iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhone11 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 鳥栖市】iPhoneが壊れたら!あいプロモラージュ佐賀店へ!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県鳥栖市のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です!

桜も散って…新緑の季節に移ろうとしていますが…いかがお過ごしでしょうか?

毎年の事ながら…今年も桜がとても綺麗でしたね。

たくさんの方がiPhoneを持って満開の桜を写真撮影されておられました。

そんな感じでいろんな場所で使われているiPhoneですが…

今や…iPhone12…というところまできましたね。今年の秋頃には…iPhone13…なんてことになっている予定のようです。

だいたい…1年に2台ほど発売されるiPhoneですが…ふつ〜に10万円ほどはしてしまう代物です。

そう簡単に壊してしまうわけにはいきません。

…ですが…いろんな場所に手軽に持ち運びができて快適に使えるiPhoneだからこそ…『壊しちゃった…zzz』…なんてこともある現実です。

…とはいえ…せっかくiPhoneを購入したのにお家の机の上でしか使わない…なんて事はありません。

iPhoneを購入して箱からiPhoneを出してしまうと…厳しい外の世界があります。

そんな感じなので…今回は…こんな感じで使うと…うっかり壊してしまう事も少なくなりますよ…的な感じでいろいろと紹介していきます。

ぜひ!『転ばぬ先の杖』のようにお役にたてる事かと思います。

それではいってみましょう!

☆ うっかり故障撲滅の12項目!

  1. 強化ガラスフィルムを貼る!
  2. iPhoneケースに入れる!
  3. ポケットに入れて持ち歩かない!
  4. 画面が割れたら…画面交換修理!
  5. 充電しながら…使わない!
  6. 充電の持ちが悪くなった時に…バッテリー交換修理!
  7. 充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』しない!
  8. たまには…ドックコネクタの中を掃除する!
  9. 水のある場所で使わない!
  10. 人と貸し借りしない!
  11. たまにはデーター整理!
  12. アップデートも忘れずに!

…といった感じで…12項目が出揃いました。

さて…ここからは…このままではザックリし過ぎますのでさらに細かく紹介していきましょう。

ではでは…記念すべき…1番目から…

1…強化ガラスフィルムを貼る!

いかかでしょうか?強化ガラスフィルムはしっかり貼っておられますか?

iPhoneの画面のガラスって…ほんっとに!薄いんです!

まぁ…iPhone自体が薄く作られていますからそんな感じなんですが…。iPhoneの画面だけでも本体の3分の1ほどもありません。

そんな薄い画面は…さらに薄い液晶と…も〜っと薄いガラスでできています。そんな薄いものですから…強化ガラスフィルムも貼らずそのまま使っていると…

『意外と簡単に画面が割れた…zzz』…なんて事があるんです。

画面が割れたら…そりゃ…ショックですよ。なんせ…10万円ほどもするiPhoneですから…。

なので…強化ガラスフィルムを貼ることをオススメするんですが…強化ガラスフィルムを貼ったからとiPhoneの画面が無敵になったわけでもなく…

画面が受けた衝撃の程度によっては画面はやっぱり…割れてしまいます。

それでも…強化ガラスフィルムを貼っていないと意外と簡単に画面は割れてしまうわけで…。

強化ガラスフィルムを貼っているに越した事はない…といったところでしょうか。

ですが…頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方も少数ですがおられます。

では…強化ガラスフィルムを貼らない方の理由はどんな事なのか?気になってきますね。

強化ガラスフィルムを貼らない理由としては…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが…画面が割れた

b…iPhoneが高額だったから…強化ガラスフィルムにまでお金をかけたくない

c…強化ガラスフィルムを貼るのが…めんどくさい

d…まったく関心なし

…といった感じです。

気持ちはわかるような気がします。…確かに…みたいな…。

ですが…そのまま…強化ガラスフィルムを貼らないで使っていると…何回も画面を割っちゃうんです。

a…から…

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが…画面が割れた

強化ガラスフィルムを貼ったからといってiPhoneの画面が無敵になったわけではありませんから…画面が受けてしまった衝撃によっては画面は割れてしまうんですね。

とはいえ…強化ガラスフィルムを貼っていないと画面のガラスは意外と簡単に割れてしまう事があります。

カバンやポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていても…車のキーや財布の金具などで画面のガラスが割れてしまう事があるんです。

そこで…強化ガラスフィルムを貼っておいた場合…画面の上に貼った強化ガラスフィルムだけが割れて…画面は助かった…なんて事があるんです。

やっぱり…強化ガラスフィルムを貼ってしばらく使っていると…強化ガラスフィルムが欠けたり…割れたりしてしまう事があります。

これが…強化ガラスフィルムを貼っていなかった…となると…やっぱり…画面が割れてしまうんです。

私は強化ガラスフィルムをもちろん貼っていますが…1年に1回くらいのペースで張り替える事が多いようです。

それはやっぱり…強化ガラスフィルムが割れている…からなんですが…。

次は…

b…iPhoneが高額だったから…強化ガラスフィルムにまでお金を欠けたくない

これは…気持ちはわかりますが…iPhoneの画面が割れた場合…強化ガラスフィルムより高額な修理代金が発生してしまいます。

もはや…iPhoneを使っていく以上…強化ガラスフィルムとiPhoneはセット…と思っていた方がいいんです。

そんなに高額な強化ガラスフィルムでなくともよく…あくまでも…iPhoneの画面を守ってくれるような強化ガラスフィルムがオススメです。

強化ガラスフィルムがあまりに薄いと…画面に衝撃が加わった場合…画面に貼っている強化ガラスフィルムはなにごともなく…強化ガラスフィルムの下の画面が割れている…zzz…なんて事があります。

それでも…なにも貼っていないよりはマシなんですが…理想としてはそれなりの厚みがある強化ガラスフィルムがいいな…といったところですね。

続いて…

c…強化ガラスフィルムを貼るのが…めんどくさい

強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…と思われる方もおられます。そんな方には…iPhoneを購入したお店や強化ガラスフィルムを購入したお店で貼ってもらいましょう。

だいたい…iPhoneや強化ガラスフィルムを購入したお店では強化ガラスフィルムを貼ってくれるサービスがありますから使うことをオススメします。

次…

d…まったく関心なし

まったく関心がない方は…iPhoneを購入した時に一緒に強化ガラスフィルムを貼ってしまう…というのが一つの手です。

そうめったに強化ガラスフィルムは張り替える事もありませんから…やはり…はじめが肝心…といったところですね。

関心があまりにもないと…意外と早く壊しやすい…といったところがありますから要注意です。

それでは次の項目へ移りましょう.。2番目…

2…iPhoneケースに入れる!

iPhoneケースにiPhoneを入れていますか?意外と…強化ガラスフィルム貼っていても…iPhoneケースには入れていない…といったことはありがちです。

iPhoneを使っている以上…強化ガラスフィルムとiPhoneケースは必ず装着しておきたいところです。

iPhoneは…iPhone8からバックパネルもガラスになってきます。意外と…画面は割れていないけれど…バックパネルは『バッキバキ!』に割れている…zzz…なんて端末もよく見かけます。

バックパネルのガラスが割れて砕け落ちてくると…ほぼほぼ…iPhoneの内部が露出してきちゃうんですね。

こうなってくると…厄介で…iPhone内部に小さなゴミやホコリ、湿気がふつ〜に内部へ侵入してしまいます。

常に電気が流れている精密機器のiPhone内部に小さなゴミやホコリ、湿気はよくありません。ショートしてしまい使えなくなる事もありえます。

iPhone7まではバックパネルもアルミですが…あまりに強い衝撃を受けてしまうと…フレームが内側に減り込んでしまい…(だいたい…フレームが減り込むほどの衝撃を受けてしまうと画面は割れますが…)

軽く減り込んだフレームをヤスリで削って画面が収まれば良いのですが…あまりに酷いと…新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まらない…なんて事になってきます。

ですが…iPhoneケースも強化ガラスフィルム同様…装着されない方もおられるんですね。そんなiPhoneケースを装着されない理由としては…

a…iPhoneケースを装着していたが画面が割れたことがある

b…iPhoneケースにまでお金をかけたくない

c…気に入ったiPhoneケースがない

d…機種にあったiPhoneケースがない

e…面倒

f…関心なし

…といった感じです。

けっこう…強化ガラスフィルムを貼られない方の理由と見たような感じです。

こちらも…a…から…

a…iPhoneケースを装着していたが画面が画面が割れたことがある

iPhoneにiPhoneケースを装着したからといって…iPhoneが無敵になったわけではありませんから…iPhoneがケースごと受けてしまった衝撃によってはiPhoneは壊れてしまいます。

とはいえ…なにも装着せず平穏無事に毎日を過ごせるほど箱から外の世界は優しくありませんから…『このくらい大丈夫であろう…』の衝撃でiPhoneが壊れてしまうことがあるんです。

軽い衝撃でiPhoneを壊してしまわない為にもiPhoneケースは必要ですね。

では…続いて…

b…iPhoneケースにまでお金をかけたくない

これは強化ガラスフィルムの項でも登場していましたが…確かに気持ちはわかります。iPhone自体が高額ですからね。

ですが…そんな高額なiPhoneを無防備で…いとも簡単に壊してしまうわけにはいきません。

あくまでも…iPhoneケースはiPhoneを守る為なんです。なので…そんなに高額なiPhoneケースでなくてもいいわけで…

iPhoneを守ってくれそうなiPhoneを装着しましょう。

ちなみに…私が使っているiPhoneケースは¥1,600〜¥1,800ほどのiPhoneケースですが…けっこうiPhoneを守ってくれそうなので購入しました。笑

次は…

c…気に入ったiPhoneケースがない

そうなんですよ。『これっ!』…と思えるiPhoneケースに巡り会えない時はなかなか巡り会えなかったりしてしまいます。

私も今装着しているiPhoneケースに巡り会えるまでに…4年ほどかかりました。

ですが…iPhoneを無防備にしていたことはなく…『これっ!』…と思えるiPhoneケースに出会えるまでは仮のiPhoneケースを装着してしのいでいたわけです。

それもこれも…大切なiPhoneを守る為です。

続いて…

d…機種にあったiPhoneケースがない

これも…あるある…ですね。発売当初は店頭にも機種にあったiPhoneケースが種類も多く並んでいますが…

時間が経ってくると…だんだんと少なくなってきます。そうすると…お店へiPhoneケースを買いに行ったが…残念ながらなかった…なんてことになってしまいがちなんです。

ですが…だからといって大切なiPhoneケースを無防備にするわけにはいきません。

そんな時は…インターネットで検索です。

必ず機種にあったiPhoneケースが見つかります。

次は…

e…面倒

稀に…iPhoneにケースを装着するのが面倒…と思われる方もおられるようです。iPhoneケースを買いに行ったり…選んだりするのが面倒なのかな…とも思いますが…。

そんな方は…iPhoneを購入した時にiPhoneケースも一緒に購入してすぐ!装着してしまう!…これです。

iPhoneケースって一度装着してしまうと…よほどのことがない限り買い直すことってないですからね。

一つ…注意する点…というと…

使っているiPhoneケースが『ボロボロ…』になったから新しいiPhoneケースに買い直そうと思って…お家でiPhoneケースを外しお店に向かっている途中…無防備なiPhoneを落としてしまい…画面割れ…zzz…なんてことが実際にあります。

こんななんとも言えないことにならないように…iPhoneケースを買い直す時は…新しいiPhoneケースを装着するまで古いiPhoneケースを装着しておいた方が無難です。

…で…次…

f…関心なし

関心のない方も…iPhoneを購入した時に一緒にiPhoneケースを購入して装着しちゃいましょう。始めが肝心ってやつですね。

では…次の項目へ移ります。3番目…

3…ポケットに入れて持ち歩かない!

だいたい…周りを見渡せば…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方が大半ですが…。実は…ポケット…ってiPhoneを壊してしまう原因になりやすいんです。

画面割れ…なんてことはす〜っごく多いんですが…水没してしまうことも多いんです。ポケットからの水没…という流れがなんとなくわかりにくいかもしれませんね。

では…どんな感じでポケットにiPhoneを入れていると壊れてしまうのか?紹介していきましょう。

・iPhoneをポケットに入れて持ち歩いていると…

a…落として画面割れ

b…ぶつけて画面故障

c…汗で水没

d…トイレに落として水没

e…iPhoneが湾曲に曲がる

f…洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯

g…iPhoneも一緒に水の中へ飛び込んだ

…といった感じ…。

いつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方だったらどれか一つは必ず経験があると思います。

ひょっとすると…2つ…3つ…経験されているかもしれませんね。

それでは詳しく紹介しましょう。

a…落として画面割れ

これは…『落としたしたことがない!』…といった方を見つける方が大変なくらい皆さんiPhoneを落とされていると思います。

ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いているとなおさら落としやすいんです。

一回…iPhoneを落として画面が割れないと…そのままポケットにiPhoneを入れ続け…2回…3回…と落とし続けます。

すると…やっぱり…画面は割れてしまうんですね。

iPhoneを落とさないように!…と思うのならば…ポケットよりカバンがオススメです。

続いて…

b…ぶつけて画面故障

重い荷物を抱えた時などポケット越しですがiPhoneに荷物をぶつけてしまうことがあります。ポケットといっても布1枚ですから…やっぱりiPhoneが壊れてしまうことがあるんです。

お仕事の作業で重い荷物を抱えたあと…iPhoneを触ってみると…『あれ…画面表示がされない…zzz』…といったことがあるんです。

ポケットからiPhoneを取り出してみると….すでに画面が割れていた…なんてこともあります。

お仕事中などは…やはり業務に集中してしまいますから…ポケットの中のiPhoneのことまで気が回らないことがあります。

お仕事でも使われることの多いiPhoneだからこそ注意が必要ですね。重い荷物を抱える時は一旦先に…ポケットからiPhoneを取り出しておいたほうが無難です。

次は…

c…汗で水没

夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま…外でランニングや現場作業をしていると…ランニングウェアや作業服と一緒にiPhoneまで汗で『ビッタビタ!』になってしまいます。

汗も水ですから場合によっちゃiPhoneは水没してしまうんです。

ちなみに…iPhoneは高温多湿の場所が苦手です。夏のポケットの中というと…まさに…高温多湿の場所ですね。

すると…iPhone内部に水滴が発生してしまいます。この水滴ももちろん水ですから…場合によっては水没してしまいます。

例えば…画面が割れたiPhoneをポケットに入れて現場作業やランニングをやっていると大量の汗はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。

…すると…ふつ〜に水没してしまうわけです。実際…そういうことがあるんです。

なので…大量に汗をかかれる場合は…ポケットにiPhoneを入れておかない方が無難です。

続いて…

d…トイレに落として水没

いつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…いざ…トイレに駆け込んだ時にポケットのiPhoneのことを忘れちゃって…

トイレの個室に入り…扉を締め…数秒後…『ポトン…』…と…便器の中にiPhoneを落としてしまうことがよくあります。

もう…トイレどころじゃありませんね。

ですが…どうしてもトイレでiPhoneを触りたい…という方もおられると思います。

なんといっても…私自身がトイレでいつもiPhoneを使っているんですが…。でも…未だトイレで水没したことはありません。

それには一つコツがあるんです。

トイレでiPhoneを使うコツ…というと…

・iPhoneと便器の間に常に…自分の体がある状態をキープする!

…といった感じです。

要するに…自分の体をiPhoneと便器の間の壁にしちゃうわけです。

すると…もし…手が滑ってiPhoneを落としたとしても…最悪…便器の中に落としてしまう確率は低くなってきます。

…一応…参考までに…。

では…次…

e…iPhoneが湾曲に曲がる

毎日…毎日…iPhoneをポケットに入れて持ち歩いていると…少しづつ…少しづつ…iPhoneが反り返ったように曲がっていきます。

iPhoneが反り返っても何事もなければ良いのですが…実際…iPhoneが反り返ってしまうと…

画面が割れやすくなってしまうんです!

これは大変ですね。

でも…実際にそうで…。

iPhone自体が薄く作られています。そんなiPhoneの画面は本体の3分の1もありません。さらにそんな薄い画面はもっと薄い液晶と…も〜っと薄いガラスとでできています。

そんな薄いガラスや液晶が反り返ってしまうと…少しの衝撃が加わっただけでも画面は壊れてしまいます。

なので…要注意なんです。

他にも…iPhoneが反り返ったように曲がった箇所がSIMカードを入れる辺りの場合…通話に障害が出てきたり…SIM自体を認識しない…といったことが起こることがあります。

Wi-fi環境でしか使わない…といったことだったらまだいいのかもしれませんが…いろんな場所で使う…となると困ってしまうことになります。

また…画面が割れて画面交換修理…となった場合…曲がってしまったフレームを真っ直ぐに強制しないことには新しい真っ直ぐな画面が収まらない…zzz…なんてこともあります。

今度は…フレームを真っ直ぐに強制してみると…SIMを認識しなくなった…zzz…なんてこともあるんです。

けっこう…厄介でしょ…。

一度…今使われているiPhoneを横から眺めてみましょう。反り返ったように曲がっているかもしれません。

では次へ…

f…洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯

『え〜』…と思われるかもしれませんが…意外と多いんですよ。洗濯物のポケットからiPhoneを出し忘れちゃって…そのまま洗濯しちゃった…zzz…といった具合…。

うっかり…しちゃったんでしょうが…これをやっちゃうと…かなりショックです。洗濯機で洗濯…というと水圧もある物ですから…かなり大変です。

どんな方がこんな感じでiPhoneを洗濯機で回しちゃうのか?…というと…忙しい時期を過ごしている方が比較的に多いようです。

・ちょうど…お仕事が忙しい時期だった…

・勉強が忙しい…

・新しい生活が始まって慣れるまでの時期…

…といった辺りです。

確かに忙しかったり…新しい生活が始まると…いろんなことに気を使いますから…ついつい…iPhoneのことまで気が回らないこともあるようです。

・いつもは帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…

・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…

…なぜか…その日だけは…忘れちゃった…といった感じ。

ここでオススメなのは…忙しい毎日を過ごしている現代人こそ…iPhoneはポケットではなく…

☆ カバンに入れて持ち歩く!

…これがオススメです。

カバンにiPhoneを入れて持ち歩くようになるとポケットとは違い…たとえiPhoneを出し忘れても洗濯機で他の荷物が入ったカバン丸ごと洗濯機で洗濯することはありません。

カバンからiPhoneを出し忘れて充電し損なうことはあるでしょうが…後で充電すればまたふつ〜に使えます。

iPhoneを洗濯機で回してしまい水没で使えなくなるのとは…まったくわけが違います。

なので…忙しい現代を生きる現代人こそ…iPhoneはポケットではなくカバンに入れて持ち歩くのがオススメです。

…といった感じなので…日頃からiPhoneをポケットに入れて持ち歩いている方は気をつけましょう。

それでは次の項目へ…4番目…

4…画面が割れたら…画面交換修理!

画面が割れてもタッチ操作ができて…画面表示もできている…なんてことはあります。

ただ…iPhoneは電気で動いている精密な機器なので…ある時…症状が一変してしまうんですね。

いつも通りに動画を観ていたのに突然…『ストン…』…と画面が真っ暗に…なんてことがあります。

iPhoneで画面が使えない…となると…ほとんど使えないのと変わりません。とはいえ…お仕事や日常生活でも使うiPhoneですから使えないとなると…困ることが多いのが現実です。

iPhoneの画面が割れてよくあること…といえば…

a…割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる

b…黄色や緑、黒や白の線が表示される

c…墨をこぼしたような液晶もれ

d…タッチ操作ができない

e…勝手にタッチ操作がされる(ゴーストタッチ)

f…画面表示がされない

…といった感じですね。

画面が割れた方ではどれか一つは経験されておられると思います。

a…割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる

iPhoneの画面のガラスといってもガラスはやっぱりガラスなのでふつ〜に指先に刺さったりで怪我をしてしまうことがあるんです。

以前、画面上部のガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちるほど割れて…通話中に耳を怪我してしまい出血されていた方がおられました。

もちろんそんなことになってしまうと…iPhoneも血だらけになっちゃうわけで…。本当にiPhoneが血ですごいことになっていました。

大人の方でもそんな感じなので…小さいお子様にはさらに危険といったところです。

ガラスって…ちっちゃ〜く砕けると目にも見えず…刺さると…『チクチク…』痛む…といったことになりがちです。

割れた画面のガラスって…使いにくいどころか…危険…といったところもあるんです。注意が必要ですね。

次は…

b…黄色や緑、黒や白の線が表示される

だいたい…主に…黄色や緑、黒や白の縦線ですね。最初は細い線が1本表示されるくらいであっても…後々…本数が増えてきたり…線の太さが大きくなったりすることがよくあります。

…で…ある時…一瞬で…画面表示が『グッシャグシャ!』なんてこともあるんです。

そうなったら…どうしようもないんで使えない状態になってしまいますね。

続いて…

c…墨をこぼしたような液晶もれ

これは本当に液体の墨をこぼしたように…画面表示がされない箇所ができます。液晶って実物を見ると…う〜っすい板チョコのような感じなんですがね。

液晶もれをした箇所は真っ暗でなにも表示されませんから…使いにくくなります。この症状は画面交換修理を行わないことには治りません。

次は…

d…タッチ操作ができない

画面表示はされていてもタッチ操作ができないことがあるんです。以外と…電源を落として…もう一度電源を入れてみると治ったりすることもありますが…それでも治らない場合もあります。

全体的にタッチ操作ができなかったり…上半分、下半分、右半分、左半分…といったこともあります。

基本的には液晶の故障ですね。

続いて…

e…勝手にタッチ操作がされる(ゴーストタッチ)

これが始まると…すごく厄介です。勝手にアプリを開いたり…勝手に誰かに電話したり…間違ったパスコードを何回も入力しiPhoneにロックがかかる…なんてこともあります。

iPhoneにロックがかかった状態というと…『このiPhoneは使えません』と表示されるわけです。すると…復元(初期化)するしか方法はなく…これまでのiPhone内のデータは全部なくなり…再度…『Hello』から始めなくてはいけません。

なので…ゴーストタッチが始まった場合は電源を落として…なる早で画面交換修理を行った方が無難です。

次は…

f…画面表示がされない

画面真っ暗状態ですが…電話の着信あるし…ラインなどの通知もある…といった感じです。

ただ…壊れた画面を新しい画面に変えてみると…すでに…『このiPhoneは使えません』とロックがかかっていることがあります。

全部が全部…そんなことではないんですが…画面表示がされないだけにゴーストタッチが起こっているのも分からない…といったことがあるんですね。

…といった感じで…精密機器のiPhoneは症状が一変してしまうことがありますから注意が必要です。

それでは…次の項目へ移りましょう…5番目…

5…充電しながら…使わない!

充電しながらiPhoneを使っちゃうとiPhone自体がメチャメチャ熱くなってしまいますね。まずこれは…iPhone内部のバッテリーが熱を持ってしまうんです。

バッテリーが熱〜くなっている時って…バッテリーがみるみる消耗していっている真っ最中なんですね。

ちなみに…バッテリーは使う使わずに限らず…必ず消耗してしまう消耗品です。そこで…充電しながら使ってしまうとバッテリーの劣化は早まってしまいます。

バッテリーが劣化して充電の持ちが悪くなってくると…使いにくいものですから…さらに充電しながら使ってしまう…悪循環に陥ります。

充電しながら使っていると…最後の最後は…なにをやっても起動しなくなってしまいますから要注意なんです。

面白いゲームにハマったり…面白い動画などにハマってしまうと…電池の減り具合も気づかぬうちに減っています。

電池がなくなっても続けて楽しみたいものですから…ついつい…充電しながら使っちゃいますね。

車の中で充電しながら音楽をかけるのもバッテリーには負担がかかります。

そこは…鉄の意思で…充電しているときは使わない…一休み…zzz…一休み…zzz…です。

では…次の項目へ…6番目…

6…充電の持ちが悪くなった時に…バッテリー交換修理!

バッテリーは必ず消耗して充電の持ちが悪くなってきます。充電の持ちが悪いのを無視できるものでもありませんが…モバイルバッテリーに繋いだまま使っていたりすると…最後はなにをやっても起動しなくなっちゃうんですね。

バッテリーの問題でiPhoneが使えなくなってしまってはけっこうもったいないところがあります。『せめて…もうちょっと早めにバッテリー交換修理をやっておいたら…』…なんて感じになっちゃいます。

なので…バッテリーの限界まで使う前に…バッテリー交換修理を行った方が無難なんです。

とはいえ…意外と軽く思われがちなバッテリーです。充電の持ちが悪くなってもガッツリ!使われることもあります。

ではここからは劣化したバッテリーを使い続けて行くとどんな感じになっていくのか?紹介しましょう。

・劣化したバッテリーを使い続けていくと…

a…充電の持ちがさらに悪くなっていく

b…充電が安定しない

c…バッテリーが『パンパン!』に膨張する

d…突然…電源が落ちる

e…画面表示がチラつく

f…画面表示がフリーズ

g…リンゴループ

h…起動しない

…といったところ。

だんだん…と症状が悪化していくんですね。では…a…から…

a…充電の持ちがさらに悪くなっていく

だいたい…2年ほども使っていると…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じてきます。この…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じた時にバッテリー交換修理を行うのであればいいんですが…意外とそこからまだ使いがち…であったりするんです。

バッテリーに自然治癒力なんてものはありませんから…さらに持ちは悪くなってきます。

ちなみに…巷でよく言われているバッテリーの寿命は…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日に1回充電したとして…1年4ヵ月強)

…といった感じです。

ですが…バッテリーは使い方や個体差にも左右されてしまいますから…一概に『いつから〜いつまで…』といった具合にくくれません。

短命なものでは…3ヵ月…半年、1年…ほどで尽きてしまうこともあります。

次は…

b…充電が安定しない

例えば…

充電して…朝、100%でふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や40%…といった感じになる…といったところです。

さらに酷くなってくると…1%や2%…なんてこともあります。それで…電源を一度落としてみると…今度は40%や30%…といった感じになってしまう…なんてことがあります。

もう…バッテリーの限界ですね。

続いて…

c…バッテリーが『パンパン!』に膨張する

過充電(充電のしすぎ)したりするとバッテリーは膨張しやすくなります。

・充電しながら使っていたり…

・寝る時に…充電していたり…

…すると…バッテリーが『パンパン!』に膨張して画面を押し上げちゃった…なんてことはよくあることです。

確かに…充電の持ちが悪かったりしてしまうと…充電しながら使ったり…充電し過ぎることもあります。

バッテリーが膨張してしまうと…自然に萎んでくれることもありません。膨張したバッテリーを新品のバッテリーに交換修理するしか開いてしまった画面とフレームの間の隙間を閉じる方法はありません。

無理に画面やフレームを抑えて開いた隙間を閉じようとしても閉じるものではありませんが…あまりにやり過ぎると画面が壊れてしまったりで症状が悪化してしまうことがあります。

バッテリーが膨張したら速やかにバッテリー交換修理です。

次は…

d…突然…電源が落ちる

ふつ〜に使っていて…突然…『ストン…』…といった感じです。そこからまた起動してくれれば良いのですが…起動しないこともあります。

起動しなかったらしなかったで…モバイルバッテリーに繋いで強制的に起動させ使われる方もおられますが…この使い方って…最後…モバイルバッテリーに繋いでも起動してくれず…バッテリー交換修理を行っても起動せず…何をやっても起動しない…zzz…なんてことになっちゃうんです。

なるべく早めにバッテリー交換修理ですね。

続いて…

e…画面表示がチラつく

充電の持ちが悪く…劣化したバッテリーで…充電しながら使っていた端末がこんな症状になっていました。

ここまでくると…これから先…どうなってしまうのかはわかりません。

意外と…画面の故障と思われることもありますが…画面表示のチラツキの原因が劣化したバッテリー…または基盤が壊れている…ということはよくあります。

次は…

f…画面表示がフリーズ

先ほどの画面表示がチラついていた端末が…所有者様と私の目の前で…画面フリ〜ズ…といったことになっていました。

重症ですね。ここまでの症状になる前にバッテリー交換修理がオススメです。

続いて…

g…リンゴループ

リンゴループになってしまうと…とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにしてみて…それからパソコンに繋ぎ…アップデートがあれば…アップデート…といったところですが…

まず…iPhone自体がリカバリーモードにならない…リカバリーモードになってパソコンに繋いでも…パソコンが認識しない…

パソコンがiPhoneを認識したが…アップデート中やアップデートの最後で『不明のエラーが発生しました』…といった感じでアップデートされない。

復元(初期化)しようとしても…またまた…復元(初期化)の途中や最後で『不明のエラーが発生しました』…といった感じで復元(初期化)しらされない…zzz…といったことがあります。

同じことをバッテリーを新しくしてもう一度チャレンジしてもいいでしょうが…どんな感じになってしまうのかはやってみないとわかりません。

…で…最後は…

h…起動しない

まさにiPhoneの文鎮状態…zzz。ですが…バッテリーを交換修理してみると起動することもあります。でも…やってみないとわからない…といった感じです。

この場合…バッテリーが『ブニョブニョ…』に柔らかくなっていることがよくあります。

比較的に3ヵ月や半年、1年…といった感じで新しくてもこの症状の端末があります。

…といった感じなので…『充電の持ちが悪くなったな…』…と思った頃がバッテリー交換修理のベストタイミングですが…

なるべく…バッテリーは限界まで使う前に…バッテリー交換修理がオススメです。

それでは次の項目へ移りましょう。7番目…

7…充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』しない

充電ケーブルを差し込んで充電ができない時もありますが…そんな時に…差し込んだ充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』とやってしまうと…ドックコネクタが壊れてしまうんですね。

なので…充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』やっちゃダメなんですが…意外と『グリグリ…』される方は多いものです。

充電ケーブルをドックコネクタに差し込んで充電できない時は以下のことを確認してみましょう。

・ドックコネクタの中にゴミが詰まっていないか?

・ドックコネクタの中が汚れていないか?

・充電ケーブルが壊れていないか?

このどれかが原因のことがよくあります。

上記の3つを確認してダメだった場合…ドックコネクタが壊れていることが多いんです。

では…どんな感じでドックコネクタが壊れていくのか?というと…

a…ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く

b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックコネクタの中に侵入する

c…ドックコネクタの中にゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する

d…a〜cの無限ループ

e…充電ケーブルを差し込んでも…充電ができなくなった

f…差し込んだ充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』

g…なんとか充電ができた

h…a〜gの無限ループ

i…またまた…充電ができなくなった

j…完璧にドックコネクタが壊れた…zzz

…といった流れです。

暑い季節になってくると…ドックコネクタの中に侵入したゴミやホコリと一緒に汗や湿気も交わって更にドックコネクタの中が汚れたり…ゴミやホコリが固まってしまったりとなってきます。

なので…たまにはドックコネクタの中を掃除することが必要なんですね。

ですが…いくら…ドックコネクタに充電ケーブルを差し込んで充電ができないからといっても…差し込んだ充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』やってしまうのはやめておきましょう。

ドックコネクタの中には小さな金具があるんですが…その金具が折れたり…削れたりで接触が悪くなり充電ができなくなるんですね。

では…次の項目でそんなドックコネクタの中の掃除のやり方を紹介します。8番目…

8…たまには…ドックコネクタの中を掃除する!

ドックコネクタの中は放っておくとゴミが溜まって充電できなくなってきますから…たまには掃除が必要です。

とはいっても…ドックコネクタの中を掃除するのはそんなに難しいわけでもなく…面倒…というわけでもなく簡単なんです。

どんな感じでドックコネクタの中を掃除するのか?…というと…

エアーダスターを買ってきて…

たまに…

ドックコネクタに中を…

『プシューッ!』

…これだけです。

…どうです?簡単ですね。

余程のことがない限り…1ヵ月に1回…『プシューッ!』…とやっちゃえば充分です。

ただ…あまりにドックコネクタの中にゴミが詰まっている場合…エアーダスターの『プシューッ!』では詰まったゴミが吹き飛ばないことがあります。

そんな時は…先の細いピンセットでドックコネクタの中の金具を傷つけないように詰まったゴミだけを摘み出します。

たまに…ドックコネクタの中に詰まったゴミを取るために…爪楊枝や耳かきなどで…『ボリボリ…』…とされる方もおられますがドックコネクタ内部の金具を傷つける恐れがあります。

なので…ピンセットで摘み出して…後はエアーダスターで『プシューッ!』が無難です。

…ということで次の項目へ移りましょう…9番目…

9…水のある場所で使わない!

比較的に新しい機種では…『防水機能』がスタンダードになっているようですが…その『防水機能』を過信して使ってしまうと…

水没しちゃうんです…zzz

『うそー!』

…と思われるかもしれませんが…『防水機能』を過信して水のある場所で使い…水没されている方はたくさんおられます。

防水ケースに入れて使っていても…水没してしまうこともあるんです。高温多湿の場所ではiPhone内部に水滴ができてしまいますから仕方ありません。

iPhoneの中に水分があると…iPhone内部ではサビと腐食が驚く速さで侵攻します。いろんなパーツや基盤も蝕んでしまうんです。

水没した端末は水没復旧クリーニングという作業を行いますが…復旧できるか?復旧できないか?…はやってみないとわかりません。

そのくらい水没は大変なことなんです。

だったら…一番はiPhoneを水没させないことですね。

では…水没されている方々はどんな感じで水没されているのか?紹介していきましょう。知っているだけでも…

もし…水没しそうな環境に置かれた時…『ここは気をつけなきゃ!』…といった具合に水没の危険をいち早く察知し水没を免れることに繋がってきます。

それでは…

・よくある水没あるある…

a…水たまりに落としちゃった

b…外で水がかかっちゃった

c…飲み物をこぼしちゃった

d…汗で『ビタビタ…』にしちゃった

e…トイレに落としちゃった

f…お風呂で使っちゃった

g…洗濯物と一緒に洗濯しちゃった

h…iPhoneも一緒に水の中に飛び込んじゃった

i…キッチンで水がかかっちゃった

…といった感じ。

水没された経験がある方はどれかに当てはまることがほとんどです。

とはいえ…人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にありますからある程度、注意しておかないことには意外と簡単に水没させてしまう現実があります。

ですが…こんな場合は…水没してしまうかも…といった感じで知っていると助かることが多いので参考までに…といった感じです。

それでは…a…から紹介していきましょう。

a…水たまりに落としちゃった

落とした場所が悪かった…といった感じですが…。まずは落とさないことです。iPhoneを落としやすい時はだいたい…

・手に持ち歩いていた時

・ポケットからの出し入れ時

・カバンからの出し入れ時

…といった具合です。

雨の日に片手に傘…もう片方の手には…iPhone…といった感じだとかなり危険な状態ですね。iPhoneを握る手の握力が少しでも弱まると…ポトン…『ガシャ!』…といったように落としてしまいます。

しかも…落とした先が水たまりですから…『あーっ!』となってしまいます。

ポケットやカバンからの出し入れ時も注意が必要です。ポケットやカバンからの出し入れ時に…ポケットやカバンのフチに引っ掛けちゃって…『ガシャ!』…と落としてしまうことがあります。

四六時中…iPhoneを落とさないように!…と気を貼っていても疲れてしまいますが…要所要所を気をつけると特になにごともなく過ごせます。

では…次…

b…外で水がかかっちゃった

外の現場仕事などをされている方によくありますが…現場のホースから出ている水が『バシャ!』とiPhoneにかかっちゃった…zzz…なんてところです。

…で…そんな時に限って…画面が割れたまま使っていた…といったことがあります。

他には…急な雨にあってしまい…iPhoneまで『ビシャビシャ…』に濡れちゃった…なんてこともありますね。

外見が綺麗なiPhoneなのに…バッテリー交換修理時にiPhone内部を見てみると…水没反応シールが紅く染まっている…ということがあります。

この水没反応シールというのは何もないと白なんですが…水分に反応すると紅く染まってしまうんですね。

雨に濡れるくらいでもそんな感じになっちゃうんです。

外の環境に水の危険がある場合は…iPhoneをなるべく水に近ずけないようにしましょう。

次は…

c…飲み物をこぼしちゃった

ついつい…うっかり…飲み物をこぼしてしまうことってありますね。だた…場合によってはiPhoneにまで被害が及ぶことになってしまうんです。

とくに…飲み物と一緒のテーブルにiPhoneを置いていると…飲み物をこぼした時にiPhoneにまで被害が及びがち…zzz

なので…飲み物と同じテーブルにiPhoneは置いておかない方が無難なんです。

自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没してしまっても…u~nn…といったことになってしまいますが…これが同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させたとなると…大変ですね。

もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没する…ということもありえます。

ここは…皆さんで飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かないようにすることが無難なところです。

続いて…

d…汗で『ビタビタ…』にしちゃった

これはポケットの項でも紹介しましたが…夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま現場作業やランニングなんてことをやってしまうと…作業服やランニングウェアと一緒にiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいます。

夏のポケットの中はまさに…iPhoneが苦手な高温多湿の場所です。iPhone内部に水滴ができてしまうこともありますし…画面が割れたままでポケットに入れていた場合…大量の汗がiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。

汗も水ですから水没してしまうんです。

大量の汗をかかれる場合は…ポケットにiPhoneは入れておかない方が無難です。

次は…

e…トイレに落としちゃった

これもポケットの項で登場していましたが…他にも…カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けて便器の中に落としちゃった…zzz…ということがあります。

なので…トイレでiPhoneを触るときは…自分の体をiPhoneと便器の間にある状態で触る!…というのがオススメです。

続いて…

f…お風呂で使っちゃった

『防水機能』を過信してお風呂でiPhoneを使ってしまうと…遅かれ早かれ…水没してしまうんです。

今もお風呂で使っているけど…大丈夫…っていう方もこれから先はわからない…というか…使えなくなる確率が段々と上がっていっているんです。

ふつ〜に使えていてもある時…一瞬で…症状は一変します。

お風呂といえば…iPhoneが苦手な高温多湿の場所です。直接、お湯の中に落とさないとしてもiPhone内部に水滴ができてしまいます。

いくら防水ケースに入れていても水没する可能性があるんです。

iPhoneを大切に使い続けたいのであれば…お風呂でiPhoneを使うことはNGです。

次は…

g…洗濯物と一緒に洗濯しちゃった

これもポケットの項で登場していました。洗濯物のポケットの中にiPhoneを入れたまま洗濯機で洗濯してしまう…ということでしたね。

他にあるのは…シーツなど大きいものを洗濯した時にiPhoneが紛れ込んでいた…なんてことです。

『あれ…iPhoneがない…』…と思いきや…洗濯機の中でシーツと一緒に回っている…となんともいえないことになっています。

ここまでくると…お家の中でのiPhoneの居場所をつくる必要がありますね。

ちなみに…私の場合は…寝るときはお布団の横ですが…普段は…パソコンの横です。

続いて…

h…iPhoneも一緒に水の中に飛び込んじゃった

まさに…『OH! my God〜!』…といった感じ。水の中に飛び込んだ後…ポケットの中に入れたiPhoneに気がつくんですが…すごいゲンナリ感を感じることになります。

若い方が夏に海や川、プールに遊びに行くときは要注意です。年配の方では…地区の水路の掃除のときなど…勢い余って水の中に飛び込まないように注意が必要です。

そういう水関係の行事のときはポケットにiPhoneを入れておかない方がオススメです。

次は…

i…キッチンで水がかかっちゃった

キッチン…という場所はiPhoneにとっては危険な場所で…意外と水没させやすい場所でもあるんです。それもそのはず…水は常にありますからね。

iPhoneで動画を観ながらご飯を作っていたら…iPhoneに水がかかった…なんてことがあります。

他にも…なんとなくキッチンにiPhoneを置いていて…気がついたらシンクの水の中にiPhoneが浸かっていた…なんてこともあるんです。

ご飯を作っていたりすると…なにかの拍子でiPhoneにぶつかってiPhoneが水の中へ…最悪の場合は…煮えたぎった鍋の中へ…なんてことにもなってしまう可能性があります。

煮えたぎった鍋の中にiPhoneが落ちてしまった場合…おそらく何をやっても使えなくなる可能性が多く出てきますね。

そうれでも…『どうしてもiPhoneをキッチンで使いたい!』…という方は…

iPhoneを水のかからない高台に固定して使う!

…といった感じで工夫が必要です。

『固定』…というところがポイントで固定しておかなければ何かの拍子でiPhoneにぶつかったときiPhoneが水の中…鍋の中…に落ちちゃった…zzz…ってことになりかねません。

とりあえず…参考までに…。

では…次の項目へ移りましょう。10番目…

10…人と貸し借りしない!

iPhoneのちょっとした貸し借りでも思わぬアクシデントがあります。

自分が使っている同じ機種でも…友人や知人から借りて使っていると触り慣れないせいか…落としてしまうことがあるんです。

それで…画面割れ…zzz

画面が割れても画面交換修理で修理は可能ですが…だいたい…人間関係が微妙〜になってしまうんです。

人によっては…事が起こってから…ず〜っと口をきいていない…なんて方もおられます。

もちろん自分が友人、知人にiPhoneを貸して…借りた友人、知人が落として画面が割れちゃった…zzz…っということもあるんです。

なので…よほどのことがない限りiPhoneの貸し借りは避けておいた方が無難なんですね。

では…次の項目へ移りましょう…11番目…

11…たまにはデーター整理!

データー整理はされていますでしょうか?それとも…使いっ放し…といった感じでしょうか?使いっ放しでいると…ある時…突然…リンゴループ…ってことになってしまうことがあります。

写真や動画が溜まりっ放し…なんてことがあると…iCloudやiPhoneストレージが『パンパン!』といったことになってしまいがち…。

初めてiPhoneを購入すると…iCloudは5GBまでは無料で使えますが…しばらく使っていると…写真などでいっぱいいっぱいになってきます。

すると…iCloudの容量を増やす為に課金して容量を増やすか…いらない写真や動画などを処分して容量内に収めるか…といった感じになってきます。

理想としては…半分くらい容量が空いていると嬉しいですね。

iPhoneのストレージの方はiPhoneを購入した時に決まってしまいますから…iPhoneストレージを増やすとなると…容量の大きいiPhoneに買い換える…といったことになってきます。

あまりにデーターが溜まってしまうと…リンゴループになっちゃって…どうしようもなくなって困ってしまいます。

リンゴループになったら…とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにしてみて…パソコンに繋ぎ…アップデートができたら…もう一度…アップデートをやってみる…といったことになってきますが…

そもそも…リカバリーモードすらならなかったり…リカバリーモードになったとしてもパソコンに繋いだらパソコンが認識しない…zzz…ということもあります。

パソコンが認識してくれてアップデートを行っていても途中や最後で『不明のエラーが発生しました』…といった感じでアップデートができないこともあります。

アップデートができないのならば…最後は復元(初期化)ということになりますが…復元(初期化)すら途中や最後で『不明のエラーが発生しました』…ということでアップデートができないことがあります。

ここまでの症状になってしまうと…大変ですね。

なので…たまにはデーターの整理をやっておきたいところです。

それでは次の項目へ移りましょう。12番目…

12…アップデートも忘れずに!

アップデートはされておられますか?

アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくする為にありますが…アップデートを行わない…となると…

・これまでの不具合はそのまま…

・そのうち使えないアプリもでてくる…

…なんてことになってしまいます。

ソフトウェアの不具合そのままでソフトウェアがバグっちゃって使えなくなるのも困ってしまいますし…

いつも使っているアプリが使えなくなってしまうのも困ってしまいますね。なので…アップデートは行った方がいいんですが…人によってはアップデートをされない方もおられます。

そんなアップデートをされない方の理由としては…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

b…動作が遅くなるのがイヤ

c…アップデートを行うタイミングがわからない

d…面倒

e…関心なし

…といったところ。

a…から紹介すると…

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

たまにありますが…。自動アップデートにしていて…夜中、寝ている間にアップデートが行われ…朝、起きた時にはアップデートは完了しているはずが…

朝、起きてiPhoneを見てみると…ず〜っとリンゴマークのまま…。

これは…アップデートが失敗した時におこる…リンゴループ…というものです。

機械も失敗してしまうことがあります。完全なものなんてこの宇宙にありませんから仕方ありません。

人間のできる事といえば…アップデートが無事に終わるのを待つくらいです。ですが…そんなことが起こってしまうとアップデートを行うのが怖くなってしまいますね。

そんなところで…アップデートを行うのが怖い…といった方にオススメなのが一手間かかってしまいますが…

パソコンを使ってのアップデートです。

iPhoneをケーブルでパソコンに繋ぎ…パソコンに新しいiOSをダウンロードしてからアップデートを行いますから途中で途切れることなくアップデートができます。

iPhoneとパソコンは確実にアップデートが完了してからケーブルを抜くようにしましょう。

続いて…

b…動作が遅くなるのがイヤ

これは少し仕方がないところがあります。新しいソフトウェアは新しい機種を目安に作られていますから…けっこう過去の機種になってくると動作が遅くなってしまうことも起こり得ます。

ハードウェア(物)は一度、購入してしまうと買い換えるしか新しくなっていきませんが…ソフトウェア(情報)はアップデートすると新しくなっていきます。

そこで…ハードウェア(物)とソフトウェア(情報)の差ができてしまうんですね。

人間も歳をとると若い時みたいに体(ハードウェア)は動きません。いくら気持ち(ソフトウェア)が若返っても体がついていけませんね。

それと同じです。なので…仕方がないところでもあるんです。

とはいえ…アップデートをしない…となると…これまでの不具合もそのままですし…そのうち使えないアプリもでてきます。

なので…アップデートは行っておいた方が無難なんですね。

では…次へ…

c…アップデートを行うタイミングがわからない

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時に行うのがオススメです。お仕事や学校に行く前よりは…お仕事や学校が終わってからゆっくりできる時に行うのがいいですね。

慌ててアップデート中にiPhoneに繋げているケーブルを抜いたりしてしまうと…アップデートが失敗に終わりリンゴループになってしまうことがあります。

他にアップデートを行うコツは…というと…

・Wi-fi環境の整った場所で…

・アップデートを始めたら必ず最後までやりきる!

・絶対に途中で中断しない!

…といったところです。

参考までに。

次は…

d…面倒

人によってはアップデートを行うのが面倒…と思われる方もおられると思います。

そんな方は…自動アップデートに設定して寝ている間にアップデートでしょう。これが一番ラクなんですが…たまに…朝、起きてiPhoneを見てみると…リンゴループでアップデートが失敗していることがある…というのが困ったところです。

ですが…アップデートをしないと…これまでの不具合もそのまま…そのうち使えないアプリもでてきますからやって起きたいところです。

最後は…

e…関心なし

関心のない方も自動アップデートに設定して寝ている間にアップデートでしょう。あまりに関心がないと…iPhoneの操作などでも困ってしまうこともありますし…何か症状が一変した時…?????…とはてなの連続になってしまいます。

アップデートはこれまでの不具合を改善する…ということもありますからアップデートはやっておいた方が無難です。

…といった感じでとうとう最後まで紹介しきっちゃいました。

いかがでしたでしょうか?だいぶん長くなっちゃいましたね。

ただ…それだけいろんな場所に手軽に持ち運べて簡単に使えて使いやすいiPhoneですから壊してしまうリスクも高くなっちゃいます。

iPhoneをせっかく購入して…机の上でしか使わない…なんて方はおられませんね。

ぜひ!皆さん大好きなiPhoneをこれからも大切に使われていかれることを願って!

それではまた!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理