あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
福岡県朝倉郡のみなさん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です。
なにごともなく快適にiPhoneを使えていますでしょうか?
いろんな場所に持ち運びができ快適に扱えるiPhoneだからこそ…いろんな故障をしてしまいがちなのが…現実…なんですが…。
やっぱり…iPhoneの故障でダントツに多いのは…
・画面割れ
・バッテリーの劣化…
…この2つなんですが…実は…もっといろいろと故障しているケースがあります。
そして…画面割れも…バッテリー関係の不具合なども…意外と使い方で左右されるところが多いんです。
昔のガラケー感覚でiPhoneを使ってしまうと…意外と簡単に壊れてしまいます。
今回は…どんな感じでiPhoneを使ってしまうと…壊してしまうことが多いのか?…たっぷりと紹介していきます。
『こんな感じで扱ってしまうと…壊してしまう…』…ということを知っておくだけでも…自然に気をつけるようになってきますので…知っておくだけでもお得ですね。
それでは…どんな感じで扱っていると壊しやすいのか?ザックリ紹介しましょう。
☆ 壊れる前に知っておきたい!…壊れる扱い方!ベスト12!
- 強化ガラスフィルムを貼っていない!
- iPhoneケースに入れていない!
- いつも…ポケットに入れて持ち歩いている!
- 画面が割れても…限界まで使う!
- 充電ケーブルに繋いだまま…よく使う!
- 充電の持ちが悪くなっても…限界まで使う!
- 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっている!
- ドックの中を気にしたことがない!
- 水のある場所でも平気で使っている!
- 人とよく貸し借りをしている!
- データー整理せず…使いっ放し!
- アップデートしない!
…といった感じで…12項目…。けっこうありますね。これでは少し…ザックリしすぎなので…ここからはさらに細かく紹介していきましょう。
一番目から…
1…強化ガラスフィルムを貼っていない!
iPhoneの画面…って…実は…すご〜く薄いんです。iPhone自体がかなり薄く作られていますが…そんなiPhoneの画面はさらに薄く…その画面の液晶は…さらに薄く…画面のガラスは…またまた…薄い…といったところ…。
そんなiPhoneの画面が無防備で…なにごともなく…過ごしていけるほど世の中は優しくありません。家から一歩でたら…というか…家から一歩も出なくてもiPhoneには危険がいっぱいです。
落として画面が割れる以外でも…ポケットやカバンにiPhoneを入れていて…財布の金具や車のキーなどで『ガシャ!』…と画面が割れてしまうことがあるんです。
なので…画面はそんなに頑丈なものではないんですね。なので…強化ガラスフィルムはiPhoneにとって必需品なんです。
とはいえ…画面が割れた経験をされていても頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方もおられます。そんな頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方の理由としては…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…
b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…
c…面倒…
d…無関心…
…といったところです。a…から…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…
これは…強化ガラスフィルムを貼ったから…といって画面が無敵になったわけではありませんから…画面が受けてしまった衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。
とはいえ…強化ガラスフィルムは確実に画面を守ってくれているんです。ただ…守られていると…なにごともないように感じてしまいます。
これは…守られているから…なにごともないんです。守られているうちは…守られていることに気づきにくいんですね。
…で…画面が割れてしまうと…『強化ガラスフィルムを貼っていたのに…画面が割れた…!』…となってしまいがち。
おそらく…強化ガラスフィルムを貼っていなかったら…もっと早い段階で画面は割れていたことだと思われます。
b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…
そんなにやたらと高額な強化ガラスフィルムでなくてもいいんです。あくまでも…画面を守ってくれそうな強化ガラスフィルムがオススメです。
実際…『画面が割れた…!』…と…あいプロに来店され…画面をよく見てみると…画面は割れておらず…画面の上に貼っている…強化ガラスフィルムだけ割れている…ということはよくあります。
そうすると…画面交換修理を行う必要はありません。割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直すとまたキレイになります。
画面交換修理より強化ガラスフィルムを貼り直した方が金額的には安くすみますから…強化ガラスフィルムを貼っておくと…長い目でみれば…逆に…安くすんだ…ということはよくあります。
c…面倒…
強化ガラスフィルムを貼るのが…面倒…と思われる方もおられると思います。強化ガラスフィルムを貼るのが面倒と思われる方は…iPhoneを購入したお店で強化ガラスフィルムも一緒に購入して…強化ガラスフィルムを貼ってもらうか…
強化ガラスフィルムだけ購入してもお店によっては…強化ガラスフィルムを貼ってくれるサービスがあったりしますので利用すれば…面倒なく強化ガラスフィルムを装着できますね。
強化ガラスフィルムは一度貼ってしまうと…何回も張り替えるようなものではありませんからそんなに面倒でもありません。
d…無関心…
ある程度…関心を持っていないと…簡単に壊してしまうことがあるのが…無関心の怖いところです。どうしても強化ガラスフィルムを貼られない端末は…なんども画面が割れてしまい画面交換修理…となってしまう現実があります。
…といったところで…なるべく…強化ガラスフィルムは貼っておきたいところです。
それでは…次の項目…2番目です。
2…iPhoneケースに入れていない!
意外とiPhoneケースに入れていないiPhoneを見かけることがありますが…。やっぱり…iPhoneケースに入れていないと…
・画面が割れていたり…
・フレームが傷ついていたり…
・バックパネルのガラスが割れてしたり…
…していることが多いものです。
意外と…画面が割れていなくてもバックパネルのガラスが『バッキバキ!』に割れてしまい…内部まで露出している端末も見かけます。
iPhone8からバックパネルもガラスになっていますから…iPhoneケースはやっぱり…必要です。iPhone7などはバックパネルはアルミで割れることはありませんが…フレームがあまりに内側に減り込んでしまうと…
画面交換修理時に新品の画面がフレームに収まりきれない…といったことがあります。減り込んだアルミ部分をヤスリで軽く削るくらいで収まれば良いのですが…あまりに…『グニッ!』…と減り込んでいると…かなり厳しいものがあります。
とはいえ…強化ガラスフィルム同様…頑なにiPhoneケースを装着されない方もおられます。そんな…頑なに強化ガラスフィルムを装着されない方の理由としては…
a…過去に…iPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…
b…iPhoneケースにお金をかけたくない…
c…気に入ったものがない…
d…店頭に置いていない…
e…面倒…
f…無関心…
…といったところ…。
強化ガラスフィルムを貼られない方の理由と似ていますが…
a…過去に…iPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…
iPhoneケースを装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから…受けた衝撃の程度によっては画面が割れてしまうことはありますし…バックパネルがガラスのiPhone8やiPhoneXクラスは…バックパネルのガラスも…意外と簡単に割れてしまいます。
b…iPhoneケースにお金をかけたくない…
高額なiPhoneケースでなくてもいいので…iPhoneを衝撃から守ってくれそうなiPhoneケースがオススメです。
画面もバックパネルのガラスも意外と割れやすく…フレームも内側にめり込みやすいところがありますから…iPhoneケースを装着しておくにこしたことはありません。
c…気に入ったものがない…
これは私も当てはまります。気に入ったiPhoneケースが見つからないんです。…とはいえ…iPhoneケースを装着せず…iPhoneは無防備なのか?…というと…そういうことでもなく…
iPhoneを衝撃から守るために…仮のiPhoneケースを装着しています。もう…3年ほどなりますから…仮なのか?…なんなのか?…といった具合ですが…。
d…店頭に置いていない…
機種が過去のものになってくると…店頭からなくなってきます。そんな時はインターネットで検索です。必ず機種にあったiPhoneケースが見つかります。
e…面倒…
iPhoneを購入した時にiPhoneケースを装着してしまうと…そんなめったにiPhoneケースを外すことはありませんから…最初が肝心ですね。
ただ…長く使ったiPhoneケースが『ボロボロ…』…になってしまい…新しく買い換えようと…お家でiPhoneケースを外し…店頭に向かっている途中…駐車場で…無防備のiPhoneを落として…画面割れ…といったことが実際に起こっています。
なので…iPhoneケースを買い換えようと思っても新しいiPhoneケースを装着する…『ギリギリ…』まで古いiPhoneケースは装着しておいた方が無難です。
f…無関心…
無関心は意外と早く壊してしまう原因の一つです。iPhoneを購入した時にiPhoneケースを装着してしまうと…それからはとくに外すこともないので…最初が肝心ですね。
…といった感じで…
iPhoneケースを強化ガラスフィルムはiPhoneを使うのならば…ぜひ!装着して頂きたいところですね。
それでは…次の項目へ…3番目…
3…いつも…ポケットに入れて持ち歩いている!
この…ポケットに入れていつも持ち歩いている…ことが…実はかなり危険…であったりするんです。iPhoneの故障の始まりが…だいたい…ポケットから始まる…といっても過言ではありません。
ポケットは手軽にiPhoneを出し入れできますが…その手軽さで…逆に…iPhoneを落としやすかったりするんです。
ここでポケットから始まる故障がいったいどんなものかザックリ紹介してみましょう。
・ポケットに入れていて…故障…あるある…
a…落として画面割れ…
b…ぶつけて画面故障…
c…汗で水没…
d…iPhoneが彎曲に曲がる…
e…トイレに落として…水没…
f…洗濯物と一緒に洗濯した…
g..水の中に飛び込んだ…
…といった感じ…。
だいたい…どれか一つは経験されたことが多いと思います。それでは…a…から…
a…落として画面割れ…
これは…一番あるある…なんではないでしょうか?ポケットは手軽にiPhoneを出し入れできるだけ…落としてしまいやすい…といった特徴があります。
ポケットからの出し入れ時に…ポケットのフチにiPhoneを引っ掛けてしまい…『ガシャ!』…といった感じ。あの…手からこぼれ落ちていく瞬間がなんともいえないところです…。
一回落として大丈夫だと…そのままポケットに入れ続けてしまい…2回目…3回目…あたりでは…だいたい…画面は割れてしまいます。
b…ぶつけて画面故障…
ポケット…といっても布1枚ですから…ポケットの中のiPhoneに…ポケット越しにぶつけてしまって…iPhoneの画面が壊れてしまった…ということはよくあります。
お仕事で重たい荷物を抱え…いつの間にか…ポケット越しにiPhoneに荷物がぶつかり…あとでiPhoneを触ってみると…
『おやっ?画面が映らない…』
…なんてことはよくあります。
お仕事中は業務に集中してしまいますから…ポケットのiPhoneにまで気がまわらないことがあります。重たい荷物を抱えることがあるのであれば…一旦先にポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難です。
c…汗で水没…
『汗で水没なんて…』…と思われるかもそれませんが…汗も水ですから…場合によっては水没してしまいます。
汗で水没してしまう…といえば…季節は…夏…。一年で一番暑い時期にポケットの中にiPhoneを入れて…
・現場作業…
・ランニング…
…といったことをやってしまうと…作業服やランニングウェアが汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。もちろん…そんな時にポケットの中にiPhoneを入れていると…作業服とランニングウェアと一緒にiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
高温多湿のポケットの中ではiPhone内部に水滴ができてしまいます。
さらに…画面が割れたままのiPhoneをポケットに入れて現場作業やランニングをやってしまうと…大量の汗が割れた画面の隙間からiPhone内部に侵入してしまい…水没してしまいます。
大量に汗をかかれる場合は…ポケットにiPhoneを入れておかない方が無難ですね。
d…iPhoneが彎曲に曲がる…
毎日毎日…ポケットに入れて使い続けていると…少しずつ…少しずつ…反り返ったようにiPhoneが曲がっていくんです。
あまりに少しずつなので…iPhoneが曲がってしまっていることに気がつかないことがよくあります。
iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…
・画面が割れやすくなる…
・通話中…『ガサガサ…』…と聞こえる…
…といったことがあったりします。
やはり…しなったガラスは…少しの衝撃でも割れてしまいやすいですから…。台風がきた時のお家の窓ガラスもしなりすぎると割れてしまいますね。
体格の良い方になってくると…オシリのポケットにiPhoneを入れていて…屈んだ瞬間…『バキッ!』…と画面やバックパネルが割れてしまうことがあります。
e…トイレに落として…水没…
『トイレで水没しました…』…となられた時に一番多いのが…オシリのポケットにiPhoneを入れたままだった…ということが多いんです。
常日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れていると…『いざっ!』…トイレに駆け込んだ時にオシリのポケットに入れたままのiPhoneのことを忘れてしまい…
そのまま…トイレの個室に入り…扉を閉め…数秒後…
『ポトン…』
…といったことになってしまうんです。
せめて…トイレの個室に入る前にポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難ですね。
f…洗濯物と一緒に洗濯した…
忙しい毎日を過ごしている方に多いんです。
・お仕事が忙しい時…
・勉強が忙しい時…
・新しい生活が始まり…慣れるまでの間…
…は要注意です。
『洗濯機でiPhoneまで回すわけないじゃないか…』…と思われるかもしれませんね…。ですが…忙しい時期には…『ついつい…うっかり…』…してしまうんです。
また…この…『ついつい…うっかり…』…は誰でもしてしまいますし…防げない…といったところが厄介なところです。
ならば…iPhoneを洗濯物と一緒に洗濯してしまうことは防げないのか?…というと…そんなことはありません。
『ついつい…うっかり…』…しても良い状況をつくる…ということがコツです。
…つまり…
ポケットにiPhoneを入れない…
カバンにiPhoneを入れて持ち歩く!
…これです。
すると…iPhoneを洗濯物と一緒に洗濯してしまうことがなくなります。だいたい…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまったケースでは…
・いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…
・いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…
…といった感じで起こっています。
そこで…ポケットではなく…カバンにiPhoneを入れるようにすることで…iPhoneを洗濯物と一緒に洗濯してしまうことがなくなってくるわけですね。
他の荷物が入ったカバンごと洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯してしまう方はおられませんし…もし…カバンからiPhoneを出すのを忘れて充電し損なっても…あとで充電すれば….また使えます。
洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまい使えなくなってしまうのとはわけが違いますね。
忙しい現代人こそ!iPhoneはポケットではなく!カバンに入れて持ち歩くことがオススメです!
g…水の中に飛び込んだ…
夏になると…急激にこのケースでの水没が多くなってきます。断然…若い方が多いんですが…たまに年配の方も…水路の掃除の時に…勢い余って…水路の中に…『バシャン!』…といった感じです。
…で…そんな時に限って…ポケットの中にiPhoneを入れていた…といった感じです。
若い方では…
海、川、プールです。若い時の海川プールはテンションが上がってしまいますから…ポケットに入れたiPhoneのことなんて忘れてしまいます。
みんなで盛り上がって…
『わーい!』
…で…
『バシャーン!』
…『ジャブジャブ…』…
…で…ある時…ポケットの異物に気がつき…
『ギョエー!”#$%&&%$#!!!”$%&’(’%$#”!!!!!』
…といった具合…。
最高潮に上がっていたテンションも奈落の底まで急降下です…zzz
すぐにでも修理屋さんに持って行きたいところですが…だいたい…海や川、プールの近くには修理屋さんはありません。
一度…お家に帰り…それから…『あいプロ』来店…。
このケースで水没された方は…かなり…ゲンナリされています。
もう…夏が終わったような…祭りが終わったあとのような…寂しい空気を携えて…。
…苦い夏の思い出ですね。
しかし…前もって知っておくと防げる可能性は高まりますから…iPhoneはポケットに入れない方が無難です。
といった感じで…次の項目へ移りましょう…4番目…
4…画面が割れても限界まで使う!
画面が割れても…タッチ操作ができていたり…画面表示もできていたりすることはあります。ですが…iPhoneの画面というのは..かなり薄く作られています。
画面のガラスが割れるほどの衝撃が加わっていると…
急に…
a…タッチ操作ができなくなった…
b…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)
c…二重三重に画面表示がされる…
d…白や黒、黄色や緑の線が表示される…
e…墨を零したような液晶もれ…
f… 割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…
g…画面表示がされない…
…といったことが起こってくることが多々あります。a…からさらに紹介すると…
a…タッチ操作ができなくなった…
電源を落とそうとしても…電源もきれない…といったことや…全体的にタッチ操作ができなくなることもあります。
新しい画面を装着しても改善しない場合は…基盤まで壊れている可能性があります。
b…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)
触ってもないのに…勝手にアプリを開いたり…誰かに電話をかけたり…といった感じですね。間違ったパスコードを何回も入力されロックがかかってしまうこともあります。
ロックがかかってしまうと…復元(初期化)…せざるを得ません。すると…今までの中のデーターは全部なくなってしまいますから…非常〜に困ってしまいます。
c…二重三重に画面表示がされる…
バグって見える…なんて感じでもいったりしますが…昔の壊れたテレビのような感じですね。
d…白や黒、黄色や緑の線が表示される…
だいたい..白や黒、黄色や緑の縦線が表示されます。画面が観にくくなってしまいますね。
e…墨を零したような液晶もれ…
これは本当に墨を零したように…真っ黒です。液体の墨を零した…という感じです。
f…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…
iPhoneの画面のガラスと言えど…やっぱり…ガラスはガラスです。割れたガラスで怪我をしてしまうこともあります。
通話中に割れたガラスで耳を怪我してしまい出血されていた方もおられますし…私も修理中に割れたガラスで指先などを怪我してしまうことがあります。
小さいお子様がおられる方は特に注意された方が良さげですね。小さいお子様はなんでも口に入れられるそうで…危ないところです。
g…画面表示がされない…
iPhoneで画面表示がされないとメチャクチャ困ってしまいます。意外と…画面のガラスは割れていなくても…画面が真っ暗で…画面が映らない…といったこともあります。
動画を観ていて…急に画面が『シュ〜ッ』…と閉じてしまって…それからは…なんとも…といった感じがあります。
画面が割れたままで使い続けていると…割れた画面の隙間から…小さなゴミやホコリ、湿気がiPhone内部に侵入してしまいます。
常に電気が流れているiPhoneの内部に小さなゴミやホコリ、湿気はよくありませんね。今は使えていても…ある時急に…『ストン…』…と使えなくなるときはやってきます。
使えなくなるときは一瞬です。
使えている…使えなくなった…は紙一重なんですね。
なので…画面が割れても限界まで使わず…画面交換修理をおこなった方が無難です。
それでは…次の項目へ…5番目…
5…充電ケーブルに繋いだまま…よく使う!
面白いゲームや動画などにドハマリしてしまうと…みるみる充電が減っていきます。そうすると…充電ケーブルに繋いで…リプレイ!…とやってしまいがち…。
実は…この充電ケーブルに繋いだまま使ってしまう使い方が一番バッテリーを劣化させてしまうんです。
充電ケーブルに繋いだまま使っていると…iPhoneが…熱〜くなってきますね。この熱がバッテリーが劣化していっている過程でもあります。
理想としては…充電がなくなり…充電をしているときは…充電をしない…。…が理想なんですが…冷静に自分をコントロールすることが必要になってきます。…なかなか難しいところです。
なので…充電がなくなり…ゲームや動画を続けたくても…ここは…『グッ!』…とこらえて…一休み…zzz…一休み…zzz…が理想ですね。
それでは…次の…6番目…
6…充電の持ちが悪くなっても…限界まで使う!
実は…バッテリー自体が消耗品なのでいつかは使えなくなってしまいます。使う…使わずに限らず…消耗していきます。
そんなバッテリーの寿命は巷で…
・使用期間2年ほど…
または…
・500回充電(1日1回充電したとして…1年4ヵ月強)
…と言われています。
一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。しかし…これでも半年ほどの差があります。
バッテリーは使い方にも個体差にも左右されてしまいますから…使用期間2年ほど…500回充電…といっていても…この枠からはみ出してしまう物はよくあります。
実際…充電ケーブルに繋いだまま…ガッツリ!ゲームなどをやってしまうと…バッテリーの劣化は早まりますし…
意外と…3ヵ月…半年…1年ほどでバッテリーが膨張してしまい画面とフレームに隙間を作ってしまった端末も見かけます。だいたい…過充電(充電のし過ぎ…)…が関係しているようですが…。
なので…一番無難なのは…
『充電の持ちが悪くなったな…』
…と感じられた時に…バッテリー交換修理が理想なんです。
…ですが…実際は…充電の持ちが悪くなってきても…そのまま使い続ける…っていう方もおられます。すると…劣化したバッテリーがさらに劣化していき…症状が悪化していきます。
ここで…劣化したバッテリーがどんな症状を巻き起こしていくのか紹介しましょう。
・劣化したバッテリーが巻き起こす症状…
a…充電の持ちが悪くなる…
b…充電が安定しない…
c…バッテリーが膨張する…
d…突然…電源が落ちる…
e…画面がチラつく…
f…画面がフリーズ…
g…リンゴループ…
h…起動しない…
…といった感じです。
a…から詳しく紹介すると…
a…充電の持ちが悪くなる…
しばらく使っていると…必ず…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられる時がやってきます。バッテリーは消耗品ですから仕方ありません。
この一番初期の症状の時にバッテリー交換修理をおこなうと…とくに何事もなく使い続けられますが…このバッテリー交換修理のタイミングを…『伸ばし…伸ばし…』…にして使い続けてしまうと…さらに症状が悪化していきます。
b…充電が安定しない…
例えば…充電して…朝…100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…といった感じの症状です。
もっとひどくなってくると…1%や2%…といったこともあります。通常…1%や2%で起動することはありませんから…ふつ〜ではないことが起こっている…といったところです。
急に電池残量が20%や30%などと少なくなっても…電源を落として…もう一度起動させてみると…70%や60%…なんてこともあります。
ここから先はさらに症状がひどくなっていきます。
c…バッテリーが膨張する…
画面とフレームの間に隙間ができてしまっていると…だいたい…高い確率でバッテリーが『パンパン…』に膨張してしまっているんですが…。
充電ケーブルに繋いだまま使ってしまったり…寝る時に充電していると(過充電)…バッテリーが膨張しがちです。
だいたい…朝…起きたら…とか…落としたら…画面とフレームの間に隙間ができてしまった…といったことが多くあります。
実際…いつの間にか…画面とフレームの間に隙間ができていた…ということが多いんです。
バッテリーが膨張してしまうと…バッテリー交換修理を行うしか改善する方法はなく…開いてしまった画面とフレームの隙間はバッテリー交換修理を行うしか閉じる方法はありません。
ここで…開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じようと…無理やり画面やフレームを押さえつけて閉じようとすると…バッテリーが発熱したり…画面が壊れてしまうこともあります。
バッテリーが膨張してしまったら…速やかにバッテリー交換修理です。
d…突然…電源が落ちる…
ふつ〜に使っていたら…急に…『ストン…』…といった感じです。使いにくくて仕方がないと思うんですが…人によっては…電源が『ストン…』…と落ちてしまったら…カバンからモバイルバッテリーを取り出し…iPhoneに接続し再起動させる方もおられます。
ただ…この使い方は…最後…モバイルバッテリーに繋いでも起動しなくなってしまいますし…バッテリー交換修理を行っても起動しない…といったことになってしまうことが多々あります。
モバイルバッテリーに接続して起動させても…ただ…今…使えているだけで…なんの解決にもなっていません。最後は劣化したバッテリーが基盤まで壊してしまい…なにをやっても…手遅れ…となってしまいます。
iPhone内部のバッテリーを交換修理するしか本当に改善した…とはならないんですね。
e…画面がチラつく…
これは…充電の持ちが悪いうえに…充電ケーブルに繋いだままガッツリ!ゲームをされていた端末が画面をチラつかせていました。
一見すると…画面が壊れた…と思ってしまいますが…画面のチラつきの原因が…劣化したバッテリー…といったこともあるんです。
ここまでの症状になってくると…やってみるしか方法はないんですが…どうなるかはやって見ないとわかりません。
ここまでの症状になる前に…バッテリー交換修理が無難…といったところです。
f…画面がフリーズ…
これは先ほどの…画面がチラついていた端末の成れの果てです。ここまでくると…なんとも言えないところがありますが…。
ひょっとすると…電源を落として…次には起動しないかもしれません。ここまで劣化したバッテリーを酷使してしまうのはオススメできません。
g…リンゴループ…
リンゴループにまでなってしまうと…とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにやってみて…パソコンに繋いでみる…といった感じになってしまいますが…。
リカバリーモードすらならないこともあります。
リカバリーモードになったらパソコンに繋ぎ…パソコンがちゃんとiPhoneを認識してくれるかどうか?…です。認識してくれた場合…アップデートか復元(初期化)が行えますが…まずは…データーが消えない…アップデートでしょう。
ただ…アップデートを行っているときに…『不明のエラーが発生しました…』…などでアップデートができないこともあり…復元(初期化)でも…『不明のエラーが発生しました…』…となり…復元(初期化)できないことがあります。
では…iPhone内部のバッテリーを交換修理して…やっぱりまだリンゴループだったとしても…もう一回リカバリーモードで試してみる…といった具合で…やってみないとわからない…といった感じです。
h…起動しない…
意外と…一年や半年でも…起動しない…といった感じの端末を拝見することがありますが…。iPhoneのバッテリーを交換修理してみると起動することが…多からず…少なからず…あります。
だいたい…このケースで古いバッテリーを取り出してみると…『グニャグニャ…』…と柔らかくなってしまっていることが多くあるのが現状です。
確かに…起動しない…となると…やってみないとわからない…といったところが多くなってしまいますからなんとも言えないところがありますね。
…といった感じで…劣化したバッテリーは最後…iPhoneを起動不能にしてしまうんです。修理しても使えない状態にしてしまうわけですから…
バッテリー交換修理を『伸ばし…伸ばし…』にせず…
『充電の持ちが悪くなったな…』
…と感じられた時にバッテリー交換修理を行った方が無難なところですね。
それでは次の項目へ移りましょう…7番目…
7…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっている!
充電ケーブルを差し込んで充電ができない時…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やってしまうとドックが壊れてしまいます。
ドックの中には小さい金具がありますから…ドック内の金具が折れたり…削れたりで…接触不良…となってしまいます。
だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電ができない場合は…
・ドックの中にゴミが詰まっている…
・ドックの中が汚れている…
・充電ケーブルが壊れている…
…といったことが多くあります。
なので…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』せず…まず…ドックの中を覗いてみましょう。
ドックが壊れていく流れとしては…こんな感じです。
・ドックが壊れていく流れ…
a…iPhoneをポケットやカバンに入れて持ち歩く…
b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックの中に侵入する…
c…ドックの中に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する…
d…a〜cの無限ループ…
e…充電ケーブルを差し込んでも…充電ができなくなった…
f…差し込んだ充電ケーブルでドックを…『グリグリ…』…
g…なんとか充電ができた…
h…a〜gの無限ループ…
i…充電ケーブルで『グリグリ…』やっても充電ができなくなった…
j…完璧にドックが壊れた…
…といった感じです。
ドックの中にゴミが溜まっていくと…さらに湿気や汗なども交わりドック内でゴミが固まってしまいます。なので…たまにでいいので…ドック内を掃除する必要がありますね。
そんなドックの掃除のやり方は…次の項目で…8番目…
8…ドックの中を気にしたことがない!
ドックの中を気にせず使いっ放しでおられた方は…今…ドックの中を確認してみてください。だいたい…ドックの中にゴミが溜まっていることが多くあります。
梅雨や夏の季節になってくると…ドックに溜まったゴミやホコリと湿気や汗が交わり…ドック内にガッチリ固まってしまうことがよくあります。
ドックの中にゴミが溜まってしまう前にドック内を掃除する必要がありますが…そんなに難しいわけでもありません。むしろどちらかというと…簡単です。
気になる…ドック内の掃除のやり方は…
・市販のエアーダスターでドック内を…『プシューッ!』…です。
…これだけ…。楽チンですね。
よほどのことがなければ…1ヵ月に1回もやれば充分です。
ただ…あまりにゴミがつまりすぎていると…エアーダスターの『プシュー!』でも詰まったゴミが取れないことがあります。
そんなときは…先の細〜いピンセットで詰まったゴミを摘まみ出す…といったことになります。たまに…耳かきやピンセットなどで…『ボリボリ…やりました…』…という方もおられますが…ドック内の小さな金具が折れたり…削れたり…することがありますのでオススメできません。
やはり…詰まったゴミがエアーダスターで取れない場合は…先の細〜いピンセットでドック内の金具を傷つけないように摘まみ出す…が…無難ですね。
それでは…次の項目へ…9番目…
9…水のある場所でも平気で使っている!
防水機能…を過信してのことでしょうが…ふつ〜に水のある場所で使っていると…だいたい…水没してしまいます。
どちらかというと…防水機能付き…と言われても…防水機能なし…の感覚で扱った方が無難です。ちょっと水がかかっても…さっと拭けば大丈夫…くらいの感覚です。
これを…
海や川、プールやお風呂で…『ジャブジャブ…』…とやってしまうと…水没します。
それでも人間の生活に必要な水はあらゆる場所にありますから…水没してしまう可能性は常にあるわけです。しかも…iPhoneは手軽にあらゆる場所に持ち運びができ使えてしまいます。
しかし…水没…といってもある程度…水没してしまうパターンがあります。同じ文化圏の人間ですから…だいたい…こんなとき水没してしまう…というのがあるんです。
ここからはそんな…よくある水没ケースを紹介しましょう。
・よくある水没ケース…
a…水たまりに落とした…
b…外で水がかかった…
c…汗で水没…
d….飲み物をこぼした…
e…トイレに落とした…
f…キッチンで水没…
g…お風呂で使った…
h…洗濯物と一緒に洗濯した…
i…水の中に飛び込んだ…
…といった感じです。
だいたい…なんとなく想像できてきますね。意外とポケットの項で紹介していた項目が入っているのが特徴的です。やはり…ポケット…恐るべし…。
それでは…a…から…
a…水たまりに落とした…
雨の日や雨上がりにiPhoneを手に持ち歩き…落とした先が…水たまり…zzz…といった感じです。まず…iPhoneを落とさないように気をつける必要があります。
だいたい…iPhoneを落としてしまう時っていうのは…
・手に持ち歩いていた時…
・ポケットからの出し入れ時…
・カバンからの出し入れ時…
…といったあたりです。
この上記の3つを気をつけるだけでもだいぶん変わってきます。四六時中…iPhoneを落とさないように…と気を張っていても疲れてしまいますね。
逆に…上記の3点を気をつけていると…落としにくい…となってきますら要所要所を気をつけましょう。
b…外で水がかかった…
急な大雨や…現場などのホースからの水…といったあたりですね。
意外と外見が綺麗な端末でもバッテリー交換修理などでiPhone内部を確認すると…水没反応シールが紅く染まっていることがあります。
この…水没反応シール…というのは何もないと…白…なんですが…iPhone内部に水分があった場合…紅く染まり…iPhone内部に水がありましたよ…と知らせてくれるものなんです。
iPhone内部に水があった端末はいつ使えなくなってもおかしくはありませんから…雨に打たれる…っていうのも注意が必要なんです。
現場などでのホースから出ている水にも注意が必要です。意外と『バシャ!』…っとかかりがち。また…そんな時に限って…画面が割れたまま使っていた…なんてことがあります。
今度…画面交換修理しよう…と思っていた矢先に…割れた画面に水が『バシャ!』…みたいな感じです。画面が割れていると…かかってしまった水はiPhone内部へふつ〜に侵入してしまいます。
現場仕事などで水がかかってしまう恐がある場合は…iPhoneを安全な場所に保管しておいた方が無難です。
雨に濡れる場合も…iPhoneだけはとくに気をつけてください。
c…汗で水没…
これはポケットの項で登場していましたが…。夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れて…現場作業やランニングをやってしまうと…作業服やランニングウェアと一緒にiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
画面が割れたまま使っていると…大量の汗がiPhone内部に侵入してしまうことになりますから…夏場のポケットはかなり危険なんです。
大量に汗をかかれる場合は…ポケットからiPhoneを出しておいたほうが無難ですね。
d…飲み物をこぼした…
飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼしてしまった時にiPhoneにまで被害が及ぶことがあります。
ついつい…うっかり…で…飲み物をこぼしてしまうことはありますが…iPhoneの水没は…使える…使えない…といったところまで進展してしまうことがありますから…避けたいところです。
自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没してしまっても…ゲンナリしてしまいますが…同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させてしまった…となると…とても大変です。
もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没してしまった…なんてこともありえますから…ここはみんなで注意したいところです。
e…トイレに落とした…
このトイレにiPhoneを落としてしまう…というのもポケットの項目にありましたが…他にトイレで水没させてしまうのは…
バックからの出し入れ時…です。
バックからの出し入れ時に…バックのフチに引っ掛けたり…掴み損ねて…落とした先が…運悪く…便器の中だった…といった感じ。
実は…トイレでiPhoneを触る時には一つコツがあるんです。
それは…
トイレでiPhoneを触るときは…
☆ 便器に背を向けてiPhoneを触る!
…これです。
便器に背を向けて触ることによって…万が一…iPhoneを落としてしまったとき…便器の中には落とさずに済む可能性が高まります。
要するに…自分の身体をiPhoneと便器の間の壁にしてしまうわけですね。
ポケットにiPhoneを入れていて便器の中に落としてしまうときも…だいたい…iPhoneと便器の間に何もないときに起こります。
慌ててトイレに入ったりした時に…常日頃からポケットにiPhoneを入れていると…ポケットにiPhoneを入れている…っていうことを忘れがちなんです。
どうしてもトイレでiPhoneを扱うことがある場合は参考にされてください。
f…キッチンで水没…
キッチン…という場所はiPhoneにとって意外と危険な場所だったりするんです。常に水がありますからなるべく注意したい場所です。
だいたい…キッチンで水没されるケースは…
・料理しながら…動画を観ていた…
・なんとなく…キッチンにiPhoneを置いていた…
…といった感じなんです。
…で…どうなったか…というと…
・料理しながら…動画を観ていたら…水がかかってしまった…zzz
・なんとなく…キッチンにiPhoneを置いていて…ふと…見てみると…シンクの水の中に浸かっていた…zzz
…といった感じです。
『どうしても!』…といった場合でなかったらなるべくキッチンにiPhoneを持ち込まない方が良さそうです。
『どうしてもキッチンでiPhoneを使いたい!』…といった場合は…
・水のかからない高台にiPhoneを固定して使う!
…といった感じがオススメです。
『固定して…』…といったところがコツで…固定していないと…ご飯を作っている最中…なにかの拍子でiPhoneにぶつかってしまい…iPhoneが水の中…zzz…といった可能性もあります。
煮えたぎった鍋の中にiPhoneが落ちてしまった場合…おそらく…使えなくなると思われます。
g…お風呂で使った…
お風呂でiPhoneを使ってしまうと…iPhone内部に大量の水滴が発生してしまいます。お風呂と言えば…代表的な高温多湿な場所です。
お風呂でiPhoneを使ってしまうと…iPhoneの内部がお風呂の天井のように水滴がたくさんできます。そうすると…起動しなくなったり…画面表示がまともにされなかったり…と困ったことになってしまいます。
ですが意外と…防水機能を過信してお風呂でiPhoneを使われている方もおられる現実…。…で…最後はやっぱり…水没してしまい使えなくなってしまいます。
『防水機能…』…の捉え方でだいぶん変わってきます。
『お風呂で使うと…水没しますよ…』
…というと…
『なんでですか?…防水機能がついていますよ…』
…と言われる方もおられますから…。
今は…大丈夫でも…次の瞬間…次の瞬間が…使えなくなる可能性があります。今までお風呂でiPhoneを使っていた方は…今からお風呂でiPhoneを使わないようにしましょうね。
h…洗濯物と一緒に洗濯した…
これはポケットの項でも登場していました。洗濯物のポケットにiPhoneを入れたまま洗濯機で洗濯してしまった…ということでしたね。
他にあるのが…
シーツなどの大きいものを洗濯した時にiPhoneが紛れ混んでしまい…一緒に洗濯してしまった…といったことです。
ここまでくると…さすがにiPhoneにお家内での所定位置をある程度決めた方が良さそうです。『あれっ…iPhoneどこいった…?』…みたいなことがなるべく起こらない方が望ましいですね。
i…水の中に飛び込んだ…
若い方は…海川プールに遊びに行って…年配の方は…水路の掃除の時などに勢い余って…水の中に…『ドボーン!』…といった感じ。ポケットの項で紹介しました。
実は…もう一つ…水の中に飛び込まなくても水没してしまうことがあります。
夏の海川プールは高温多湿の場所ですから…水の中につけなくてもiPhone内部に水滴ができて水没してしまうことがあります。
これがいくら…防水ケースにiPhoneを入れていた…といっても起こってしまうんです。
インカメラやアウトカメラのレンズに水滴ができていたり…曇っていたりすると…iPhone内部に水分がある…ということですから…もし…まだ起動していても…そこから先はわかりません。使えなくなるときは一瞬でやってきます。
…といった感じが…よくある水没ケースなんですが…いかがでしょうか?
iPhone内に水が入ってしまうと…驚く速さでサビと腐食が侵攻します。なので…なるべく早く水没復旧クリーニング…という作業を行う必要がありますが…水没復旧クリーニングを行って必ず復旧できるか?できないか?…というのはやってみないとわかりません。
それほど水没は一大事なんです。
なので…一番は…水没させない!…ことが重要なんです。そのためにも…どんな感じで水没させてしまうのか?…は知っておきたいところです。
それでは…次の項目へ移りましょう…10番目…
10…人とよく貸し借りをしている!
人とiPhoneの貸し借りを行っていると…どういうことがあるのか?…これは意外と当事者にならないとわかりにくいところがありますが…。
やっぱり…人って…日頃から触り慣れた物でないと…落としたりしてしまうことが多いようで…
『ほんのちょっとだから大丈夫…』…と思って友人知人にiPhoneを貸して…借りた友人知人が…落として画面割れ…といったことがあります。
画面割れは画面交換修理で修理可能ですが…問題は…人間関係です。
だいたい…揉めます。
もちろん自分が友人知人にiPhoneを借りて落としてしまうこともありえますから…よほど必要でなければiPhoneの貸し借りは避けておいた方が無難です。
次の項目は…11番目…
11…データー整理せず…使いっ放し!
データーの貯まり具合はいかがでしょうか?あまりにデーター整理もせずにいると…急にリンゴループになってしまい使えない…といったことになってしまうことがあります。
iPhoneを購入すると…iCloudストレージは5GB…iPhoneストレージは機種によって違いますが…データーを保存する場所がある…と。
しかし…しばらく使い続けていくと写真や動画などでいっぱいになってきます。そんな時に…iCloudのストレージを課金して増やすか…データーを整理(処分)するかしないと…バックアップもできなかったり…アップデートもできなかったりしてしまいます。
そうすると…リンゴループになってしまったりしてしまいますから厄介です。
iPhoneがリンゴループになってしまった時…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…アップデートできれば…中のデーターはそのままなんですが…アップデートの途中やアップデートの最後で…『不明のエラーが発生しました…』…なんてことになると改善できません。
次は…復元(初期化)…となってきますが…こうなってくると中のデーターは全部なくなってしまいます。とはいえ…やっぱり…復元(初期化)の途中や最後で…『不明のエラーが発生しました…』…といった感じで…復元(初期化)すらできないこともあります。
もっと酷いと…リカバリーモードすらできないこともあります。
なので…困ったことになる前に…データーの整理を行っていた方が無難なんですね。
それでは…最後の項目です。12番目…
12…アップデートしない!
アップデートはこれまでの不具合を修復することやさらに使いやすくする為にありますから…アップデートをしない…となると…
・これまでの不具合もそのまま…
・そのうち使えないアプリも出てくる…
…といった感じになってきます。
なので…アップデートしない…となると…
・ソフトウェアがバグってしまう…
・そのうち…使えないアプリがでてくる…
…といったことがおこる可能性がありますね。
急にソフトウェアがバグって使えなくなくなっても困ってしまいますし…いつも使っているアプリが使えなくなっても困ってしまいます。
ですが…アップデートをあえて…行わない…といった方もおられます。そんなアップデートを行わない方の理由としては…
a…過去にアップデートに失敗して…中のデーターが全部なくなった…
b…動作が遅くなるのがイヤ…
c…アップデートを行うタイミングがわからない…
d…面倒…
e…無関心…
…といったところです。
a…から紹介していくと…
a…過去にアップデートに失敗して…中のデーターが全部なくなった…
だいたい…ほとんどの方が自動アップデートにされて…夜中寝ている間にアップデート…といった感じではないでしょうか。
すると…たまに起こるのが…朝にはアップデートが完成しているはずですが…朝…起きてiPhoneを見てみると…
リンゴループ…になってる…
…といった感じです。
アップデートが失敗してしまったわけですね。そうすると…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度アップデートを行ってみる…といった作業が必要ですが…
リカバリーモードにならなかったり…アップデートの途中や最後で…『不明のエラーが発生しました…』…などでアップデートができない場合があります。
そうすると…今度は…復元(初期化)…ということになってきますが…復元(初期化)してしまうと中のデーターは全部なくなってしまいます。
こんなことが起こると…確かに…アップデートを行うのが怖くなっても不思議ではありません。
ですが…アップデートを行わないと…これまでの不具合もそのままで…そのうち使えないアプリもでてくる…といったことになってきます。
そこで…オススメなのが…一手間かかってしまいますが…
iPhoneをパソコンに繋いで…アップデートです。
iPhoneとパソコンをケーブルに繋ぎ…パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしそれからアップデートを行いますから途中でアップデートが途切れることなくできます。
もちろん…アップデートの途中でiPhoneとパソコンを繋いでいるケーブルを抜いてはいけません。アップデートが途中で途切れ失敗に終わってしまいます。
次は…
b…動作が遅くなるのがイヤ…
しばらく使い続けて機種が古くなってくると…動作が遅くなってくることがあります。ハードウェア(物)とソフトウェア(情報)の関係です。
人間で例えると…身体…と…気持ち…みたいな感じですが…。歳を重ねると…身体がついていかない…といった感じです。
とはいえ…アップデートを行わないと…それまでの不具合もそのまま…使えないアプリもでてくる…といったこともありますので…なるべくアップデートは行った方がオススメといったところです。
c…アップデートを行うタイミングがわからない…
アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時がオススメです。iPhoneのアップデート…といっても1時間もあれば完了します。
…ですが…会社や学校への通勤、登校前よりは…帰宅してからゆっくりアップデートを行うのがオススメです。
あと…アップデートを行うときは…
・Wi-fi環境の整った場所で…
・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
・絶対!途中で中断しない!
…といった感じで行いましょう。
アップデートの途中で充電ケーブルを抜いてしまったりしてしまうと…アップデートが中断してしまい失敗に終わります。
アップデートは…けっこう一大イベントなんですね。
d…面倒…
アップデートを行うのが…面倒…と感じる方もおられると思います。アップデートを面倒と感じられる方は…自動アップデートでしょう。
ただ…たまにアップデートに失敗してしまうことがある…ということです。
e…無関心…
あまりに無関心でいると…急に使えなくなってしまうこともありますから…使っている以上はある程度関心は必要ですね。
…といった感じで…
なるべく…アップデートは行っていた方が○です。
けっこう長くなってしまいましたが…これで…壊れる前に知っておきたい!…壊れる扱い方!ベスト12!は以上になります。
みんな大好きなiPhoneをこれからも大切に使っていきましょう!
それでは!また!
快適な iPhone Life を!