デジプロ×あいプロでは、富山で最高級品質のアイパッド携帯修理が出来ます。
データを消さずに!画面割れ修理・バッテリー交換修理・その他修理が可能です。
富山でアイパッドの修理をするなら「デジプロ×あいプロ ファボーレ富山店」にお任せ下さい。

デジプロ×あいプロ ファボーレ富山店
〒939-2716 富山県 富山市 婦中町 下轡田 165-1
ファボーレ2F ゲームセンター向かいまで!
☎076-461-5699
朝10時より営業中!!


公式ラインでのお問い合わせもお待ちしております!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・・・ネットショップも経営中!詳しくは下記のサイトよりジャンプ!・・・

こんにちはーデジプロ×あいプロファボーレ富山店です(^_-)-☆
最近学校でも取り入れられるようになった【タブレット端末】
多くは「iPad」が導入されていると思いますが、個人としても所有者が増えてきており私たちの生活には身近なものとなってきています
そんなiPadやタブレットパソコンですがどうしても使っていると壊れてしまうもの
企業や法人の場合は保険に入っていることも多く正規修理に出すというところも多いですが
個人の所有者であれば保険に加入していないということも多く
修理金額が高めになってしまい、また正規に出してしまうとデータが消えてしまうことから法人営業の方であれば会社共有のアプリやシステムを入れられていることが多く、それが消えてしまうとなるとリスクになるという人も中には居ます
またiPad以外のタブレット(Surfaceやメディアパッド、Xperiatablet)の修理となると修理店か限られており、修理も間口が狭く対応数が多いため
時間がかかってしまいます
そんな中、当店デジプロ×あいプロではタブレット端末の修理を承っています
当店で実際にどのような修理を行ったかいくつか紹介していきたいと思います
iPad5 画面修理

こちらは皆さんがご存じのタブレット端末「iPad」
こちらの機器はガラスが割れてしまっており傷の具合も深いです
タッチはまだ効きますが傷の深さ具合からいずれはゴーストタッチと呼ばれる
押してもないのにボタンが押されてしまうようなことになってしまい
操作不能、セキュリティロックによりデータの初期化を行わなければならないというかなり大変なことになります
ロックをかけられている方はそうなる前に画面修理を行うべきです
後日部品が届いたので早速修理を行っていきたいと思います
iPadの場合は液晶画面側から開けていくことになります
今回は画面修理ということで問題はありませんが、バッテリー交換となると
iPadの場合は携帯電話よりも大きい分画面が割れやすくなっています
当店でもバッテリー交換の際はお客様に画面破損のリスクを伝えてから作業を行っています

中を開けるとケーブルが多く長さに余裕がないため断線させないよう注意が必要です
ケーブルを外し、新しい画面に付け替えていきます
その際に元々の画面に取り付けられているホームボタンも合わせて移植していきます

このホームボタンには指紋認証の登録がされており、他のボタンに替えてしまうと指紋認証がなくなってしまい、二度と登録できなくなってしまう他
指紋認証のロックがかかっていると解除できなくなってしまいます
そのため、ホームボタンの移植を行うという形になります
ただ、ホームボタンの移植に当たり工場で作っている状態とは異なるため
どうしても強度が落ちてしまいます
慣れない修理店で修理を行うと、ホームボタンを押しただけで陥没してしまったという事例も少なくありません
当店ではそこら辺にも注意しながら作業を行っています
後は元に戻して動作確認を行い問題なければ固定していきます
今回のiPadの修理は3時間程度の時間となりました
画面が割れていることもありガラス片を取り除くのに時間がどうしてもかかってしまいます
このガラス片が入ったままになってしまうと、そこから液晶故障やタッチ不良などが発生しやすいため当店でも極力取り除くように作業を行っています

金額については当店ホームページで掲載されている金額で修理となりました
mediapad バッテリー交換
当店で修理できるタブレット端末はiPadだけではありません

次に紹介したのはメディアパッドの電池交換です
こちらは個人で使用されているお客様でお子様が使っているのですが
最近電池の減りが早いということもあり電池の交換をお願いしたいということで当店に御来店頂きました
先ほども話したようにこちらのmediapadでも液晶画面側から分解を進めていくのですが画面が割れてしまうリスクが非常に高いです
まだ四方でしっかり止まっている分タブレットの中でも破損リスクは低い方ですがそれでも「割れない」というわけではありません
当店では作業時間を頂いてもタブレット端末の修理には時間をかけて行っていきたいです
後日部品が届いたため早速中を開けてバッテリーを交換していきます
バッテリーは本体フレーム側に強く貼りつけられているため剥がす際に基盤にダメージが入らないよう配慮しながら作業を行う必要があります
バッテリーもタブレットとなると携帯電話のバッテリーよりもサイズがかなり大きくなってしまうので、バッテリーの発火にも注意しながら作業を進めていかなければなりません
通常の携帯電話以上に神経の使う作業です
バッテリーを交換し終えると、あとは動作チェックを行います
動作に問題がないということを確認できれば後はふたを閉めていきます
当店ではどちらもしっかりと修理を行い、またデータも残ったままとなりました
中のデータを消したくない、短期間で修理してほしいというのであれば当店デジプロ×あいプロに修理依頼ください
当店ではこのようなタブレット端末も幅広く対応しています
タブレットの金額については変動もあるため、当店のお店に問い合わせ頂く
か。またメールやLINEからも合わせて承っているので、お気軽にご相談くださいませ
