あいプロ金沢店は石川県の中で最安値での修理を保証しております!どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!もしもほかの店舗のほうが安い場合には更にお安くさせて頂きます!iPhoneならあいプロ金沢店にお任せください!画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneに関することであれば、なんでも対応させて頂きます!
石川県金沢市西泉4丁目11
MAGAドン・キホーテ ラパーク金沢店 1階 マクドナルド前
076-287-6099
修理価格はをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは、あいプロ 金沢店です!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も元気に朝10:00~20:00まで営業しておりますので是非ご来店ください!!!
そういえばネットニュースで発見したのですがios11.4 にUSB制限モードというのが追加されるらしいです!!
iosの次のバージョンとなるios11.4では、FBIなどの捜査機関がiPhoneのロックを解除するのに使っている機器によるアクセスをブロックできるみたいです。USB制限モード「USB Restricted Mode」が現在開発者とユーザー向けにβ4が公開されているios11.4に含まれていると、セキュリティ企業ElcomSoftが発表しました。
USB制限モードとはセキュリティを強化するため、ロックされたiosデバイスをUSBアクセサリと通信するには少なくとも1週間に1回デバイスのロックが解除された状態でLightningコネクタ経由で接続するか接続状態でパスコードを入力する必要があるということです。
簡単に言うとお客様のiPhoneが壊れてしまい画面操作が出来なくなった時にPCに繋げてデータをバックアップするときに自分でするには問題ないのですが業者やお店でしてもらう場合自分のLightnningケーブルを持って行かないとダメだと言う事です。面倒ですね( 一一)
USB制限モードが有効になるとiosデバイスにLightningケーブルを接続しても充電以外のコンピューターとの同期等の通信を一切受け付けなくなります。
2016年に銃乱射事件の犯人が持っていたiPhoneのロック解除をめぐりApple社がFBIの要求を断固拒否したことで犯罪捜査かプライバシーかという議論が巻き起こりました。
最近でもAppleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長を務めるクレイグ・フェデリギ氏が、iPhoneにバックドア(侵入用の裏口)を設けるようにという政府機関の要求をナンセンスだと1蹴りしたと言われております。
アメリカでは日本よりプライバシーがすごいので特にですね!!
お父さんが小さな娘と一緒にお風呂に入るとプライバシーの侵害になるそうですよ!!!考えられませんね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はiPhone7の修理はどのように行っているのか説明していきますね!(^^)!
まずはスリープボタンを長押しして電源を落とします。
次にLightningコネクタの両隣に星形のネジがあります。
それを特殊なドライバーを使ってネジを外していきます。
次にフロントパネル(液晶画面)を開けていきます。
iPhone7はフロントパネルとフレームを耐水テープで止めてあるので開きずらいですが、ヘラを使って少しずつ剥がしていきます。
この時iPhone7は
右側の上右側中心ぐらいにケーブルが通っているので注意します。
間違えてヘラを置くまで入れてしまうと断線する恐れがあります。
全体的に接着を剥がせたフロントパネルを少し持ち上げてホームボタン側へ少し引き上部の爪をはずします。
外れたら左から右に向かってフロントパネルを開きます。
次に各ケーブルを外していきます。
まずはインカメラなどのケーブルを外すため固定板のネジを外し、固定板を取り外します。
インカメラ等のコネクタを外します。この時ナイロンスパジャーでコネクタを外します。
鉄のヘラなどを使うとショートしたり基盤を傷つける恐れがあるので注意してください。
次に液晶とデジタイザのコネクタを外します。
固定板のネジを外していくのですがここのネジはY字のネジになっているので注意します。
特殊なドライバーを使ってネジを外していきます。
固定板を外したらコネクタをはずします。するとフロントパネルが外れます。
次はインカメラ等のパーツを取り外していきましょう!!
まず固定板などのネジを外していき固定板を外します。
次にインカメラを少しずらすとイヤースピーカーが取り外せます。
次に近接センサーといって電話するときに顔に近づけると画面が消えたりするセンサーがフロントパネルに埋め込んであるのでヘラを使って掘り起こします。近接センサーは物凄くケーブルから外れやすいので剥がれないように注意します。
次にインカメラケーブルがフロントパネルと両面テープで固定されているのでヘラを下に入れて少しずつ剥がしてインカメラケーブルを外します。
次にホームボタンを取り外していきます。
先ほど同様固定板のネジを外して固定板を外します。
次にホームボタンとロジックボードへとつなげるコネクタを外します。
このときナイロンスパジャーを間に入れて軽くひねると簡単に外れます。
コネクタが外れたらホームボタンのケーブルがフロントパネルと両面テープで固定されているのでヘラで剥がしていきます。
次にホームボタンを裏から押すと簡単に外れます。
ホームボタンはとても壊れやすいので丁寧に扱います。iPhone7から指圧センサー式ホームボタンになって壊れてもパーツ交換が出来ないので注意です。
次にバックパネルを外すのでバックパネルと液晶パネルを固定しているネジを外してパネルを外します。
これでパーツが全て取り外し終えました。
パーツやネジを外したら上の図のように外した形に置いておくと戻す時に分からなくなったりすることが無いので安心です。
次に新しい液晶パネルに今取り外したパーツを取り付けていきます。
取り付けるときにパーツがずれて取り付けられたリ、違うネジを取り付けたりすると接触不良やパネルが閉まらなくなったりするので丁寧に戻していきます。全て取り付け終えたらコネクタを接続して一度電源を入れて電源が入るか、立ち上がるか、3DTouchは反応するかをチェックします。異常がなければ一度電源を落として固定板を取り付けてフロントパネルを閉じて星ネジを締めます。最後にもう一度電源を入れて細かいチェックをしていき問題が無ければお客様にお渡しします。
修理時間は15分
修理価格は税込14300円 5年保証付き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当店ではiPhone以外にもiPod・iPad・Macbook・Xperia・Galaxy・Nexus・HUAWEI・ZENPhone・PSVITA・3DS・3DSLLなど色んな修理を致しております。国内産の物につきましてはパーツが手に入らない為修理が出来ませんのでご了承ください。
あいプロ金沢店は石川県内最安値宣言をしております!!!!他社の方がお安い場合お知らせください値引きいたします!!!!!
あいプロ金沢店はパーツ在庫が在る限り即日修理・即日お渡しいたします。最短10分でお渡しできます。
あいプロ金沢店はデータは一切消さないで作業いたします!!!!!!!!!!!
お客様の大切な思い出は一切消しませんので安心してください(*^^)v
あいプロ金沢店は業界最長保証5年間あります!!!!!!!!!
※保証は液晶交換された方のみ5年保証がつきます。保証はタッチ操作が出来なくなったり画面が映らなくなるなどの液晶不良の場合のみ適応になります。画面が割れてしまったり水没反応が出ている場合は保証できませんのでご了承お願いいたします。
その他スマートフォンの事で分からない事や修理について分からない事がございましたら当店へご来店されるかお電話お待ちしております。
石川県金沢市西泉4丁目11
MAGAドン・キホーテ ラパーク金沢店 1階 マクドナルド前
076-287-6099
営業時間
10:00 OPEN
20:00 CLOSE
年中無休で元気に営業しております!(^^)!