デジプロ×あいプロ ララガーデン仙台店
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町七丁目20番5号
ララガーデン長町2F
朝10時から夜は21時まで営業中!!
☎ 022-738-7273
修理の相談などは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ をクリック
あいプロ公式ラインでのお問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆さまこんにちは!
デジプロ×あいプロでございます。
さて、今月3月はあいプロオープンから1年となります。たくさんの修理店が立ち並ぶ宮城県内ですが、その大半は国内人気機種のiPhoneのみ対応という修理店も多く、なかなかAndroid、ましてAndroidタブレット修理対応可能というお店はほとんど見かけません!
昨今ではAndroidタブレットも安く購入可能になりましたが、携帯キャリアの契約ありきのモデルやLTE対応SIMフリーモデル、wi-fi専用モデルなど様々なものがあります。
例えば携帯キャリア契約では「ついで」の契約であることが大半なので保証加入なしで修理費用が高額確定であるというお悩み。
例えばSIMフリーモデル及びwi-fiモデルではそもそもメーカー依頼方法が分からないというお悩み。
結局のところ修理出したらデータが初期化されるというお悩み。
お悩みも様々です。
ですがあいプロの修理はそもそもデータ初期化はありません!!
そもそもタブレットに限らずですが部品の交換などの部分的な修理の場合は初期化をする必要がありません。
メーカーは修理箇所によっては本体ごと交換するため、それを考慮して初期化前提での修理対応となります。
もちろんあいプロでも修理箇所や内容次第で外装交換・基板移植を提案する場合もありますが基本的には安く済む部品のみ交換に留めるようにはしております。
そんなことでタブレット修理対応できるお店について、宮城全域で調査してみましょう。
※修理価格は税込みです
宮城県内全域版 タブレット 修理店調査 |
---|
ZenPad10(Z301M) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
あいプロ | 18,000円~ | 13,500円~ | 19,000円~ |
2017年9月発売
1発目からマニアックなタブレットです。
私も持ったことがあるシリーズのタブレット、ASUSのZenPad。
主に量販店でのwi-fiモデルの取り扱いや、通販でのLTEモデルでの展開。
外装交換がどういったときに活用できるか…ですが、例えばこの表にないような修理でサイドボタン修理や充電コネクタ修理などが度々相談があります。
そしてそのような部品はマニアックなタブレットになればなるほど入手が困難…
そしたら本体を別途新品・中古で用意し中身だけ入れ替えてしまう移植修理が有効です。
家庭用タブレットとして十分な性能、納得の価格なんですが修理となるとなかなかそうもいきません、なにせ販売台数が少ないマニアックなタブレットは部品流通が少なく、見つかったとしてもその希少さゆえ高額に取引される傾向にあります。
しかし内部データはそのまま生きるため、価格と価値を天秤にかけていただき修理をするか否か決めていただけたら幸いです。
宮城でこのようなタブレット、なかなか修理できませんよ!?
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
ZenPad S 8.0 (Z580CA) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
あいプロ | 15,500円~ | 13,500円~ | 19,000円~ |
2015年9月発売
実際には7.9インチと従来のiPad mini同等のタブレット。
サイズ感が絶妙で人気を博し、スペックもそんなに悪くないという色々と丁度いいZenPadです。
発売から割と時間の経っているモデルですので、もう新しい機種を入手した方も多いかもしれませんが部品がある限りは修理が可能です。
旧くてユーザーの少ないタブレットとなると宮城でも修理店を探すのが一苦労ですね、あいプロなら直せそうなものならなんでもやらせていただきます!!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
ZenPad 3S 10(Z500M) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
あいプロ | 29,800円 | 9,000円 | 24,800円~ |
2016年10月発売
当時最高水準のスペックを誇り、宮城の各地に散らばっていた会社の仲間も注目していたタブレットです。
私も一時ASUSのタブレットは所持していましたが、恐らくゲームの必要スペックが高すぎて思いのほか挙動はガクガクしておりました。
動画視聴くらいで留めておいた方が無難そうですが、修理するとなった場合は画面修理が高額です。部品代が高額ゆえに、です。
ところが外装交換は画面修理より安く済ませられます!
原則中古品利用なのでキズなどはあるものの、例えば落下の衝撃で画面も、ボタン各所も、果ては充電コネクタの摩耗も気になる、なんてことになったら中身を入れ替える外装交換が有効ですね。
宮城でタブレットの修理はあいプロにお任せを!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
iPad7(A2197、A2198、A2200) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 18,780円~ | 12,280円 | 記載なし |
宮城B店 | 18,000円~ | 11,800円 | 記載なし |
あいプロ | 17,000円~ | 11,000円 | 37,800円~ |
2019年9月発売
ご存じiPadもタブレットです!
最近では日常利用の加え、当店もですがレジにもなり、授業でも使い、お絵描きもできる万能タブレットです!
本体代もかなり入手しやすくなりましたが、売れすぎて常に在庫枯渇気味というモデルでもありましたね。
そのため中古の本体もあるにはあるんですが割と高額です、さすがiPad。
ちなみに画面修理の場合は表面のガラスの修理と、内部の液晶修理で価格が変わります。落とし方次第では液晶に不良が生じます。
ただiPadは外装交換にあまり向いていないモデルです。本体も硬質アルミ製なので歪んでしまう場合もあり、基板が簡単に取り外せないようにもなっています。
それでも通常の修理もあいプロは安いので、宮城でお悩みの方はぜひご相談ください!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
iPad Air3(A2123、A2152、A2153) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 40,000円 | 15,280円 | 記載なし |
宮城B店 | 34,800円 | 14,500円 | 記載なし |
あいプロ | 31,000円 | 13,000円 | 47,800円~ |
2019年3月発売
従来のiPadよりも薄型軽量というコンセプトの下開発されたタブレット。
タブレットにしては優秀すぎるその性能、発売の時期的にそろそろバッテリー交換が多くなりそうな予感です。
先ほどのiPad7との違いが液晶の構造で、Air3は液晶とガラスが一体になっており、映像がよりダイレクトなのでかなり映りがキレイという特徴を持ちます。
反面一体型である以上はガラス割れでも液晶不良でも修理となればまるごと交換が必要です。
宮城はどこも高額ですね…!
ですがお店によっては修理自体断るケースも多いのがiPad系タブレットです。
ホームボタンは移植する必要があるのですが、これがまた厄介で上手にやらないときちんと押し込まれないようになってしまったり、細長いケーブルを断線させてしまったりとそれなりの技術を要します。
宮城ででタブレット系の修理は自信があります!どうぞあいプロへ!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
iPad Pro 初代11インチ(A1934、A1980、A2013) 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
あいプロ | 54,800円 | 13,000円 | 要相談 |
2018年11月発売
初のフルディスプレイ型iPadです。ホームボタン撤廃、充電コネクタはタイプC採用とこれまでのiPadとしての歴史を振り返ると大幅なモデルチェンジがあったタブレットです。
ペンシルもマグネット式のqi充電とかなり大胆に変化しましたね。
よりタブレットらしくなったとでも言うべきか、反面新しい規格を積んだことにより不具合も少々目立った記憶があります。
登場から4年目、新規格に対応できないお店は増えます!
宮城でタブレット系の修理はあいプロへお任せください!
※外装交換・基板移植修理は正直あまりオススメできない構造のモデルです
Xperia Z2 tablet 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 28,300円 | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 27,800円 | 12,800円 | 記載なし |
あいプロ | 26,000円 | 12,000円 | 18,000円~ |
2014年5月発売
あいプロ屈指の得意タブレット、Xperiaタブレットシリーズです。
発売年代の割にCPUスペックは高く、今も愛用されている方が多いタブレットで修理相談は絶えません。
さすがにZ2は減ってきた体感はありますが、まだまだ使いたいという方や中の情報を取り戻すべく修理されます。
画面が割れたら操作が効かなくなるタイプなのに、非常に割れやすいです。
画面修理であればいいんですがバッテリー交換の際に割ってしまうケースが多く、画面修理セットでの案内であったり、そもそもお断りという修理店さえあります。
あいプロが得意とする理由は割らずにできるから、に尽きます。
宮城でXperiaタブレット修理と言えばあいプロです、間違いなし。
年代的に中古本体がかなり安いです!新品液晶部品よりも安いので、場合によっては基板入れ替えもご検討ください!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
Xperia Z4 tablet 修理料金
修理店 | 画面修理 | バッテリー交換 | 外装交換・基板移植修理 |
---|---|---|---|
宮城A店 | 39,800円 | 記載なし | 記載なし |
宮城B店 | 38,000円 | 19,800円 | 記載なし |
あいプロ | 36,000円 | 16,000円 | 29,000円~ |
2015年6月発売
なんとももったいない、息の短かったXperiaタブレット最後のモデルです。
あいプロへの依頼率はNo.1、何台やってきたか分かりません、宮城各地から依頼があります。
バッテリー交換が断トツで、液晶は交換するよりか正直なところ中古を2台買ってしまった方が、と思うレベルです。割れやすさも据え置きです。
しかし中のデータには代えられません。
ただ発売の時期、製造終了の時期も相まって部品が段々枯渇してきている印象もあるタブレットです。バッテリーが値上がり傾向にあるため、記載の金額でできるのは今のうちかもしれません。
高額でも修理ができるのと、修理したくてもできないを比べてご相談くださいませ。
中古を用いた外装交換比較的安価で済みます!
宮城でタブレット修理はあいプロで!
※外装交換・基板移植修理は本体入手前提のため事前清算後の取り寄せとなります
掲載のない機種でも随時対応の幅が広がっています、まずは諦めずに一度ご相談くださいませ!よろしくお願いいたします!!