iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone

スマホのバッテリーが膨張してきていませんか?それは危険です。あいプロイオン出雲店/島根県出雲市/益田市/浜田市/雲南市/スマホ修理

投稿日:

島根県出雲市周辺に最安値iPhone、android(スマートフォン)の修理を行ってる、あいプロイオン出雲店です

イオンモール2Fにございますので、買い物ついでにiPhone・スマホを簡単に直せちゃいます♪ 画面修理なら30分! バッテリー交換なら15分!

また、iPhone以外にもiPad、Android、Applewatch、PC、NintendoSwitchなどのゲーム機の各種修理を行っております。

画面の修理からバッテリーの交換、ゲーム機でしたらコントローラーやボタン修理など幅広く対応しております。

出雲の修理店でここまで対応している店舗は他にありません。

修理の事でお困りの方はどんな些細なことでもお話をお聞きいたします。

iPhoneケースやアクセサリーも多数販売しております👍

是非一度ご来店ください

島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲2F

↓こちらにお電話ください。 お見積り、ご質問ドシドシ待っています(^^)

☏050-3184-4564

はじめに

皆様こんにちは。

修理のあいプロイオン出雲店です。

今日はスマホの「バッテリー膨張」についてお話させていただきます。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

リチウムイオンバッテリーの危険性

バッテリーは主に劣化が原因で、膨張しはじめることがあります。

ご自身の使用しているスマホのバッテリーが膨張し始めた、という経験のある方も多いのではないでしょうか。

そして、多くの方が「なんか膨らみはじめたな」と思っても、しばらくそのまま使用されていることが多いように思います。

しかし、その行為の陰には様々なリスクが潜んでいます。

 

【危険】気付いたらスマホのバッテリーが膨張!?これって直るの? | スマホ・iphone修理のスマホスピタル

 

スマホやタブレット、パソコンには「リチウムイオンバッテリー(リチウムイオン蓄電池)」と呼ばれる電池が使用されています。

このバッテリーは充電することにより繰り返し使える、という優れた特徴があります。

しかも耐久性に優れ、コンパクトで、安価に流通しているということで、広くさまざまな端末、機器で使用されています。

 

このバッテリーの主な材料は「リチウム」という物質で、リチウムは軽い上に電気エネルギーを効率よく溜め込むことができる為、電池の材料として理想的に思えますが、注意点が1つあります。

リチウムは「可燃性物質」、つまり「燃えるもの」だということです。リチウムは水と反応して発火する危険性がある物質なのです。

不適切な扱いや廃棄によって火災を招く恐れがありますので、要注意です。

一般ごみとして廃棄されたリチウムイオン電池が原因で起きる火災が多発しているそうです。

(皆さんもリチウムイオン電池が搭載された機器を、誤って一般ごみとして捨ててしまわないように気を付けて下さい)

 

リチウムイオンバッテリーは充電と放電を繰り返して使用されますが、無限に使い続けることができるわけではありません。

含まれている電解質は放電を繰り返して、徐々に劣化していき、そうすると内部でガスが発生します。

このガスがバッテリー内部に溜まった状態が、「バッテリー膨張」として現れるのです。

 

膨張したバッテリーを放っておくと・・・

膨張したバッテリーを放置して、そのまま使い続けることで起きるリスクには、様々なものがあります。

膨張したバッテリーが液晶パネルやケーブルなどを圧迫して不具合を起こしたり、液晶パネルと本体のあいだに隙間ができて、ホコリや湿気、水分が入ることも故障の原因となります。

起こり得る不具合、故障を以下に挙げます。

 

・画面が正常に表示されなかったり、勝手に操作される(ゴーストタッチ)現象

・タップしても反応しないといった反応の鈍さ

・起動しなくなる

 

これぐらいで済めばいいのですが、さらに膨張したバッテリーを放置すると、非常に危険な状況になり得ます。

バッテリーが極度に膨張し、内部の圧力が高まると、衝撃が加わった際に発煙や発火の危険性があります。

 

リチウムイオン電池の発火原因は? その危険性と対策を紹介 | ecoo online | 廃棄物処理のことならリバー

 

 

さらに、バッテリー内部で生成されるガスは可燃性が高く、火花やスパークによって引火し、爆発や発火する可能性があるのです。

これは、スマホ自体のみならず、周囲の安全にも脅威を与えるため、バッテリーの膨張に気づいたら、速やかに適切な処置を行うべきです。

そのため、膨張に気が付いたら早めの対応をとる必要があります。

対応が遅くなればなるほど、故障や事故のリスクが高くなっていきます。

 

もし、バッテリーが膨張したら

もし、バッテリーが膨張してきたら、是非、当店にご相談下さい。

当店では大切なデータを残したまま、即日修理が可能です。

 

 

当店で使用するバッテリーは純正品ではありませんが、高品質の互換品を使用しています。

通常バッテリー(保証期間3ヶ月)・大容量バッテリー(保証期間6カ月)

*保証期間中に「充電しない」「すぐ電源が落ちる」「消耗が激しい」などの不具合があれば無料にて保証交換可能です。

価格は機種によって異なりますので、詳細はお尋ねください(5~6系、初代SEなども修理可能です)

 

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

今日は「バッテリー膨張」についてお話させていただきました。

もし、あなたのお使いのスマホのバッテリーが膨張してきたと感じたら、放っておかずに早めの修理をおすすめします。

お気軽に当店へお問いあわせ下さい。

ここでお伝えしたことが、少しでも皆様の生活のお役に立てれば、とても嬉しいです。

弊社では今回の記事の他にも様々な記事を投稿しております。

現在お使いのスマホやタブレット、パソコンやスイッチなどのゲーム機でお困り事がありましたら、お気軽にあいプロ イオン出雲店までご相談くださいませ。

お電話はこちらまで➡05031844564 10時~20時(定休日なし)

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

あいプロだからこそできる長期保証

多くの修理店では修理を行った際の保証期間は数か月がほとんどですが
あいプロでは、画面の保証が最大5年
バッテリーの保証は必ず3ヵ月保証しております。
品質に自信があるからこその保証期間となっております。
もちろん、期間内であれば何度でも保証が使えますのでご安心ください!
  • iphone 修理
  • iphone 修理