あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
みなさんこんにちは!あいプロモラージュ佐賀店です!
今日はとてもいい天気ですね!
朝の気温でパーカーを着てきましたが、完全に服装を間違えました、、、
今日は最低気温が14℃で最大気温が31℃となっており、ここ最近では一番の気温の差ではないでしょうか?
私は服装を決める時、玄関のドアを開けて感じる気温に合わせて決めています。
私は基本寒がりなのですが、動くとすぐに暑くなってしまうという体質です。
家を出る前は寒く感じがちですが家を出て動くとすぐ汗を書くので寒暖差に苦しみます、、、
しかしモールの中は空調が効いていて、当店は入口付近ですがそれでも暑いと感じませんね!
ごみ捨てや昼食で歩いた後は別ですが、、、
それではみなさん、本日も頑張っていきましょう!
———————————————————————————————————————————
本日はiPhone8の画面交換修理をご紹介します。
それでは早速始めていきましょう!
まずは電源を落とし、充電の差し込み口横にあるネジを外していきます。
ここのネジは特殊な形をしているのでネジ穴の形にあったドライバーでないと回せません。
普通のドライバーで無理やり回そうとするとネジをなめてしまい、開けられなくなるので注意しましょう。
ネジを外したら画面を開いていきますが、iPhone8は画面のフチと本体の間に防水シールが貼ってあります。
これは両面テープのようなもので、耐水性を上げるために貼られています。
バッテリーや基板が熱くなることでこのシールの粘着力が弱まっていることがありますが、そうでなければ簡単に画面を外すことはできません。
少し隙間をあけたらピックや薬剤を使って粘着を剥がし少しずつ開いていきます。
画面と本体をつなぐケーブルに負担を与えないように画面を横に開いていきます。
ケーブルは本体側にある基板とコネクタでつながっています。
さらにコネクタが外れないように上には金属のカバーがネジで留められています。
まずはコネクタにカバーを取り外し、画面とつながっているコネクタ、バッテリーコネクタをそれぞれ外します。
これで完全に画面が外れました。
動作確認のため交換する新しい画面をまず付けていきますが、最初にホームボタンを移植します。
古い画面にネジとコネクタでつながっているのでケーブルを傷つけないように慎重に取り外します。
新しい画面に移し終えたら画面とバッテリーのコネクタをつなぎ起動してみます。
タッチ操作やスライド、明るさなどを確認し問題がなければもう一度画面を外します。
次は古い画面からカメラ類と液晶の裏についている金属プレートも新しい画面に移します。
カメラ類は画面上部に取り付けられており、ここにはスピーカーやセンサーなどもあるので傷つけないように慎重に行います。
金属プレートは横の枠に小さいネジで留められているのでネジをなくさないようにしましょう。
新しい画面には金属プレートから移植します。
位置をしっかり合わせて、ケーブルに負担を与えないように取り付けます。
金属プレートを取り付けたら残ったカメラ類を取り付けます。
カメラの位置、スピーカーやセンサーがしっかりはまっているかを確認しネジで留めます。
これで新しい画面が完成しましたが、取り付ける前に新しい防水シールを貼っていきます。
元々貼ってあった防水シールは粘着力が弱くなっているので再利用できません。
防水シールはこの様になっており、青いフィルムを剥がすとフチにシールが貼り付きます。
この時に古い防水シールが残っているとうまく貼れないのでしっかり取り除きます。
防水シールが貼れたら新しい画面を取り付けていきます。
コネクタをすべてつなぎ、起動してみて先ほどと同様に動作確認をします。
さっきはなかったカメラ類の確認も行い、内カメラの映りに問題がないか見ます。
問題がなければコネクタのカバーを上から取り付け、画面を閉じていきます。
画面を閉じる際はケーブルを挟まないように注意しましょう。
しっかりと画面がはまったことを確認したら防水シールを貼り付けるような気持ちでフチをなぞり、底のネジを締めていきます。
これで修理は以上となります。
———————————————————————————————————————————
いかがだったでしょうか?
今回はそこまでひどい割れではなかったので画面交換後は何の問題もなく動きました。
しかし画面が割れているとその部分から水が入り、いつの間にか水没していたりすることもあります。
その場合は画面がつかなかったり動作がぎこちなくなったリなど様々な症状が起こりえます。
また、画面が割れていると使用しているときにガラスの破片が刺さり非常に危険です。
自分は怪我がなくとも服に付いた破片が子供やペットを傷つける可能性もあります。
すぐに交換できない場合はテープや保護フィルムを上から貼り、破片を抑えるようにしましょう。
画面が割れてもしばらくそのまま使い続けるという方は意外と多いかもしれません。
たしかに修理したり買い替えたりするのはお金がかるので仕方ありません。
では、画面を割らないようにするためにいくつかできることをご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. スマホリングやストラップをつける
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近ではスマホが大きくなるにつれてスマホリングが流行り出しました。
これは指にかけることで落としにくく、かつ大きいスマホでも操作しやすくなるので効果はあると思います。
もっと確実なのはストラップをつけることです。
おそらく本体には付けられないのでストラップ付ケースになると思いますが、物理的に落とすことを防げば落下による画面割れはなくなるでしょう。
一時期首から鍵などをぶら下げるファッションが流行りましたが、それと同じようなイメージです。
首からかければ手がふさがることもないですが、少し邪魔になることを除けば一番効果的ではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 強化ガラスフィルムを貼る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
強化ガラスフィルムは衝撃を受けた際に代わりに割れることで画面を守る物です。
このガラスフィルムも割れたまま使う方が多いですが、割れたガラスフィルムは衝撃吸収性能が落ちるので貼りかえるのがベストです。
また、画面割れと同様ガラスの破片にも注意しょう。
特にガラスフィルムは画面と違いフチの部分は割れやすくなっているので、できれば全面保護のタイプを選びましょう。
ケースによっては干渉する場合もあるのでしっかり確認してから購入することをおススメします。
中には高いガラスフィルムもありますが、お手ごろな値段で売っている場合もあるので何回も割るという方はそちらを選びましょう。
私もiPhone11proに買い替えたときに貼った強化ガラスフィルムのフチが割れたので安い物を4枚ほどまとめ買いしましたが、なぜか一向に割れる気配がしません、、、(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3. ながらスマホをしない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩きながらや立ちながらスマホをするとスマホを落とした際に高さがあるのでその分衝撃も強くなります。
また、他の人にぶつかったりして落とす場合もあります。
この場合自分だけでなく他人にも迷惑がかかりますので、画面割れを気にしなくてもながらスマホはやめましょう。
スマホを触る際は座ってから、できれば机もある方が落とす可能性は低くなりますね。
落とした場合でも高さがない分衝撃は弱くなります。
このように画面を割らないために出来る事はいくつかあります。
スマホは精密機械なので本来は慎重に扱わないといけません。
しかしこれだけ身近に普及したことによりその意識が薄れているように思えます。
防水機能もそうですがあくまで新品の状態で特定のテストに合格しただけなので、長い期間で実生活で使う際にはあまりあてにしてはいけません。
そこまで完璧なものではないのでスマホを落としたり、海水やジュースで濡らしたりすると故障するのは仕方がありません。
故障してしまったら余計にお金もかかりますし、故障を放置していたら更なる故障の原因にもなります。
ただでさえ最近では10万円を超えるスマホも珍しくなくなってきました。
それだけ高価なものなので大切に扱っていただくと余計な出費も抑えられるかと思います。
故障しないのが一番ですが、もし何かお困りのときは当店を含め修理屋さんにお持ちいただく事もご検討ください。
iPhoneの画面交換修理、バッテリー交換に関しては基本的に即日お渡しが可能となっております。
それでは、あいプロモラージュ佐賀店でした!