iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone XS データは残したまま バッテリー 修理 即日修理

【iPhoneXS 修理 名古屋市】落としてタッチ不良に・・・ あいプロならバックアップ不要!即日修理が可能です! あいプロ名古屋大曽根駅前店

投稿日:

愛知県名古屋市の大曽根駅(ミュープラット大曽根)1階

ダイソーさんの目の前にあります(^^)

iPhone/ipad/Nintendo Switch(ゲーム機など)/Android/タブレットなど

スマートフォン/ゲーム機を修理できるお店

あいプロ名古屋大曽根駅前店です♫

名城線や中央本線、瀬戸線をご利用の方、大曽根駅周辺、東区、北区、守山区、天白区、春日井市方面にお住まいの方

あいプロ名古屋大曽根駅前店なら、データはそのまま即日修理可能です!

液晶修理の保証は5年、バッテリーは3ヶ月保証!

地域最安価格で年中無休営業、10時〜21時まで営業しております。

あいプロ名古屋大曽根駅前店

〒461-0048

愛知県名古屋市東区矢田南5丁目2−6

大曽根駅構内ミュープラット大曽根1階栄町方面 フロアマップ9番

☎052-908-5135

営業時間 10:00~21:00

 

 

 

ごあいさつ

みなさんこんにちは!!!

あいプロ名古屋大曽根駅前店の店長でございます!!

いきなりですが!!!

明後日の5月1日から5月31日までの期間中、超特大キャンペーンを実施いたします!!

キャンペーン内容 : iPhoneX以降のシリーズ限定で、画面交換料金が2000円OFF!!!

※iPhoneSE2は対象外となっております。

この機会を逃す手はありません!!

キャンペーンの収量が近づくにつれてお客様増加することが見込まれます。

確実に修理をしたい方はお早目のご利用をおススメいたします!!

iPhoneXS 画面修理♪♪

本日は名古屋市からお越しいただきましたお客様のiPhoneXSを修理いたしました!

iPhoneXSは2018年9月発売のモデルとなり、位置付けとしましては、iPhoneXの後継機となります。

同時期に発売されたiPhoneXRとの違いはこんな感じ♪

iPhoneXS

・ディスプレイに有機ELを採用!

・広角の望遠のデュアルカメラを搭載!

・5.8インチと比較的手に収まるサイズ感!

・端末が177gと比較的軽め!

iPhoneXR

・ディスプレイに液晶を採用。

・カメラは一つのシングルカメラ。

・6.1インチと片手操作には少し難がある。

・端末が194gと少し重め。

とまぁこんな感じです。

(書いていてなんかXS贔屓の感じもしますが、まぁ良しとしましょう・・( ̄ー ̄)ニヤリ)

端末の重さに関しては、バッテリーの容量に起因するものです。

iPhoneXRのバッテリー容量は、2,942mAhですが、iPhoneXSは2658mAhとなっており

その分端末軽くなっております。

性能はXS、XR共にCPUにA12Bionicチップが搭載されているので、処理能力自体は同じです。

画面の綺麗さや、少しでも良い写真が撮りたい、という方はiPhoneXS

バッテリーの持ちを少しでも良くしたいという方iPhoneXRがおススメです!!

さてさて今回のお客様のご相談内容としましては、

「iPhoneを落としてしまい、画面と背面が割れてしまった。半年以内に機種変更する予定なので、

その期間だけ使えればいい。なので画面交換のみをお願いしたい・・」

とのことでした!

ちなみのお店へ持ち込まれた時の状態がこちら。

画面には上部に蜘蛛の巣状の割れ、下部には割れの線が一本あり、背面にいたってはバキバキに割れていますね。

機種変するまで使えればいい、とのことでしたので、さっそく画面交換修理を行ってまいりましょう!!

0:修理前確認

まず修理を受け付けるにあたって、今、端末がどのような状態なのかを確認するため動作チェックしていきます。

このチェックをすることで、修理前に既に壊れていたのか、修理中に故障してしまったのかなどのトラブルを

回避できます。

さて、いざチェックをしようと画面をタップすると・・

タップが反応しない・・

見た目は割れのみで、液晶は問題なく映っているのでタップも問題なく動作すると思っておりましたが、

故障しておりました。

この場合、タッチ機能を司るデジタイザーの故障が考えられます。

また、タップが反応しないということは、その先の動作チェックができないということになります。

修理前段階で故障しているかどうかの判断がつかないため、もし仮に修理後に不具合が見受けられても

保証ができない旨をお客様にお伝えしてから修理に取り掛かります。

1:画面を開く

まず修理するにあたり、端末の原電を落とします。

しかし今回はタップが効かない状況なので、電源を落とさず画面を外してまいります。

次に、画面とフレームとを固定しているネジが2つございますので、それを外していきます。

ネジは、ライトニングコネクタ差し込み口の両サイドにございます。

このネジのネジ穴は少し特殊な形状をしておりまして、星型になっております。

ですので取り外すドライバー側も同じく星型の形状のドライバーを使用する必要がございます。

間違っても形状の異なるドライバーで取り外そうとしないでください。ネジ穴が潰れ取り外すことができなくなってしまいます。

ネジを取り外したら、画面とフレームとの隙間にヘラを差し込みます。

そして、画面を少しだけ浮かせるようにヘラに角度を付けます。

固定しているネジは取り外しましたが、この段階ではまだ画面とフレームはくっ付いています。

というのも、画面をフレームの間に防水パッキンが設置されており、この防水パッキンの粘性によって

接着されているのです。

ですから、画面が浮いてできた隙間に指の爪を入れ込み、下部から両サイドまで入れた爪をスライドさせて

その防水パッキンを切断する必要がございます。

4辺すべてのパッキンを剥がすことができましたら、画面を開くことができます。

2:バッテリーのコネクタを外す

続いて、バッテリーのコネクタを外します。

バッテリーのコネクタが接続された状態だと、端末の電源を落としても通電状態となります。

この状態でコネクタを外したり接続させたりすると、予期せぬ通電事故が発生する危険性がございます。

したがって、この段階で必ずバッテリーのコネクタを外しましょう!!

また、今回は画面タッチが効かず電源を落としていないので、バッテリーのコネクタを介して

基板へと電気が流れています。

その状態から急に通電を遮断してしまうことによって、ショートしデータの破損や、

基盤そのものが故障するリスクがございます。

その点をしっかりと修理前にお客様にご理解いただいてから修理に取り掛かります。

バッテリーのコネクタは、端末右中央にありますカバープレートに隠れております。

このカバープレートはネジで固定されているだけなので、簡単に取り外すことができます。

このカバープレートの下にはバッテリーのコネクタだけでなく、液晶・デジタイザー・インカメラケーブルの

コネクタがまとめて隠れております。

iPhone8以前のシリーズではバッテリーコネクタとインカメラケーブルのコネクタは

別のカバープレートの下に設置されていましたね(^^♪

その分プレートを外す手間がなくなりました!

(無くなったといってもネジ外すだけですけどね・・( ̄ー ̄)ニヤリ)

カバーを取り外したら、バッテリーのコネクタを外します。

ピンセットの先端を利用してコネクタを外します。

外し方としては2通りございまして、上記画像のようにコネクタの接続部分とケーブルの遊びの部分に

ピンセット先端を入れ込み、引っかけて外す方法と、

バッテリー側からケーブルにピンセットを当てて、てこでコネクタを外す方法です。

前者の場合は絶縁仕様のピンセットを使用した方が良いです。

というのも、先端が金属のピンセットを使用して、コネクタ部に先端が触れてしまうと、

通電し、通電事故が発生する危険性がございます。注意しましょう。

バッテリーのコネクタを外すと、点いていた画面が消えましたね!

データや基板に異常が無いことを祈るばかりです。

バッテリーのコネクタが外せたら、あとは順序は問いません。

画面から接続されているコネクタをすべて取り外しましょう。

この時は絶縁体のピンセットでも金属のヘラでも何でも構いません。しかし、極力故障のリスクを減らしたい、

というのであれば、比較的先端が柔らかい絶縁体仕様のピンセットやヘラを使用すると良いでしょう。

そしてようやく、画面をフレームから取り外すことができます。

3:スモールパーツを取り外す

次に画面側についているパーツを取り外していきます。

というのも、新品の画面にはスモールパーツはついていないので、元の画面から移植してくる必要がございます。

iPhone8以前のシリーズに関してはホームボタンが搭載されているので、ホームボタンも取り外す必要がございましたが、

Xシリーズ以降に関しては、ホームボタンは廃止されているので、取り外すのはインカメラケーブルのみとなります。

このインカメラケーブルも8以前のシリーズのインカメラケーブルとイヤースピーカーが別々になっている構造とは異なり、

イヤースピーカーもインカメラケーブルと一体化されています。

その分修理の手間が少なくて済みますね!( ̄ー ̄)ニヤリ

イヤースピーカーはネジで固定されているのでまずはネジを外します。

次に、ケーブル部分が接着剤で軽く接着されているので、蒸すエタノールを先端に付けたヘラで剥がしていきます。

インカメラ付近にはとってもデリケートなセンサー類のパーツが設置されています。

乱暴に取り外そうとすると、簡単に壊れてしまうので注意です。

ヘラで丁寧に接着やセンサー類を剥がすと、インカメラケーブルが取り外せます!

4:新品画面の動作チェック

続いては、取り付ける新品の画面の動作チェックを行います。

スモールパーツを取り付けてからのチェックだと、もし仮に新品画面が不良品だった場合、

再度パーツを取り外さなければなりません。

そうした手間を増やした良くない場合は、この段階でのチェックがおススメです!!

画面を仮付けしてバッテリーのコネクタを接続します。

iPhoneを起動し、動作チェック!!

液晶は映り、タップもしっかりと反応してくれています!

動作が確認取れたら、一度電源を落とし、画面を取り外します。

5:スモールパーツの取り付け

そしたら次に、新品の画面にインカメラケーブルを取り付けます。

ネジ穴と頼りに設置すればズレることはないです。

6:防水パッキンの取り付け

iPhoneXsには防水/防塵機能が搭載されており、

冒頭でも申し上げましたが、それが画面とフレームとの間に設置されております。

粘性があるため、画面を開けるときにどうしてもパッキンが伸びてしまい使えなくなってしまいます。

もちろん使えなくなったパッキンはキレイに取り除いてご返却となるのですが、

この防水パッキンか無いと、パッキン分の隙間ができてしまうことになるので、

少量の水や雨がかかるだけで内部に水が侵入し、故障してしまいます。

当店では、別途700円で防水パッキンの取り付けサービスも行っているため、ご要望があればこのタイミングで取り付けます。

7: スモールパーツの動作確認

防水パッキンを貼り付け終えたら、画面を一度接続させ、元の画面から移植してきたインカメラケーブルの動作チェックを行います。

確認するのは、

・インカメラの動作

・イヤースピーカーの動作

・近接センサー/環境光センサーの動作

以上をチェックします。

この時、画面の縁をフレームに接着させないようにしましょう。

防水テープが画面と接着して剥がれてしまいます。

最後に保護プレートを固定し、画面を閉じネジを締めたら、

iPhoneXs 画面交換修理の完了です!!

オプション♪♪

画面を新品に交換してしまうと、当然ですが何も貼っていない状態となります。

当店では保護ガラスの取り付けサービスも行っており、画面修理とセットで行っていただくと、

通常、2000円~のところ、1000円~取り付けすることができます!!

品質も100円ショップ等の安物とは違い、

衝撃にも強く、画面のクリア度も高いです!!

ぜひご活用くださいませ!!

修理内容 : iPhoneXs 画面修理

修理時間 : 30分~

 

 

最後に

あいプロでは、画面修理だけではなく、バッテリー交換や水没復旧、充電ができない等様々な故障にご対応しております。

また、iPhoneの他にも、ipad、Android、ゲーム機など様々な機種が修理可能ですので、修理のご依頼やご質問等ございましたら、

いつでも気軽にお問い合わせくださいませ👍

☎052-908-5135

営業時間 10:00~21:00

 

 

 

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理