iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone

iPhoneの初期化の方法/島根県出雲市/益田市/浜田市/雲南市/スマホ修理はあいプロへ

投稿日:

島根県出雲市周辺に最安値iPhone、android(スマートフォン)の修理を行ってる、あいプロイオン出雲店です

イオンモール2Fにございますので、買い物ついでにiPhone・スマホを簡単に直せちゃいます♪ 画面修理なら30分! バッテリー交換なら15分!

また、iPhone以外にもiPad、Android、Applewatch、PC、NintendoSwitchなどのゲーム機の各種修理を行っております。

画面の修理からバッテリーの交換、ゲーム機でしたらコントローラーやボタン修理など幅広く対応しております。

出雲の修理店でここまで対応している店舗は他にありません。

修理の事でお困りの方はどんな些細なことでもお話をお聞きいたします。

iPhoneケースやアクセサリーも多数販売しております👍

是非一度ご来店ください

島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲2F

↓こちらにお電話ください。 お見積り、ご質問ドシドシ待っています(^^)

☏050-3184-4564

はじめに

皆様こんにちは!

修理のあいプロイオン出雲店です。

今回はiPhoneの初期化についてのお話をしていこうと思います。

皆様は初期化したことがありますか?

したことがあるという方も多いと思います。これから紹介していきますが、初期化の基本的な方法はそれほど難しくありません。

でも初期が必要な状況はいろいろです。時には普通に操作できない状況で初期化をしなければならないということもあります。

この記事ではそんな時も含めて初期化できる方法をご説明します。

興味のある方は最後までお付き合い下さい。

初期化が必要な状況

まずどんな状況で初期化が必要になるのでしょうか。主に以下の理由が挙げられるかと思います。

・端末を譲渡・売却する場合

・きちんと操作できない場合

・パスコードを忘れた場合

端末を売却するときなどは恐らく問題なく操作できる状態だと思いますので特に問題とはならないかもしれません。

残りの2つのようなケースの場合、正常に操作できない状態なのでどのように初期化すればいいのか疑問に思われる方もいらっしゃることでしょう

それぞれご説明していきます。

初期化の方法

初期化をする前に確認しておくことがあります。

1 データのバックアップ

初期化すると当然iPhone上のデータはすべて消去されます。事前にバックアップの確認をしましょう。

2 「iPhoneを探す」をオフにしておく

この「探す」を有効にしていると初期化後に「アクティベーションロック」という特殊なセキュリティがかかってしまいます。

3 AppleIDとパスワードの確認

上記の「アクティベーションロック」はこれから紹介する強制的に初期化した場合にも有効になります。「アクティベーションロック」を解除するためにはAppleIDとパスワードが必要になりますので確認しておきましょう。

ではここから初期化の方法をご説明します。

基本的な方法

1 「設定」アプリを開きます。

2 「一般」を選択します。

3 「転送またはiPhoneをリセット」を選択します。

4 「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択します。

後は画面に従って操作していけば初期化できます。これが基本的な正規の方法です。

iTunesを使って強制的に初期化する方法

iPhoneが普通に操作できれば、上記の方法で問題ありませんが、そうでない場合もあります。そのような時に強制的に初期化する方法のひとつがリカバリモードを使用した初期化です。

PCが必要になります。

1 iPhoneをPCに接続し、iTunesを起動します。

2 端末を接続したまま、iPhoneを手動でリカバリーモードにします。

※手動でリカバリーモードにする方法

・iPhone8以降の場合は、音量+ボタンを押してすぐ離し、次に音量-ボタンを押してすぐに離します。それからリカバリーモードの場面が表示されるまでサイドボタンを押し続けます。

4 iTunesにiPhoneが認識され「復元」「アップデート」を選択できるウィンドウが出てきたら「復元」ボタンをクリックします。

これで、初期化が始まります。

iCloudの「探す」機能を使って強制的に初期化する

手元にiPhoneが無い状況でも初期化することは可能です。ただし事前の準備が必要になります。

・iPhoneとiCloudが繋がっていて「iPhoneを探す」を有効にする

・AppleIDとパスワードを覚えておく

手順は下記の通りです。

1 iCloudにログインする

2 「iPhoneを探す」をタップする

3 初期化したい端末を選ぶ

4 「iPhoneを消去」をタップする

これで遠隔でiPhoneを初期化することが可能です。紛失した場合などに悪用されない為に事前に準備しておくと便利かもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

通常の初期化の方法に関しては皆さんもご存じだと思います。

とはいえ端末の不具合やパスコードを忘れてしまった時など、端末を操作できないになると焦りますよね。

そんなときに強制的に初期化をする方法を知っておけば状況を改善させることができるかもしれません。

事前に必要な準備をしたり、方法を把握しておくと何かと便利かもしれません。

当店では初期化作業も行っておりますのでお困りのときは是非ご来店下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。

  • iphone 修理
  • iphone 修理