デジプロ×あいプロボーノ大野相模店は神奈川県の中で最安値での修理を保証しております!どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!もしもほかの店舗のほうが安い場合には更にお安くさせて頂きます!スマートフォンならデジプロ×あいプロボーノ大野相模店にお任せください!画面割れ修理やバッテリー交換などなどスマホに関することであれば、なんでも対応させて頂きます!Bluetoothイヤホンやスマホケースのアクセサリー商品も地域一番で安く質の良いものも揃えてBluetoothイヤホン等のアクセサリー商品をお探しでお考えの方も是非お気軽にお問い合わせください。
修理価格はをクリック
デジプロ×あいプロボーノ大野相模店
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2−1ボーノ相模大野4階
050-3177-4843
皆さん!おはこんばんにちは!
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店のスタッフです(`・▽・)
今回修理にお持ち頂いた端末は、
Galaxy S8 plusです
液晶画面と、カメラの高品質で圧倒的耐久性が強いGalaxy Sシリーズの大きい版です(/・ω・)/Big!
今回の修理内容はバッテリー交換です
聞けばスマホケースを付けていて気付かなかったが、
外してみたらバッテリーが膨らんで、
後ろのパネルが取れかかってしまったらしいです
更に聞けば3年以上使い続けている為、
バッテリーの経年劣化によるものですね
液晶やカメラ等の作りは物凄く丈夫でしっかりしているGalaxyですが、
Galaxyはバッテリーの経年劣化によるバッテリーの膨張が多い為、
すぐにわかりました(/v\)
では、
Galaxy S8 plusバッテリー交換を始めます
表から見れば確かにスマホケースを付けている状態で気づきにくいですが、
バックパネルを上に向けて置いて見てみると…
もう本来バックパネルと、端末本体をしっかりくっつけてある、
強力な粘着テープがかなり剥がれてしまっているほど、
バッテリーが膨れているのがわかりますね
もう手でバックパネルを剝がせるのではと思いますが、
この状態で力任せにバックパネルを取ろうと思えば取れますが、
まだしっかりとバックパネルと端末本体をくっつけている、粘着テープが強く、
無理にバックパネルを外そうとすると、
バックパネルが割れています危険性が高いのと、
粘着テープの硬さを剝がしてしまう勢いでバックパネルを持ち上げた時、
バックパネルに繋いでいる指紋センサーのケーブルも切ってしまう事があるので、
Androidのスマートフォンのパネルを無理に外すのは危険なのです
その為、外れかかっているバックパネルでも、
いつものように、まずは、ヒートガンの熱の力でバックパネルに貼りついている硬い粘着テープ部分を柔らかくしてあげます
粘着テープ部分が柔らかくなったなーと思ったら、
今回は既にバッテリーの膨張でバックパネルの開け口は開いているので、
鉄製のヘラは使わず、初めからプラスチック製のトランプを使い、
無水エタノールにトランプの角を浸して、
バックパネルにまだ貼りついている粘着テープ部分を切って行きます
粘着テープ部分を全部切り終えて、
もうバックパネルはすぐにでも持ち上げて取れる状態です。
ですが、
Galaxy S8 plusには先程書かせてもらいましたが、
指紋センサーがバックパネルに付いているので、
プラスチック製のピンセットで指紋センサーコネクタを端末本体から外してあげます
指紋センサーのケーブルを外したところで、
バックパネルを開く事が安全になったので持ち上げてみます。
指紋センサーのケーブルも無事に切れず、
バックパネルを開く事が出来したね
バックパネルが開いたところで、
Galaxy S8 plusのバッテリーはすぐに取り出せません、
まずは、ワイヤレス充電コイルを外します
ワイヤレス充電コイルは11本のネジにしっかりと取り付けられている為、
それの配置を忘れないように外して行きます
ネジを全て取り外しが終わったら、
ワイヤレス充電コイルがツメで最後にはめ込まれているので、
プラスチック製のヘラでツメを持ち上げてワイヤレス充電コイルを取り外すことが出来ます
ワイヤレス充電コイルを取り外したら、
今回のメイン修理の膨張したバッテリーが出てきてくれました
今回のバッテリーはここ最近のバッテリー膨張の中では、非常に見てわかりやすいぐらいに大きく膨れ上がっていますね
まずは、完全に端末本体との、電流が流れない為にバッテリーの接続コネクタを外します
GalaxyS8plusバッテリーはバッテリーの裏に粘着テープで貼りついて固定されています✇
今度は端末本体の液晶パネルを上向きにして、
液晶パネルの上からヒートガンで温めてバッテリー裏の粘着テープを外しやすくします。
この時強く熱し過ぎてしまうと、液晶パネルが滲んでしまったり、
タッチが効かなくなってしまう恐れがあるので、
この時はそこまで強くは熱しないようにしないといけません
ある程度温めたら、膨張したバッテリーを直接端末本体から取り出します。
バッテリー自体膨張している為、尖った物とかで持ち上げてしまうと、
バッテリー内に溜まっているガスが噴き出して大変な事になる為、
先の丸まった大きな平たいスプーン上の鉄のヘラでバッテリー下からバッテリーを持ち上げるようにして外します
バッテリーが端末から持ち上がったら、
手でやさしく掴んで引き出して上げれば、
バッテリーの取り外し、Galaxy S8 plusバッテリーの分解作業は終了です
取り出したバッテリーと、新しいバッテリーを並べてみてわかりますが、
取り出したバッテリーは端末の厚みよりも膨らんでいて、
端末のバックパネルを押し出す程の力があるとこれを見てわかりますね(´っ・ω・)
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店は分解作業の案内を説明するお店ではなく、
交換修理をするお店なので、新しいバッテリーを端末本体にすぐに取付けます
バッテリーのコネクタを、端末本体に接続してあげて、
ワイヤレス充電コイルをかぶせます
ワイヤレス充電コイルを取り外す際に、
外したネジもすべて元の配置に回してはめ込んで、
バックパネル以外の端末本体への取り付け終了です
GalaxyS8plusの動作確認の場合、
バックパネルのパーツ以外が全てしっかりと取り付けられた状態でないと、
バッテリー交換の場合、電源は入る事には入るのですが、
しっかりと充電できるかの確認が出来ないこともある為、
ここでやっと電源を入れることが出来ます(`・ω・´)
電源を入れて『Galaxy』の起動画面が点き、
トップ画面まで進み、タッチの動作にも問題はなく、
動いてくれています
充電ケーブルを差し込んで、
この新しいバッテリーがしっかりと充電できるかも確認が取れました
ここまでの動作確認が取れたら、
バックパネルの取り付けに入ります
まずは、指紋センサーボタンのケーブルを端末に繋ぎます
そしたら、B7000という強力なボンドと、クリップを用意して、
ボンドを元々バックパネルと端末本体を繋いでいた粘着テープの箇所に塗り付けます
その上からバックパネルを隙間の無いようにしっかりと乗せます
いくら隙間の無いように乗せたとしてもバックパネルは結構な力で、
端末本体から浮き上がろうとするので、
クリップでこれでもか!というぐらいにがっちり噛んで接着をします
ボンドがバックパネル固定するのに約1時間です
それまで充電して時間が経つのを待とう。と充電コードを差し込んでみると、
現在13:04の時間、そして51%のバッテリーで、充電完了が1時間10分後と表示されています
1時間しっかりとまでは経過していませんが、
約1時間の14:02分で充電を見てみると…
予定より早い時間でしっかりと100%のフル充電がされて、
バッテリーがフル充電の動作確認もしっかり確認取れました
今回のお客様は長いことGalaxyS8plusを使われているため、
これからも長く使われるならと端末内清掃+外装清掃除菌UV抗菌も受けさせていただきました
端末を前面・背面しっかりと拭かせて頂き、
外装UV抗菌した端末は…
傷等までは流石に消すことまでは出来ませんが、
新品に最も近い輝きを取り戻して、
今回のGalaxy S8 plusバッテリー交換修理の完了です(=゚▽゚)
今回のGalaxyS8plusバッテリー交換修理は、
元々はバックパネルが半開だった為、
バッテリーを取り出すまでの時間は長くはかからず、
ここまでの作業工程時間で
1時間20分で終わりました(。-`ω-)
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店は
今回のGalaxy シリーズなどのAndroidスマートフォンは、
お客様から問い合わせを頂き、
基本パーツの取り寄せからさせていただいていることが多いです(/ω\)
ただ、早ければ2日~3日でデジプロ×あいプロボーノ相模大野店はパーツの取り寄せがすぐにでき!
お客様にご連絡をし、すぐに持ってきていただければ、
他店様のようにAndroidでも、iPad系でも
数日の端末のお預かりは無しの!
その日の即日修理をこの様にする為、
持ってきていただいたその日にはしっかり修理をさせていただき
お客様にお渡しできます
更に当店はお預かりして、
その日に端末のお返しを出来る数少ないお店でありながら、
この様に作業工程も説明できるほど、
修理を受けている側のお客様にも安心を持って頂きたく
毎回の修理で大事にさせて頂いております(∩´∀`)∩
『修理する前に、データ移行やバックアップなどは取らなくていいの』
っと、お客様によく聞かれるのですが
当店での修理はお客様の端末をお預かりする際に、
今回の修理でも見て頂ければわかりますが、
バックパネルや、バッテリーの外し作業、部品交換をする際に、
データに触る修理は一切していない為、
どんな修理でも基本データが消えてしまうなんてことはありません
データ移行や、バックアップと言ったお客様の手間は無しで、お持ちいただいて大丈夫なので、
安心してお持ちください(`・v・´)ゞ
デジプロxあいプロボーノ相模大野店は
お客様と従業員安全確保の観点により、
時間短縮営業を行い営業時間の変更をしています。
何卒ご不便をおかけしますが。ご承知くださいませ。
9/30(水)までの営業時間は 10:00~20:00になります。
デジプロ×あいプロボーノ相模大野店は時間短縮営業はしていますが、
その日の対応には時間が短縮している分、強く努めさせていただきますので、
より修理の作業は力を入れてお待ちしております(`・▽・´)!!
また修理に関するご不明点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい!
お問合せはメールや電話でも行っております!!
皆様さまのお越しをお待ちしております!
修理価格はをクリック
デジプロ×あいプロボーノ大野相模店
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2−1ボーノ相模大野4階
050-3177-4843