イオンタウン湖南にあります当店あいプロは滋賀で一番安いスマートフォン修理のお店です。
iPhoneの修理であれば30分程度、Android機種であれば1時間程度で修理致します。
湖南・野洲・栗東・守山・草津・竜王・近江八幡・日野・東近江・甲賀・大津・他、
滋賀でiPhone・Android・iPadの修理をするなら「あいプロ」へ♪
※もし他のお店より高い場合は値下げ致します!
あいプロ 滋賀・湖南店
〒520-3252
滋賀県湖南市岩根4580
イオンタウン湖南 auショップ 外側左隣
☎0748-69-5534
皆さんこんにちは!!
あいプロ滋賀・湖南店です!!
昨日の雨から一気に春の風に変わってまだ日差しは暑いですが風はかなり涼しくなりましたね!
朝晩は冷えてきそうなので皆さんも体調には気をつけて過ごしてくださいね!
今回は最近突然降るゲリラ豪雨などが多いこともあるので水没について色々とご紹介しようと思います!
ゲリラ豪雨でなぜ?と思う方も居ると思いますが実はあのような突然の雨で大量に降る雨が一番水没しやすいのです!
ポケットに入れたままにしていて変えるまでに水没していたなどということもなくはない話です!
それでは早速1つ目のお題です!
iPhone7以降の耐水性能について
ここではiPhone7以降についている性能で耐水性能について詳しくお話していこうと思います!
そしてiPhoneの耐水性能には2つ種類がありIP67等級のものとIP68等級のものがあります!
まずIP67等級のものはiPhone7・iPhone7Plus・iPhone8・iPhone8Plus・iPhoneX・iPhoneXRとなっています
こちらのIP67等級のものは水深1メートルまでで30分間耐えることができます
そして2つ目のIP68等級のものはiPhoneXS・iPhoneXS Maxとなっています!
こちらのIP68等級のものについては水深2メートルまでで30分間耐えることができます
とまぁこのように耐水性能にも2つ種類がありその違いは水深にあります!
それとこの検証については真水で実験が行われているので真水であることが前提です
海水やお風呂などの温かいお湯などに落ちた際はおそらく対象外となりますのでお気をつけください!
そしてもしジュースやコーヒーなどが端末に溢れてしまってもこの端末ごと水で流して
最後にしっかりと水を拭き取れば大丈夫なそうなのでもしこぼしてしまってしっかりキレイにしたい場合は
流したほうがきれいになるので試してみてください!
最後にこの耐水性能について覚えていただきたいことがあります
この耐水性能ですが経年劣化する恐れがあります
ですので購入してからしばらく時間が経っていたりすると耐水性能が弱っていて水没してしまうこともあるみたいなので
購入してからしばらく経っている方は気をつけるようにしましょう!
それでは次に水没した際にしてはいけばいこと3選をご紹介しようと思います!
水没したときにしてはいけないこと3選
ここでは水没した際に焦ってついやってしまうけどそれがホントは良くないということを
3つ選んでピックアップしましたのでこれだけは最低でもしないように気をつけましょうね!
それではまず1つ目です!
①振ったり傾けたりしない
これは水に落としてすぐに拾い上げて水を出さないとという思いから端末を振ったり傾けたりして
水を出そうとする行動なのですがこれはしないほうがいいです
なぜかというと振ったり傾けたりすることで水が抜けるどころか中で拡散してしまい
いろいろな場所へと水が移動して水没する可能性が余計に高くなってしまいます!
ですのでまず振ったり傾けたりせずタオル生地のもので傾けないように優しく水分を拭き取ってあげるようにしましょう
それでは2つ目です!
②電源を入れたり充電しないこと
これは水に落としたけど。またはかなりの水で濡れてしまったけど。という時に電源がつくのか気になり電源をつけてみたり
充電ケーブルにつないで充電してみたりしてつくのかどうかを確かめたくてしてしまいがちですが
これ水没した際には絶対にしないほうがいいです!
なぜかというと水没した際には中に水が入った状態になっています
そうした状態の中端末に電気を通電させてしまうと水と電気が反応して端末内でショートしてしまいます!
そうなるとほとんどの確率で水没復旧は難しくなりますし基盤が損傷したとなるとそれ以上の修理もできなくなるので
買い替えということになりその段階でバックアップなどを取っていなかった場合はデータも消えてしまうことになるので
やってしまいがちではありますが電源をつけたり充電ケーブルにつなぐのはしないようにしましょう!
そして水に落として拾った時に万が一電源がついていることが確認できた場合はそのままにしておかずに
その段階で一度電源を切るようにしましょう!
そうでないと同じように通電してしまいショートする危険性があります!
最後に、たまーにいらっしゃるパターンではあるのですが水に落として拾ってみたら電源がついていて今電源がついているうちに
バックアップを取ってしまおうとPCにつないでバックアップを取ろうとする方がいらっしゃるのですが
これも通電させてしまう行動ですのでまずは電源を切ってしっかりと水分を拭き取った状態にするようにしましょう!
それでは3つ目です!
③ドライヤーで乾かさない!
これははやく乾かしたほうがいいと思い効率の良さそうなドライヤーの温風を使って乾かそうとするのですが
これも絶対にしないほうがいいです!
なぜならiPhoneやスマホなどは精密機器ですので過度な熱などには弱いものです
乾かそうと思うと相当な時間温風をかけていないといけないのでその熱さで別の部分が故障してしまい
水没復旧だけでは済まなくなったり先程のショートしたときと同じく基盤が損傷してしまうと修復不可能になってしまいますので
温風で乾かすのはやめましょう!
どうしてもドライヤーを使う場合は温風ではなく送風機能を使うようにしましょう!
そして正しい乾かし方としては日陰で風の通りが良いところを見つけてそこでできるだけ長い時間乾かします
どうしても不安な方は修理店などに行き水没復旧の作業を行っていただくのが一番だと思います!
手順のまとめ
ここで正しい手順をご紹介しておこうと思います!
まず水没した可能性がある時は電源を落とします
それから傾けないようにしてタオルなどで優しく水分を拭き取っていきます
この時に忘れがちなのですが細かい部分に入った水も忘れずに拭き取るようにしましょう
充電口やイヤホンジャックの部分を拭き取る際は綿棒やこよりなどを利用して水分を取るようにしましょう!
そして最後に風通しの良い日陰の場所を探して乾かします!
これで手順はおしまいです!
ご自分でされる場合あはこのような流れになりますがおすすめするのはしっかりと修理店などで水没復旧作業をしてもらうのが良いかと思います!
それでは次にバックアップの必要性に関してご紹介をしようと思います!
バックアップの必要性
ここではバックアップの必要性をご紹介しようと思います!
修理をしている中でお話をよく聞かせていただくのですがその中でもバックアップを取られている方は
まだまだ少ないのが現状です!
バックアップと聞くと機種変更時のデータ移行に使うくらいだと思い込みがちですが逆に言えば機種変更時は機種変更する前に
バックアップがあればいいのでどうにかなりますが今僕たちがご説明しているバックアップは何かあったときの非常用のバックアップがあったほうがいいということです!
いまご紹介している水没でもそうですし画面が割れてロック画面でゴーストタッチが始まりパスワードを間違えすぎて初期化しないと直らない
状態のときもそうですしバッテリーが熱暴走を起こし基盤を損傷して買い換えないといけなくなった時にバックアップを取ろうと思っても
そのときにはもうバックアップは取れなくなっている状態なのです!
ですのでバックアップは事前に取っておけば
なにか故障した時に端末内のデータが死んだとしてもバックアップで戻すことができるので取っておいていただきたいのです!
バックアップを取る時は工程も苦手な人にとっては大変なことですし時間もわざわざ割かないといけないので
面倒ではあると思うのですが調べながらやったり分かる人がいればその人と一緒にしたりして
空いている時間を有効的に使ってバックアップを取っていただければなぁと思います!
バックアップのやり方については当店で聞いていただいても結構ですのでお気軽に聞いてくださいね!
では最後にまとめです!
まとめ
以上で水没に関するご紹介は終了でございます!
いかがでしたでしょうか?
今回の流れとしてはまず耐水性能についてご紹介いたしました!
ここでは防水ではなく耐水なんだということを抑えておいていただきたいのと
水深何メートルで何分耐えられるのかということと真水でないとだめだということも大事です!
そして次に水没した際にしてはいけないこと3選ですが
これはどれも焦ってやってしまいがちなことをピックアップしていますので水没した際は
一旦冷静になって正しい手順で応急処置を施してみてください!
なお、上記でも言っていますが1番いいのは修理店などで分解洗浄・乾燥してもらえるほうが
復旧する確率は高いのでお店が空いている時間なら水没した段階で軽く処置だけしておき持っていったほうがいいと思います!
そして最後にはバックアップの必要性に関してご紹介いたしました!
これは水没に限った内容ではないのですがバックアップに関してはまだまだ取っている方が少ないので
あったほうが良いという気持ちを込め実例を交えてご紹介させていただきました!
それでは今回はこのあたりで終わりにしようと思います!
最後まで見てくださりありがとうございます!
皆様のご来店こころよりお待ちしております!