〒520-3252
滋賀県湖南市岩根4580
イオンタウン湖南 auショップ 外側左隣
こんにちは!
あいプロ滋賀湖南店の鵜飼です!
本日は夏の時期に起こりがちなスマホのトラブルについてお伝えしていきます。
スマホのトラブルは皆さん一度は経験しているんではないでしょうか?
画面割れ、動かなくなったなど多種多様にトラブルは存在します。
特に夏場に多いのが「水没トラブル」です。
最近のスマホって防水なんじゃないのか、と思う方も多いはず。
ですが、防水といっても完全に水の侵入を防げるわけではありません。
実際、最新モデルでも防止ケースなるものも存在しています。
一般的に防水と言われているのは、日常生活における防水という位置づけです。
ですので防水という言葉を鵜呑みにしてシャワーを浴びながら使ったりするのは危険です!
また、時間の経過とともに防水性は低下していくため、長期間使用しているものに関しても注意が必要です。
では「水没トラブル」が夏に多い理由とは?
まずは「雨」が多いことです。
6月ごろは梅雨の時期なため雨が降る確率は高くなっています。
特にゲリラ豪雨などの突発的な大雨に遭遇してしまうとポケットやカバンの中が濡れてスマホにも水が浸入する可能性があります。
また、地表の水分が蒸発して空へ登っていくことで雨雲が形成されます。
気温が高ければ高いほどその割合は多くなるので夕立となって急な激しい雨が降ることとなります。
次に「水場に行く機会が増える」ことです。
海水浴やプールなど水場に行く機会が増える時期でもあるため、水の中に誤って落としてしまうなんてこともあります。
その他、節電のためだったりエアコンが苦手な方は窓を開けたままにするでしょう。
たまたま窓の近くに置いていたスマホが運悪く雨が入り込んで濡れてしまっていたなんてことも。
このように夏の季節は水に注意が必要なんです。
精密機械であるスマホにとって水は天敵、大切なスマホを守るための大事な季節と言えるでしょう。
ではもし不幸にもスマホが水没してしまったら?
誰でも対策できることはいつくかあります。
・電源を切る
・可能な限り表面の水分をふき取る
・充電コネクタを下にした状態で本体を軽く叩きながら中の水分を落とす
・充電コネクタの穴から冷風を当てて中を乾燥させる
・完全に中の水分が乾燥するまで電源は入れない
特に最後の部分についてはちゃんと動くか確認したくなるためやりがちです。
乾燥の時間については少なくとも24時間は様子をみるのをおすすめします。
これで復旧してくれればラッキー。
ただ一度水が浸入したものは何かの拍子に不具合を起こす可能性があるのでバックアップをとって機種変更するのがおすすめです。
対策したけど復旧できない場合は「あいプロ」へご相談ください!
内部の洗浄を行うことで水分を除去し復旧する可能性があります。
また「電源はつくけど操作に難あり」という場合はパネル部分の動作確認もできます。
iPhoneシリーズなら即日で互換品で動作確認してそのまま液晶交換も可能。
事前にご連絡いただければ各種対応いたしますので気軽にご相談くださいませ。