになってきます。

…なので…アップデートの通知がきたらアップデートをおこなった方がオススメなんですが…頑なにアップデートを行わない方もおられる現実…。

そんなアップデートを行わない方の理由としては…

a. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…

b. 動作が遅くなるのがイヤ…

c. アップデートを行うタイミングがわからない…

d. アップデートを行うのが面倒…

e. 無関心…

…といった感じ。

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…

たまにあるのが…自動アップデートにしていて夜中のうちに終わっているはずが…朝、起きて見てみると…リンゴループになっている…ということです。

アップデートが始まってしまうと人間ができることといえば…『待つこと…』くらい…。なので…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなったことがある方では…『怖くてアップデートができない…』…といった方もおられるようで…。

そんな方にオススメなのが…一手間かかりますが…iPhoneをパソコンに繋いでアップデート。

このやり方でアップデートを行うと…パソコンに新しいiOSをダウンロードしてそれからアップデートを行いますから途中でアップデートが中断することなくできますのでiPhone自体でアップデートを行うよりは安心できます。

b…動作が遅くなるのがイヤ…

これは少し仕方のないところもありますが…。新しいソフトウェアは新しい端末を目安に作られます。けっこう長く使っている端末になると…

物と情報処理能力に差ができてしまい…処理はできるがスピードが遅い…といったことになってきます。ハードウェアとソフトウェアのバランスですね。

人間も歳をとると…気持ちと体のバランスがでてきますね。気持ちは若くていいのですが…ムチャをしすぎると体を壊す…といった感じ…。

とはいえ…iPhoneの場合…アップデートを行わないと不具合そのままでバグって使えなくなることもありますから…アップデートは行った方が無難。

c…アップデートを行うタイミングがわからない…

アップデートを行うタイミング…といえば…ゆっくりできる時に行う方がオススメですね。1時間もかからず終わりますが…

出勤前や登校前よりは…お仕事や学校が終わって帰宅してからゆっくり…みたいな感じがオススメです。

他に気をつけることといえば…

・Wi-Fi環境の整った場所で…

・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!

・絶対!途中で中断しない!

…といったところです。

アップデートの途中でケーブルを抜いたりしてしまうと…アップデートが途中で中断してしまいリンゴループになってしまいます。要するに…アップデート失敗ですね。

けっこう…アップデートって一大イベントなんです。

d…アップデートを行うのが面倒…

アップデートを行うのが面倒…と思ってしまう方は…自動アップデートに設定して夜中…寝ている間にアップデートです。

それで…朝にはまたふつ〜に使える…と。しかし…たまに…アップデートが失敗してリンゴループになってしまうこともあります。

e…無関心…

あまり関心がない方もできれば…アップデートの通知がきた時だけでも少し関心多めにアップデートをされる方が得策です。

アップデートを行うと新しい使い方などができるようになりますから…場合によっては薄まっていた関心が蘇るかもしれませんね。

…といった感じで…

とうとう…全12項目が終わってしまいました。けっこう長くなってしまいましたが…いかがだったでしょうか?

最初…iPhoneを購入した時は『大切にするぞ!』…と思っていても長〜く使っていると関心が薄れ多少雑に扱うようになることがあります。

しかし…そんな時こそ故障させやすいんです。また…携帯電話…といった感覚で使ってしまうと意外と簡単に落としたりぶつけたりで壊してしまうことが多い現実…。

これからさらにiPhoneのような端末は人間の生活に必要不可欠な物になってきます。そうすると…扱い方も大切になってきますね。

これから新しくiPhoneを購入される方も…使い続けておられる方も…大好きなiPhoneを大切に使っていきましょう!

それではまた…

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理