〒272-0034 千葉県市川市市川1-8-13
市川ファイブビル3階 302号室
☎︎ 047-711-2810
修理価格はをクリック
こんばんは!iPhone修理 あいプロ 市川駅前店です!久しぶりのブログ投稿になりますが、今日は、iPhone12の液晶画面の修理についてご紹介していきたいと思います!
まずは簡単に料金をご紹介します。料金は、二種類あります。
純正同等パネル使用の修理代金:27,800円(税込)
コピーパネル使用の修理代金:23,800円(税込)
修理の時間はおおよそ30分ほどで、即日でデータそのままでお返しできます!
それでは、修理の詳しい内容をこれからご紹介していきたいと思います!
iPhone12液晶画面修理
ではこれからiPhone12の液晶画面の修理についてご紹介していきたいと思います。
今回ご紹介する修理のiPhone12はこちらになります!
バッキバキに割れてしまってますね^^;
今回は、iPhone12を落としてしまった時に、たまたま車が通りかかり一部が踏まれてしまって、こんな状態になってしまったとのことでした。
状態としては、iPhone12の画面がつかない感じですが、音だけは聞こえる感じになっていました。
しかし、本体が生きていれば、液晶交換をすれば直すことができますので、ご安心ください!^ ^
では修理の手順をご紹介します。
まずは、iPhone12の本体の底にある星ねじを、星ネジドライバーを外していきます。
星ねじを外す時の注意点ですが、星ねじを開ける時にねじをなめらせてしまうことがあるので、しっかりとドライバーを押し込みながら、回してねじを外していきます。
ねじを外したら、iPhone12の表面をヒートガンで熱風を当てて、中の防水シールを溶かして外しやすくします。
次に、ヘラを使って、液晶パネルを本体から外していきましょう。液晶パネルは本体にガッチリくっついているので、時間かかるかもしれないですがしっかりと外していきます。
液晶パネルを外したら、次に本体に液晶ケーブルがついているので、液晶ケーブルを本体から外していきましょう。
液晶ケーブルを外すときに注意するのは、金属のピンセットやヘラを使わないで、プラスチック製のヘラなどを使って外すようにしましょう。
修理の際に金属のヘラを使って基盤に触れると、本体基盤を壊してしまって治らなくなってしまうことがあります。
液晶パネルのケーブルを外したら、次にイヤースピーカーのケーブルを本体の基盤から外していきます。
イヤースピーカーのケーブルを基盤から外したら、次に液晶パネルについているイヤースピーカーを液晶パネルから外します。
液晶パネルからイヤースピーカーを外す時ですが、イヤースピーカーを傷つけないように気をつけて外していきます。
イヤースピーカーを傷つけたり、ケーブルを切ってしまうと、face idを使うことができなくなってしまうので注意してください。
イヤースピーカーを外したら、新しいフロントパネルに移していきましょう。
イヤースピーカーを新しいiPhone12の液晶パネルに移したら、その液晶パネルを本体につけていきます。
先ほどとは逆の手順で本体に液晶パネルをつけたら、プレートなどをケーブルの上からつけて固定してねじを締めていきましょう。
最後に本体に液晶パネルをつけたら、一度電源を入れて動作確認を行います。
動作が問題なければ、本体に嵌め込んで、再度に星ねじを締めれば修理完了です!
これでまた綺麗な画面でiPhone12を使用できるようになったので、お客様は大喜びでした!
今回の修理はこんな感じになります。
ブログを見ていただきありがとうございました!(⌒▽⌒)
〒272-0034 千葉県市川市市川1-8-13
市川ファイブビル3階 302号室
☎︎ 047-711-2810
修理価格はをクリック