iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone

スマホのガラスコーティングの「メリット」「デメリット」について解説します。あいプロイオン出雲店/島根県出雲市/浜田市/益田市/雲南市

投稿日:

島根県出雲市周辺に最安値iPhone、android(スマートフォン)の修理を行ってる、あいプロイオン出雲店です

イオンモール2Fにございますので、買い物ついでにiPhone・スマホを簡単に直せちゃいます♪ 画面修理なら30分! バッテリー交換なら15分!

また、iPhone以外にもiPad、Android、Applewatch、PC、NintendoSwitchなどのゲーム機の各種修理を行っております。

画面の修理からバッテリーの交換、ゲーム機でしたらコントローラーやボタン修理など幅広く対応しております。

出雲の修理店でここまで対応している店舗は他にありません。

修理の事でお困りの方はどんな些細なことでもお話をお聞きいたします。

iPhoneケースやアクセサリーも多数販売しております👍

是非一度ご来店ください

島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲2F

↓こちらにお電話ください。 お見積り、ご質問ドシドシ待っています(^^)

☏050-3184-4564

 

 

はじめに

皆様こんにちは。

あいプロイオン出雲店です。

3月も終わりに近づき、春らしくなってきましたね。

4月になれば新しい環境で生活を始める、という方も多いのではないでしょうか。

そして、そんな節目にスマホの買い替えを検討している方もいらっしゃるのではないかと思います。

新しく買ったスマホは大切にして、長く快適に使用したいですよね。

今日は、スマホを快適に長く使用するための一助となる、「ガラスコーティング」についてお話させていただきます。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スマホの画面割れ対策として、保護フィルムや強化ガラス、スマホケースなどがあります。

しかし、「ガラスコーティング」というと、あまり聞きなれませんよね。

ガラスコーティングがどんなものなのか、そのような効果があるのか、ご存知ない方も多いと思います。

順番に説明していこうと思います。

塗ってサッと拭くだけ!0.0001mmの超薄膜でガジェットを守るガラスの雫|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス

ガラスコーティングとは「コーティング剤でスマホ表面に極薄のガラス膜を作り、スマホを保護する加工」のことです。

コーティング剤をスマホの表面に塗り重ねることで、画面の表面で化学反応が起こり、コーティング剤が硬化することで薄くて硬い膜が作られ、表面の硬度が高まります。

スマホの画面表面にはナノレベルの細かい凹凸が無数に存在しており、そこにガラスの液剤を塗り込んで平坦な状態にすることが出来るのです。

(元々はクルマのコーティング技術を応用したものだそうです)

 

見た目にはほとんど変化がないため、その効果を疑わしく思っている方もいらっしゃるかもしれません。

でも、ガラスコーティングをすることで、様々なメリットがあるんです。

 

ガラスコーティングのメリット

ガラスコーティングすることのメリットは以下の通りです。

●キズや衝撃から(ある程度は)保護できる

●汚れや指紋が付きづらくなる

●フィルムのようにはがれる心配がなく、操作性の向上が期待できる

●新品のような光沢が出る

スマホをガラスコーティングするメリット・デメリット【効果あるの?】 - KAZUROOM

大きなメリットとして、汚れや水をはじく効果があるということが挙げられます。

「ジュースをちょっとこぼしてしまった」「ファンデーションなどで画面がよごれてしまった」

そんなときも汚れが拭き取りやすくなります。

そして、硬度が増す事も大きなメッリトです。

スマホ本体に傷が付きにくく、何もしない状態に比べて摩擦や衝撃からスマホ本体を守ってくれます。

そのうえで汚れがつきづらくなったり、スマホに新品のような光沢がでたりするので、スマホを綺麗に使いたい方にとっても嬉しいポイントが多いです。

スマホのガラスコーティングのガラスはとても薄いです。

その厚みは多くの保護フィルムより薄いので、分厚いフィルムを使用していた時に比べてスマホの感度が上がります。

「保護フィルムからガラスコーティングに変えたらスマホの反応が良くなった」なんて声もよく聞かれます。

 

ガラスコーティングのデメリット

ガラスコーティングのデメリットを以下に挙げます。

●剥がしたりすることができない

●強すぎる衝撃は画面ごと割れてしまう

●剥がす事はできないので、やり直しできない

●効果が実感できるまで1ヶ月程度かかる

 

ガラスコーティングは強力に画面を保護できるものの、その強力さゆえに保護フィルムやスマホケースのように「つけ外し」などが気軽にできません。

その他硬度を高める加工なので、強い衝撃は画面ごと割れてしまうケースもあるようです。性質上ゆっくりと硬化していくため、効果が実感できるまである程度の期間は要します。

スマホのガラスコーティングの寿命は約2年といわれています。

2年経ったら再度コーティングが必要ですが、これをしないで放置していると経年劣化により効果が得られないことがあります

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ガラスコーティングは、一度施工してしまえば長期間効果は持続しますが、逆にフィルムのように自由に剥がしたりできません。

(施工が失敗するという事は基本的にあり得ませんが、気に入らなかったときにやめるという事が出来ないですのでお気をつけ下さい)

また、まったく壊れなくなる、汚れが付かなくなるというものでもありませんので、あまりに過信するのは良くないかと思われます。

 

 

当店ではガラスコーティングを3000円~行っております。

スマホを大切に長くキレイに使い続けたい方は、是非、お試しください。

 

おわりに

弊社では今回の記事の他にも様々な記事を投稿しております。

現在お使いの端末についての記事もあると思いますので

修理をご検討の際は是非参考にしていただければと思います。

弊社の記事を読んで、修理に挑戦される際は自己責任でお願いいたします。

お困り事がありましたら、お気軽にあいプロ イオン出雲店までご相談くださいませ。

お電話はこちらまで➡05031844564 10時~20時(定休日なし)

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

あいプロだからこそできる長期保証

多くの修理店では修理を行った際の保証期間は数か月がほとんどですが
あいプロでは、画面の保証が最大5年
バッテリーの保証は必ず3ヵ月保証しております。
品質に自信があるからこその保証期間となっております。
もちろん、期間内であれば何度でも保証が使えますのでご安心ください!

 

  • iphone 修理
  • iphone 修理