iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneX 画面交換修理 バッテリー交換修理 長崎県 佐世保市】iPhoneを長持ちさせるにはコツがある!?あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

長崎県佐世保市の皆さん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です!

いつもどのような感じでiPhoneを使われていますでしょうか?

iPhoneをガラケー感覚で使ってしまうと意外と簡単に壊れてしまいます。iPhoneは通話機能のついたコンピューターです。できればノート型パソコンを使う感じで扱う方が…落として画面割れ…などの故障からは遠ざかります。

しかしなかなかノート型パソコンのようにiPhoneを使うのも正直使いづらく困ってしまいます。そこで今回、iPhoneだったらiPhoneなりの扱い方を紹介していきます。

名ずけて…

iPhone長持ち12箇条!

知っているだけでもこれからのiPhone Life が変わってきますのでぜひ最後までお付き合いください!

それではいってみましょう!

iPhone長持ち12箇条!

  1. iPhoneケースは必ず装着!
  2. 強化ガラスフィルムももちろん装着!
  3. ポケットに入れて持ち歩かない!
  4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!
  6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』しない!
  8. ドック内は清潔に!
  9. 水のある場所は気をつける!
  10. 人に貸さない! or 人に借りない!
  11. データーを溜め込みすぎない!
  12. アップデートのすすめ!

…とこんな感んじで…とりあえず12項目。いろんな場所に持ち運びができる便利なiPhoneが故に様々な故障があります。しかし…だいたいの壊してしまうパターンがありますから今から更に細かく紹介します。

それではまずは…1番目から…

  1. iPhoneケースは必ず装着!

iPhoneケースは装着されていますでしょうか?意外とiPhoneケースを装着されていない方もチラホラ…とお見かけしますが…

iPhoneケースに入れていないと…落とした時の衝撃はダイレクトにiPhoneに加わってしまいます。iPhone8からはバックパネルもガラスでできていますから落としてしまうと意外と簡単に割れてしまうんです。

iPhone7から以前のものはバックパネルもフレームと同様アルミです。しかし、このアルミも柔らかく落としてしまうとフレームが内側にめり込み画面が割れ画面交換修理を行うとなるとめり込んだフレームのおかげで新品の真っ直ぐな画面が収まりません。

そうなってくると…内側にめり込んだフレームをヤスリで削り新しい画面が収まれば良いのですがヤスリで削って収まりきれない場合はどうしようもなくなってしまいます。

やはり、iPhoneケースを装着されない方は画面を割られる事が多く何度も画面を割られる事が多いようです。iPhoneケースを装着されない方は…

  1. 手触りがイヤ
  2. 気に入ったものがない
  3. 店頭に並んでいない
  4. 『もう…いいかな…』…と思って…

このあたり。まず…a…の…

a…手触りがいや

なかなか好みの手触りのiPhoneケースは見つからないかもしれませんが…せめて見つかるまでは仮のiPhoneケースでも装着される事がオススメです。手触りがあまり好みでなくてもずっと使っていると少しずつ馴染んでくるものでiPhoneを落として故障させるよりはiPhoneケースに装着して扱う事をオススメします。

続いて…

b…気に入ったものがない

これも…a…の手触りがいや…と同様で…とりあえず気に入ったものが見つかるまでは仮のiPhoneケース装着でiPhoneを守りましょう!

次は…

c…店頭に並んでいない

機種が古くなってくると店頭に置いていないiPhoneケースが出てきます。とくに…5系…などは見かける事がありません。

…とそんな時は…インターネットで検索です。必ず見つかります。

で…最後…

d…『もう…いいかな…』…と思って…

今のiPhoneは買い換えるにしても…とりあえず高額です。しかも、いきなり使えなくなってしまった場合…『もう…いいかな…』ではない場合が多く困る事がよくあります。

なので…『もう…よくない…』…んですね。とりあずiPhoneを使っているのであればiPhoneケース装着は必須です。

では…戻りまして…2番目…

2. 強化ガラスフィルムももちろん装着!

強化ガラスフィルムも貼られていない方をチラホラと見かけます。強化ガラスフィルムを貼っていないと意外と簡単に画面が割れてしまう事が多く何も貼らないのは危険です。

なかには…画面が割れてから割れたガラスが砕け落ちないように強化ガラスフィルムを貼られる方がおられますが…強化ガラスフィルムは画面が割れる前に貼るのが…Good!です。

強化ガラスフィルムもiPhoneケースと同様に…

  1. 気に入ったものがない
  2. 指ざわりがいや
  3. 店頭に並んでいない
  4. 『もう…いいかな…』…と思って…

こういった方が強化ガラスフィルムを貼られない傾向にあります。強化ガラスフィルムも…

a…気に入ったものがない

新しく購入されたり、譲ってもらった場合、すぐに強化ガラスフィルムを貼る事がオススメなんですが気に入ったものがなかったりすることもあります。そんな時はとりあえず仮の強化ガラスフィルムを貼っておきましょう。

続いて…

b…指ざわりがいや

指ざわりが『サラサラ…』としたフィルムを貼られている方もいらっしゃると思います。指ざわりは『サラサラ…』で良いのですが…衝撃には弱いようでサラサラフィルムは無事ですが下のガラスが割れてしまった方をよく見かけます。

画面の上に貼る物ですからそれなりの厚みが必要です。

次は…

c…店頭に並んでない

これはiPhoneケースと同じくインターネットで検索です!必ずみつかります。

続いて…

d…『もう…いいかな…』…と思って…

落として画面が割れ…画面表示ができない…またはタッチ操作ができない…となった時にサクッと買い換えられる方はいいかもしれませんが…なかなかそのような方は実際少ないようです。中のデーターなどもありますし…。

とりあえず…万が一に備えて強化ガラスフィルム1枚貼っておきましょう!

iPhoneが綺麗な方では強化ガラスフィルムとiPhoneケースを装着されている事が多く『画面が割れた…』…と思って画面交換修理であいプロに来店されてもよく見てみると…画面は割れておらず…強化ガラスフィルムだけ割れている…といった事がよくあります。

そういった時は強化ガラスフィルムだけ貼り直せばいいですから安心ですね。強化ガラスフィルムとiPhoneケースは必須アイテムです。

それでは戻りまして…3番目…

3. ポケットに入れて持ち歩かない!

『え?ポケットに入れて持ち歩いたらいけないの?』…と思われるかもしれません。実は…ポケットに入れて持ち歩いているとこういった事が起こる事が多くあります。

  1. 落として画面割れ
  2. ぶつけて画面故障
  3. 汗で水没
  4. トイレに落として水没
  5. iPhoneが彎曲に曲がる
  6. 洗濯物のポケットに入れたまま洗濯
  7. 夏…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

…といったところ。しかも全部よくあるケース。『iPhoneの故障はポケットから始まる…』と言っても過言ではありません。

それでは…a…から更に紹介していきますと…

a…落として画面割れ

ありすぎるくらいにあるあるです。iPhoneの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けてしまい…『ガシャ!』…といったぐあい…zzz

寒くなると皆さん厚着されますから少し動きづらく落としてしまう事が多いようです。私もポケットに入れて持ち歩き落としてしまい使用不可能にしてしまった経験があります。

しかしそれからというもの…iPhoneをカバンに入れて持ち歩くようになり今では…落として画面割れ…といった事なく快適に使えています。カバンはオススメです。

続いて…

b…ぶつけて画面故障

重たい荷物などを抱える時に起こりやすいこのケース。荷物を抱えた時にポケット内のiPhoneにぶつけてしまいあとでiPhoneを触ってみると…『あれ…画面がつかない…zzz』…といったところ。

ポケット…といっても布1枚ですから強くはありません。重い荷物を抱えられる時は一先ずポケットからiPhoneを取り出し作業を行う!…事をオススメします。

しかし…一番のオススメはカバンです。

次は…

c…汗で水没

初めて読まれる方は…『え!?…汗で水没…?』と思われるかもしれませんが実際に汗で水没される方もおられるんです。もちろんそれだけの量、汗をかかれるとなると季節は夏。

夏に外で現場仕事やポケットにiPhoneを入れてランニングされる方に起こりがちです。とくに画面が割れたままで使い続けている方は大量の汗が割れた画面の隙間からiPhone内部に侵入してしまい水没…となられる事があります。

他には…画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没…zzz…となってしまう方もおられますのでポケットはオススメできません。

やはりiPhoneはカバンに入れましょう。

続いて…

d…トイレに落として水没

ポケットに入れてトイレで水没する場合…ほとんどが…オシリのポケット。トイレの個室に入った時にオシリのポケットにiPhoneを入れているのを忘れ…そのまま…『トポン…』…zzz

ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方はトイレの個室に入る時は必ず入る前にポケットからiPhoneを取り出すようにされてください!

それくらいにポケットに入れてトイレに入ると便器内に落として水没させてしまう事が多く起こっています。

次は…

e…iPhoneが彎曲に曲がる

今、お使いのiPhoneを横から確認してみてください。彎曲に曲がっていませんか?

iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…画面が割れやすくなってしまいます。そして、画面交換修理時に新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まりません。

画面を収めるためには彎曲に曲がってしまったフレームを真っ直ぐに直す必要がありますがフレームの中には基盤がありますのでそれなりのリスクを負うことになり厄介です。

そんな困ったことにならないようにiPhoneはカバンに入れて扱いましょう!

続いて…

f…洗濯物のポケットに入れたまま洗濯

これは忙しい毎日をお過ごしの方にありがち。今は忙しくなくても忙しい時期は誰にでも必ずやってきます。

そして…忙しい時に…『ついつい…うっかり…』なんです。

  1. いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜかその日だけは…
  2. いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜかその日だけは…

…といったところ。この『ついつい…うっかり…』は誰にでも起こりますし防ぎようがありません。なので『ついつい…うっかり…』してもいい状態にしておく事が肝心です。

では…どうするのか?もうおわかりと思いますが…

それは…

iPhoneをカバンに入れて扱う!です。カバンに入れて扱うと…もし帰宅してカバンからiPhoneを出し忘れても充電し損なうくらいで特になにもありません。いくらなんでも他の荷物の入ったカバンごと洗濯する方はいませんから…『ついつい…うっかり…』しても水没で使えなくなる…ということは防げます。

忙しい毎日を過ごす現代人にはカバンがオススメです。

最後は…

g…夏…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

夏になると…『どっ!』と増える水没ケースです。ちなみにこの水没になられる方は皆さん若い方。若い時の海、川、プールはテンションMAXになりますからポケット内のiPhoneのことなんてどこへやらになってしまいますね。

友人や家族、知人と夏の予定をたてて楽しみにしていた海、川、プール。楽しいに決まっています。みんなで…『わーい!』『バシャーン!』…『キャッキャッキャ…』…

…である時…ポケットの変な重さ…異様な異物に気がつき…

『ギョエー!”#$%%$#”!!#$&%##!』

…といった感じ。

そして…日がくれた頃になると…水没されてゲンナリされた方々が『あいプロ』に来店されます。夏の終わりのような…祭りのあとのような空気を携えて…

どうでしょうか?ポケットに入れて持ち歩く危険さ…。場合によっては使用不可能になる可能性もあります。私自身、ポケットに入れて持ち歩き使用不可能になった経験もありカバンに入れて持ち歩くようになりました。

それからと言うもの派手に落としてしまう事もなくなり快適に使えています。やはりカバンがオススメです。

では戻りまして…4番目…

4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!

画面が割れても使える場合もありますが…割れたままで使っていると…画面の割れた隙間から小さなゴミやホコリ、湿気などが侵入し画面割れからの二次故障の原因となる事があります。

もし…割れた画面に水がかかってしまった場合…割れた画面の隙間からかかった水がiPhone内部に侵入してしまいます。そしたら…水没です。

他には画面が割れてしまった場合…

  1. 割れたガラスが砕けてくる
  2. 黄色や緑、白、黒の縦線が表示される
  3. 墨を溢したような液晶漏れ
  4. タッチ操作ができない
  5. ゴーストタッチ
  6. 画面が映らない

などなど…困った症状が画面が割れた直後に発生する事もありますが後々おこり始める事もあります。

画面が割れてもタッチ操作ができなくなるまで使った方の端末は画面交換修理時に内部を見てみるとゴミ、ホコリがひどくサビが発生しさらにひどい方になると毛の生えたカビまで発生している事もありますので…使えなくなる可能性も出てきます。

ゴーストタッチが始まり間違ったパスワードを何回も打ち込まれ『このiPhoneは使えません…』…となる事さえあります。そうなると…リカバリーモードで初期化…とまたまた困った事になる事もあります。

なので…画面が割れた場合はあまり無理をせずに早めの画面交換修理です。

では…次の項目…5番目…

5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!

だいたい…充電ケーブルに繋いで使われる方は…

  1. ゲームにドハマリ
  2. YouTubeがやられない
  3. 充電の持ちが悪い

この辺りが多いようです。充電ケーブルに繋いだまま使ってしまうとバッテリーの劣化が早まります。通常、バッテリーは硬いものですが充電ケーブルに繋いで使われた端末のバッテリーは柔らかくなっています。ひどい方では…『ブニョブニョ…』です。

なので…いくらゲームなどがやめれなくなってもそこはとりあえず…一休み…一休み…です。これが難しいのですが…。

次に移りましょう…6番目…

6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!

バッテリーは意外と簡単に思われがちですが…劣化したバッテリーを無理やり使い続けると…基盤まで壊して使用不可能になってしまうことがあります。

劣化したバッテリーの症状では…

  1. 充電がもたない
  2. 充電が安定しない
  3. 突然、電源が落ちる
  4. バッテリーが膨張する
  5. 画面がチラつく
  6. 画面がフリーズ
  7. リンゴループ
  8. 起動しない

…といった様々な症状が出てくることがあります。a…から下にいくにつれて症状がひどくなっていきます。では…a…からさらに紹介しますと…

a…充電がもたない

このバッテリーが劣化した初期症状の時にバッテリー交換修理をされるのがベストタイミング。何事もなくまたふつ〜に使い続けられます。しかし…充電の持ちが悪いからと充電ケーブルに繋いで使われると更にバッテリーは劣化していきます。

一番は…

『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理です。

では…続いて…

b…充電が安定しない

例えば…朝、充電が100%として…ふつ〜に使っただけなのにお昼には50%や30%になっているなどバッテリーが正常ではない状態。これでは使いにくいと思いますが充電ケーブルを差し込んで使う方もいらっしゃいます。

しかし、この使い方は劣化したバッテリーを更に劣化させてしまい症状ははどんどんひどくなっていきます。劣化したバッテリーは取り外し新品のバッテリーに交換修理するしか改善の方法はありません。

次は…

c…突然、電源が落ちる

使っていていきなり…『ストン…』と電源が落ちてしまう症状。使いにくさの極みみたいな症状ですが…これでも充電ケーブルに差し込んで使い続ける方もおられます。

症状がひどくなる前にバッテリー交換修理です。

続いて…

d…バッテリーが膨張する

この症状は劣化したバッテリーでもおこりますが新品の最新機種でも起こることがあり油断はできません。この症状になられた方は…

  1. 朝起きたら画面とフレームの間に隙間ができていた
  2. 落としたら画面とフレームの間に隙間ができました

…といった感じで『あいプロ』へ来店されます。実際に画面とフレームの間を覗き込むと膨張したバッテリーが見えることが多くこの隙間を埋めるためには膨張したバッテリーを取り除き新品のバッテリーを装着する必要があります。

一番やってはいけない事は…開いた隙間を埋めようと無理やり押さえつけて隙間を閉じようとする事です。圧力をかけられたバッテリーは更に膨張したり触れないくらいの熱をもったりで使用不可能どころか怪我をしてしまう可能性もあります。

バッテリーが膨張した場合は使うのを辞めてバッテリー交換修理です。

次は…

e…画面がチラつく

充電ケーブル繋いだままガッツリ!ゲームをされていた方がこの症状になられていましたが…一見すると画面が壊れてしまったようにも思えます。

このケースでは…バッテリーを交換してみないとなんとも言えませんが原因が劣化したバッテリーの場合…劣化したバッテリーを取り除き新品のバッテリーに交換すると次第に画面のチラつきが消え綺麗に画面表示されます。

しかしながら…やってみないとわかりませんのでそこまでのリスクを負うのであれば早めのバッテリー交換修理が得策です。

続いて…

f…画面がフリーズ

ここまでになってくるとやってみないとわからない…といった感じです。そもそも電源を落として次は起動するのか?バッテリーのコネクタを外して…次…バッテリーコネクタを装着して起動してくれるのか?画面が通常どおり動いてくれるのか?はやってみないと分かりません。

なので…ここまで大変な事になる前にバッテリー交換修理をした方が得策です。

次は…

g…リンゴループ

要するに…ず〜っとリンゴマークのまま。ここまでの症状になると大変厳しくなってきますが…リカバリーモードをおこなって使えたらまだ良い方です。使えても中のデーターはリカバリーモードで初期化するとなくなりますから…残念な事になる事があります。

で…最後は…

h…起動しない

この症状になったら…『もう…無理…』…と思われるかもしれませんが古いバッテリーを取り出し新品のバッテリーに交換してみると起動し始める事も多からず少なからずあります。

このケースでは古いバッテリーを取り出してみると殆どが『ブニョブニョ…』です。やってみないと分からないケースですが試してみる価値はあります。

いかがでしょうか?劣化したバッテリーの恐ろしさ。最悪のケースでは使えなくなってしまいますし劣化したバッテリーがやけどするほど熱を持つ事もありますから怪我をしてしまう可能性もありえます。

なので…大変な事になる前に!『充電の持ちが悪くなったな…』と感じられたら早めのバッテリー交換修理をされて下さい。

それでは次の項目へ移りましょう…7番目…

7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』しない!

意外と充電ケーブルを差し込んで充電ができないと差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』とされる方がおられます。そうすると…ドック内には小さな金具がありますから…そのドックが折れたり削れたりで充電ができなくなってしまいます。

充電ケーブルを差し込んで充電できないときはドックの中にゴミやホコリが詰まっていたり汚れている場合が多く接触が悪くなっている事が多くあります。

そんな時は差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』するのではなく充電ケーブルを抜いてドック内になにか詰まっていないか?汚れていないか?確認をしてみて下さい。

そして、ドック内にゴミやホコリが詰まっている場合はドック内を清掃します。そこでドック内の清掃のやり方は次の…8番目…

8. ドック内は清潔に!

ドックを清掃する…といってもそんなに難しい訳でもありませんし毎日行う必要も余程の事ではない限りありません。ドック内の清掃のやり方は…

市販のエアーダスターを買ってきてドック内を『プシューッ!』…とやるだけです。しかもたまに。これで大方、詰まっていたゴミやホコリは吹き飛んでしまいドック内は綺麗になります。

しかし、稀にエアーダスターでもゴミやホコリが『ギュウギュウ…』に詰まってしまいエアーダスターでも詰まったゴミが吹き飛ばせない場合があります。

そんな時は…先の細いピンセットでドック内に詰まったゴミを慎重に取り除きます。ピンセットでドック内のゴミを取り除く時もドック内の金具を傷つけないように慎重に取り除きます。

これでまた充電ができるようになる事がよくありますので参考にされて下さい。

ここで…ドックの壊れていく過程を紹介しましょう。

  1. ポケットやカバンにに入れてiPhoneを持ち歩く
  2. ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックに侵入
  3. ドックにゴミやホコリが入ったまま充電ケーブルを差し込んで充電する
  4. a〜c の無限ループ
  5. ドック内のゴミやホコリが汗や湿気でさらに張り付く
  6. 充電ができない
  7. 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
  8. なんとか充電ができた
  9. a〜h の無限ループ
  10. また…充電できない
  11. 完璧にドックが壊れた…zzz

…とこんな感じ。充電ができなくなってきたらとりあえず…ドック内に小さなゴミやホコリが溜まっていないか確認されてみて下さい。

では…次の項目へ…9番目…

9. 水のある場所は気をつける!

これはメチャクチャ大切です。水と電気は相性最悪。…で必ず電気が負けます。水のある場所は気をつける…といっても人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。トイレ、キッチン、お風呂、屋外…etc…etc…

しかしながら、水没した方のお話を聞いてみるとある程度パターンがあるようでそのパターンと対策をこれから紹介します。

では…水没パターンとは…

  1. 水たまりに落とした
  2. 飲み物をこぼした
  3. 汗で水没
  4. 屋外で水がかかった
  5. トイレに落とした
  6. キッチンで水没
  7. お風呂で使った
  8. 洗濯物のポケットに入れたまま洗濯した
  9. 夏にポケットに入れたまま海、川、プールへ飛び込んだ

…とこういう感じ。お気づきのとおりポケットの項で紹介したものもあります。それでは…a…から順番にさらに詳しく紹介しましょう。

では…

a…水たまりに落とした

これは…落とした場所が運悪く水たまり…zzz…これを防ぐためには…まぁ…とりあえずは落とさない事…ですね。

iPhoneを落としてしまうケースでよくあるのが皆さんご存知のとおり…ポケットでした。それともう1つは…手に持ち歩くのも落としやすいんです。

なので…ここは…カバンに入れて持ち歩く….事がオススメです。私自身、カバンに入れて持ち歩くようになり落とす事なく快適に使えています。

しかし…なかには自転車に乗って片手にiPhoneを持っている方もみかけますが…いろんな意味で危険です。

iPhoneはカバンに入れましょう!

続いて…

b…飲み物をこぼした

この…飲み物をこぼして水没してしまった…zzz…といった事もよくあります。ジュースなど砂糖が入った飲み物の場合はiPhoneを開いて中を見てみると…『ベタベタ…』としています。

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いてしまうと『ついつい…うっかり…』で飲み物とこぼしてしまった場合…水没してしまう可能性は少なくはありません。

自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまっても…u~nn…ですが…自分で飲み物をこぼして同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneを水没させてしまう事などあると更に事は大変です。もちろん逆に自分のiPhoneが水没させられる可能性もあります。

なので…そんな大変な事にならないように初めからiPhoneを飲み物と同じテーブルに置かない!これはけっこう重要です。

では…続いて…

c…汗で水没

これはポケットの項で紹介したとおり。夏の暑い中…割れた画面のままポケットに入れて使っていると割れた画面の隙間から汗がiPhone内部に侵入し水没してしまうパターン。

画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまう方もいらっしゃいますから大量に汗をかくなどハードな状況にいる場合はポケットからiPhoneを取り出したほうが無難です。

次は…

d…屋外で水がかかった

外の現場仕事などをされている方はホースから出ている水がかかったりで水没される方がおられます。水を扱う現場などでは注意が必要です。

あとは雨にうたれてiPhoneも濡れていた…zzz…ということもありもったいない事があります。最新のiPhoneに防水機能がついているという事で過信していると水没します。

屋外のホースの水や雨などがある場合…iPhoneだけは濡れないように注意されて下さい。

続いて…

e…トイレに落とした

オシリのポケットに入れていてトイレに落とす…はポケットの項で紹介したとおり。更にカバンからの出し入れじにもカバンのフチなどに引っ掛けたり掴み損ねてトイレに落としてしまう事があります。

こういった場合のコツは…iPhoneをトイレで出し入れ…または触る場合…必ず便器に背を向けて出し入れする…といった具合に自分自身がiPhoneと便器の間の壁になる必要があります。

そうすることにより…もし掴み損ねて落としてしまっても便器の中に落としてしまう事はなくなってきます。

次は…

f…キッチンで水没

このケースでは…ご飯を作りながら動画を楽しまれたりしていて水がかかってしまったり…ちょっとキッチンにiPhoneを置いていてふと見てみると流しの水の中に浸かっていた…zzz…といった事例があります。

ご飯を作ったあとでゆっくり動画を楽しんだり必要以上にiPhoneをキッチンに置かなければ水没する事は避けられると思いますが『どうしても!』…といった場合は仕方ありません。

そんな時は…iPhoneを水のかからない高台に固定しておきましょう。この『固定』が意外と大事で固定していないと何かの拍子でぶつかってしまった時に水の中に落ちてしまったり…最悪のケースでは…『グツグツ…』と煮立った鍋の中に落ちようものならどうなるかはわかりません。

なので…キッチンは要注意スポットの1つです。

更に次は…

g…お風呂で使った

最新機種では防水機能つきという事でお風呂で使う方がおられますが水没してしまい使えなくなられる方が多数おられます。

だいたい…このケースでiPhone内部をのぞいてみると内部にある水没シールは赤に染まり水滴が残っている状態。

お風呂で使ってしまった方に…

『お風呂で使ってはダメですよ…』

…とお伝えすると…

『なんでですか?防水機能ついていますよ…』

…と言われて水没で使えなくなっておられます。

少し電気関係のことに触れている方は…

『壊れるに決まってるじゃないですか!』

…と言われますから人それぞれ。

しかし、お風呂でiPhoneを使ってしまうと内部に水滴が大量にできて水没したり防水テープの効力がなく内部に水が侵入したりで結果的に水没して使えなくなってしまいますからお風呂でiPhoneは絶対に使わないようにしましょう!

では次の…

h…洗濯物のポケットに入れたまま洗濯した

これもポケットの項で紹介したとおり。『ついつい…うっかり…』という事でした。忙しい時はやってしまいがちです。

前に紹介したとおり…カバンに入れて使いましょう!

最後も…

i…夏にポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ

ポケットでした。テンション上がってポケット内のiPhoneの事なんて何処へやら…。…といった感じ。今からでも遅くはありません。iPhoneをカバンに入れて扱うように習慣づけましょう!

…とこういった水没パターンがあります。水没してしまう場合…どんな場所で…どういった感じで水没してしまうか知っておくだけでも水没を避けられる可能性は『グゥン!』と高まります。

ぜひ、水のある場所にiPhoneを持っていく事がある時は参考にされてください。

では…戻りまして…10番目…

10. 人に貸さない! or 人に借りない!

意外と…『なんで?』…と思われるかもしれませんが…こういった事が起こっています。

ほんの少しだけだから…と思って友人、知人にiPhoneを貸してその借りた友人、知人がわずかな間に落として画面割れ…zzz

画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。もちろん自分が借りて落とし画面割れ…zzz…という可能性もありえますから…そんな厄介な事になる前に…

人に貸さない! or 人に借りない!

続きまして…11番目…

11. データーを溜め込みすぎない!

データーのたまり具合はいかがでしょうか?バックアップもできないくらいデーターを溜め込みすぎると何かの拍子にソフトウェアがバグってしまいリンゴループなどや画面真っ暗などになってしまう事があります。

そうなると…リカバリーモードで初期化…しなければならない事もありますからたまにデーターの整理は必要です。

それと…あるとき水没してしまったりiPhoneが車に引かれたりで使えなくなった時にもデーターを整理しておかないと中のデーターを取り出す事ができない…といった事があります。

なので…そんな困った事になるかもしれませんからデーターの整理はおこないましょう!

いよいよ最後です…12番目…

12. アップデートのススメ!

アップデートはされていますでしょうか?アップデートはこれまでの不具合を改善したりさらに使いやすくするためにありますからアップデートをしないとなるとこれまでの不具合もそのままになってしまいます。

アップデートをされない方の特徴としては…

  1. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった
  2. 動作が遅くなるのがイヤ
  3. アップデートを行うタイミングが分からない
  4. 無関心

だいたい…こんな感じ。対策としては…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

けっこうあるのが…自動アップデートにしておいて朝、見てみると…リンゴループ…というケースです。このケースになると困ってしまいますから一手間かかりますが…

パソコン経由でアップデートです。iPhoneとパソコンをライトニングケーブルで繋いでパソコンに新しいiOSをダウンロードします。そのあとはiPhoneとパソコンはライトニングケーブルで繋がっていますから安心してそのままアップデートできます。

私自身もこのやり方でアップデートを行っています。

続いて…

b…動作が遅くなるのがイヤ

これは少し仕方ない事もありますが…アップデートせずにソフトウェアがバグって使えなくなるよりはいいと思いますが…

例えば…最新機種は人間でいう18歳とします。そしたら中に入っているソフトウェアも18歳です。これが過去の機種になると…

身体は60歳で中のソフトウェアも60歳だったらそれなりに『サクサク…』といけますが今迄の不具合はそのまま。

アップデートをするとなると不具合は改善されますが…60歳の身体で18歳の荷物を持って18歳と同じスピードで走る…となると少し無理がありますね。

しかしながら…アップデートしないと不具合そのままでバグってしまう可能性もありますからアップデートは通知がきたら行うことをオススメします。

次は…

c…アップデートを行うタイミングが分からない

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時をオススメします。なので…出勤前や通学前はオススメできません。せめて仕事先や学校から帰宅してからですね。

アップデートをパソコン経由で行わない方は途中でWi-fiなどの電波などが途切れてしまうとアップデートが失敗してしまいリンゴループになってしまう事がありますので…

アップデートを行う時は…

  1. Wi-fi 環境の整った場所で
  2. アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
  3. 絶対!途中で中断しない!

…事が必要です。なので…ゆっくりできる時に行いましょう!

では…最後の最後…

d…無関心

なんでもそうなんですが使っている以上…最低限の知識と関心が必要になります。そうしないと壊して使えなくなったり最悪のケースでは怪我をしてしまう恐れもありますから注意が必要です。

…といった具合に…12項目…いかがだったでしょうか?やはり少し長くなってしまいましたが知っているだけでも水のある場所などに出会した時に『気をつけよう!』…と自然となりますから故障してしまう確率が低くなってくれるものと信じております。

それでは…長崎県佐世保市の皆さんのお役にたつことを願って…

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理