iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone

iPadの修理もあいプロイオン出雲店にお任せ下さい/島根県出雲市/益田市/浜田市/雲南市

投稿日:

島根県出雲市周辺に最安値iPhone、android(スマートフォン)の修理を行ってる、あいプロイオン出雲店です

イオンモール2Fにございますので、買い物ついでにiPhone・スマホを簡単に直せちゃいます♪ 画面修理なら30分! バッテリー交換なら15分!

また、iPhone以外にもiPad、Android、Applewatch、PC、NintendoSwitchなどのゲーム機の各種修理を行っております。

画面の修理からバッテリーの交換、ゲーム機でしたらコントローラーやボタン修理など幅広く対応しております。

出雲の修理店でここまで対応している店舗は他にありません。

修理の事でお困りの方はどんな些細なことでもお話をお聞きいたします。

iPhoneケースやアクセサリーも多数販売しております👍

是非一度ご来店ください

島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲2F

↓こちらにお電話ください。 お見積り、ご質問ドシドシ待っています(^^)

☏050-3184-4564

 

はじめに

皆さん、こんにちは。

あいプロイオン出雲店です。

今日は当店での修理依頼も多い「iPad」についてお話させていただこうと思います。

 

Apple’s newest iPad is up to $100 off at Amazon, with prices starting ...

 

iPad は手軽に持ち運べて、どこでも使えるので、仕事やプライベートで使用されている方も多いと思います。

そんなiPadの様々なトラブルにについて解説させていただきます。

良ければ最後までお付き合いください。

よくあるiPadのトラブル

便利なiPadですが、さまざまな理由で使えなくなってしまう場合があります。

もっとも多く見受けられるのが、落として画面が割れてしまったというケースです。

持ち歩く機会が多く、どうしても落としたり、ぶつけたりすることが多くなってしまいがちです。

画面が割れてしまうと、表面を覆っているガラスが割れて、衝撃が大きい場合は細かい破片が散らばってしまいます。

大きな破片で手を切ってしまうだけではなく、粒子状のガラスは鼻から吸い込んでしまったり、目に入るなどの危険があります。

ですので、割れてしまったiPadの扱いには細心の注意を払ってください。

 

6月8日 iPad修理日記(iPad mini5 液晶交換) | iPhone修理のRe:Smart

 

割れたまま操作し続けていると、画面周辺の他のボタンやセンサーなどにも過度の負担がかかるようになり、別のパーツの故障も引き起こしてしまうと、その分費用もかさんでしまいます。

また、割れ目からは水が侵入しやすくなっているので、正常な画面なら問題ないくらいの水滴や手の汗ほどの水分でも、割れた隙間を通って中に侵入し、水没による故障を招きます。

 

Lernen mit digitalen Medien | EKG Barsbüttel

 

画面割れを放置するとiPhone/iPadが完全に故障してしまう危険性が高まり、最悪の場合は保存している大切なデータもすべて消失して取り戻せなくなってしまうこともあります。

画面割れは放置せずに早めの修理がオススメです。

応急処置として、セロハンテープを貼ったり、ラップを巻いたりして破片が飛び散らないようにするといいです。

 

iPadのの修理

では、どこまでが修理できるかをご紹介していきたいと思います。

●画面

まずは画面です。タッチパネルはもちろんの事、中の液晶も修理する事が出来ます。

iPadには2種類の画面があります。

タッチパネルと液晶が独立してるセパレート型と、タッチパネルと液晶が一つになってる一体型の2種類が存在します。

セパレートタイプと、一体型タイプは修理にかかる費用が異なります。

一体型タイプは高くなり、1.5倍~2倍ほど変わる物もあります。

(Applepencil対応の物は基本的に一体型となっています)

セパレートタイプはそれぞれが壊れてしまった時に修理出来ますが

一体型だとどちらか一方が故障したとしても、修理する時は丸ごと取り替えになります。

(修理時間は3時間程度です)

 

●バッテリー

次にバッテリーになります。

iPadのバッテリー交換の場合は1種類だけなので、画面交換の時みたいに注意点があるわけでは無いです。

修理時間は2時間~3時間ほどかかります。

iPadPro系は+1時間程見て頂ければと思います。

 

 

●ドックコネクター

この部分の修理は委託という形になります。

iPadの充電コネクターは基板に直接取り付けてあるものが多数です。

手の込んだ修理になりますので3週間~1カ月程度お時間をいただきます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はiPadの修理のお話でした。

もしお持ちのiPadでお困りのことがあれば、ご相談いただければと思います。

値段については、当店ホームページをご参照下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

iPadの修理に関しては出来るスタッフが不在の日もございます。

その場合はいったんお預かりさせていただき、修理が終わり次第ご連絡させていただきます。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

弊社では今回の記事の他にも様々な記事を投稿しております。

現在お使いの端末についての記事もあると思いますので

修理をご検討の際は是非参考にしていただければと思います。

弊社の記事を読んで、修理に挑戦される際は自己責任でお願いいたします。

お困り事がありましたら、お気軽にあいプロ イオン出雲店までご相談くださいませ。

お電話はこちらまで➡05031844564 10時~20時(定休日なし)

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

あいプロだからこそできる長期保証

多くの修理店では修理を行った際の保証期間は数か月がほとんどですが
あいプロでは、画面の保証が最大5年
バッテリーの保証は必ず3ヵ月保証しております。
品質に自信があるからこその保証期間となっております。
もちろん、期間内であれば何度でも保証が使えますのでご安心ください!
  • iphone 修理
  • iphone 修理