iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

データは残したまま 修理 修理店探し

【任天堂Switch Joy-Con アナログスティック 松江市】Joy-Conのアナログスティックの不調でお困りの際はあいプロ松江学園通り店へ!!

投稿日:

あいプロ松江学園通り店は島根県で

最安値でiPhone・Androidの修理をしております!
日本のどこよりも安く、どこよりも早く店頭修理させて頂きます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhone・Androidの修理ならあいプロ松江学園通り店に
お任せください!
画面割れ修理やバッテリー交換など
スマホ修理に関することであれば、即日修理対応させて頂きます!logo2

松江学園通り店

690-0826 島根県松江市学園南2-11-29

☎0852-67-6017

修理価格はをクリック

contact-4

島根県・鳥取県の皆様こんにちは!

あいプロ松江学園通り店です✨

iPhoneやAndroid、iPadなどの機器は今や生活に欠かせないアイテムとなりました!

それがもし故障したり、画面が割れたりしたらとても焦りますよね(-_-;)

実際私もスマートフォンの画面が割れてタッチがきかなくなったときはとても焦りました、、、

スマートフォンが使えないなんて私には耐えられませんっ😥

iPhone・Android・iPadなどでお困りの方は是非あいプロ松江学園通り店にお任せ下さい♪

雨の日も風の日も10時~20時まで元気に営業しております!!

保証がついておりますので修理後も安心!修理内容によっては即日修理が可能となっております。

飛び込み修理やまずはご相談やお見積りだけ、という方も大歓迎でございます。

お気軽にお越しくださいませ~~(*^^*)!!!

===============================================

今日も暑いですね~💦一歩外に出るだけですぐに汗が出て来ます。私は室内での仕事なので通勤と帰宅の間だけ暑さを我慢すればよいですが、外で仕事されておられる方は大変ですよね(´-﹏-`;)外回りらしき方もたまに見かけますが皆さん大変そうです…皆様も熱中症にならないように水分補給をしっかりと行いましょう!

この暑さなので海や川などに遊びにいかれる方も多いと思います。水没の修理についてのお問い合わせもとても多いです。水没は必ずしも直るとは限りません。防水携帯でも不調が出ることもありますので水が多い場所に遊びに行かれる際はお気をつけくださいませ。

 

さて、本日は任天堂SwitchのJoy-Conのアナログスティック交換修理についてお話していこうと思います。

Switchの修理依頼のほとんどがこのアナログスティックの修理です。よく使う部分ですし、ゲームに夢中になると強く倒し過ぎたりしますから壊れやすいのかもしれません。買って半年も経っていないのに壊れたという方も以前おられました。

症状としては操作していないのに勝手に動く、操作しても反応しないというのがほとんどです。センサー部分が誤作動を起こしてこのような状態になるそうです。

その他にはスティックが折れてしまったり、グラグラになってしまっているものもあります。

スティックの他にはレール部分の修理依頼が度々あります。Joy-Conをセットしても認識されない、力を入れすぎてレールが外れかかっているなどが主な修理依頼理由です。レール部分も基盤やその他の部分に歪みや破損がなければ修理が可能ですのでお困りの際は是非当店へご相談くださいませ✨✨

 

Joy-Conを修理する際に注意すること

【ネジ】

Joy-Conを分解する際に最初に外すネジがY字のネジです。

Switch本体にもあるのですが、かなりなめやすいです。もともとなめやすい形に加えゲーム中の手汗などでネジが腐食しており柔らかくなっていることがあります。

しっかりと上から抑え込んでゆっくり回すようにします。1度空回りしてしまうだけでも外れにくくなるので要注意です。

以前来店された方で自分で修理しようとしたらネジが回らなくなってしまったというかたがおられました。幸い太めのY字ドライバーを使えば外せたので良かったですが完全になめてしまうと当店では修理出来ませんのでお気をつけくださいませ。

しっかりとドライバーの形や大きさを確認し、なめないか確認しながらまわしてください。

 

【ケーブル】

しっかりともとの位置に戻しましょう。

ねじれていたり、奥まで差し込まれていないと反応しなくなります。自分で修理したけど反応が良くないと持ち込まれるJoy-Conの多くがケーブルがしっかりと差し込まれていなかったり、ねじれてしまっています。

 

【基盤】

ケーブルを外す際にピンセットなどを使いますが、基盤を傷つけなように注意しましょう。

LやRボタン付近にある部品が取れないように注意します。基盤にハンダで接着されていますがとても取れやすいです。少しでも当たるとポロッと取れます。

 

自分で修理をしてみたが反応しなくなることがあるとご相談に来られたこともあります。

部品交換で直る部分だといいですがそうではない場所を破損させてしまうと修理が不可能になってしまいます。十分に注意して作業を行ってください。

 

修理の手順

ご自分で修理される際は自己責任でお願いたします。

 

まずは4つあるYネジをはずします。

そしてヘラやピックなどを隙間に差し込み開けていきます。なれると爪だけで外せますがレール部分にケーブルがありますので気をつけます。

開けるとケーブルや基盤、バッテリーが見えます。

左右で作りが少し違いますがそこまで修理の仕方が変わることはありませんのでしっかりと見て、注意しながら作業を行えば大丈夫です。

次にバッテリーをはずします。コネクタ部分を慎重に外して、バッテリーを取り出します。台にテープでとめてありますが簡単に取り出せます。

続いて台部分を外します。台部分は3本のプラスネジで止められています。

台部分が外すときにもZL,ZRボタンのケーブルがつながっていますので切らないようにゆっくり持ち上げてケーブルを基盤から外します。この時にL,R付近にある部品が取れてしまうことがありますので注意します。

 

これでやっとスティックにたどり着きます。

スティックの近くにケーブルがあります。このケーブルがあるとスティックを外せないので外しておきます。なかなか外せないときはピンセットを使用します。

スティックもプラスネジで固定されています。ネジを外し、ケーブルを外せばスティックを取り出すことが出来ます。

スティックを取り出す際は内側へ向けて押し込めば簡単に外せます。

あとは新しいスティックを取付けて組み立てれば修理完了です。

ケーブルを差し込む際は止まるところまで差し込みます。無理に押し込むと破損させてしまうこともありますので気をつけます。

ケーブルは曲がったり折れたりすると断線するのであまり負荷をかけないようにします。

最後に蓋をする際もケーブルが変なふうに曲がっていないか?折れていないか?を確認してから締めます。

 

組み立て終わったら動作確認をおこないます。交換した部品が不良なこともありますし、ケーブルがちゃんと繋がっていなかったら反応しません。

「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」から確認が出来ます。

操作の確認がしたいスティックを押し込むと動作の確認ができます。

これでスティックがどのように動いているのかを確認もできるのでJoy-Conの調子がおかしいなと思った時に確認してみましょう!スティック補正で直る場合もありますよ(*^^*)♪

動作確認をおこなって何も問題ないようであればお客様にお返しいたします。

 

修理料金・時間

任天堂Switch Joy-Conアナログスティック交換修理

修理時間:40分~1時間

修理料金:片方4,000円(税込)、両方7,500円(税込)

となります。

スイッチの部品はあまり在庫をおいていないことが多いですので部品の手配に数日お時間を頂く場合もございます。

 

最後に

Joy-Conのスティックの他にも本体の修理もおこなっております!!!画面割れ、液晶割れ、バッテリー交換、イヤホンジャック交換修理、ゲームカセットスロット交換修理、冷却ファン交換修理、スピーカー修理など

お困りの際は是非あいプロ松江学園通り店へお越しくださいませ(*´ω`*)♪

この時期は冷却ファンやバッテリーの交換修理依頼が多くなります。やはり暑いので負担がかかり異常が出てくるのだと思います。バッテリー交換も冷却ファンも部品の在庫があれば約1時間ほどで修理が可能です。

内部のゴミを掃除してほしいという依頼も大歓迎です。内部クリーニングは税込み1,000円で行っております!内部クリーニングは専用の部品などはなくいつでも行うことができます!お気軽にお越しくださいませ!!

【任天堂Switch修理料金一覧】

・本体                      
タッチパネル修理 (税込)¥9,000~
液晶修理 (税込)¥11,000~
タッチパネル+液晶修理 (税込)¥14,000~
バッテリー交換 (税込)\7,000~
スピーカー交換修理 (税込)\7,000~
冷却ファン交換修理 (税込)\9,000~
                         
・Joy-Con                  
アナログスティック交換修理    
片方 (税込)¥4,000
両方 (税込)¥7,500
     
※入荷時の部品の値段により修理料金は変動することがございます。

上記以外にも修理できる箇所はありますのでお電話やメール、店頭にてお問い合わせいただければと思います。

 

任天堂Switchの修理のご相談でJoy-Conのアナログスティックの次に多いのが充電器の差込口です。

ご相談がとても多いのですがこの部分の修理は当店ではおこなっておりません💦

差込口を破損させないためには充電器をななめに差し込まない、ホコリの溜まりやすい場所に放置しない、ゲームをしながら充電していて充電器が斜めにささった状態にならないようにするなどのことに注意してください。

 

皆様のご来店こころよりお待ちしております。

最後までお読みくださりありがとうございました✨✨

あいプロ松江学園通り店

営業時間:10時~20時/年中無休

即日修理受付は修理内容によって

18時ごろまでとさせていただく修理もございます。

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理