石川県金沢市西泉4丁目11
MAGAドン・キホーテ ラパーク金沢店 1階 マクドナルド前
☎076-287-6099
修理価格はをクリック
皆様こんにちは!あいプロ金沢店です!
冬の時期、雪もどかっと降ってもう外は真っ白ですね💦少し引いてきましたが、引き続きお足元には十分お気を付けください!
あいプロ金沢店は年末年始も休まず営業しております!休暇中のスマホのトラブル、お気軽にご相談くださいませm(__)m
・冬は雪や水溜りへの水没にご注意を!
梅雨などの雨が多い時期や、夏などの水場にいくことの多い時期、そして雪の降る冬、こういった水が関わる事が多くなる季節になると、水没のトラブルが多発します。
まず一番はなにもせずに当店の様な修理店へお持ちいただく事なのですが、水没したかも!と思った時にやってはいけないことがあったりします。これは知らない方がほとんどで、スマホの状況を悪化させ最悪復旧も難しい状態になることもあるものになります。
今回はそんなやってはいけないことをいくつかご紹介致します。
・とにかく通電しないこと
万が一水没してしまった時、いったいどんな対処をしたらよいのでしょうか?
というよりは、やってはいけないことをまずは覚える事が大事です。
あれこれしてしまってるうちに状況が悪化する可能性がありますからね…💧
まず1番大事なのは、スマホは電子機器ということを頭の念頭に置いておくこと。
これが意外と焦ると忘れてしまいがち💦電子機器、つまり電気なので、これが頭に入っていると水との関係を思い出し、自然とこれはしてはいけないとわかってくるはずです。
1.電源を入れない
水没したかも!?といったタイミングで、画面がまっくらな場合、無事かな?と思って電源が入るかを確認してしまいますよね。
しかしこれは実はかなりまずいです(;’∀’)
緊急事態で誰かに助けを呼ばなければならないとか、そういった場合でない限りは電源をいれずすぐに外側の水気を拭き取り、修理店などに持っていきましょう。
水が内部まで侵入した状態で電源を入れてしまうと、中で水と電気がふれあいショートしてしまう可能性があります。
言われてみれば当然、かのように思えますし、意外とそこからしばらく使えていた…という経験がある方も多く、実はけっこう皆さんやりがちなのでこれは一番に気を付けましょう(-_-;)
2.充電しない
ほとんど同じ内容になりますが、充電も電源を入れるのと同じく通電することになります。
水の中に落として水没してしまったかも!→電源入らない!→充電してみる!といった流れかと思いますが、逆に充電器を挿してしまった為、修理店に出した時には既に中身がショートして助からない…、なんてことになる可能性があります😓
題名の通り、まずは電気と水の接触をできるかぎりさせないこと。これが大事になってきます。
・時間があればまずは水気だけを拭き取りすぐに修理店へ!
当店では水没疑いのある端末、分解時に水の付着が見られた端末の場合はまず洗浄作業で復旧を試みております。
水没洗浄作業は¥3800~(機種によって価格は異なります)
そして洗浄だけでは直らなかった場合、故障個所の修理費用が別途かかるといった次第です。
まとめると、、、
例)水没してしまった!画面もまっくらで電源も落ちている!
→水没洗浄作業¥3800~+故障個所修理費用¥ASK
といった修理内容となります。
・日頃のバックアップはとても大事
時間がなくて修理店にいけない、やっと修理に出した時には既に遅かった…といったことや、通電してしまって助からない状態になってしまった、という事も多々あります。
データの移行やバックアップはスマホが生きているうちにのみ行えるものです。
危機管理としてバックアップは常に最新のものをとっておくことがなにより重要です。
大事なデータを守るためにも、日頃からのバックアップをお薦め致します(^^)
・困ったらまずは店頭へ!来店ご予約不要です!
水没を含め、スマホのトラブルで困ったらすぐにご相談ください!
お電話などでももちろんお問合せ受付しておりますが、店頭で実際の状態を見せていただけるのが一番的確なご対応ができます。
予約なしでいきなりご来店いただいても構いませんので、お困りの方はいつでもご来店くださいませ!
スタッフがなるべくお力になれるよう出来る限りのご提案をさせていただきます!
困ったらまずはご相談を!
皆様のご利用ご来店お待ちしておりますm(__)m