iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

Nintendo Switch

【switch 修理 即日】ゲーム中に突然スリープモードになってしまう。もしかすると冷却ファンが壊れているかもしれません。気になる方はあいプロ出雲店まで!

投稿日:

島根県出雲市周辺に最安値iPhone、android(スマートフォン)の修理を行ってる、あいプロイオン出雲店です

イオンモール2Fにございますので、買い物ついでにiPhone・スマホを簡単に直せちゃいます♪ 画面修理なら30分! バッテリー交換なら15分!

また、iPhone以外にもiPad、Android、Applewatch、PC、NintendoSwitchなどのゲーム機の各種修理を行っております。

画面の修理からバッテリーの交換、ゲーム機でしたらコントローラーやボタン修理など幅広く対応しております。

出雲の修理店でここまで対応している店舗は他にありません。

修理の事でお困りの方はどんな些細なことでもお話をお聞きいたします。

iPhoneケースやアクセサリーも多数販売しております👍

是非一度ご来店くださいませ🙌

あいプロ出雲店
〒693-0004
島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲2F

↓こちらにお電話ください。 お見積り、ご質問ドシドシ待っています(^^)

☏050-3184-4564

はじめに

皆様こんにちは!

あいプロイオン出雲店 修理スタッフ 矢口です。

本日は任天堂switchの冷却ファン交換修理をご紹介いたします。

なんだかんだでswitchも発売から6年が経ちました。

6年も使えば、どんなに大切に使っていても各パーツが経年劣化を起こしてしまう可能性はとても高いです。

今回修理を行った冷却ファンは、外側からは見えない内部のパーツです。

その為、経年劣化には気づきにくい部分となっています。

しかし、症状が出るとすぐにわかるので、もしも症状が現れたら当店までお気軽にご相談くださいませ。

興味のある方は是非最後までご覧いただけたらと思います。

それでは本日もよろしくお願いいたします!

switchの冷却ファン交換修理について

switchについて

まずは今回の修理端末であるswitchについて軽くご紹介していきます。

任天堂から発売された家庭用ゲーム機で、発売から既に6年が経過しています。

そろそろ新しいゲーム機が出てもおかしくない頃合いですが、情報は今のところありません。

となると、switchをこれからも使い続けるという方が多いと思います。

経年劣化してしまってもあいプロイオン出雲店なら即日修理可能ですので、これからも安心してご利用くださいませ。

では、switchの修理について見ていきましょう。

switchの修理について

あいプロイオン出雲店ではswitchの様々な修理が行えます。

今回交換修理する冷却ファンもその一つです。

冷却ファン以外にも、画面修理、バッテリー交換、SDカードスロット修理、ゲームカードスロット修理などです。

壊れてしまって放置しているswitchがあれば、修理すれば使えるかもしれないので是非お気軽にご相談くださいませ。

冷却ファンが壊れると

今回修理を行う冷却ファンですが、壊れるとどんな症状が出るのでしょうか?

冷却ファンの役割はそもそも、端末内部つまり基板を冷やす役割があります。

冷やせなくなった基板はどうなると思いますか?

温度が上昇し、熱くなってしまいます。

基板というのは元々温度が上昇するので多少の熱さは大丈夫ですが、一定温度を超えるのはNGとされています。

一定温度を超えると、基板を守る為に一時的にswitchがスリープモードに入ってしまいます。

そうするとゲームをする事はもちろん出来ませんし、温度が下がったとしてもまた同じことの繰り返しです。

これが冷却ファンが壊れてしまった時の症状と弊害です。

直すためには冷却ファンを交換するしかありません。

では交換の流れも見ていきましょう。

冷却ファン交換について

まずは本体の分解を行います。

本体の分解はまず、本体裏面4つ角にネジがあります。全部で4本外します。

そしてSDカード差し込み口付近にネジが1本。

本体下部に2本、上部に1本、両サイドにそれぞれ1本づつ外すネジがあります。

計10本のネジを外します。

すると背面パネルが外せます。

銀色のパネルが見えてきました。

銀色のパネルもネジでとまっているだけなので、ネジを外せば簡単に外せます。

中の基板がしっかりと見えてきましたね。

真ん中あたりにあるのが、冷却ファンです。

冷却ファンの取り外し手順は、まず冷却ファンの上にあるヒートシンクを外します。

そしたら次に冷却ファンの周りのネジを外します。

ネジを外して、ケーブルを抜けば簡単に取れます。

ここまで来たらあとは簡単です。

今までと逆の順番で、作業を進めていくだけです。

switchは複雑な事は結構少ないので、元に戻す時も割と楽で助かります。

最後に動作確認を行い、問題がなければswitchの冷却ファン交換修理は以上になります。

それでは本日のまとめに入りたいと思います。

まとめ

いかがでしたか?

switchの修理は意外と簡単に見えたかもしれません。

ぶっちゃけ今回の修理は比較的簡単な方です。

ですが、自分でやるのはオススメいたしません。壊してしまう可能性が高いからです。

switchの修理をご検討の際は、失敗する前にあいプロイオン出雲店までご相談くださいませ。

それでは今回の記事は以上になります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう!

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

弊社では今回の記事の他にも様々な記事を投稿しております。

現在お使いの端末についての記事もあると思いますので、修理をご検討の際は是非参考にしていただければと思います。

弊社の記事を読んで、修理に挑戦される際は自己責任でお願いいたします。

お困り事がありましたら、お気軽にあいプロ イオン出雲店までご相談くださいませ。

お電話はこちらまで➡05031844564 10時~20時(定休日なし)

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

あいプロだからこそできる長期保証

多くの修理店では修理を行った際の保証期間は数か月がほとんどですが
あいプロでは、画面の保証が最大5年、バッテリーの保証は必ず3ヵ月保証しております。
品質に自信があるからこその保証期間となっております。
もちろん、期間内であれば何度でも保証が使えますのでご安心ください!

バッテリー半額キャンペーン実施中!!

あいプロイオン出雲店ではバッテリー交換半額キャンペーンも行っています。(バッテリー無料診断実施中)
å³¶æ ¹ãƒ»ã‚¤ã‚ªãƒ³æ¾æ±Ÿåº—

 

 

 

 

 

 

バッテリーがいつもの半額で交換できちゃう!?

不調パーツ+バッテリー交換の同時修理でバッテリー交換費用が半額に!

[画面割れ(液晶)+バッテリー交換][充電器との接触が悪い+バッテリー交換]etc…..

組み合わせはなんでもOK!!

  • iphone 修理
  • iphone 修理
  • iphone 修理