iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

Android HUAWEI データは残したまま バッテリー 修理

【Huawei 修理 名古屋】 Huawei P10Liteのバッテリー交換!! android修理もあいプロ名古屋大曽根店へお任せください!

投稿日:

皆さんこんにちは!

愛知県名古屋市の大曽根駅(ミュープラット大曽根)1階

ダイソーさんの目の前にあります(^^)

iPhone/ipad/Nintendo Switch(ゲーム機など)/Android/タブレットなど

スマートフォン/ゲーム機を修理できるお店

あいプロ名古屋大曽根駅前店です♫

名城線や中央本線、瀬戸線をご利用の方、大曽根駅周辺、東区、北区、守山区、天白区、春日井市方面にお住まいの方

あいプロ名古屋大曽根駅前店なら、データはそのまま即日修理可能です!

液晶修理の保証は5年、バッテリーは3ヶ月保証!

地域最安価格で年中無休営業、10時〜21時まで営業しております。

あいプロ名古屋大曽根駅前店

〒461-0048

愛知県名古屋市東区矢田南5丁目2−6

大曽根駅構内ミュープラット大曽根1階栄町方面 フロアマップ9番

☎052-908-5135

営業時間 10:00~21:00

 

 

 

 

Huawei P10lite バッテリー交換!!

みなさまこんにちは!!

あいプロ名古屋大曽根駅前店の店長でございます!!

本日は、愛知県名古屋市からお越しいただきましたお客様の

Huawei P10liteの修理を行いましたので、ご紹介していきたいと思います!!

ご相談内容としましては、

「家でWi-Fi専用機として主に動画視聴で使用していた。

最近になって、YouTubeを10分を見ただけで、バッテリー残量が30%も減ってしまう・・」

とのことでした。

P10liteが発売された2017年の6月から使用されているとのことでしたので、約4年間使用していた事になります。

スマートフォンのバッテリーの寿命は、大体2年~3年と言われております。

この端末は約4年間使用されているので、バッテリーが劣化しているのにも頷けます。

ただ、このバッテリー寿命の2~3年と言うのは、通常使用(動画鑑賞やWEBブラウジング)された場合の話で、

日常的にゲームをされる方であったり、GPSを多用されている方ですと、その分発熱回数も多くなり、

熱に弱いという特徴を持っているバッテリー(リチウムイオン電池)の劣化も当然早まります。

それではさっそく、P10liteのバッテリー交換を行ってまいりましょう!!

 

 

1:バックパネルを開く

まずは、端末の電源を落とします。

次に、バックパネルを取り外していくのですが、バックパネルの四隅には接着テープが貼りつけられており、

本体フレームと接着されております。

この接着は非常に強力なものとなっているので、無理やりバックパネルを剥がそうとしても、

パネルを割ってしまうだけですので、やめておきましょう!!

接着テープや接着剤は熱を加えることによって、接着力が弱まります。

その特性を利用して、バックパネルを剥がしていきます。

熱を加えるのには、ヒートガンを使用していきます!

このヒートガンは、家庭用として売られているドライヤーの熱量をMAXまで上げたもので、

ドライヤーとは比べ物にならないくらいの熱風が噴き出てきます。

これで髪を乾かそうものなら、髪の毛はチリチリになり、頭皮はやけどを負ってしまうでしょう。

話が逸れましたが、このヒートガンを使用して接着部分を温めていき、接着を弱めます。

そしたら次に、ピックもしくは薄ヘラを、バックパネルと本体フレームとの間に入れ込み、少しだけ持ち上げます。

持ち上げてできた隙間に、トランプを差し込みます。

このトランプで接着を断ち切っていくのですが、もちろんピックやヘラでも可能です。

ですが、硬い分、内部パーツを損傷させてしまうリスクが高いので、

しなやかで柔らかく、薄く鋭利性も兼ね備えた、トランプが合理的なのです!( ・´ー・`)

すべての辺の接着を剥がすことができたら、バックパネルを開きていきます。

画像を見ていただけるとわかるかと思いますが、端末右上にオレンジ色のケーブルがありますよね。

これは背面に設置されている指紋認証のケーブルなのですが、

バックパネルの接着を断ち切るときに、トランプを奥まで入れすぎてしまうと、このケーブルを

破損させてしまうので、注意です。

ご自身で修理される場合は、事前にWEBやYouTubeなどで内部構造を把握されることをおススメいたします。

また、P10liteのバックパネルの色は、もともとのパネルの色ではなくて、内側から塗装されているものになります。

ですので、バックパネルの接着を剥がすときにヘラやピックなどの硬い道具をしようして、バックパネルに当たってしまうと

塗装が剥がれてしまうことがあるので、トランプを使用する理由の1つでもあります。

ただ、いくら柔らかいトランプといっても、塗装が剥がれないという保証はどこにもございません。

ですから、必ず塗装が剥がれてしまうリスクがあることをお客様にお伝えいたします👍

 

 

2:各コネクタを外す

まずは、バックパネル側に接続されている指紋認証のコネクタを外していきます。

ここのコネクタは、通常の凹凸がかみ合うようなコネクタではなくて、

ラッチ式といって、薄いコネクタを差し込んで、レバーを開閉することで

コネクタの接続固定ができるものとなっております。

取り外すときは、ピンセットの先端でレバーを上げて固定を解除して、コネクタをつまんで外します。

続いてバッテリーのコネクタを外していきます。

バッテリーのコネクタは、保護プレートによって隠されているので、まずは保護プレートを外します。

ネジで固定されているだけなので、簡単に取り外すことができます。

取り外したら、バッテリーのコネクタを絶縁仕様のヘラで外します。

なぜ絶縁仕様のヘラを使用するのかというと、バッテリーのコネクタが接続されている以上、

端末の電源を切っても、通電状態となります

その状態で、電力供給部分のコネクタに金属製などの電気を通す道具を当ててしまうと、

通電してしまい、最悪、通電事故(ショート)を引き起こすリスクがございますので、

必ず、バッテリーのコネ歌を外すときは、絶縁仕様の道具で!!

 

 

3:バッテリーを取り外す

続いて、バッテリーを取り外してまいります。

バッテリーの裏には両面テープが貼りつけられており、それがバッテリーとフレームとを

接着させています。

ただ、ここの接着はそれほど強いものではありませんので、ヘラでバッテリーを持ち上げて、

あとは手で、本を開くようにして持ち上げながらシールも一緒に剥がしていきます。

注意ポイントとしては、バッテリーの下にディスプレイのケーブルと、

メイン基板とサブ基板とを接続するケーブルが隠れておりますので、

知らずにヘラなどを奥まで差し込みすぎてしまうと、ケーブルを破損させてしまうので、注意してください。

これも先ほどと同様ご自身で修理をされる場合は、

WEBやYouTubeなどで事前に構造を把握しておくことを、おススメいたします。

 

 

4:新品バッテリーのの動作チェック&組み立て

完全に組み立てしまう前に、新たに取り付けるバッテリーの動作チェックを行います。

組み立て終わったから取り付けたバッテリーに不具合が見受けられた場合、

再度分解をしなくてはならなので、事前のチェックを必ず行います。

端末起動して、充電もちゃんと溜まることが確認できましたら、再度取り外して、

バッテリーの裏に接着シールを張り付けて、取り付けます。

この時、ケーブルの位置にご注意ください。

ケーブルの上にテープが来てしまうと、貼り付け自体に問題はございませんが、

もし次の修理でバッテリーを取り外すときに、ケーブルがテープと接着しており、

引っ張り剥がすときに同時に引っ張られて、破損してしまいます。

それを防ぐためにも、必ず位置が被らないようにテープを貼り付けます。

そしてバッテリーのコネクタと指紋印象のコネクタを接続し、バックパネルを閉じていくのですが、

このまま閉じても、バックパネルは接着されておらず、すぐに外れてしまうので、

B7000という接着剤を、本体フレーム四隅の塗布してから、バックパネルを貼り付けます。

あとは、30分から1時間程度、クリップでパネルを固定したら、修理完了となります!!

 

 

 

 

最後に

あいプロでは、バッテリー交換だけではなく、画面修理や充電不良、水没復旧や基板交換など、様々な故障にご対応しております。

また、androidの他にも、iPhone、ipad、ゲーム機など様々な機種が修理可能ですので、修理のご依頼やご質問等ございましたら、

いつでも気軽にお問い合わせくださいませ👍

☎052-908-5135

営業時間 10:00~21:00

 

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理