iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneX 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 杵島郡】これがiPhoneの扱い方!必読!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県杵島郡の皆さん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

お使いのiPhoneの調子はいかがでしょうか?皆さんはいつもどのような感じでiPhoneを扱われていますか?昔のガラケーの使い方の延長で使っていないでしょうか?

名前は…『iPhone』…と言えど…実は…iPhoneは電話ではありません。では…なんだと思います?

実は…コンピューターなんです。コンピューターに通話機能が付いているのが…『iPhone』なんですね。

なので…iPhoneを『電話』…と思って使われる方は以外と早く壊されます。昔のガラケーはポケットにいれて扱って落としても画面も簡単に割れる事ありませんしけっこう丈夫でした。

それに比べると…iPhoneは繊細です。昔のガラケー感覚で使ってしまうと意外と簡単に壊れてしまいます。しかも…購入価格は比べ物になりません。

…という事なので…iPhoneはiPhoneの扱い方が必要になってきます。

そこで今回は…iPhoneを長く使い続ける為のコツを紹介させて頂きます。一言でいうと…『大切に使う!』…という事になってしまいますが…抽象的すぎてボンヤリしますから…少し細かく紹介します。

とりあえず…iPhoneを長く使い続ける為のコツなので…『iPhone長持ち12箇条』…という事にして進めていきます。少々長くなってしまいますが最後までお付き合いください!それでは!いってみましょう!

iPhone長持ち12箇条!

  1. 買ったらすぐに強化ガラスフィルムを貼る!
  2. 買ったらすぐにiPhoneケース装着!
  3. ポケットに入れてiPhoneは扱わない!
  4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!
  6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』は…NG!
  8. ドック内は清潔に!
  9. 水のある場所は気をつける!
  10. データーを溜め込みすぎない!
  11. アップデートのすすめ!
  12. 人に貸さない! or 人に借りない!

どうでしょうか?ザッと12項目。iPhoneはどこにでも持ち運べて便利に使えますが…いろんな場所に持ち運べるだけ壊してしまうリスクも負います。

それでは…1番目から順にいってみましょう。

  1. 買ったらすぐに強化ガラスフィルムを貼る!

強化ガラスフィルム貼られていますか?なかには…画面が割れた後に強化ガラスフィルムを貼られる方もいらっしゃいましたが…強化ガラスフィルムは画面が割れる前に貼るのが…Good!画面が割れたままだと指先にガラスが刺さってしまい出血する事もありますから…お気持ちはわかりますが…。

なかには…かたくなに『強化ガラスフィルムを貼らない』…といった方もいらっしゃいます。しかし…そういう方は何回も画面を割られているのが現状です。強化ガラスフィルムを貼られない方の特徴としては…

  1. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていても画面が割れた
  2. 指ざわりが気に入らない
  3. 無関心

…といったところです。

a…の…強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…という事ですが…強化ガラスフィルムを貼っていてもiPhoneが完全無敵になったわけではありません。衝撃の度合いによっては割れてしまいます。

とはいえ…強化ガラスフィルムを貼っていたからこそ画面割れを防げた事の方が多いのが現実です。『あいプロ』に画面交換修理をされる為に来店されたお客様では…割れた画面に見えていますが…よく見てみると…画面は割れておらず強化ガラスフィルムだけ割れている方がよく来店されます。

次の…b…指ざわりが気に入らない…という方もいらっしゃいます。そこで指ざわりの『サラサラ』なフィルムを貼っている方もいらっしゃいます…が…

これが…ただのフィルムだとぶつけたり、落とされたりして…フィルムはなんともなくフィルム下の画面が割れる事が多くあります。なので…ここはやはり!強化ガラスフィルムです!

で…c…無関心…の方…だいたい…『もう…いいや…』…と思って…とおっしゃいますが…また新しく購入するとなると…iPhoneはそれなりの購入金額です。ここは…お財布と相談しても…強化ガラスフィルムは貼るのが得策です。

…といったところ。強化ガラスフィルム…されど強化ガラスフィルム!画面が守られる事の方が圧倒的に多いので強化ガラスフィルムは必ず装着です!

では…戻りましょう…2番目…

2. 買ったらすぐにiPhoneケース装着

iPhone…もちろん装着されていると思いますが…装着されていない方は今からでも遅くはありません!是非!iPhoneケースを装着されてください!

…とはいえ…機種が古くなってくると店頭には置いてある事が少なくなります。そんな時は…ネットで購入…と。

…でも…なんで…ここまでiPhoneケースを勧めるのか?…といいますと…単純にiPhoneケースを装着していないと落とした時の衝撃はそのままiPhoneに加わってしまい画面が割れてしまいます。iPhoneケースも強化ガラスフィルムと変わらず…かたくなに装着されない方がいらっしゃいます。装着されない理由もほぼ一緒です…

  1. iPhoneケースを装着していても画面が割れた
  2. 気に入ったものが見つからない
  3. 無関心

…こんな感じ。

a…の…iPhoneケースを装着していても画面が割れた…

もう…皆さんご存知のとおり…iPhoneケースにも衝撃に耐えれる限度があります。残念ながら完全無敵ではありません。衝撃の度合いによっては画面は割れてしまいます。

それと…もう一つ…iPhoneケースを装着していないと…落とした衝撃でフレームが内側に減り込んでしまいます。これがまた…厄介で…画面交換修理時にフレームを削って新品の画面が収まれば良いのですが…それでも収まらない事もあります。そうなると大変ですね。

しかも…iPhone8からは背バックパネルもガラスですので意外と簡単に割れやすい…と。…なので…こんな困ったことになる前にiPhoneケースは装着しておきましょう。

次の…b…気に入ったものが見つからない…

とりあえず…見つかるまでは仮のiPhoneケースにでも入れて過ごしましょう。そうでもしないと…落とした時は…『ガーン…』…って事になってしまいます。機種が古くなってくるとiPhoneケースも店頭になくなってきますので…そんな時はインターネットで探しましょう!

最後…c…無関心

『最初つけていたんですけど…もういいや…と思ってつけてないです…』…なんておっしゃる方もいます。よくないですよ〜。落として壊れて修理するにしても…新しく購入するにしてもお金がかかります。iPhone自体が安くないですから…とりあえず…iPhoneケースは必須です。

iPhoneケースの大切さが少しでもわかって頂ければいいのですが…分かって頂けたと思います!

では…戻りましょう…3番目…

3. ポケットに入れてiPhoneは扱わない!

これ…めちゃくちゃ大切です。だいたい…『iPhoneの故障は…ポケットから始まる…』…と言っても過言ではないと思います。どういった事があるかと紹介しますと…

  1. 落とす
  2. 彎曲に曲がる
  3. トイレに落とす
  4. ぶつけて画面が壊れる
  5. 汗で水没
  6. 洗濯物と一緒に洗濯
  7. ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

だいたい…この辺り…。どれか一つは経験された事があるのではないでしょうか?a…から紹介していきますと…

a…落とす…

ポケットにiPhoneを入れて扱っているとよく落とします。原因の中で多いのは…ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けて落としてしまうのです。寒い季節になると余計に厚着されますから…少し動きづらくなり…『あっ!』…って事になってしまいます。

続いて…

b…彎曲に曲がる…

ポケットにiPhoneを入れる習慣がある方はよく見てみると…iPhoneが反りかえったように曲がっている事がよくあります。彎曲に曲がったiPhoneは画面が割れやすくなりますから…

画面が割れて…画面交換修理に…『彎曲に曲がってますね…』…と伝えると…『知らなかった…』…と言われます。

いきなり…『グニッ!』…とiPhoneが曲がる事は余程の事がないとありませんが…毎日毎日ポケットにiPhoneを入れて扱っていると…少しずつ少しずつ曲がっていきます。『チリツモ』…というやつです。

彎曲に曲がってしまうと画面交換修理時に新品の真っ直ぐな画面がはいりません。なので…曲がってしまったフレームを真っ直ぐにするしかありませんが…フレームの中には基盤が入っています。真っ直ぐに直すにしてもそれなりのリスクです。

なので…そんな困った事になりますから…ポケットはオススメできません。

続いて…

c…トイレに落とす…

トイレに落とす方…だいたい…オシリのポケット…。『ついつい…うっかり…』…なんでしょうが…もったいないですね。

なかには…トイレに落としたあと…慌てて水道で洗って…水没…という方もいらっしゃいますから…。落とさない事が一番…なんですが…

トイレにiPhoneを持って行く事があったら水没させないためのコツがあります。それは…まずポケットからiPhoneを取り出す事!そのポケットからiPhoneを取り出す時は…必ず!個室に入る前!そうしないと結果…便器の中に落としてしまいます。

iPhoneを手に持った時に便器に背を向けている状態が一番良いんです。要するに…iPhoneと便器の間の壁に自分自身がなっている状態。これだと…もし手が滑ってiPhoneを落としてしまっても最悪…便器の中には落とさずにすみます。

『トイレでiPhoneを使う!』…という方は是非!実践されてみてください。それでも…一番は…トイレにiPhoneを持って行かない事ですね。

では…次は…

d…ぶつけて画面が壊れる

これもよくあります。とくに現場仕事などで重たい荷物を抱えたりするとポケットの中のiPhoneにぶつけてしまい…あとで見てみると…『おや…画面がつかない…zzz』…といった感じです。

お仕事していると…気づかないうちにぶつけたりしまいがち…。強化ガラスフィルムとiPhoneケースを装着していても…かなり酷いと壊れてしまう事がありますが…。

よく壊す方に限ってなにも装着されず…無防備です。…で…壊れて何回も画面交換修理…と。もったいないですね。

重たい荷物を持つ時は…一旦、ポケットからiPhoneを取り出して作業を行う方が安全です。

では…続いて…

e…汗で水没

なかには…『汗で水没…?』…と信じられない方もおられるかもしれません。しかし…汗で水没する事もあるんです!とくに…画面が割れたままで使い続けている方!

そのなかでも…夏に外で現場仕事をされている方によくあります。外の現場仕事はかなりハードです。夏のサンサンと照りつける太陽…そのなかで仕事をしていると…いくら水分補給をしても足らないほど汗をかきます。

もちろん…作業服も汗で『ビタビタ…』になります。そんな時にポケットの中には…iPhoneケースも強化ガラスフィルムも装着しておらず…画面が割れたままで使っているiPhone…

これはふつ〜に汗がiPhone内部に侵入してしまいますね。汗ももちろん水ですから…水没となんらかわりがありません。

画面が割れていなくてもポケットの中に入れてiPhoneを扱っていると…温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい…この水滴で水没してしまう方もいらっしゃいますから…やはりポケットはオススメできません。

では…続いて…

f…洗濯物と一緒に洗濯

けっこうあるんです…この『ついつい…うっかり…』…の極みの水没。この水没を避けるためには…iPhoneをポケットに入れない事が必要不可欠です。人間の『ついつい…うっかり…』は防ぎようがありません。

忙しい毎日を過ごすと必ず…『ついつい…うっかり…』は起こります。

  1. いつもは…家に帰ったらポケットからiPhoneを取り出していたのに…zzz
  2. いつもは…洗濯する前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…zzz

…といった具合です。

『ついつい…うっかり…』が防げないのであれば…『ついつい…うっかり…』をしても良い状態にする必要があります。

それは…

iPhoneをカバンに入れて持ち歩くようにする!

これです!

これだと…とくにカバンからiPhoneを出すのを忘れても充電し損なうくらいでなにも困りません。洗濯して水没させるより圧倒的にマシです。

いくらなんでも…他の荷物が入っているカバンを洗濯機で洗濯するような方はいませんね。なので…カバンはオススメです!

では…最後…

g…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

夏になると…とくに多くなるこの水没…zzz…この水没はポケットから始まります。そして…いつも…若い方。このケースので水没される方は…10代〜20代の方ばっかりです。若い時の夏の海、川、プールはテンション上がりますから…ポケットに入れたiPhoneの事なんて…すっかり忘れてしまいます。

みんなで…『ワ〜イ!』…『バシャ〜ン!』『キャッキャッキャ!』…

…である時…ポケットの変な重さと…異物の硬さに気がつく….

『ギョエー!』

…です。

いや〜これは大変ですね。天上まで上がっていたテンションが…奈落の底まで急降下です。

だいたい…このケースの皆さんは日が暮れてから『あいプロ』来店。かなりゲンナリされています。まさに…夏の終わり…(まだその時は…夏は始まったばかりですが)…そして…祭りのあと…のような寂しい空気を携えて…

こんな事にならない為にも…iPhoneはポケットではなくカバンに入れる習慣を身につける必要があります。今からでも遅くはありません!iPhoneはカバンに入れるようにしましょう!

どうでしょうか?ポケットにiPhoneを入れて扱う行為がどれほど危険か?わかって頂けたと思います。ポケット…おそるべし…です。

では戻りましょう…4番目…

4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!

画面が割れてもまだ使えてる…からとそのままで使っていませんか?画面が割れてそのまま使っていると…

  1. ゴミやホコリ、湿気がiPhone内部に侵入する
  2. 水がかかったら内部に簡単に侵入
  3. いきなりゴーストタッチが始まり場合によっては…ロックがかかる

こんな困った事が起こる事があります。常に電気が流れているiPhone内部にゴミやホコリ、湿気はよくありません。なかには…毛の生えたカビや…小さな虫の抜け殻がiPhone内部にあった方もいましたから…すごいものです。

水がかかった場合…かかった水はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。即!水没です。

いきなりゴーストタッチが始まるケースも…場合によってはパスワードをゴーストタッチで何回も間違われ…ロックがかかるなど…非常に困った事になってしまいます。

画面割れからの二次故障で水没…使用不可能…ゴーストタッチでロックがかかり…初期化…なんてとんでもない事になる前に…画面が割れたら早めの画面交換修理です。

では…続いて…5番目…

5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!

ゲームにどハマりして充電ケーブルに繋いでゲームやっていませんか?充電ケーブルに繋いでガッツリゲームをやられた方のバッテリーは基本…『ブニョブニョ…』…

通常…バッテリーは『ガチガチ!』…と硬いものなんですが…充電ケーブルに繋いで使われた方のバッテリーは…『うわっ…』…と言うほど『ブニョブニョ…』です。

あと…『家にいるときはず〜っと充電ケーブル挿して充電してます…』…といった方。これを過充電といいます。

要するに…充電のしすぎ。できたら100%に充電できたらすぐ充電ケーブルを抜いてしまうのが好ましいです。私の場合…100%充電しません。90代で充電をやめます。そんなこんなで今は2年使い続けましたがまだ最大容量は96%。けっこう良くないですか?

もちろん充電ケーブルに繋いで使うことはありません。昔、充電ケーブルに繋いでゲームをしましたがそれでバッテリーの最大容量が減った感じです。

充電の仕方、充電ケーブルに繋いで使うとそんなにも変わってきます。

さらに…充電ケーブルに繋いで重たいゲームをされた方は…基盤部分がすごく熱を持つようになり…この症状はバッテリーを交換修理したところで治りません。

…とこのとおりバッテリーの劣化も早まり良い事が一つもありませんので…充電ケーブルに繋いでゲームなどをするのはNGです。

ゲームにどハマりしてどうしても続けたくなっても…少し冷静になって考えてみましょう!

では…次にいきます…6番目…

6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!

充電の持ちが悪くなってくると…使いにくくなって…充電ケーブルに繋いで使い続ける方がいますが…それは…劣化したバッテリーをさらに劣化させる行為!

症状がさらに悪くなっていきます。バッテリーは消耗品ですのでいつかは使えなくなる時がやってきますが…。巷で言われるバッテリーの寿命は…

  1. 使用期間2年ほど
  2. 500回充電(1日1回充電して1年4ヵ月強)

ここら辺の事がよく言われます。しかし実際は…バッテリー自体、使う使わないに限らず消耗しますし、個体差もあります。それと使い方にもよりますから一概に『いつから〜いつまで』…とは言えないところ。

なかには…新品で購入された最新機種でも3ヵ月、半年、1年ほどでバッテリー が膨張し画面を押し上げた端末を見かける事があります。

なので…バッテリーの交換時期は使っている使用者が『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じた時がバッテリー交換修理のベストタイミングなんです!

ここで…充電ケーブルに繋いで『まだいける…まだいける…』…と使っていると最悪のケースでは使えなくなることもあります。それはもったいないですね。

劣化したバッテリー が起こす症状では…

  1. 充電が持たない
  2. 充電が安定しない
  3. 突然、電源が落ちる
  4. バッテリーが膨張する
  5. 画面がチラつく
  6. 画面がフリーズ
  7. リンゴループ
  8. 起動しない

こんな感じで段々段段、症状が悪くなってきます。a…から…

a…充電が持たない

まさにこのタイミングです!バッテリー 交換修理をするのは!しかし…されない方もいるのが現実…zzz

続いて…

b…充電が安定しない

さっき充電して100%でふつ〜に使っただけなのに2〜3時間後には50%や30%など…zzzバッテリーが電気を蓄えられずバッテリーの役目をしていない状態です。

しかし…この状態でも充電ケーブルに繋いで使う方もいらっしゃいますが…そもそも…バッテリー交換修理できることを知らない方がまだ沢山おられるようです。

で…続いて…

c…突然、電源が落ちる

使いにくくて困る…と思うんですが…この状態でも補助バッテリーを差し込んで使う方もいらっしゃいます。いいことはありませんね。劣化したバッテリーはガンみたいなモノですから…取り除くのが一番!

で…次は…

d…バッテリーが膨張する

…この場合…だいたい…

  1. 朝、起きたら画面が盛り上がってた…
  2. 落としたら画面とフレームが開いきました…

…なんて言われます。バッテリーの膨張はいきなりきますから厄介です。『落としたら画面とフレームが開いた…』…とおっしやる方の場合は…バッテリーは膨張しているが画面がまだ耐えていた…と…そこに落とした衝撃が加わって遂に画面が開いてしまう…といった事です。

ここでやってはいけない事は…開いたのを閉じようと無理やり画面を押さえつけて閉じようとする事!バッテリーに圧力が加わると触れないくらいに熱を持つことがあります。iPhone自体が壊れますが使用者が火傷することもありえますから要注意です。

バッテリーが膨張したら速やかにバッテリー交換修理です。

では…続いて…

e…画面がチラつく

充電ケーブルに繋いでガッツリゲームをされていた方がこの症状になっていましたが…。一見すると画面が壊れたと思いますが…原因がバッテリー…ということもあります。

ここまでの症状になってくると…実際、古いバッテリーを取り外して新しいバッテリーを装着して…『さぁ..どうだ…?』…といった感じですが。

新しいバッテリーを装着し初めは画面にチラつきが残っていても徐々にチラつきが収まり綺麗に画面表示される…といったこともありますが…実際、やってみないとなんともです。

ここまでの症状になる前にバッテリー交換修理です。

次にいきましょう…

f…画面がフリーズ

ここまでの症状になってくると…『さぁ…どうだ?』…と…やってみないとわかりません。劣化したバッテリーは基盤を壊してしまう事もありますから厄介です。基盤を壊してしまったら使えない…と思ってもよいくらいなのでどうしようもないですね。

使いぱなしにしてしまった代償です。

次は…

g…リンゴループ

ここまでくると…新しいバッテリーに交換しても…どうかな?…といった感じです。リカバリーモードすらできないような厳しい状態の事があります。

リカバリーモードで初期化して中のデーターがなくなっても使えたらラッキー…といった感じです。

では…最後…

h…起動しない

この症状…『もう…だめだ…』…と思いがちですが…意外と古いバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着してみると起動し始める事があります。もちろん起動しない事もありますが…。

このケースになると取り出した古いバッテリーは『ブニョブニョ…』です。通常、バッテリーは『ガッチガチ!』なんですが…充電ケーブルに繋いでゲームをガッツリされた方、もしくは過充電された方のようにバッテリーが『ブニョブニョ…』になっています。

どうでしょうか?充電の持ちが悪いバッテリーを使い続けるとさらにバッテリーが劣化して最後は基盤を壊してしまい使えなくなる事があります。また…バッテリーはほっておいても回復しません。新しいバッテリーと交換修理するしかありませんから『充電の持ちが悪くなった…』…と思ったらバッテリー交換修理です。

では…戻りましょう…7番目…

7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』はNG!

充電ケーブルでドックを『グリグリ…』してしまうとドック内の小さな金具が折れたり削れたりでドック自体が壊れてしまいます。

だいたい…充電ケーブルをさして充電できない時は…

  1. ドックの中にゴミが詰まっている
  2. ドック内が汚れている
  3. ケーブルの異常

この辺りです。ドックを『グリグリ…』してしまいとドックが壊れてしまいますので…単純にドックを清掃します。そこで次の…8番目…

8. ドック内は清潔に!

ここではドックの掃除の仕方について紹介しましょう。とくに難しい訳でもなく…しょっ中、掃除する訳でもなく…

たまに…エアーダスターで『プシューッ!』…とドック内のゴミを吹き飛ばすだけです。1ヵ月に1回も『プシューッ!』とやれば充分だと思います。私で2〜3ヶ月に1回…『プシューッ!』です。しかし…なかには『プシューッ!』で取れない方もいます。

そんな時は…先の細いピンセットで慎重にゴミを取り除きます。ドックの壊れていく流れとしては…

  1. ポケットやカバンにiPhoneを入れる
  2. ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
  3. そのまま充電ケーブルをさし充電する
  4. ドック内のゴミや汚れが汗や湿気で張り付く
  5. a〜dの無限ループ
  6. 『おやっ…充電ができない』…充電ケーブルをさしてドックを『グリグリ…』
  7. なんとか充電できた…
  8. a〜gの無限ループ
  9. 『充電できない〜zzz』
  10. 完璧にドックが壊れた

…とこのような感じです。要するに…使いっ放し。それは壊れますね。なので…たまにでいいのでドック内をエアーダスターで『プシューッ!』…とやってしまいましょう!

では…次…9番目…

9. 水のある場所は気をつける!

水と電気は相性最悪!…で…いつも電気が負ける…という事です。若い方とかふつ〜に防水機能を信じてお風呂で使ったりされてるみたいですが…壊れて使用不可能になっておられます。

水没するパターンもだいたい決まっていて…

  1. 水たまりに落とした
  2. 外で水がかかった
  3. 汗で水没
  4. 飲み物をこぼした
  5. トイレに落とした
  6. お風呂で使った
  7. キッチンで水没
  8. ポケットに入れたまま洗濯
  9. ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

…といった感じです。まぁ…ここでもポケットから始まる水没が多いのですが…。とりあえず…a…から…

a…水たまりに落とした

落とした場所が運悪く…水たまりだった…zzz…という感じですね。だいたい…iPhoneを落としてしまう方はポケットにiPhoneを入れて持ち運んでいるか…手に持ち歩く方が多いようです。

まずは…落とさないようにカバンに入れて持ち運ぶ事が重要になってきます。電話ではなくコンピューターを扱っているんだ!…という感覚が重要です。

続いて…

b…外で水がかかった

このケースで水没される方は…だいたい…画面が割れたままで使っていて…ちょうど画面に水が『バシャ…』…とかかってしまう感じです。画面が割れたままで使っていますから割れた画面の隙間から水はiPhone内部に侵入しふつ〜に水没…と。

画面が割れていなかったらいくらかマシだったのかもしれませんが…。水を使うのお仕事をされる場合は一先ず水のかからない場所に保管している事が大切です。

次は…

c…汗で水没

これは…ポケットの項で紹介させて頂いた通り。汗を大量にかくのにポケットの中に割れた画面のiPhoneを入れて扱う…。水没してしまいますね。汗を大量にかかれる場合は一旦、別の場所に保管です。

また…ポケットに入れて扱っていると温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまう事もありますから要注意!

で…

d…飲み物をこぼした

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていると…かなり危険です。うっかり飲み物をこぼしてしまうとふつ〜に水没してしまいます。

これが…自分で飲み物をこぼし自分のiPhoneが水没でもu~nn…ですが…これが同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneならまた大変です。もちろん逆の立場で自分のiPhoneが水没させられる事も考えられます。

人間関係は複雑な事もありますから厄介な事になる前に始めから…iPhoneは飲み物と同じテーブルに置かない!

次、行ってみましょう

e…トイレに落とした

これもポケットでしたね。オシリのポケットに入れて扱っているとトイレで水没させやすい…と。あともう一つは…バックからiPhoneを取り出すときも手が滑って便器の中にiPhoneを落としやすいんです。

なので…トイレでiPhoneを触るときは必ず便器に背を向ける!これが必須!自分自身をiPhoneと便器の間のさえぎる壁にsましょう!

では….次…

f…お風呂で使った

お風呂でiPhoneを使ってはいけません!使っている方は…今は大丈夫でもこれから先はわかりません。前にも紹介したとおり温度差でiPhone内部に水滴ができますし…iPhoneの画面とフレームを接着しているシール自体が糸みたいに細く意外と耐水性がありません。

なので…お風呂で使われる方は水没で使えなくなります。

30代くらいから上の方は…

『お風呂で使うと壊れますよ』

…というと

『当たり前じゃないですか』

…と返ってきますが

10代〜20代の方は

『防水機能付いてますよ』

『なんでですか?』

…と言いながら…水没して使えなくなっている現実…。お風呂でiPhoneを使ってはいけません。

では…続いて…

g…キッチンで水没

キッチンで水没する方は…

  1. ご飯作りながらYouTubeなどを楽しんでいたら水がかかった…
  2. ご飯作っていてシンクをみたら水の中にiPhoneが使っていた…

…とだいたいこんな感じです。ご飯作ったあとでゆっくり楽しんだらいいのですが…『どうしても!』…という方は…

水のかからない高台に固定して使う!…これが一番です。とくに…この『固定…』がコツです。固定していないと何かの拍子でiPhoneにぶつかってしまいiPhoneが『トポン…』…と水の中…て事になってしまいます。鍋の中に落ちたなんて事になったら最悪です。

なので…水のかからない高台に固定です!

続いて…

h…ポケットに入れたまま洗濯

これもポケットです。ポケットの項でも『ついつい…うっかり…』だからと紹介しました。誰にでもある事なんで…気をつける…気をつけない…ではなく初めっからポケットに入れないのが得策です。

忙しい毎日を過ごしている方にありがちなケースです。

次も〜…

i…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

…ポケット…。ポケット恐るべし…zzz。やっぱり…iPhoneはカバンです!

また…防水ケースに入れて海に入っていても温度差で内部に水滴ができてしまい水没で使えなくなっていた方もいらっしゃいましたので…やっぱりカバンの中が得策ですね。

iPhoneのインカメラの場所に水滴ができていたら確実に内部に水があります。それで…水没…使えない…zzz…という方もいます。

防水機能を過信してはいけません。

どうでしょうか?水没した場合は水没復旧クリーニングという作業を行いますが…それでも復旧できるか?できないか?はやってみないと分からない…といったところです。

しかも…水没した端末は復旧できたとしても次の一瞬一瞬が使用不可能になる可能性も秘めています。こんなに水没って大変なんです。くれぐれも水没されないように気をつけて使ってください!

では…戻りましょう…10番目…

10. データーを溜め込みすぎない!

iPhoneみたいにどこにも持ち運びができるモノは基本的に…いろんな場所に持っていくぶん故障のリスクが常についてまわります。これは仕方のない事です。

iPhoneが車にひかれてしまいデーターも取り出せない事だってあります。いつそんな事になってしまうかなんて予想不可能です。

なかには…窓を開けて車を運転しているときに事故にあってしまい…ドリンクホルダーに入れていたiPhoneが反対車線に飛んでいきiPhoneが車に『バキバキ…』にひかれてしまった方もいます。そこまでなってしまうとデーターを取り出す事は厳しくなってくる事があります。

あとは…水没もです。水没して起動しなくなったら終わりです。これもいつ『うっかり…』水没させてしまうか分かりませんから…やはりできるだけデーターを整理しておかないと…『時すでに遅し…』で後悔する事になります。

最後はバックアップできないほどデーターを溜め込みすぎてアップデートもできずソフトウェアがバグってリカバリーモードで初期化しなければならなくなる方もいますから注意が必要です。ある時…画面が真っ暗…またはリンゴループなどになってしまったらとても厳しい状態です。

やはり…使いっぱなしは良くありません。データーは整理しましょう!

では…続いて…11番目…

11. アップデートのススメ!

アップデートはほとんどの方が自動アップデートにされていると思いますが…アップデートをされない方もいらっしゃいます。アップデートをされない方の理由としては…

  1. 過去にアップデートに失敗してデーターが全部なくなった…
  2. 動作が遅くなるのがイヤ…
  3. アップデートを行うタイミングが分からない…
  4. 無関心…

…といったところの理由が多くあります。全部に関係しますが…アップデートしないとソフトウェアがバグってしまい初期化せざるを得ない事が起こる可能性が出てきます。

アップデート自体がこれまでの不具合の修正やさらに使いやすくするためにあるからです。…ということは…アップデートをしないとこれまでの不具合はそのまま、そしてそのうち使えないアプリも出てきます。

a…からみていきますと…

a…過去にアップデートに失敗してデーターが全部失くなった

けっこういらっしゃいます。自動アップデートで夜中アップデートが行われて朝には完成しているはずが…朝見てみると…リンゴループ…アップデート失敗…zzz

しぶしぶ…リカバリーモードで初期化…という感じ。

この対策としては…一手間かかりますがPC経由でアップデートが一番です。PCに新しいiOSをダウンロードしてiPhoneとPCを直接繋ぎアップデートをおこなますので途中で途切れることなくアップデートができ安心できます。

過去にアップデートで失敗した方にはオススメの方法です。

では…次…

b…動作が遅くなるのがイヤ

これはある程度仕方ありません。機種自体が古くなってくると…新しいソフトウェアにモノがついて行けなくなります。古い機種が人間でいう60歳として新しいソフトが18歳…18歳の機種だったら18歳のスピードで走れますが…60歳の機種では無理があります。

40歳の私が18歳の方と同じスピードで走って…とお願いされたら『無理です』…と即答で答えます。

人間もiPhoneもこういうところは同じです。しかし、アップデートしないとバグってしまう可能性がありますからアップデートはやっておきましょう。

では続いて…

c…アップデートを行うタイミングが分からない

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時を選びましょう。なので…仕事への出勤前はオススメできません。せめて…仕事が終わって帰宅してからですね。

コツは…

  1. Wi-fi環境の整った場所で
  2. アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
  3. 絶対に途中で中断しない!

これがコツです。途中でWi-fiが途切れたりでアップデートが中断してしまうとアップデートが失敗に終わり…リカバリーモードで初期化せざるを得ない事になる可能性が出てきます。

なので…アップデートを始めたら最後まで必ずやりきりましょう!

で…最後…

d…無関心

これは…これは…。あの..iPhoneを始めて手にした喜びをもう一度思い出してください!…といっても遅いかもしれませんが…。いろいろイジってると面白いんですけどね〜。

いくら無関心でもアップデートしないでソフトウェアがバグって使えなくなっては困りますから最低限は関心を持つことは必要です。車のオイル交換のようなものと一緒みたいなものですね。

…とこんな感じです。アップデートはなるべく行ってください。

それでは…戻りまして…最後の最後…12番目…

12. 人に貸さない! or 人に借りない!

これは意外と重要なんです。たまにあるのが…『ほんのちょっと…』…と思って友人、知人にiPhoneを貸して…借りた友人、知人が落として画面割れ…zzz

これは…なんともです…zzz…割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。もちろん自分が貸して画面割れが起こるのであれば…自分が借りて画面を割ってしまう事もありえます。

なので…そんな厄介な事になる前に初めからiPhoneは人に貸さない! or 人に借りない!

…という事です。実際に起こっていますから気をつけないといけませんね。

これで…iPhone長持ち12箇条は以上になります。いかがでしたか?基本的に故障はある日突然やってくることがほとんど。それなりに大切に扱わないと簡単に壊れてしまいます。

せっかく欲しくて購入したiPhone。大切に使っていきましょう!

それではまた!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理