iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneX 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 東松浦郡】知っていたら得をする!?iPhoneの扱い方!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県東松浦郡の皆さん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です!

今回は皆さんの大好きなiPhoneが長く使えるようにする為の扱い方を紹介します。iPhoneは通話機能のついたコンピューターですからガラケー感覚で使ってしまうと意外と簡単に壊れてしまうのが現実です。

『意外と知らなかった?』…や…『なんか聞いたことある…』…みたいな事が出てくると思います。ぜひ!今回のブログ記事を読んで大切なiPhoneを長持ちさせてください!

それではさっそく行ってみましょう!名ずけて…iPhone長持ち12箇条!

iPhone長持ち12箇条!

  1. 強化ガラスフィルムは必ず貼る!
  2. iPhoneケース装着は必須!
  3. ポケットに入れて持ち運ばない!
  4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!
  6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』しない!
  8. ドック内は綺麗に保つ!
  9. 水のある所では気をつけて使う!
  10. 人に貸さない! or 人に借りない!
  11. データーを溜め込み過ぎない
  12. アップデートは行う!

いかがでしょうか?ザッとあげて12項目…けっこうありますね。iPhoneはコンピューターですからコンピューターなりの扱い方が必要です。とはいえ…室内の固定されたテーブルの上だけで使う訳ではありません。

なので…扱い方に工夫が必要です。iPhoneはいろんな場所に持ち運べるぶんそれなりの故障するリスクを負います。

そこで!ぜひ!今回のiPhone長持ち12箇条を実践されてください!

では…1番目から詳しく紹介していきましょう。

記念すべき…1番目…

  1. 強化ガラスフィルムは必ず貼る!

強化ガラスフィルムはちゃんと貼られていますか?強化ガラスフィルムを貼っていないと意外と簡単に画面が割れてしまいます。強化ガラスフィルムを貼られない方は…

  1. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていても画面が割れた
  2. 手触りがイヤ
  3. 無関心

…と…この辺りの方が多いようです。a…から紹介しますと…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていても画面が割れた

このケース…。強化ガラスフィルムを貼ったから無敵になった訳ではありません。あまりに衝撃がひどいと強化ガラスフィルムと画面ごと割れてしまいます。

しかし…強化ガラスフィルムを貼っていた方が画面割れを防げる事の方が多いんです。

次に…

b…手触りがイヤ

あとこの…ありがちなのが…サラサラのフィルム。指ざわりがサラサラなんですが…衝撃が加わった場合…フィルムはとくになんともないのですがフィルムの下の画面が割れている事が多々あります。

最後は…

c…無関心

『別にいいです〜』…といった感じの方。ふつ〜に何回も画面を割られます。…で…最後は使えなくなってしまう…と。これはけっこうもったいない事なので強化ガラスフィルムは貼っておいて悪い事はありません。

いかがでしょうか?強化ガラスフィルムを貼られていない方は今からでも遅くはありません。強化ガラスフィルムを貼りましょう!

最近…私の嬉しかった事と言えば…画面割れと思って画面交換修理で『あいプロ』に来店されたのですが…よく見てみると画面は割れず…強化ガラスフィルムだけ割れているではありませんか?そういった方が何人か来店されまして…強化ガラスフィルムの大切さがまた一段と深まりました。

強化ガラスフィルムはぜひ!貼りましょう!

では…続いて…

2. iPhoneケース装着は必須!

iPhoneケース…装着されていますか?iPhoneケースを装着されていない方は今からでも遅くはありません。iPhoneケースを購入し装着しましょう!ただ…機種が古くなってくると店頭には置いてない事が多くなってきます。そんな時は…ネットで購入です。

iPhoneケースも強化ガラスフィルム同様…装着されない方がいらっしゃいます。…が…やはり…何回も画面を割られます。iPhoneケースに装着しないと落としてしまった時にフレームが内側にめり込んでしまい画面交換修理時に新品の真っ直ぐな画面が収まりません。

めり込んでしまったフレームをヤスリで削り新しい画面が収まったら良いのですが…あまりに酷いと治らない場合もあります。そんな事になったら大変です。

それと…iPhone7までは裏側のパネルがアルミなんですが…iPhone8からは裏パネルがガラスになっています。これが落とした拍子に意外と簡単に割れてしまうんです。

なので…iPhoneケース装着は必須!落として画面が割れてからでは遅いんです。…そういえば…画面が割れてから強化ガラスフィルムを貼られる方がいらっしゃいましたが…強化ガラスフィルムは画面が割れる前に貼るのが…◎。さらに…買ったばっかりの時や画面交換修理をした直後がオススメです。

では…次に行きましょう。3番目…

3. ポケットに入れて持ち運ばない!

どうでしょうか?皆さんはどうやってiPhoneを持ち運んでいますか?私の場合は…基本…カバンです。…で…どうしてもカバンに入れられない時は…仕方なくポケット。日頃からiPhoneをポケットに入れて持ち運びされている方は…よく落としたりで画面を割られています。

他にもポケットにiPhoneに入れて持ち運んでいると様々な故障の原因となります。これからそんなポケットから始まる故障を紹介します。なかには経験された事があるもの…初めて知ったものもあると思います。ぜひ、お役立てください。では…

  1. 落とす
  2. 彎曲に曲がる
  3. 汗で水没
  4. ぶつけて画面故障
  5. 洗濯物と一緒に洗濯
  6. トイレに落とす
  7. ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

ざっと…7つ。けっこうあります。iPhoneは高額ですから簡単に落として画面われなどさせたくないところですが…落としたら意外と簡単に画面が割れてしまいます。

それでは..さらに…a…から詳しく紹介すると…

a…落とす

これは皆さん経験された事があると思います。1回落として画面が割れないと…またポケットにiPhoneを入れて…また落とします。…で…最後は画面が割れてしまうのですが…。

だいたい…購入した1台目は悲惨な結果に終わり…2台目から大切に扱うようになってきます。私の場合では1台目が落として使用不可能になってしまいましたので…2台目からは扱い方がガラリと変わりました。それからですね。カバンに入れてiPhoneを持ち運ぶようになったのは。

とくに寒い季節になってくると…皆さん厚着されますので少し動きずらくなってしまいポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けてしまい…落としてしまいます。

これを防ぐ為には…ポケットにiPhoneを入れない!…これです。

続いて…

b…彎曲に曲がる

iPhoneをポケットに入れ続けるとiPhone自体が彎曲に曲がってきます。いきなり『グニッ!』…と曲がる事は相当な事がないとありませんが…今回のケースは…『チリツモ』です。毎日…少しづつ…少しづつ…曲がっていくんです。とくに…オシリのポケット!

iPhone自体が彎曲に曲がってしまうと…落とした時に画面が割れやすくなります。…で画面が割れて…画面交換修理…となっても…彎曲に曲がったままでは新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まりません。

新品の画面を収める為には曲がってしまったフレームを真っ直ぐに戻す必要があります。フレームを真っ直ぐに戻す…といっても中には基盤が入っていますから…これはこれでリスクなんです。

意外と軽く思われがちですが…iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…けっこう大変です。

なので…ポケットにiPhoneは入れない!

次にいきましょう!

c…汗で水没

汗で水没…?…『そんな事あるわけないじゃん…』…と思われる方もいらっしゃると思いますが…あるんです!汗で水没するくらいですから…季節は…夏!そして…汗をかく…といえば…現場仕事!

夏に現場仕事をやっているといくら水分補給をしても足らないくらいに汗をかきます。そんな作業服が汗で『ビタビタ…』になるのにポケットにiPhoneを入れていると…もちろんiPhoneも汗で『ビタビタ…』…になってしまいます。

ここで…画面が割れていると画面の割れた隙間から汗はiPhone内部になんなく侵入し見事…水没…となってしまうわけです…zzz

画面が割れていなくてもポケットに入れて使っていると温度差でiPhone内部に水滴ができます。すると…その水滴の量にもよりますが…水没してしまいますから要注意なんです。

あまりに汗をかく場合は一旦…ポケットからiPhoneを取り出しできたら涼しい場所にでも保管しておく事をオススメします。

では…続いて…

d…ぶつけて画面故障

これも外の現場でお仕事される方に多いようです。なにか重たい荷物を持ってポケット越しにiPhoneにぶつけてしまい…あとでiPhoneを触ってみても…画面がつかない…zzz…といった感じです。

また…そんな事になってしまう方に多いのが…iPhoneが無防備…zzz強化ガラスフィルムもiPhoneケースも装着されていません。ポケットといっても布一枚ですから…意外と簡単に衝撃はiPhoneを傷めてしまいます。

重たい荷物を抱える時は…一旦…ポケットからiPhoneを取り出し作業を終えてまた戻す…といった工夫が必要です。

…ですが…一番は…ポケットにiPhoneを入れない!

続きましょう…

e…洗濯物と一緒に洗濯

『ついつい…うっかり…』…というやつです。疲れていたり…忙しい毎日を過ごしている方に多いようですが…。

なぜか?その日だけは…家に帰ってポケットからiPhoneを取り出さず…洗濯する時も…いつもはポケットの中を確認していたのに…なぜか?その日だけは…

確認もせずに…洗濯機を…『ギュン!』…と回してしまった…と。…で…洗濯物を干す時に異様な硬さの物に気がつく…といった感じです。

『ついつい…うっかり…』は誰にだってあります。これは防ぎようがありません。しかし!iPhoneを洗濯機で洗濯してしまわない方法はあります。それは…

iPhoneをカバンに入れる事です!iPhoneをカバンに入れるようにすると…iPhoneを取り出すのを忘れても充電し損なうくらい。あとで充電すればいいだけの話ですから…洗濯機で回して水没と訳が違います。

いくらなんでも他の荷物も入ったカバンまるごと洗濯機で洗濯する方はいませんから洗濯物と一緒に洗濯して水没…という事はなくなります。

ぜひ!iPhoneはカバンに入れて使ってください!

続いて…

f…トイレに落とす

ポケットにiPhoneを入れて持ち運びする習慣がある方は…トイレで水没される事が多いようです。それで…だいたい…オシリのポケット!トイレに入っても…個室に入る前くらいにポケットからiPhoneを取り出さないと…そのまま便器の中に落としたり…ポケットから出し入れする時に便器の中に落としたりされます。

トイレでiPhoneを水没させない為には一つのコツがあります。それは…

iPhoneを手に持ったら便器に背を向ける!…です。そうすると…iPhoneと便器の間の壁に自分自身がなりますから便器の中にiPhoneを落としてしまう…という可能性が低くなります。

iPhone自体が高額ですから防げる水没は防ぎたいところです。トイレで水没を完全に防ぐには…もちろん!トイレにiPhoneを持って行かない!

では…最後…

g…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む

夏の風物詩のように夏になると…このケースの水没が一気に増えます。さらにこのケースの特徴は…皆さん…10代〜20代の若い方!青春です!

みんなで海、川、プールに遊びに行って…テンション全開に上がってますからポケットにiPhoneを入れている事もすっかり忘れてしまって…『わーい!』…『ドボーン!』…『キャッキャッキャッ!』…と。

そりゃ楽しいですよ。

しかし…ある時…ポケットの変な重みに気がつきます…

『ギャーッ!』…です。

そして…

日が暮れて..『あいプロ』来店…

このケースで来店されたお客様は…皆さん…かなりのゲンナリ度です。水没した端末の場合…すおボツ復旧クリーニングという作業を行うのですが…水没復旧クリーニングを行っても復旧できない場合もあります。

水没復旧クリーニンで復旧できた方はさすがに…しおらしくなられて…とても反省されているように見えます。

とはいえ…復旧できない場合もありますから…やっぱり…iPhoneはポケットではなくカバンです。洗濯のケースと同じで他の荷物が入ったカバンごと海、川、プールに飛び込む方は…よほどでないとおられません。

なので…iPhoneはカバン!です。

どうでしょうか?ポケットの恐ろしさがわかって頂けましたでしょうか?ポケット恐るべし!です。

それでは戻りましょう。4番目…

4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!

画面が割れたまま使っていませんか?画面が割れたままでもそれなりに画面表示されてタッチ操作ができたりすると…意外とそのまま使い続けている方を見かけますが…。なかには…iPhoneの内部がむき出しになっている方も…

画面が割れたままで使ってしまうと画面の割れた隙間から小さなゴミやホコリ、湿気などがiPhone内部に侵入してしまいます。どう考えても…精密機器で電気が常に流れているiPhoneの内部にゴミ、ホコリ、湿気はよくありません。

最後は…画面操作ができなくなったり…画面表示がされなくなったり…でようやく画面交換修理を決断されますが…手遅れになられる方もおられるのが現状…。

手遅れにならなかったとしても…画面が割れたままで使い続けられたiPhone内部はかなり傷んでいる事があります。

ゴミの塊や大量のホコリ…湿気の侵入か何かで水没反応…iPhone内部のサビも目立ちます。更にひどい方はカビや小さい虫の抜け殻や死骸まで…そうそうたるものです。

ここまでいくと…今まで使えたのがラッキー…しかし…これからどうなの…?…という感じですね。

割れた画面のままで使って画面に水がかかってしまった場合…画面にかかってしまった水は割れた画面の隙間からiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。この場合…完璧に水没です。

更に…割れた画面で使っていると割れた画面を覗く度に自分の顔が割れた状態で反射されて見えます。これも気持ち的にスッキリしませんね。

このとおり…割れた画面のままで使っていても良い事が一つもありません。なので…画面が割れたら…早めの画面交換修理なのです。

では…次にいきましょう。5番目…

5. 充電ケーブルに繋いだまま使わない!

充電ケーブルに繋いだままiPhoneを使ってしまっては…『ダメダメ…』です。バッテリーは電気を蓄えてから使うように作られていますから…充電ケーブルに繋いだまま使ってしまうと…バッテリーの劣化が早まります。

ゲームなどにハマってしまうと充電がすぐになくなってしまいますから…ついつい…ゲームを途中で辞められず…充電ケーブルに繋いでゲームを再開しがち…zzz

その…充電ケーブルに繋いだまま使い続けた結果…バッテリーは『ブニョブニョ…』になってしまいます。通常…バッテリーは『ガチガチ!』なんですが…。

あと…使ってはいないんだけど…『家にいる時は常に充電ケーブルを挿して充電している…』…という方も要注意です。この方もバッテリーは『ブニャブニャ…』になっています。過充電というやつですね。要するに…充電しすぎ。

バッテリーを長持ちさせたかったら充電ケーブルに繋いで使わない事は大切です。

では…続いて…6番目…

6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!

意外と軽く思われがちのバッテリーですが…劣化したバッテリーを使い続けると基盤まで壊してしまい…最後は使えない…zzz…といった事になります。

バッテリーは消耗品ですのでいつかは寿命をむかえバッテリーは使えない事になります。しかし…そこで新しくiPhoneを買い直すのはもったいない。バッテリーだけ新品に交換すればまたふつ〜に使えます。

ただ…このバッテリー交換修理を先延ばしにして古い劣化したバッテリーを使い続けてしまうと最悪…基盤まで壊して使えない…zzz…と困った事が起こるのです。

ここで…劣化したバッテリーの症状は…

  1. 充電が持たない
  2. 充電が安定しない
  3. 突然、電源が落ちる
  4. バッテリーが膨張する
  5. 画面がチラつく
  6. 画面がフリーズ
  7. リンゴループ
  8. 起動しない

このような感じです。下の方に流れていくほど…症状が深刻です。更に詳しく紹介すると…

a. 充電が持たない

これは皆さん経験済みだと思いますが…使っていると充電の持ちは悪くなっていきますね。しかし…実際、バッテリーは…使う使わずに限らず消耗していく消耗品ですのでいつまでも使えません。

巷で言われているバッテリーの寿命としては…使用期間2年ほど…または…500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)と言われています。

しかし…実際、バッテリーは個体差や使い方にも左右されますので…一概に…『いつから〜いつまで…』…とは言えません。

新品で最新機種を購入されても3ヵ月や半年、1年ほどでバッテリーのもちの悪さを感じられたり、バッテリーが膨張し画面を押し上げたり…されているのが現状。

なので…ここは…使っている本人が『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理をするのがベストタイミングなのです。

ここで…オススメできないのは…『充電の持ちが悪いな…』…と感じられてもバッテリー交換修理をせず…充電ケーブルに繋いで使う事。劣化したバッテリーが更に劣化してしまい良い事がありません。

『バッテリーの持ちが悪いな…』…と感じられている方は今のうちにバッテリー交換修理をオススメします。

では…次…

b…充電が安定しない

朝、充電して100%だったのに…お昼には50%や30%…zzz…しかも…使ったといっても…とくにゲームもやってないし…ふつ〜に通話とLINEぐらい…zzz

こんな感じの方のバッテリーは劣化しています。バッテリーが電気を蓄えられなくなっている…といった感じです。

バッテリーは新しいバッテリーと交換しない事には充電の症状は良くなりません。なので…バッテリー交換修理は必須なのですが…なかには…使いにくいからと充電ケーブルに繋いで使う方がいます。

しかし…そうやって使ってしまうと劣化したバッテリーが更に劣化してしまい更に症状がひどくなってきます。

…で…次は…

c…突然、電源が落ちる

ここまでくると…さすがに使いにくくて…どうも…と思うのですが…これでも充電ケーブルに繋いで使ったりされる方がいらっしゃいます。最悪…基盤を壊しかねないのでやめておいた方が良さげですが…。

言うまでもなく…早めのバッテリー交換修理!

続いて…

d…バッテリーが膨張する

最新機種を購入されても3ヵ月や半年、1年でこの症状になられる方もいらっしゃいますのでなんとも…ですが…劣化したバッテリーでは更になってもおかしくはありません。

この症状になられた方は…

  1. 朝、起きて見たら画面とフレームの間に隙間が…
  2. 落としたら画面とフレームの間に隙間が…

…といった感じです。

バックリ開いてしまった隙間から中をのぞいて見ると…バッテリーが『パンパン…』…に膨張している事がほとんど。

こうなってしまっては…膨張したバッテリーを取り除き新品のバッテリーと交換修理をしなくては画面は閉じません。

ここでやってはいけない事があります。それは…無理やり押さえつけて画面とフレームの隙間を閉じようとする事です。バッテリーに圧力をかけてしまうと急に熱をもったりで更に悪化してしまう事があります。

なので…速やかにバッテリー交換修理です。

続いて…

e…画面がチラつく

この症状…充電ケーブルに繋いで…劣化したバッテリーを更に使い続け酷使した結果…画面がチラつきはじめる事もあります。

一見すると…液晶が壊れた…と思いますが…画面のチラつきがバッテリーという事があるのです。バッテリーが原因であると…古い劣化したバッテリーを取り除き新しいバッテリーを装着後1〜2分画面のチラつきが残っていますが…少しずつチラつきが治まります。

しかし…ここまでの症状になると…『やってみないとわからない…』…最悪のケースでは手遅れ…という事もある可能性がありますからここまでなる前にバッテリー交換修理です。

では…続いて…

f…画面がフリーズ

ここまでくると画面がフリーズした原因がなんなのかわかりずらいところがあります。ソフトウェアの問題…ハードウェアの問題…画面かな?…みたいな感じですが…。

この症状が…劣化したバッテリーという事もあるんです。実際…古いバッテリーを取り外し新品のバッテリーを装着してみない事にはわかりません。とはいえ…劣化したバッテリーを使ってここまでの症状になってしまうのであれば…

こうなる前に早めのバッテリー交換修理です。

次は…

g…リンゴループ

この症状になってしまうと…かなり厳しくなってきます。バッテリーがスゴく熱をもったなどの症状でリンゴループになってしまった方は…古いバッテリーを取り外し新しいバッテリーに装着しても…ず〜っとリンゴマーク…といった手遅れ状態になっている事があります。バッテリーが基盤を壊してしまった…zzz…というものです。

ここまでくると…中に入っているデーターも諦めなくてはいけなくなります。そんな事になってしまったら困ってしまいますね。

なので…こうなってしまう前にバッテリー交換修理が必要です。

で…最後…

h…起動しない

この症状になってしまうと…『完璧に壊れた…』『使用不可能…』…と思いますが…。意外と古いバッテリーを取り出し新しいバッテリーを装着してみると起動し始める事もあります。

もちろん…起動しなく…使用不可能になってる事もあります。実際…このケースで古いバッテリーを取り出してみると…バッテリーは『ブニョブニョ…』です。バッテリーは通常…『ガチガチ!』に硬い物ですからふつ〜ではない…という事ですね。

ここまでなっては大変です。やはり…『充電の持ちが悪くなったな…』…でバッテリー交換修理をするのが一番です。

いかがだったでしょうか?劣化したバッテリーを使い続ける事がどれだけリスクがあるか知って頂ければ幸いです。

では…戻りましょう…7番目…

7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』しない!

ついつい…充電ケーブルを挿して充電できないと充電ケーブルを『グリグリ…』…とやってしまいそうになりますが…そこは『グッ!』…とこらえて『グリグリ…』はしません。

ドック内には小さな金具がありますから充電ケーブルを差し込んで『グリグリ…』やってしまうとドック内の小さな金具が削れたり折れたりで完璧に壊れてしまいます。

日頃からポケットに入れて持ち運びしているとポケットの底にある小さなゴミやホコリがドック内に侵入してしまい少しずつ接触が悪くなってきます。

ドックの接触が悪くなってくるのはドック内へのゴミの侵入やドック内の汚れによるものが多いのでここは無理に充電ケーブルで『グリグリ…』なんて事はせず…

ドック内をキレイに清掃します。…で次の…8番目…

8. ドック内は綺麗に保つ!

ドック内を綺麗に保つ!…と言っても毎日毎日ドック内を清掃するわけではありません。たまにです。ほんとたまに。私の場合で2ヵ月に1回くらいでしょうか…多かったら1ヵ月に1回かもしれませんが…『いつドック掃除したっけ…』…と忘れるくらいたまにです。

…で…気になるドック内の清掃の仕方ですが…これも全然むずかしくありません。市販のキーボードなどを掃除するエアーダスターでドック内を『プシューッ!』…とするだけです。

…すると…ドック内に溜まっていた小さなゴミやホコリが吹き飛んでいきます。そうすると…またふつ〜に充電できるようになるんです。

なかには…すでにドック内にゴミや汚れがこびり付きエアーダスターで『プシューッ!』…とやっても張り付いたゴミが取れない場合があります。そういう時は…先の細いピンセットで慎重にゴミをつまみ出す事が必要です。

ここで…ドックが壊れていく流れを紹介しましょう。

  1. iPhoneをポケットやカバンに入れて持ち歩く
  2. ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
  3. ドック内にゴミやホコリが入ったまま充電ケーブルを挿して充電する
  4. a〜c の繰り返し
  5. ドック内のゴミやホコリが汗や湿気で湿る
  6. a〜e の無限ループ
  7. ドックの接触が悪くなってくる
  8. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
  9. なんとか充電できた
  10. a〜i の無限ループ
  11. 充電できなくなった
  12. 完璧にドックが壊れた

こういった流れです。理想としてはドック内のゴミやホコリが張り付いてしまう前にエアーダスターで『プシューッ!』が好ましいですね。

全然むずかしい事ではないので是非…エアーダスターで『プシューッ!』…とされてください!

では…続いて…9番目…

9. 水のある場所では気をつけて使う!

これはiPhoneを使われる方には永遠のテーマです。『防水機能がついてるから大丈夫!』…と思ってお風呂で使っていると…だいたい…壊れます。水没です。

防水機能…という言葉のとりようなんですが…。世代にもよるかもしれません。大方…お風呂でiPhoneを使われている方は10代〜20代…

『お風呂で使わない方がいいですよ』

…というと…

『なんでですか?防水機能つきですよ…』

…と返ってきます。

しかし…

30代半ばから上になってくると…

『使うわけないじゃないですか』

『壊れるに決まってる』

…というふうに返ってきますから…

ある程度、年齢を重ねると…水…電化製品…近づけてはダメ!…みたいな感覚ができるようです。ちなみに…私も40歳で…水…電化製品…一緒…ダメ…と思いますからお風呂でiPhoneを使うという事はありません。

しかし…人間の生活に欠かせない水はあらゆる場所にあります。水がある場所にiPhoneを持ち込まない事が一番ですが…『どうしても…』…という事もありますから…ここでよくある水没事例とその対策を紹介します。

実践されてみてください…それでは…

  1. 水たまりに落とした
  2. 外で水がかかった
  3. 飲み物をこぼした
  4. キッチンで水没
  5. トイレに落とした
  6. お風呂で使った
  7. 汗で水没
  8. 洗濯物と一緒に洗濯した
  9. ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ

この辺りが水没するケースでよくあります。a…から紹介しますと…

a…水たまりに落とした

落とした場所が運悪く水たまり…zzz…『落とさなかったら良かった…』…となってしまいますが…落とさないようにするためには…

  1. 手で持ち歩かない
  2. ポケットに入れて持ち運ばない

…となります。よく…『水たまりに落としたんですが…サッと拾い上げました…』…と言われていた方でも場合によっては起動しなくなっていたりしますので安心はできません。

ここは…まず…落とさない事!カバンに入れて持ち運びましょう!

続いて…

b…外で水がかかった

雨に打たれたり…現場仕事をされている方では…『ホースの水がかかった…』など。水がかかってその時は大丈夫に見えたが…あとでまた見てみると画面が映らないなどの症状になっている方がいます。

『水がかかってはヤバイ電化製品を持っているんだ…』という感覚が必要です。『水がかかってはヤバイな…』…と思っていると自然と水のある場所は気をつけようとしますから…一旦、別の場所に保管したりします。

逆に『大丈夫だろう…』…でそのままにしてしまうと…大丈夫ではない事がよくありますので要注意です。

次は…

c…飲み物をこぼした

よくあります。飲み物でも…iPhoneにジュースをこぼしてしまった方のiPhone内部は『ベタベタ…』になっています。

まず…飲み物が置いてあるテーブルと一緒にiPhoneを置かない!これが重要です。電気と水では必ず水が勝ってしまいますから…同じテーブルにiPhoneを置かない!

自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没…でも…u~nn…zzz…となってしまいますが…同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneを水没させてしまっては大変です。もちろん逆のパターンもありますから…そんな困った事にならないように…初めからiPhoneは飲み物と同じテーブルに置かない!

これは大切です。

では…続いて…

d…キッチンで水没

キッチンで水没される方のケースとしては…

  1. 水がかかった
  2. ふと見てみると…シンクの水の中に使っていた…

などがよくあります。料理を作りながらYouTubeを見てて…水がかかった…。ちょっと置いててふと見てみると水の中だった…というなんとも言えない…事です。

どうしてもキッチンでiPhoneを使うのであれば…水のかからない高台に固定する!が重要です。なにかの拍子でiPhoneにぶつかってしまいiPhoneが水の中…zzzなんて事にならないようにしなければいけませんから。要注意です!

続いて…

e…トイレに落とした

これはポケットの項でも紹介しましたが…特にオシリのポケットは危険!あと…バックからの出し入れ時にもトイレに落とす事があります。

なので…トイレでiPhoneを触る時は…必ず!便器に背を向けて触る!これが大切です。

次は…

g…汗で水没

初めて読まれる方は…『汗で水没…?』…と信じられないかもしれません。しかし…実際、汗で水没する事もあるんです。もちろん汗で水没するくらいですから大量に汗をかきやすい季節の夏にこのケースは発生する事が多いようです。

とくに…外の現場仕事をされている方でポケットにiPhoneを入れて使い…さらに…画面が割れたままで使い続けている方でよくあります。

夏の現場仕事はたいへん汗をかきますから作業服も汗で『ビタビタ…』になります。そんななか…iPhoneをポケットに入れて使っているとiPhone自体も汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。

…しかも…画面が割れたままで使っているとしたら…割れた画面の隙間から汗はiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。汗も水ですからふつ〜に水没です。

あと…画面が割れていなくてもポケットに入れて使っているとiPhone内部に水滴ができます。これは温度差によるものと思われますが…水滴もこれまた水です。…これでふつ〜に水没しますので…やっぱりiPhoneをポケットに入れて扱う自体オススメできません。

さて…続いて…

h…洗濯物と一緒に洗濯した

忙しい毎日を過ごしていると…『ついつい…うっかり…』…という事があります。このケースもその一つ。しかし…もったいないですね。

いつもは…家に帰ってポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜかその日だけは…ポケットからiPhoneを取り出さず…そして…そのまま洗濯してしまった…zzz

おそらく…『ついつい…うっかり…』…を防ぐ事は無理ですから、ポケットにiPhoneを入れない事にすれば防げますね。

カバンにiPhoneを入れるようにしただけで防げます。カバンにiPhoneを入れるようにしておけば…帰宅してiPhoneをカバンから出し忘れたとしても充電し損なうくらいでなんともありません。充電はあとでできます。

カバンにiPhoneを入れておけば他の荷物と一緒にカバンごと洗濯機で洗濯する事もありません。なのでかなりオススメです。

現代人はいろいろと忙しい毎日を送っていますから『ついつい…うっかり…』を防ぐより『ついつい…うっかり…』してもいいようにしておきましょう。

で…最後は…

i…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ

夏になると一気に増えるこのケース…。ちなみにみんな若い方。夏の海、川、プールはテンション上がりますから…ポケットのiPhoneの事なんてどっかいってしまいますね。

しか〜し!大切なiPhoneを『ついつい…うっかり…』…で使用不可能にしてしまうとゲンナリ具合も相当なものです。

海、川、プールで水没された方はだいたい日が暮れてから『あいプロ』へ来店されますが…かなりゲンナリされています。

今の現代人にとってiPhoneは最も大切なツールで…しかも…高額。ならば…それなりの扱い方をしなくては簡単に壊してしまいます。

ここは…ポケットよりもカバンにiPhoneを入れる習慣を身につけるべきです!今からでも全然遅くはありません。

是非!iPhoneをカバンに入れて扱う習慣をつけてください!

それでは戻りましょう。…10番目…

10. 人に貸さない! or 人に借りない!

これも…初めて読まれる方には…『なんで…?』…と思われるかも知れません。…が…この『人に貸さない! or 人に借りない!』…は重要なんです。

なぜか?…それは…『ほんのちょっとだけ…』…と思って友人、知人にiPhoneを貸してそのわずかな間で友人、知人が落として画面割れ…zzz…といった事が多くはありませんが実際に起こっています。

人に貸してこんな事が起こっていますから…自分が借りて落として画面割れ…zzz…なんて事も起こり得ますね。

画面割れは画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は意外と複雑なケースもあり…なんともです。

そんな困った事にならないように…iPhoneは…『人に貸さない! or 人に借りない!』…これが得策です。

では…続いて…11番目…

11. データーは溜め込み過ぎない!

データーの整理はされていますか?データーを溜め込みすぎると…『バックアップに失敗しました…』…などでバックアップができない事があります。そうすると…今度は…アップデートができないなど…困った事が起こり始めます。

他には…iPhone自体がどこにでも持ち運べて便利なのですが…いろんな場所で使える分…故障するリスクも高くなります。

よくあるのが…水没…と…iPhoneが車にひかれて全損…zzz。なんとか画面はついているが先に進まなかったり操作ができない…zzz…基盤側の問題でどうしようもない事があります。

こんな事になってしまうと…『中のデーターを…』…と言っても…時すでに遅し…という事がありますので大切なデーターだったら尚更…整理する必要があります。

では…いよいよ最後となりました…12番目…

12. アップデートは行う!

実際、アップデートをしないで使われている方もいらっしゃいます。アップデートをしない理由としては…

  1. 動作が遅くなるのがイヤ
  2. 過去にアップデートに失敗してデーターが全部なくなった
  3. 無関心
  4. アップデートを行うタイミングが分からない

こういった理由からです。アップデートはこれまでの不具合を改善するためや更に使いやすくするためにありますから…アップデートをしないとなると…不具合そのままでソフトウェアがバッグってしまう可能性も出てきます。

ソフトウェアがバグってしまったらリカバリーモードで初期化となりかねません。そんな事になってしまっては大変なんですが…そんな大変な事になってしまう時はいきなりきます。

なので…アップデートは行った方が◎なんです。例えば…

a…動作が遅くなるのがイヤ

動作が遅くなってしまうのは仕方ありません。最新機種が人間でいう18歳として…少し極端ですが 過去の機種を人間の60歳としましょう。

最新機種に最新のソフトウェア。過去の機種にも最新のソフトウェア。そうすると…最新機種は『サクサクッ』と進めますが過去の機種には重いのです。

60歳の方に『18歳の荷物を持って18歳と一緒のスピードで走って』…と要望しても少し無理があります。

しかし…アップデートしなかったらソフトウェアがバグってしまい困った事になってしまいます。なので…使い続ける事を考えて…アップデートは行う事をオススメします。

次は…

b…過去にアップデートに失敗してデーターが全部失くなった

このケースはけっこう耳にしますが…。自動アップデートにしていて夜中にアップデートが終わっているはずが…朝、iPhoneを見てみると…ず〜っとリンゴマーク…といった事になられた方がおられます。

アップデートの途中でWi-fiが途切れたかなにかでアップデート失敗…zzz

こういった事を防ぐ為に一手間かかりますがパソコン経由でアップデートを行う事をオススメします。パソコンに最新のソフトウェアをダウンロードしてiPhoneとパソコンを直接つなぎアップデートを行う為、安全にアップデートができます。

過去にアップデートに失敗してデーターが全部失くなった経験のある方にはオススメです。

続いて…

c…無関心

この場合は…自動アップデート!これです!ただ…電池残量が少ないと自動アップデートができなかったりしますので…この時ばかりは充電を満タンにしておくか充電ケーブルに繋いでおくかしておかないといけませんね。

最後は…

d…アップデートを行うタイミングが分からない

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時に行う事をオススメします。なので…お仕事の出勤前などはオススメできません。

アップデートを行うコツとしては…

  1. Wi-fi環境の整った場所で
  2. アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
  3. 絶対に途中で中断しない!

この事が重要です。アップデートを初めて途中で中断などしてしまったらアップデートが失敗に終わってしまい…リカバリーモードで初期化…中のデーターは全部失くなってしまいます。これでは困ってしまいますね。

なので…アップデートを始めたら必ず最後までやり切る事はス〜ゴク重要です。

それでは…これでiPhone長持ち12箇条は以上になります。いかがでしたでしょうか?佐賀県東松浦郡の皆さんのお役にたてれば幸いです!

iPhone…というだけあって…電話…と思いがちですが…実は…iPhoneは通話機能のついたコンピューターです。携帯電話の使い方ではなく…せめて…ノート型パソコンのような扱い方をすれば、けっこう綺麗に使い続けれます。

皆さんの大好きなiPhoneこれからも大切に使っていきましょう!

それでは!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理