あいプロ富士店では富士・富士川・富士宮・御殿場・裾野・沼津・伊豆の国で最安値級のiPhone、Android 、iPadの修理を行っております。一番安い修理は当店で決まり!どこよりも早く安い修理でみなさん大満足です。 画面の修理だけでなくバッテリーの交換や、 水没してしまったiPhone、Androidの 復旧なども得意としております。 iPhone、Android、iPadが壊れてしまったらまずは当店へご相談くださいませ。
あいプロ 富士店
斉藤ビル2階
TEL: 050-5359-5005
修理価格はをクリック
★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー★ー☆ー★
☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
みなさま、こんにちは☆
【あいプロ 富士店】です!!
iPhone5修理
さて今回はiPhone5の画面とバッテリー交換修理をしていきたいと思います。
下の星ネジをを専用ドライバーで開け、タッチパネルを開きます。
まず、iPhoneは全機種共通で、下(ホームボタン側)に星型のネジがあります。この二本あるネジを両方とも撮る作業から開始します。
取り終わりました。因みにiPhoneX以降の機種はその前までの機種の星ネジの長さより二倍ほど長いのでしっかりとネジを回して本体から外しましょう。
一個前の段落でネジを二本外しましたが、それらを開けてしまえば開けるのに関しても割と単純なさぎょうなので、剥がしてしまいます。因みに、iPhone7以降の機種ですと防水機能の実装のための防水シールが貼られています。なのでiPhone5などの防水機能のない機種に比べて比較的、剥がすのが難しいです。このような時は我々は無水エタノールという海苔などの粘着力を下げてくれる働きのある化学薬品を垂らします。ヘラなどに無水エタノールをつけて、その濡れたヘラで防水シールを切るよに剥がしていきます。それはさておき、iPhone5には防水テープは付いていないので、ヘラでてこの原理のように本体とタッチパネルを剥がしていきます。
ヘラを入れるのはイアホンドックのある左下からにします。これはなぜかというと、まず上から剥がしてしまうと、力を入れすぎた時に本体とタッチパネルをつなげているコネクターを切ってしまう可能性があります。なので安全面から考えると、下からやる方がいいですし、余計な配慮がいらないため、効率的でもあります。また、イアホンドックの方からヘラを入れ始めるのは、イアホンドックが通ってるために、タッチパネルの接続部分が少し丸くなってくぼんでいるので、始めにヘラを入れるのには最適な場所です。
ヘラをいれ、下から上に向かってゆっくりと剥がしていきます。この時力をヘラに力を加えすぎて勢い余って大胆にタッチパネルを剥がしてしまうと、上述したようにコネクターが切れてしまう可能性もあるので気をつけながら慎重に行います。
コネクター接続部のカバーの複数のネジを外し、カバーを取る
開くと、コネクターは銀のカバーの下に接続されたままです。コネクターを外すにはネジを外して、銀色のカバーを外す必要があります。まず、バッテリーのコネクターから外していきます。バッテリーのコネクターは基本的に最初に剥がす必要があります。バッテリーの上にある銀色のカバーを止めているネジを二本、プラスドライバーで外しネジが外れたら細かい作業に向いているピンセットを使い銀のカバーを剥がします。そうするとバッテリーのコネクターと本体の接続部にヘラをかけ外します。因みに、本体おタッチパネルを剥がす時には金属製のヘラを使用しましたが、今回はゴムのヘラを用意し剥がします。なぜ金属ではダメなのかというと、誤って電気をヘラに流してしまう可能性がある為です。バッテリーのコネクターを外したら、上のタッチパネルと繋がっているコネクターを今回のと同じ手順でとっていきます。
バッテリーを外す
それでは、古くなり残量も減ってしまったバッテリーを交換します。バッテリーの剥がし方は、金属のヘラを使用して剥がしますが、ヘラの面積が本体とタッチパネルを剥がした時のものより大きいものを使います。我々は使用しているのはm厚みも少しあり、丈夫なヘラです。その方が、力の調節がし安く、且、ヘラの面積が広いのでバッテリーにあまり負荷がかからずに済みます。リチウムのバッテリーなのであまり負担をかけすぎるとバッテリーに穴が空き墓の原因にもなりかねませんので気をつけて剥がします。ただあるていど、半分ほどバッテリーを剥がすとシールがあるので、無水エタノールを適量たらし、ある程度粘着力を落としてからピンセットで掴み、引っ張って剥がします。一度にテープが剥がれるとその方がバッテリーにも負担がほとんどかからず、きれいに終えることができます。
新しいバッテリーをつける
バッテリーが剥がれたら、その部分に新しいバッテリーをつけていきます。iPhoneのバッテリーには専用の両面シールがあるので、それをバッテリーにつけて本体にくっつけます。また、市販の両面テープでも構いません。シール自体に特別な指定はないので、どんなシールを使っても構わないです。特にAndroidなどのバッテリー交換ですと、バッテリーは両面テープで食っていてることも結構あったりします。なので特にこだわる必要はないですが、ここではiPhone専用のシールを使用します。
カメラ、近接センサーを外す
そして、次はコネクターごと外したタッチパネルの分解作業をします。タッチパネルの交換で外す必要のあるものはカメラ類とホームボタン、あと銀色の大きな板です。それぞれプラスのネジで止まっているので、プラスドライバーを使用してはずします。まず、カメラを外しますが、すこし外しにくいです。ここでは本体とタッチパネルを外す時に使った薄い方のヘラを使用してカメラを外します。ヘラに無水エタノールをつけて、粘着力を弱まらしてから剥がします。カメラ類には、アウトカメラ、近視センサー、スピーカー等の大事な機能の部品が纏まっていますし、コネクターも細いのでのりを剥がす時には慎重にやります。
ホームボタンを外す
次はホームボタンです。ホームボタンもネジで止まっているので、全て外します。iPhone6系まではホームボタンは内側から取るような仕様になっているのでそこには配慮して剥がします。
銀板を外す
そして銀板を取ります。ネジで止まっているので、サイド側に止まっている複数個のネジを外します。また、銀板は様々なコネクターとのりでくっついていることが多いので、そこには無水エタノールを垂らしながら剥がしていきます。
タッチパネルを新しいものに交換する
銀板を剥がしたら、ようやくタッチパネルを新しいものに交換します。新しいタッチパネルにはさっき古いタッチパネルから外したホームボタンやアウトカメラ等のものは付属していないことが多いので、また外した細かな部品を新しいものにつけていきます。
ホームボタン、カメラを装着する
まず、銀板をネジで止めます。そうしたら、ホームボタンを先ほどと同じ構造になるように配置し、カバーを被せネジで閉めます。アウトカメラはホームボタンよりも構造が複雑ですが、記憶に基づいてパーツをもとにあるべき場所に戻していきます。銀のカバーもかぶせ、ネジは全てしっかり止めます。
タッチパネル側のコネクターを基盤に接続する
そうしたら、タッチパネルのコネクターを基盤に接続します。大体大きさや形などでを刈るとあ思いますが、これもさっき外した時と同じコネクターを接続します。
バッテリーのコネクターを接続する
バッテリーのコネクターも接続してしまいます。
一度電源がつくか確認する
ここで電源がつくかどうかを一度確認します。スマホの電源ボタンを長押ししてりんごマークが表示されればOKです。また、つかなかった時には、交換したタッチパネルなどの内部的なエラーが問題だと思うので、初期不良として扱い、新しいものに交換してみます。
電源がついたのを確認できたらコネクターのカバーをネジで止める
電源が付いたらもうほとんどの工程は終わりました。あとはコネクターの銀のカバーをネジでしっかりとめます。
タッチパネルと本体を閉じる
本体を閉じ、下の星ネジを閉めれば完了です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
些細なことからトラブル、修理の事まで何でも一度お問い合わせください!
TEL 050-5359-5005