あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
みなさんこんにちは!あいプロモラージュ佐賀店です!
今日は朝から日差しが強いですね!
しかし湿度もそこまで高くなく、外で動いたりしなければ過ごしやすいのではないでしょうか?
もう梅雨とは思えないほど雨が振りませんね。
佐賀は毎年こんな感じなのでしょうか?
バイクに乗りたくなりますが最近は忙しくてなかなか時間が取れません、、、
早く落ち着かせてバイクでどこかへ行こうと思います!
———————————————————————————————————————————
さて、本日はiPhoneXRの画面交換修理をご紹介します。
今回修理したiPhoneXRは液晶部分にまでダメージが有りました。
タッチ操作は問題ありませんでしたが衝撃が大きいと基板にまでダメージを与えてしまうので注意します。
それでは早速始めていきましょう。
まずはいつもと同様に充電口の横にある底ネジを2つ外していきます。
このネジはネジ穴が星の形をしている特殊なネジですので形の合った専用のドライバーで回していきます。
プラスやマイナスのドライバーで無理矢理回してしまうとネジ穴をなめてしまう原因にもなり、そうなった場合画面を開くことができないので気をつけましょう。
底ネジが外れたら画面を開いていきますが、iPhoneXRは画面のフチが分厚いので深くまで入っています。
一部分に隙間を作れたらそこからヘラやピックなどで周りに隙間を開けていきます。
一部から無理矢理画面を開こうとすると画面が割れたりケーブルに負担を与える可能性があるのでフチの接着をまず剥がすようにしましょう。
画面のフチと本体の間には防水シールと呼ばれるものが貼られており、これは両面シールのようなもので水や塵を防ぐ役割があります。
この防水シールが接着されているため先程言ったような手順で画面を開いていきます。
画面の接着が外れ、画面を開くことができましたがまだ完全には外れません。
画面と本体はケーブルで繋がっており、本体側にある基板にコネクタが挿さっています。
また、バッテリーもまだ繋がっている状態なのでそれぞれ外していきますが、コネクタの上には金属のカバーがネジで留められているのでまずはこのコネクタカバーを外します。
iPhoneXRの場合はコネクタカバーが3つあります。
コネクタカバーを外し、バッテリーのコネクタ、画面と繋がっているコネクタをすべて外したら画面が完全に外せます。
画面上部のケーブルを抑えているコネクタカバーは小さい部品が別で取り付けられていて
作業中は本体の上部にあるカメラには触れないように気をつけましょう。
画面を外したら新しい画面をまず繋いでみて、動作に問題がないか確認します。
問題がなければ画面を外し、古い画面からスピーカー類を移植します。
画面の上側にネジと接着剤で固定されているのでヒートガンなどを使って慎重に外していきます。
iPhone8以前と違いホームボタンの移植が必要なく、カメラも本体側に付いているので作業はそこまで多くありません。
また、画面の裏に取り付けられたプレートも新しい画面に既に取り付けられているので移植の必要がありません。
新しい画面にスピーカー類を移し終えたら本体側に新しい防水シールを貼っていきます。
このとき古い防水シールや汚れがついていると接着が弱くなってしまうのでしっかり取り除きます。
防水シールが貼れたら画面を本体につなげていきます。
まだコネクタカバーは付けずに起動させ、動作確認を行います。
ここでも問題がなければコネクタカバーを取り付け、画面を閉じていきます。
画面を閉じる際はケーブルを挟まないように注意し、ゆっくり閉じていきます。
画面のフチをフレームにしっかり抑えて画面が歪まないように注意します。
この時フレーム自体が歪んでいると画面がはまらないこともあるので事前に確認し、場合によっては削ったり矯正したりなどしましょう。
しっかりとはまったことを確認したら防水シールに押し付けるように画面のフチをなぞって、最後に底ネジで留めます。
これで修理は以上となります。
———————————————————————————————————————————
いかがでしたでしょうか?
iPhoneX以降のシリーズはまだ発売されてそこまで経っていないので修理に来られる方は多くありません。
しかし画面の割れはどの機種にもいつ起こるか分かりませんし、画面を割れたまま使用するのはあまりよろしくありません。
その理由をいくつかお話したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. ガラスの破片が飛び散り危険
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは見たままかと思いますが、画面が割れると小さなガラスの破片がポロポロと落ちます。
iPhoneを使用する際にこの破片が指に刺さってしまう危険性があります。
また、このガラスの破片が服についたまま子供やペットと戯れると予期せぬケガにつながる可能性もあります。
割れた際には応急処置として保護フィルムやテープを上から貼るといいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 水が内部に浸水する可能性がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画面割れの修理で来られた方のなかには内側に水が入っているケースがあります。
iPhoneの中には水没反応シールと呼ばれるものが貼られており、これが水に濡れると赤く染まるようになっています。
このシールが画面が割れる以前から反応していた場合もありますが、画面が割れると隙間からの水は防げません。
とくに液晶のない部分、iPhoneX以降ですと上部のノッチ付近はガラスが割れると内部がさらされてしまう場合もあります。
このような状態では水をこぼさなくても湿気や温度変化によって中に水分が入り込みます。
水没してしまった端末は様々な不具合が起こりやすくなります。
画面がつかなかったり勝手に画面が動いたりなどしてデータが取り出せなくなることもあります。
水分には普段から気をつけるべきですが、画面が割れた場合は特に注意しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. その他の故障に繋がる場合がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは2つ目でも言った水没の危険性もありますが、衝撃によって他の部品にもダメージが及ぶ場合があります。
しかも画面が割れてしまい内部がさらされたり画面の強度が落ちたりしてダメージを受けやすくなっています。
特に端末の脳とも言える基板が故障してしまうとどうしようもありません。
修理するとしても専門の場所で25000円から30000円程かかり、しかも直る確証がありません。
水没も基板にサビを発生させることによっていろんな不具合が起こります。
他の部品は交換が可能ですが、基板はデータが入っているので替えがききません。
画面が割れると以上のような事が考えられますので、もし画面を割ってしまった際は応急処置をし、できるだけ早く修理に出すことを検討しましょう。
画面の割れを防ぐには色々対策をしておく必要があります。
強化ガラスフィルムはみなさんよく貼っていると思います。
このガラスフィルムも一度割れてしまうと同じように破片が危険ですし、強度も落ちます。
ガラスフィルムを貼っておいて、スマホを落とした時にフィルムの割れだけですめば画面を交換しなくてもフィルムだけ交換すればいいので安くなると思います。
もちろん衝撃が強すぎると画面ごと割れてしまいますが、、、
その衝撃を減らすためには衝撃に強いケースに入れたりすると良いかも知れませんが、そもそも落とさないためにはストラップやスマホリングを付けると落下を防げます。
また、歩きスマホなど立った状態でスマホを使用すると他の人にぶつかって落としてしまうかも知れません。
自分だけでなく他人にも迷惑をかける行為なので絶対にやめましょう。
スマホを使用する際は座った状態で、かつ机があると落とすことも少なく、落としたときの衝撃も抑えられます。
是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
最近ではスマホの大型化が進み、片手に収まらないサイズが多いので落としやすくなっているかも知れません。
大きくなった分性能も上がり値段も高額になっています。
一度ご自身のスマホの値段を意識してみると扱い方が変わると思います。
少し使い方を変えるだけで余計な出費や故障が抑えることができ、長く使うことができます。
私も少し雑な使い方をしているときもあるので気をつけたいと思います。
本日はこれで以上となります。クーラーのつけすぎによる夏風邪が出てくる頃かと思いますのでみなさん体調にお気をつけください。
それでは、あいプロモラージュ佐賀店でした!