iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 小城市】壊れる時のベスト12!?あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県小城市のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

今回はこれまでiPhoneを残念ながら壊してしまった方の特徴について紹介します。iPhoneを壊してしまう場合、ある程度の特徴がありますのでその特徴が分かれば快適に使って行く事が可能になってきます。

iPhone自体…携帯電話…という認識だと意外と扱い方が雑になってしまうようで壊してしまいやすい様子。

iPhoneは通話機能のついたコンピューターですからそれなりの扱い方をしないと壊れてしまう事があります。

それでは…iPhoneを壊してしまった方の特徴ベスト12!

いってみましょう。

  1. iPhoneケースをつけない!
  2. 強化ガラスフィルムも貼らない!
  3. ポケットに入れて持ち歩く!
  4. 画面が割れても使い続ける!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
  6. 充電の持ちが悪くなったら充電ケーブルに繋いで使う!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
  8. ドック内を気にしない!
  9. 水のある場所でもよく使う!
  10. 人に貸す! or 人に借りる!
  11. データー整理せず…使いっ放し!
  12. アップデートしない!

…といったところ。それでは…1番目から順番に紹介します。

  1. iPhoneケースをつけない!

iPhoneケースは装着されていますか?iPhoneケースを装着していないと落とした時の衝撃はそのままiPhoneに加わってしまい画面が割れてしまう事はよくあります。

そして、フレームが内側にめり込み画面交換修理に新品のまっすぐな画面が収まらないなど困ってしまう事も多々あります。

iPhone8からはバックパネルもガラスになっており落とした衝撃でバックパネルが割れた端末もよく見かけるところ。

iPhoneケースを装着されない方は…

  1. 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた
  2. 気に入ったものが見つからない
  3. 『もう〜いいかな〜』…と思って…
  4. 無関心

…とこういった感じ。a…から…

a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた

iPhoneケースを装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから衝撃の度合いによっては画面は割れてしまいます。

続いて…

b…気に入ったものがみつからない

気に入ったものがみつからない場合…とりあえず…仮のiPhoneケースを装着して気に入ったものが見つかるまで過ごします。

機種が古くなってくるとiPhoneケースも店頭に並んでいない場合が多くなってきます。そんな時はインターネットで検索です。たくさんのiPhoneケースがみられます。

次は…

c…『もう〜いいかなぁ〜』…と思って…

長く使っていると…『もう〜いいかなぁ〜』…とも思うことがあると思いますが…手放すギリギリまではiPhoneケース装着は必要です。

あるとき…なにかで故障させてしまい全く使えなくなっては困ってしまいます。こういう時…ほとんどの方は中のデーターで困られますので…念のためにもiPhoneケースは必要。

最後は…無関心

使っている以上…ある程度関心を持って使わないと簡単に壊してしまう事になってしまうことが多く…後で…『やっぱり…iPhoneケース付けとけばよかった…』…となりがち。

…なので…iPhoneケースは装着しておきましょう。

では…戻りまして…2番目…

2. 強化ガラスフィルムも貼らない!

強化ガラスフィルムもiPhoneケースと同様に貼られない方がおられます。しかし…強化ガラスフィルムを貼られない方は何度も画面を割られている現実。

そんなに画面のガラスは強くないので…カバンに入れてても財布の金具や車のキーなどで傷ついたり割れたりすることがあります。

それでも…強化ガラスフィルムを貼られない方は…iPhoneケースと同様…

  1. 強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
  2. 気に入ったものがない
  3. 『もう〜いいかなぁ〜』…と思って…
  4. 無関心

…といったところ。こちらも…a…から…

a…強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた

強化ガラスフィルムを貼っていても衝撃の度合いによっては画面は壊れます。壊れなかったら逆に不思議です。しかし…なにも貼らなかったらちょっとしたことでも画面が割れたりしてしまいますから強化ガラスフィルムは貼っておくことが必要です。

続いて…

b…気に入ったものがない

指ざわりの好みが別れるところですが…ある程度厚みのある強化ガラスフィルムを貼っておかないと衝撃が加わった場合…フィルムは何事もなくフィルムの下の画面が壊れてしまうことが多々あります。

強化ガラスフィルムの厚みはある程度必要です。

次は…

c…『もう〜いいかなぁ〜』…と思って…

この…『もう〜いいかなぁ〜』で防げるものも防がないで壊してしまうのはもったいないところです。すぐに買い換えるとしても下取り金額などに差がでる事も考えられます。

そう考えると…強化ガラスフィルム1枚…そんなに高い買い物ではないと思います。

最後は…

d…無関心

使っている以上ある程度関心を持っていないと壊してしまう事になることが多いようです。強化ガラスフィルムは一度貼ってしまうとそんなに外す事はありませんのでとりあえず貼っておきましょう。

…とこういった感じです。『画面が割れた…』…と思って画面交換修理で来店される方の中にはよく見てみると…画面は割れておらず強化ガラスフィルムだけ割れている…といった方がおられます。

こういった方は比較的長持ちされる傾向にあるようです。強化ガラスフィルムだけ割れて入れば強化ガラスフィルムだけ張り替えるだけで完了です。安上がりですね。

それでは…次の項目へ…3番目…

3. ポケットに入れて持ち歩く!

ポケットにiPhoneを入れて持ち歩く方はかなりたくさんいらっしゃると思いますが…実は…ポケットから始まる故障がかなり多くあります。『サクッ』と紹介するだけでも…

  1. 落として画面故障
  2. 汗で水没
  3. ぶつけて画面故障
  4. トイレに落とす
  5. 彎曲に曲がる
  6. 海、川、プールに飛び込む
  7. 洗濯物と一緒に洗濯

…といったところ…こちらも…a…から…

a…落として画面故障

画面割れのきっかけは…ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けて落とし…画面割れ…となることがかなり多くあります。

手軽に出し入れしやすい分…簡単に落としやすい…といったところ。落として画面割れ…になりたくなければポケットは避けた方が良さそうです。

続いて…

b…汗で水没

夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れての現場仕事やランニングをされる方はiPhoneが汗で『ビタビタ…』になることがあります。

画面が割れたままで使っていると…画面の割れた隙間から大量の汗はiPhone内部に侵入しふつ〜に水没してしまいます。

画面が割れていなくても…温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没されていた方もおられました。

汗を大量にかかれる場合…一旦ポケットからiPhoneを取り出し作業に移るなどの工夫が必要です。

次は…

c…ぶつけて画面故障

重いものを抱える時にポケット越しにぶつけてしまい…後で見てみると…画面がつかない…や…オシリのポケットに入れていて屈んだ時に…『バキッ!』…といった事もあります。

肉体労働をされる方は特に注意が必要です。重たい荷物を抱えられる時はひとまずポケットからiPhoneを取り出し作業に移りましょう。

続いて…

d…トイレに落とす

オシリのポケットにiPhoneを入れておきそのままトイレへ…そして、そのまま個室に入り…『ポチャン…』…zzz

ポケットから始まるトイレ水没あるある。ポケットに入れておいたiPhoneの存在を忘れてしまった結果のようです。

トイレの個室に入る場合…個室に入る前にポケットからiPhoneを取り出す必要があります。

次は…

e…彎曲に曲がる

iPhoneが一撃で彎曲に曲がる事はよほどのことがない限りありませんが…このケースは…『チリツモ』です。

毎日毎日ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつ彎曲に曲がっていくことがあります。

実際、今お使いのiPhoneを横から眺めて見てください。曲がっていませんか?iPhoneケースに入れていると確認しにくいのでiPhoneケースから外して見てください。

彎曲に曲がっている場合…画面が割れやすくなってしまいます。そうすると…画面が割れて画面交換修理をするとしてもフレームが彎曲に曲がっていますので新品の真っ直ぐな画面が収まらない…といった事もあります。

曲がったフレームを真っ直ぐに直すにしても中には基盤が入っていますのでそれなりのリスクを伴います。

なので…こんな事になってしまいますから…ポケットに入れて持ち歩くのはオススメできません。

続いて…

f…海、川、プールに飛び込む

海、川、プールに飛び込む…と言えば…もちろん…夏!今の水着はポケットがついていたり、日焼け防止になにか羽織る方もおられます。

そして、そんな時にもポケットにiPhoneを入れていると…『ついつい…うっかり…』…ポケット内のiPhoneの事を忘れてしまいそのまま…水の中に飛び込む…といったところ。

ポケット内のiPhoneに気づいた瞬間…『ギョエー!”#$$#”!”$$!』です。それからテンションは急降下…zzz

ほろ苦い夏の思い出になってしまいます。ちなみに…このケースで水没される方は皆さん若い方。若い時の夏の海、川、プールはテンションMAXにさせてしまいますからポケット内のiPhoneの事なんてどこへやら…です。

若い方は特に注意されてください!

で…最後は…

g…洗濯物と一緒に洗濯

忙しい毎日を送っている現代人には皆さんこのケースで水没してしまう可能性はあります。忙しい時間はいつか必ずやってきますから…

いつもやっていた事を忘れてて…

・いつもは帰宅したらポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜかその日だけは…

・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットを確認していたのに…なぜかその日だけは…

…といったところ。『ついつい…うっかり…』…というやつです。忙しい時間を過ごしているときは誰でもよくあります。『ついつい…うっかり…』は防げません。

ならば…『ついつい…うっかり…』してもいいように対策する必要があります。

そこで!iPhoneをポケットではなく!カバンに入れて持ち歩く習慣にすれば洗濯物と一緒に洗濯する事はありません。

カバンから取り出し忘れても…せいぜい充電し損ねるくらいで特に困りません。使用不可能になるより圧倒的にマシです。

ぜひ!今もポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方は…カバンに入れて持ち歩く習慣に変更される事をオススメします。

それでは…次の項目へ…4番目…

4. 画面が割れても使い続ける!

画面が割れてもタッチ操作ができたりすると使い続ける方もおられますが…使っているとある時…

・タッチ操作ができなくなったり

・ゴーストタッチが始まったり

・画面が映らなくなった

…などなど…症状が一変することがあります。例えば…ゴーストタッチが始まって間違ったパスワードを何回も打ち込まれロックがかかるとなると…これまた厄介です。

『このiPhoneは使えません…』…と表示されるまで打ち込まれると….リカバリーモードで初期化せざるを得ない状態になってしまいます。

また…割れた画面のままで使っていて…水などがかかってしまうと簡単に水没してしまいます。ポケットの項で紹介したように汗をかいてiPhoneが『ビタビタ…』になってしまった場合も危険です。

他には…小さなゴミやホコリ、湿気もiPhone内部に侵入し放題で…画面交換修理時に中をみてみるとサビが発生し更にひどい方は毛の生えたカビまで発生している端末も見かけます。

なので…画面が割れたらなるべく早めに画面交換修理。

次の項目は…5番目…

5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!

ゲームにドハマリしたり…YouTubeにドハマリしてしまうと充電がなくなり…それでもやめられなく…充電ケーブルに繋いで…リプレイ!することがあると思いますが…

実は…この行為…バッテリーの劣化を早めてしまうんです。充電ケーブルに繋いだまま使われた方のバッテリーはバッテリー交換修理時に取り出してみると柔らかくなっていることがよくあります。

なるべくバッテリーを長持ちさせたい場合…充電ケーブルに繋いだまま使い続けるのはオススメできません。

とりあえず…充電がなくなったら…一休み…一休み…です。

では…次の項目へ…

6. 充電の持ちが悪くなったら充電ケーブルに繋いで使う!

これが意外とされる方が多いのですが…充電の持ちが悪いバッテリーが使いにくいからと…充電ケーブルを差し込んで使うと…劣化したバッテリーが更に劣化してしまいます。

良いことが一つもないんですが…どうしてもバッテリー交換修理を伸ばし…伸ばし…してしまいがちになるようです。

ここで劣化したバッテリーがどのような事を起こすことがあるか紹介しましょう。

  1. 充電が持たない
  2. 充電が安定しない
  3. 突然、電源が落ちる
  4. バッテリーが膨張する
  5. 画面がチラつく
  6. 画面がフリーズ
  7. リンゴループ
  8. 起動しない

a…から段々と症状が悪化していきます。最後は手遅れ…となることもありますが…a…から紹介しますと…

a…充電が持たない

これは皆さん経験されていると思いますが…このくらいの症状の時にバッテリー交換修理を行うと何事もなくまたふつ〜に使えます。

ただ…ここから充電ケーブルに繋いで使われ始めると劣化したバッテリーが更に劣化していきます。

続いて…

b…充電が安定しない

例えば…朝、100%でふつ〜に使っただけなのに…お昼には50%や30%など急激に充電の残量が減る場合です。

こうなってしまうと…1日に2回充電している…や…充電ケーブルに繋いで使っている…といった方もおられますが…残念ながら劣化したバッテリーは交換修理するしか改善方法はありません。

この状態で充電ケーブルに繋いで使ってしまうとバッテリーは更に劣化し症状が悪化していきます。

次は…

c…突然、電源が落ちる

ここまでくると…使いにくくて仕方がないと思いますが…なかには充電ケーブルに繋いで再起動し使う方も見かけたことがありますが…あまりに劣化したバッテリーを更に酷使してしまうと…最悪の場合…バッテリー交換修理をしても手遅れ…といったこともあり注意が必要です。

続いて…

d…バッテリーが膨張する

このケースは意外と新品で購入された最新機種でも3ヵ月や半年、1年などでバッテリーが膨張し画面を押し上げた端末を見かけることがあります。

この症状にあわれた方は…

・朝、起きたら画面とフレームの間に隙間ができていた…

・落としたら…画面とフレームの間に隙間ができた…

…と言われます。…で…どちらの症状も開いた隙間から内部をのぞいてみると膨張したバッテリーが見られることが多くあります。

このケースも膨張してしまったバッテリーを取り出し新しいバッテリーと交換修理する方法しかありません。

ここでやってはいけない事は…開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じようと無理やり画面を押さえつけて閉じようとする事。

バッテリーに圧力をかけてしまうとさわれないほどの熱をもったりしてしまうことがあり危険です。なので…バッテリーが膨張してしまった時は速やかにバッテリー交換修理です。

次は…

e…画面がチラつく

劣化したバッテリーを更に充電ケーブルにつなぎがっつりゲームをされていた方がこの症状になられていましたが…。

一見すると…画面が壊れた…と思ってしまいます。原因がバッテリーの場合は新品のバッテリーに交換修理した後…少しの間画面のチラつきは残っていましたが次第にチラつきがなくなり綺麗に画面表示されるようになりました。

しかし…ここまでの症状になってしまうと実際…古いバッテリーを取り出して新品のバッテリーを装着し…『さぁ…どうだ…』…といったところ。

なので…なるべく早めのバッテリー交換修理です。

続いて…

f…画面がフリーズ

この症状も劣化したバッテリーを酷使してしまうとなってしまうことがあります。バッテリー交換修理を行って…『さぁ…どうだ…』です。

次…

g…リンゴループ

バッテリーを交換して治ってくれれば良いのですが…リカバリーモードで初期化も試す事になるかもしれません。そしたら…中のデーターは全部なくなります。

とりあえず…ここまでくると使えたらラッキー…中のデーターは期待できない…といったところ。

最後は…

h…起動しない

ここまでくると…『もうダメだ…』…と思いきや…意外とバッテリー交換修理をしてみると起動し始める事もあります。

もちろん…起動せず…手遅れ…といった事もありますが…試してみる価値はあります。このケースで古いバッテリーを取り出してみると…だいたいほとんど…バッテリーが『ブニョブニョ…』です。

バッテリーは消耗品ですので使う使わずに限らずいつかは寿命をむかえ交換時期がきます。巷で言われているバッテリーの寿命は500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)もしくは使用期間2年ほど。

しかし、バッテリーは個体差にも使い方にも左右されますから一概に『いつから〜いつまで…』とはくくれません。

なので…使っていて…『充電の持ちが悪くなったな…』…と思われた時がバッテリー交換修理のタイミングです。バッテリーは交換するしか改善しませんから劣化したバッテリーを使っていても更に使いにくくなってしまうだけです。

劣化したバッテリーからの二次故障で使えなくなるより『充電の持ちが悪くなったな…』と感じられた時にバッテリー交換修理を行いましょう。

では…次の項目へ…7番目…

7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!

充電ケーブルをドックに差し込んで充電ができないと…差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』としてしまう方がおられますが…この行為はドックを壊してしまいます。

充電ケーブルを差し込んで充電できない時は…一度、ドックの中をのぞいて見てください。小さなゴミやホコリ、汚れが詰まっていることがよくあります。

なので…充電ケーブルを差し込んで充電できない時はケーブルで『グリグリ…』せずドックの中を確認してみる!

そして、ゴミやホコリ、汚れが詰まっている場合はドックを清掃します。このドックの清掃のやり方は次の8番目…

8.ドック内を気にしない!

ドック内を気にしないとドック内に小さなゴミやホコリ、汚れが詰まっていき接触が悪くなってきます。そうすると…充電ができなかった時に差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』としがち。

『グリグリ…』してしまうとドック内には小さな金具がありますから金具が折れたり削れたりでドック自体が壊れてしまいます。

なので…とりあえず…ドックの中をのぞいてドックを清掃してみましょう。ドックの清掃のやり方は難しくありません。

エアーダスターを買ってきて….たまにでいいのでドックの中を…『プシューッ!』…とするだけです。これで余程ゴミが詰まっていない限り詰まったゴミやホコリは吹き飛びます。

しかし、エアーダスターでもゴミが吹き飛ばない場合は先の細いピンセットで慎重にドック内のゴミを摘みだす必要があります。

ここで…ドックが壊れていく過程を紹介しましょう。

  1. ポケットやカバンにiPhoneを入れる
  2. ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
  3. そのまま充電ケーブルを差し込んで充電する
  4. a〜c の無限ループ
  5. 充電ができない
  6. 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
  7. なんとか充電ができた…
  8. a〜g の無限ループ
  9. また…充電できない
  10. 完璧にドックが壊れた…zzz

…といったところ。充電ケーブルを差し込んで充電できない時はドック内をのぞいてみましょう。

では…次の項目…9番目…

9. 水のある場所でもよく使う!

いくら最新機種の防水機能付きでも場合によってはふつ〜に水没します。水没した場合…水没復旧クリーニングという作業を行いますが復旧できるかできないかはやってみないとわかりません。

水没はこれほど大変なことなんです。なので…水のある場所は特に気をつける必要があります。しかし、人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にありますからなかなか避け難いところ。

そこでこれからは水没された方がどのような感じで水没されたのか?気をつける要所を紹介しましょう。

とりあえず…代表的な水没ケースは…

  1. 水たまりに落とした
  2. 汗で水没
  3. 飲み物をこぼした
  4. 屋外で水がかかった
  5. トイレに落とした
  6. 海、川、プールに飛び込んだ
  7. お風呂で使った
  8. キッチンで水没
  9. 洗濯物と一緒に洗濯

…といったところ。ポケットのこうで紹介した項目がチラホラ並んでいます。それでは…a…から…

a…水たまりに落とした

落とした場所が運悪く水たまり…zzz…まずは落とさないように…なんですが…。水たまりに落としてしまう方は…

・ポケットに入れて持ち歩いていた

・手に持ち歩いていた

…といった時に落としてしまうことが多いようです。なので…対策としてはカバンに言えて持ち歩くことがオススメです。

続いて…

b…汗で水没

これはポケットのこうで紹介したとおり…夏の暑〜い時にポケットに入れて現場仕事やランニングなどをやっているとiPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまいます。

画面が割れたまま使っていると大量の汗はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいますし…画面が割れていなくても温度差で内部に水滴ができてしまい水没してしまいます。

なので…大量に汗をかかれる場合はポケットにiPhoneを入れない!

次は…

c…飲み物をこぼした

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていると…飲み物をこぼした時にiPhoneに『バシャ!』とかかってしまうことがあります。

この飲み物をこぼして水没…zzz…といったケースは意外と多くあります。自分で飲み物をこぼして水没でも…u~nn…ですが…同じテーブルを囲んだ友人、知人の端末を水没させてしまった場合…これまた大変です。

もちろん、自分が飲み物をこぼして友人、知人の端末を水没させてしまう事もありますから…逆に同じテーブルを囲んだ友人知人に水没させられる可能性もあります。どっちにしろ大変です。

なので…そんな厄介ごとになる前に初めからiPhoneを飲み物と同じテーブルに置かない!このことは重要です。

続いて…

d…屋外で水がかかった

外の現場などでお仕事をされている場合…ホースからの水が『バシャ!』…といった事もあります。そんな時に限って…またまた…画面が割れたまま使っていた…など…よくあるついてないパターン。

仕事中に水没の可能性がある場合…なるべく早めにiPhoneを他の場所に保管しておくなどの対応が必要です。

他にも…ゲリラ豪雨…といった事もありますが…とりあえず…水に濡れたらいけないモノを持っているという自覚が必要になってきます。

勢いでそのまま使って水没…ということはよくありますので注意です。

次は…

e…トイレに落とした

これもポケットのこうで紹介しました。ポケット以外でのトイレ水没は…カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けたなどでの水没…zzz

トイレの個室に入ってiPhoneを触る場合…常に便器に背を向けた状態で触れる…ことが必要です。落としても便器内には落とさないようにするためです。

便器内に落として慌てて水道の水で洗って水没…といった事もありますから…まずは自分自身がiPhoneと便器の間の壁になり絶対に便器内には落とさないことが必要です。

次は…

f…海、川、プールに飛び込んだ

これもポケットの項で紹介しました。このケースは若い方が多い…ということでしたね。実際、このケースで水没された方は海、川、プールから帰宅され日が暮れた頃に来店されますが…かなりゲンナリされています。

今からでも遅くはありません。iPhoneをカバンに入れる習慣にしましょう。

続いて…

g…お風呂で使った

防水機能…という言葉のとり方によってお風呂で使って水没される方が沢山おられます。人によっては…

『お風呂で使ったらダメですよ』

…というと…

『なんでですか?防水機能ついてますよ』

…といった具合。…でそのまま使い続けた方は水没されます。

絶対!お風呂で使ってはダメです。今までお風呂で使われていた方は今日からお風呂で使われないようにしましょう。

次は…

h…キッチンで水没

ご飯を作りながらYouTubeなどを楽しんでいると…ある時…水が『バシャ!』とかかってしまったり…zzz…ふと…見てみると…シンクの水の中に使っていた…zzz…なんてことがあります。

なるべくキッチンで使わない方がいいのですが…『どうしても』…といった方は水のかからない高台に固定して使うことをオススメします。

ご飯を作っている最中に何かの拍子でぶつけてしまいiPhoneが水の中…zzz…といった事は防ぎたいところ。グツグツと煮えたぎった鍋の中に落とそうものなら…おそらく使えないような気もします。

…で最後…

i…洗濯物と一緒に洗濯

これもポケット。『ついつい…うっかり…』ポケットから出しそびれてそのまま洗濯…zzz…で…すっかり脱水も終わり洗濯物を干す時に気がつく…と。

かなり… やってしまった感がありそうですが。こうなってしまうことを防ぐためにはiPhoneをカバンに入れる習慣に変更する必要があります。

ポケットに入れて持ち歩く方は特に要注意です。

どうでしょうか?水没もポケットから始まるケースがよくあります。あとは…防水機能…ということをどのくらいの防水と捉えるかでそれから先の結末が変わってきます。

とりあえず…水のある場所は気をつけてなるべく持って行かない!これが肝心です。

では…次の項目へ…10番目…

10. 人に貸す! or 人に借りる!

『なんで?』…と思われる方もおられると思いますが…実際に起こっているのは…『すこしの間だけだから…』と友人、知人に貸して…その借りた友人、知人がわずかな間に落としてしまい画面割れ…といったところ。

割れてしまった画面は画面交換修理で修理可能ですが人間関係は複雑です。もちろん、自分が借りて落として画面割れ…といった事もありますから借りるのも注意が必要。iPhone自体がそれなりに高額ですので貸し借りはなるべくしないようにするのがオススメです。

次の項目は…11番目…

11. データー整理せず…使いっ放し!

たまにはデーターを整理しておかないと…ある時、ソフトウェアがバグってしまい…リンゴループや画面真っ暗…などとても困ったことになってしまいます。

リカバリーモードで初期化…となった場合は今までのデーターはなくなってしまいますから使いっ放しはよくありません。

たまにはデーターの整理も行いましょう!

では…いよいよ最後…12番目…

12. アップデートしない!

アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますからアップデートをしない…となると…不具合そのままで困ったことになってしまう可能性もあります。

しかし、アップデートが始まってしまうとあとはiPhone任せですから….朝、起きて画面を見てみるとリンゴループだった…という事はよくあります。

アップデートをしない方の特徴は…

  1. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなってしまった
  2. 動作が遅くなるのがイヤ
  3. アップデートを行うタイミングがわからない
  4. 無関心

…といったところ。a…から…

a…過去にアップデート失敗して中のデーターが全部なくなってしまった

このケースは…自動アップデートにしていると夜中にアップデートが行われ朝には完了しているはずが…朝、見てみるとリンゴループ…といった具合。

改善策としては…一手間かかりますがパソコン経由でアップデートです。パソコンとiPhoneを繋いでアップデートを行いますので途切れる事なくアップデートができてオススメです。

続いて…

b…動作が遅くなるのがイヤ

機種が古くなってくると新しいソフトウェアになってくると動作が遅くなってきます。これは仕方がないところもあります。これでアップデートをしないとなると不具合もそのままですからこれはこれでまた問題です。

どうしてもイヤな方はそんなところを了承の上で…

次は…

c…アップデートを行うタイミングがわからない

アップデートを行うタイミングはゆっくりできる時がオススメです。なので…通勤前や通学前はオススメできません。それと大切な事は…

アップデートを始めたら…

・必ず最後までやりきる!

・絶対、途中で中断しない!

この事も大切です。アップデートが途中で中断してしまったら失敗に終わりリンゴループになってしまいます。

なので…Wi-fi 環境の整った場所で中断せずにアップデートを行いましょう。

では…最後の最後…

d…無関心

なんでもそうなんですが…使っている以上…必要最小限の関心は必要になってきます。あまりに関心がないと簡単に壊してしまう事もありますから勿体無い話です。

それではこれで…iPhoneを壊してしまった方の特徴ベスト12は以上になります。iPhone自体が高額ですからなるべく長く使いたいところです。

しかし、あまりにも雑に扱ったり…使いっ放しでいたり…無関心でいると簡単に壊してしまい…最悪のケースでは使用不可能…修理も手遅れ…といったことになりかねません。

せっかく手に入れたiPhoneをこれからも大切に使って行きましょう。

それでは!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理