あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
福岡県八女郡の皆さん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です。
なにごともなく快適にiPhoneを使われているでしょうか?
いろんな場所に手軽に持ち運べ快適に使えるiPhoneであるからこそ…なにごとかあったりしてしまう現実…。
落として…画面を落としてしまったり…急に電源がつかなくなったり…トイレに落としてしまったり…と故障させてしまうケースは…ほんと…いろいろです。
今回はそんな故障させてしまうケースを出し惜しみなく紹介していきます。様々な故障したケースを拝見させて頂いた結果…iPhoneを故障させてしまう…扱い方…がある程度しぼれてきました。
それでは紹介していきましょう。
☆ iPhoneが壊れる扱い方は…だいたい…こんな感じ…ベスト12!
- 強化ガラスフィルムを貼っていない!
- iPhoneケースに入れていない!
- いつも…ポケットに入れて持ち歩いている!
- 画面が割れても限界まで使い続ける!
- よく…充電ケーブルに繋いだまま使っている!
- 充電の持ちが悪くなっても…限界まで使い続ける!
- 充電ケーブルでドックを…『グリグリ…』やっている!
- ドックの中を気にしない!
- 水のある場所でもふつ〜に使っている!
- よく…人と貸し借りしている!
- データー整理しないで使いっ放し!
- アップデートをしない!
…といった感じです。
どれか一つでも当てはまっている項目があると…その項目から故障させてしまう可能性があります。それでは1番目から順番に紹介していきましょう。
では…1番目…
1…強化ガラスフィルムを貼っていない!
強化ガラスフィルムを貼らず…画面が無防備の状態だと…ちょっとしたことでも画面が割れてしまうことがあります。
iPhone自体が薄く作られていますが…そんなiPhoneの画面はさらに薄く作られています。そんなiPhoneの画面はさらに…薄〜い液晶と…またさらに…薄〜いガラス…となっていますから…画面が受けた衝撃の度合いによっては…強化ガラスフィルムを貼っていても割れてしまいます。
とはいえ…強化ガラスフィルムを貼っていないと…さらに画面が割れやすい…現実があります。
ポケットやカバンにiPhoneを入れていると…
・財布の金具…
・車のキー…
…こういった硬い金具系で…『ガシャ!』『バキッ!』…とやってしまいがちなんです。私も一度経験していますから…けっこう起こる確率でいうと…高い…といった感じです。
それが強化ガラスフィルムを貼っていると…傷がついたり…割れたりしても…画面は割れず…画面の上に貼っている強化ガラスフィルムだけ…割れている…といったことで…画面は割れずに助かることが多々あるんです。
なので…強化ガラスフィルムを貼ることをオススメしますが…それでも…頑なに強化ガラスフィルムを貼られない方もおられます。
そんな強化ガラスフィルムを頑なに貼られない方の理由としては…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが…画面が割れた…
b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…
c…機種にあった強化ガラスフィルムが店頭に置いていない…
d…面倒…
e…無関心…
だいたい…このあたりです。a…から…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが…画面が割れた…
これは…強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではありませんから…画面が受けた衝撃によっては画面は割れてしまいます。
とはいえ…iPhoneの画面は非常〜に薄いので強化ガラスフィルムを貼っておかないと余計に割れやすいんです。
強化ガラスフィルムで画面が守られているうちは何事もないので…守られてる感がないかもしれませんね。しかし…実際はちゃんと強化ガラスフィルムに画面は守られているんです。
何事もないと…守られている…ということに気がつきにくいところがあります。
例えば…よくいらっしゃるのが…
『画面が割れた!』
…と思って画面交換修理をしようと…『あいプロ』来店…
そして…よく画面を見てみると…画面は割れておらず…強化ガラスフィルムだけが割れている…といったことがあります。
そうすると…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直せばキレイになりますから…画面交換修理よりも安くすみますね。
b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…
強化ガラスフィルムを貼ることによって…軽い衝撃での画面割れを防げ…修理することもなく使える可能性が高まりますから…強化ガラスフィルムを貼ることは逆にお金をかけないことに繋がってきます。
強化ガラスフィルム…といってもあまりにも高額な強化ガラスフィルムでなくてもいいんです。あくまでも…iPhoneの画面を守ってくそうな強化ガラスフィルムを選びましょう。
c…機種にあった強化ガラスフィルムが店頭に置いていない…
長く使い続けていくと使っているiPhoneの強化ガラスフィルムが…店頭に置いていない…ということもあります。
ですが…なにもつけず画面が無防備だと…画面が衝撃を受けてしまった時に画面が割れてしまう可能性が高まります。
なので…店頭に強化ガラスフィルムが置いていなかったら…インターネットで検索です。必ず見つかります。
d…面倒…
強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…と感じてしまう方もおられると思います。そんな方はiPhoneを購入したお店で一緒に強化ガラスフィルムを購入すると…強化ガラスフィルムを貼ってくれるサービスを利用するのがオススメです。だいたい…無料で貼ってくれますからお願いするのもありですね。
他には…強化ガラスフィルムだけを購入しても貼ってくれるお店はあると思います。ぜひ、利用したいところです。
e…無関心…
あまりに関心がなく…そのまま使っていると意外と早く画面を割ってしまうことになる可能性が高くなります。ある程度の関心は必要ですね。
…とりあえず…画面には…強化ガラスフィルムを1枚貼っておきましょう。
それでは…次の項目へ…
2番目…
2…iPhoneケースに入れていない!
iPhoneケースもiPhoneを使うのであれば…強化ガラスフィルム同様に装着しておきたいものです。とはいえ…iPhoneケースも強化ガラスフィルムを頑なに貼らない方と同じで装着されない方もおられます。
そうすると…やっぱり…なんども画面を割られたりすることが多い現実があります。頑なにiPhoneケースを装着されない方の理由としては…
a…過去にiPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…
b…iPhoneケースにお金をかけたくない…
c…機種にあったiPhoneケースが店頭に置いていない…
d…気に入ったものがない…
e…面倒…
f…無関心…
…といったところ。
a…から…
a…過去にiPhoneケースに入れていたが…画面が割れた…
iPhoneケースにiPhoneを入れたから…といってiPhoneが無敵になったわけではありません。受けた衝撃の度合いによってはiPhoneケースに入れていても画面は割れてしまいます。
iPhone8からはバックパネルもガラスになっています。このバックパネルも割れやすいんです。意外と…画面は割れておらずキレイでも…バックパネルは『バッキバキッ!』…といった端末を見かけます。
バックパネルがアルミになっているiPhone7なども安心はできません。バックパネルは割れずともフレームが内側に減り込んでしまい…画面が割れて画面交換修理をおこなった時に…新品の真っ直ぐな画面が…フレームに収まらない…といった困ったことが起こることがあります。
少しフレームをヤスリで削るくらいで新品の画面が収まれば良いのですが…収まらないと…開いたままです。無理やり納めても壊れてしまうことがあったり…収まっても…壊れやすい…といった感じになってしまいます。
b…iPhoneケースにお金をかけたくない…
そんなに高額なiPhoneケースでなくてもいいんです。あくまでも…iPhoneを守るためですから…iPhoneを守ってくれそうなiPhoneケースがオススメです。
例えば…iPhoneケースを装着せずiPhoneの画面が割れた…とすると…画面交換修理…となりますが…iPhoneケースで守られて何事もなければ修理せずにすみます。逆に安くすむ…ということに繋がってきますね。
c…機種にあったiPhoneケースが店頭に置いていない…
長いこと使っていると…iPhoneを購入した時はたくさん店頭に並んでいても…徐々に少なくなり…最後は…なかなか見つからない…といったことになってきます。だいたい…最新の機種のiPhoneケースが一番店頭に並びますから仕方ありません。
なので…そんな時は…もちろん…インターネットで検索です。必ず見つかります。
d…気に入ったものがない…
これは私も当てはまります。今使っているiPhoneを購入した時から今まで…『これっ!』…というiPhoneケースに巡り会っていないんです。かといって…なにも装着していないわけではありません。一応…iPhoneを守るために…仮のiPhoneケースを装着しています。仮…といっても…すでに3年近くなりますが…笑
気に入ったiPhoneケースがなくてもiPhoneを守るためにiPhoneケースは必要です。なにか仮のiPhoneケースを装着しておきましょう。
e…面倒…
そんな頻繁にiPhoneケースは買い換えるものでもないので…iPhoneを購入した時にiPhoneケースも購入し装着する…と。これがオススメですね。
稀に…使っていたiPhoneケースが『ボロボロ…』になったからと…お家で古いiPhoneケースを外しお店へ向かっている途中…駐車場などでiPhoneを落として画面割れ…となんともいえないことが起こっていますから…
iPhoneケースを買い換える時は…新品のiPhoneケースを装着する『ギリギリ…』まで装着しておいた方が無難です。
f…無関心…
iPhoneをはじめ手にした時にiPhoneケースに入れてしまうと…ほとんど外すことはありませんから…はじめが肝心です。なにも装着していないと…やっぱり壊しやすいです。
…といった感じで…次の項目へ移りましょう…
3番目…
3…いつも…ポケットに入れて持ち歩いている!
実際…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方はかなりいらっしゃると思います。…ですが…iPhoneをポケットに入れていて始まる故障はメチャクチャ多いんです。ポケットはiPhoneを壊すためにあるのでは…と思ってしまうほどです。
では…どんな感じでポケットにiPhoneを入れて壊してしまうのか?紹介していきましょう。
☆ ポケットから始まる故障…
a…落として画面割れ…
b…ぶつけて画面故障…
c…iPhoneが彎曲に曲がる…
d…トイレに落として…水没…
e…洗濯物のポケットに入れたまま…一緒に洗濯…
f…ポケットに入れたまま…水の中に飛び込む…
g…汗で水没…
…といった感じです。
こちらも…a…から紹介しますと…
a…落として画面割れ…
これは…ダントツで多いケースです。ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けて…『ガシャ!』…といった感じですね。
ほとんどの方が経験されておられると思います。
b…ぶつけて画面故障…
重たい荷物を抱えた時など…とくに多いケースです。ポケット…といっても…布1枚ですから…重い荷物を抱えた時にポケット越しにぶつけても壊れてしまうことは多々あります。
とくにお仕事で重い荷物を抱えて…後でiPhoneを見てみると…『おやっ?…画面がつかない…』…といったことになったりします。やっぱりお仕事中は業務に集中してしまいますから…ポケットの中のiPhoneのことは忘れがち…。
重たい荷物を抱える時はいったんポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難です。
c…iPhoneが彎曲に曲がる…
なかなか気づきにくいんですが…毎日…毎日…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…少しずつ…少しずつ…反り返ったようにiPhoneが曲がっていきます。
iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…画面も彎曲に曲がってしまいますから…すると…画面は割れやすくなってしまうんです。
また…SIMカードのあたりから曲がってしまったりすると…通話中に『ガサガサ…』…と聞こえてしまったりすることがあるんです。
だいたい…画面が割れてから自分が使っていたiPhoneが彎曲に曲がっていることに気づきますから…逆にいうと…iPhoneが彎曲に曲がっていないと…iPhoneが彎曲に曲がっているよりは…画面は割れにくい…といったことになります。
d…トイレに落として…水没…
だいたい…『トイレに落としちゃいました…』…と言われると…オシリのポケットにiPhoneを入れていた…ということが多いんです。
常日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れていると…いざ!…トイレに駆け込んだ時…オシリのポケットにiPhoneを入れていることを忘れてしまい…トイレの個室に入って…扉を閉め…数秒後…『ポトン…』…といったことになってしまうんです。
トイレの個室に入る時は…ポケットからiPhoneを出して入った方が無難ですが…ポケットにiPhoneを入れる習慣があると…やっぱり忘れてしまいますから…ポケットにiPhoneをなるべく入れないことをオススメします。
e…洗濯物のポケットに入れたまま…一緒に洗濯…
これは…忙しい毎日を過ごしておられる方にけっこう多いんです。忙しくて…『ついつい…うっかり…』…といった感じですが…
こんな感じ…
・いつもは帰宅して…ポケットからiPhoneを出していたのに…なぜか…その日だけは…
・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…
…といった感じです。
だいたい…
・お仕事が忙しかったり…
・勉強が忙しかったり…
・新しい生活が始まり…慣れるまで…
…このあたりは…いろんなものに気を使ったりで…『ついつい…うっかり…』…しがちなんです。
この…『ついつい…うっかり…』…は防ぎようがありません。だいたい…みなさん…『ついつい…うっかり…』…してしまいます。
では…防ぐことは不可能か…?…となると…一つだけ…方法があります。
それは…
☆ iPhoneをカバンに入れて持ち歩く!
…これです。
iPhoneをカバンに入れて持ち歩くことによって…『ついつい…うっかり…』…洗濯物と一緒に洗濯機で回してしまう可能性はだいぶん低くなります。
他の荷物が入ったカバンまるごと洗濯機で洗濯する方はおられません。また…カバンからiPhoneを出すのを忘れても…充電し損なうくらいでとくになにも困りません。
後で充電すればまた使えますから…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯して水没させてしまうのとは…ぜんぜん話が違ってきます。
忙しい毎日を過ごしている現代人こそ!iPhoneはカバンに入れて持ち歩く週間がオススメです。
f…ポケットに入れたまま…水の中に飛び込む…
このケースは…夏になると…一気に増えます。とくに…海…川…プール…です。そして…だいたい…若い方が多いんですが…たまに…年配の方…といった具合です。
年配の方は…水路の掃除の時など…ポケットにiPhoneを入れたまま勢い余って水の中に飛び込んでしまい…残念ながら…水没…といった感じ。
ダントツに多いのは…10代〜20代の若い方です。ポケットにiPhoneを入れて…そのまま…海…川…プール…に…『ドボ〜ン!』…です。
友達や家族と決めた夏の予定…待ちにまった一大イベント!水着のポケットに入れたiPhoneのことなんて忘れてしまうほどテンションはMAXです。
それで…そのまま…
『ドボ〜ン!』
『キャッキャッキャッ!』
…である時…ポケットの異物に気がつき…
『ギョエー!!”#%%&&%$$#”!!”$%%$#””!!!』
…といった感じ。
最高潮だったテンションは一気に奈落の底まで急降下…です。
だいたい…海や川やプールがある近くに水没した端末を水没復旧クリーニングしてくれるところはありませんから…帰宅してから…『あいプロ』来店…。
このケースで水没された方は…かなりゲンナリされています。どこか…夏が終わったような…祭りのあと…のような空気を携えて…。
こんな感じにならないようにするためにも…iPhoneはポケットではなくカバンがオススメですね。だいたい…水着のポケット…または…日焼け防止に羽織った上着のポケットあたりは要注意ですね。
g…汗で水没…
『汗で水没…?』…と思われるかもしれませんが…汗も水ですから…場合によっては水没してしまうんです。
もちろん…汗で水没…してしまうくらいですから…季節は…夏…。夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま…
・現場作業
・趣味のランニング
…といった感じで…汗で『ビタビタ…』…になってしまうと…ポケットに入れていたiPhoneも作業服やランニングウェアと一緒に汗で…『ビタビタ…』になってしまいます。
そうすると…iPhone内部に水滴ができたりして水没してしまうんです。いくら『防水機能つき…』…といっても…高温多湿の場所ではiPhone内部に水滴ができてしまいます。
さらに…画面が割れたままで使っていたりしてしまうと…画面の割れた隙間から…大量の汗がiPhone内部に侵入して水没…といったことにもなります。
割れた画面のままで使い続けている方は余計に危険ですね。
…といった感じで…
今からでも遅くはありません。日頃からポケットにiPhoneを入れる週間がある方は…ポケットよりカバンがオススメです。
それでは…次の項目へ移りましょう…
4番目…
4…画面が割れても限界まで使い続ける!
限界と…限界の向こう側…つまり…使えない…というものの境目は…紙一重…です。今…使えていた…としても…ある時…一瞬で限界を飛び越えてしまい使えなくなってしまいます。
とはいえ…確かに…画面のガラスが割れて…画面表示もでき…タッチ操作ができていたりすると…なんとなく使い続けたりしてしまいがちですね。
ですが…画面のガラスが割れてしまうほどの衝撃が画面に加わってしまうと…今はよくても…ある時…タッチ操作ができなくなったり…ゴーストタッチが始まったりで…厄介なことになってきます。
ここで画面が割れてしまうとどんなことが起こってくるのか紹介しましょう。
・画面が壊れると…
a…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…
b…黄色や緑、白や黒の線が表示される…
c…墨をこぼしたような液晶もれ…
d…タッチ操作ができない…
e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)
f…画面表示がされない…
…といった感じ。
こちらも…a…から…
a…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…
iPhoneの画面のガラス…といっても…やっぱり…ガラスはガラス…です。そんなガラスが割れて『ポロポロ…』…と砕け落ちてくると…怪我をしてしまうんです。
通話中に耳を怪我して出血してしまったり…ふつ〜に触っていて…指先や手のひらにガラスが刺さったりで痛い思いをすることがあります。
iPhoneの画面のガラス…といっても注意しないと怪我をしてしまいます。小さいお子様がおられる方はなおさら注意が必要ですね。
b…黄色や緑、黒や白の線が表示される…
液晶が壊れてしまうと…だいたい…この四色の線が表示されてきます。壊れたテレビのような感じですね。
c…墨をこぼしたような液晶もれ…
これは…そのまま…本当に液体の墨をこぼしたように…黒く画面表示がされない部分ができます。
d…タッチ操作ができない…
タッチ操作が全体的にできなかったり…一部分できなかったり…右半分…左半分…上部…下部…といった感じで様々です。
e…勝手にタッチ操作がされる…(ゴーストタッチ)
これが意外と厄介で…勝手にアプリを開いたり…電話をかけたり…してしまいます。間違ったパスコードを何回も入力されiPhoneにロックがかかってしまう…といった大変困ったことになることもあるんです。
ロックがかかってしまうと…復元(初期化)…せざるを得ないことになってしまいますから…そうなると中にあるデーターは全部なくなってしまいますから厄介です。
f…画面表示がされない…
最後は…画面真っ暗…で使うことができない…といった感じになってきます。ここで…新しい画面を装着してみて画面表示がされれば良いのですが…限界を飛び越えてしまった場合は残念なことになってきます。
なので…限界まで使わない方が無難なんですね。
それでは次の項目へ移りましょう。
5番目…
5…よく…充電ケーブルに繋いだまま使っている!
面白いゲームや動画などにドハマリしてしまうと…充電がすぐになくなってしまい…充電ケーブルに繋いで…リプレイ!…としがち。
ですが…この充電ケーブルに繋いで使ってしまうと…バッテリーの劣化は早まります。充電ケーブルにう繋いで使ってしまうと…iPhoneが熱〜く熱を持つのを感じられると思います。
あの熱は…バッテリーが劣化していっている過程です。
なので…iPhoneを充電しているときは…使わない!…というのがいいんですね。
とはいえ…面白いゲームや動画にドハマリしてしまうと…『もっともっと…』…となってしまいます。そこは少し冷静になって…一休み…zzz…一休み…zzz…です。
では…次へ…
6番目…
6…充電の持ちが悪くなっても…限界まで使い続ける!
iPhoneの原動力のバッテリーは消耗品です。…なのでいつかは寿命をむかえて交換修理時期をむかえます。
そんなバッテリーの寿命は巷で…
・使用期間2年ほど…
または…
・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヶ月強)
…と言われています。
とはいえ…バッテリーは使い方にも個体差にも左右されてしまうものですから…一概に…『いつから〜いつまで…』…とはくくれません。
使い方や個体差によっては…
3ヶ月、半年、一年などでバッテリーが『パンパン!』に膨張してしまったり…劣化したバッテリーが原因で起動しない…といったこともあります。
なので…一番は…
『充電の持ちが悪くなったな…』
…と思ったら…バッテリー交換修理!…これが一番無難です。
最悪のケースでは劣化しすぎたバッテリーが原因でなにをやっても起動しない…といったことになります。
劣化したバッテリーがどんな症状を起こしていくのか?紹介しましょう。
・劣化したバッテリーは…
a…充電の持ちが悪い…
b…充電が安定しない…
c…バッテリーが膨張する…
d…突然…電源が落ちる…
e…画面がチラつく…
f…画面がフリーズ…
g…リンゴループ…
h…起動しない…
…といった感じですが…a…からさらに紹介していくと…
a…充電の持ちが悪い…
これは皆さん経験されたことだと思います。バッテリーは消耗品ですからいつかは充電の持ちが悪くなってきます。
…で…この…『充電の持ちが悪くなったな…』…でバッテリー交換修理を行うとその後もとくになにごともなく使い続けられます。
バッテリー交換修理の一番のタイミングですね。
続いて…
b…充電が安定しない…
例えば…朝…充電100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…といった症状です。もっと酷い場合だと…1%や2%…といったこともあります。
通常…1%や2%で起動することはありませんから…ふつ〜ではないことが起こっている…ということですね。
次は…
c…バッテリーが膨張する…
だいたい…バッテリーが膨張してしまうと…画面とフレームの間に隙間ができてきます。その開いた隙間から内部をのぞいてみると…『パンパン!』…に膨張したバッテリーが確認できたりしますから…画面とフレームに隙間ができてしまった方は…開いた隙間をのぞいてみてください。膨張したバッテリーが確認できる時が多々あります。
…で…バッテリーが膨張してしまうと…画面とフレームの間にできてしまった隙間が気になるところです。
例えば…画面とフレームに隙間ができてしまった端末は水がかかってしまうと…かかった水はそのままiPhone内部に侵入してしまいます。そうすると…水没です。
水没しなくても…画面とフレームの間に隙間ができてしまうと…小さなゴミやホコリ、湿気はiPhone内部に入り放題になってしまいます。
…では…この画面とフレームの間の隙間を閉じるためにはそうするればいいんだぁ〜…となってしまいますね。
ズバリ!
バッテリー交換修理です。
劣化して『パンパン!』に膨張したバッテリーを取り外し…新品の『ペッチャリ!』したバッテリーを装着するしか開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じる方法はありません。
これを無理やり…画面やフレームを押さえつけて閉じようとすると…『パンパン!』に膨張したバッテリーに圧力がかかり発熱することがあります。
そうすると…基盤まで壊したり…最悪…火傷して怪我をする可能性も出てきます。
バッテリーが膨張したら…早めのバッテリー交換修理です。
次は…
d…突然…電源が落ちる…
ふつ〜に使っていて…突然…『ストン…』…と電源が落ちてしまう症状です。ここまでになってくると使い難くて仕方がないと思いますが…
この…電源が落ちた状態から…カバンからモバイルバッテリーを取り出し…iPhoneに繋いで…再起動!…といった感じで使われている方もおられます。
…ですが…実はこの使い方は…最後…なにをやっても起動しなくなります。バッテリー交換修理をやってもなにをやっても…ダメ〜…といった感じです。
続いて…
e…画面がチラつく…
これは…劣化したバッテリーに充電ケーブルを差し込み…ガッツリ!ゲームをされていた端末がなっていた症状です。
一見すると…画面が壊れてしまった…とも思えますが…劣化したバッテリーが原因の場合もあります。ここまでくると…なにをやってもやってみないと…わからない…といった感じです。ひょっとすると…古いバッテリーを取り出して…新しいバッテリーを装着しても…次は起動しない…といったことも起こりえます。
次は…
f…画面がフリーズ…
これは先ほど…画面がチラついていた端末の成れの果て…。ここまでくると…やってみるしかない…といった感じです。
そのまま劣化したバッテリーを装着したままでも…使えなくなるのをまつばかりです。
続いて…
g…リンゴループ…
重症です。とりあえず…iPhoneがリカバリーモードになるのか?リカバリーモードになったら…パソコンに繋いで…どうか?
ダメだったら…劣化したバッテリーを新品のバッテリーに交換修理してみて…どうなのか?起動するか?リカバリーモードは?…みたいな感じで…
結局…使えなくなっていることが多々あります。
最後は…
h…起動しない…
ここまでくると…『もう…ダメだ…』…と思われるかもしれませんが…まったく起動しなかった端末も劣化したバッテリーを摘出し新品のバッテリーを装着すると起動し始めることが多からず…少なからず…あります。
復旧するか?…復旧しないか?…は…やってみないとわかりませんが…このケースで摘出したバッテリーはだいたい…『ブニョブニョ…』…と柔らかくなっています。
…といった感じが劣化したバッテリーの症状ですが…症状が悪化してしまう前にバッテリー交換修理をおこなった方が無難ですね。
一番は…限界ギリギリ…まで使わない。『充電の持ちが悪くなったな…』…と思ってきたらバッテリー交換修理です。
電化製品の使えなくなる時は一瞬でやってきます。
そんな感じで次の項目へいってみましょう。
7番目…
7…充電ケーブルでドックを…『グリグリ…』やっている!
充電ケーブルを差し込んで充電ができない時…皆さんはどうのようにされていますでしょうか?
充電ケーブルを差し込んで…『おやっ…充電ができない…?』…差し込んだ充電ケーブルで『グリグリ…』されていませんか?
差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やってしまうと…ドックが壊れてしまうんです。ドックの中には小さな金具がありますから…その小さな金具が折れたり…削れたり…で接触が悪くなってしまうんですね。
ここで…ドックが壊れていく過程を紹介しましょう。
・ドックが壊れていく流れ…
a…ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く…
b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックの中に侵入する…
c…ドックの中に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する…
d…a〜cの無限ループ…
e…充電ができなくなった…
f…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』する…
g…なんとか充電ができた…
h…a〜gの無限ループ…
i…またまた…充電ができなくなった…
j…完璧に…ドックが壊れた…
…といった流れです。
だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電ができない場合は…
・ドックの中にゴミが詰まっている…
・ドックの中が汚れている…
・充電ケーブルが壊れている…
…といったところ。
なので…充電ケーブル差し込んで充電ができない時は…上記の3点を疑ってみる必要があります。そして…ドックにゴミが詰まっていたり…汚れていることが多いので…ドックを掃除する必要があります。
それでは次の項目でドックの掃除のやり方を紹介しましょう。
8番目…
8…ドックの中を気にしない!
さて…ドックの中を気にしないで使い続けてしまうと…ドックの中にゴミが詰まったり…汚れがたまったりしてしまうんで充電ができなくなっちゃうわけなんです。
なので…
ドックの中を掃除してしまいましょう!
…たまに。
そう…。ドックの中の掃除…といってもそんなに頻繁にやう必要もなく…1ヵ月に1回ほどで充分です。そして気になるドックの掃除のやり方は…
・市販のエアーダスターでドックの中を…『プシューッ!』です。
…これだけ。簡単ですね。
つまり…エアーダスターの風力でドック内のゴミを吹き飛ばしてしまうわけです。とはいえ…あまりにひどく詰まっている場合はエアーダスターの風力でも詰まってしまったゴミは吹き飛びません。
そんな時は…先の細〜いピンセットでドック内のゴミを摘み出します。くれぐれも…ドックの中の小さい金具を気づつけないように慎重におこないましょう。
たまに…爪楊枝や耳かきで…『ボリボリ…』…やりました…という方もおられますが…ちょっと危険ですね。ドック内の金具が傷ついたり折れたりしてしまう可能性があります。
…といった感じで…
次の項目へ…9番目…
9…水のある場所でもふつ〜に使っている!
いくら防水機能つき…といっても防水機能を過信していると…水没してしまいます。むしろ…防水機能はついていない…という感覚で使う方が無難です。
とはいえ…人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。お風呂…トイレ…キッチン…屋外も…雨が降ったりで…あらゆる場所に水はあります。
それでは…ここから…どんな水没が多いのか?紹介していきます。水没してしまうケースを知っておくだけでも自分が水没しそうな場所におかれた時…
『ここは要注意だ!』
…といち早く危険を察知され水没を免れる可能性が高まります。
それではいってみましょう。
☆ よくある水没ケース…
a…水たまりに落とした…
b…外で水がかかった…
c…汗で水没…
d…飲み物をこぼした…
e…キッチンで水没…
f…トイレに落とした…
g…お風呂で使った…
h…洗濯物と一緒に洗濯した…
i…水の中に飛び込んだ…
…といったところ。
実際…一度…水没するまでは…『私は水没しない…』…と思ってしまうかもしれませんが…油断大敵です。油断した時に水没してしまうことが多くあります。私もそのうちの一人です。
それでは…a…から順番に紹介していきましょう。
a…水たまりに落とした…
運悪く…落とした先が…水たまり…だった…といったところですが…。一番は…落とさないこと…です。
だいたい…iPhoneを落としてしまうとき…ていうのは…
・手に持ち歩いていた…
・ポケットからの出し入れ時…
・カバンからの出し入れ時…
…が一番多いところです。
四六時中…注意していても疲れ果ててしまいますが…要所要所を気をつけていると…けっこういい感じに使い続けれます。
b…外で水がかかった…
外で水がかかった…といえば…
・ホースからの水がかかった…
・雨に濡れた…
…といったところがよくあります。
現場作業や洗車などをやっていると…ホースの水がそのままiPhoneに…『バシャ!』…といったことがあります。
またまた…そんな時に限って…画面が割れたまま使っていた…zzz…なんてことがけっこう多いんです。割れた画面に水がかかってしまうと…画面にかかった水はそのままiPhone内部に侵入してしまいます。…そしたら…水没です。
画面が割れていなくても…バッテリー交換修理時にiPhoneの内部を見てみると…水没反応シールが紅く染まっていることがあります。
この水没反応シールは…水に反応して…水がないと…白…なんですが…水がiPhone内部にあると…紅く染まってしまいます。
だいたい…端末が綺麗でも水没反応シールが紅く染まっている端末を使っている方にお話を伺ってみると…雨に濡れたことがある…といったことを言われます。
c…汗で水没…
汗で水没するわけなんかない…と思われるかもしれませんが…汗も水ですから…水没してしまいます。では…どういった時に汗で水没してしまうか?…というと…
一年で一番暑〜い…夏の時期に…ポケットにiPhoneを入れて…
・現場作業…
・ランニング…
…といった…汗で作業服やランニングウェアが『ビタビタ…』になることをしてしまうと…ポケット内のiPhoneも汗で…『ビタビタ…』になってしまいます。
基本的に…高温多湿の場所ではiPhone内部に水滴ができてしまい…あまりにひどいと…水没してしまいます。
またまた…画面が割れたまま…ポケットにiPhoneを入れて…現場作業やランニングをやってしまうと…大量の汗が割れた画面の隙間からiPhone内部し侵入してしまい水没してしまいます。
なので…あまりに汗をかかれる場合は…ポケットにiPhoneを入れない方が無難です。
d…飲み物をこぼした…
これは…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼしてしまった時にiPhoneにまで被害が及ぶことは…多々あります。
自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没しても…u~nn…ですが…これが…自分が飲み物をこぼした時に…同じテーブルの友人知人のiPhoneを水没させてしまった…となると…大変です。
もちろん…同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没…なんてこともありえます。
ここは…みんなで気をつけて…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!
e…キッチンで水没…
キッチン…という場所は…iPhoneにとってけっこう危険な場所でもあるんです。どんな感じでキッチンで水没されるのか?…というと…
・動画を観ながら…ご飯を作っていて…水がかかった…
・なんとなく…キッチンにiPhoneを置いていて…気がついたら…シンクの水の中だった…
…といった感じです。
キッチンはなるべくiPhoneを持ち込まない方が無難な気がしますが…。それでも…『どうしても!キッチンでiPhoneを使いたい!』…といった方もおられると思います。
そんな方は…
・水のかからない高台に固定して使う!
…これが…キッチンで水没させない一つのコツです。
『固定して…』…というところがけっこう大切で…意外とご飯を作っている時になにかの拍子でiPhoneにぶつかって…iPhoneがそのまま…水の中…zzz…といったことになりがちです。
もし…煮えたぎった鍋の中にiPhoneが落ちてしまった場合…おそらく…使用不可能になる可能性が高い…と思われます。
f…トイレに落とした…
これはポケットの項でも登場していました。オシリのポケットにiPhoneを入れていて…そのまま…トイレの個室に入り…数秒後…『ポトン…』…といった感じです。
他にあるのが…
カバンからの出し入れ時に…カバンのフチに引っ掛けたり…iPhoneを掴み損ねて…『ポトン…』…といったことなんです。
このケースを防ぐためには一つコツがあります。
それは…
☆ トイレでiPhoneを触るときは…便器に背を向けて触る!
…これです。
こうすることによって…もし…iPhoneを掴み損ねて落としてしまっても…便器の中に落としてしまう確率が低くなります。
要するに…
自分の体を…iPhoneと便器の間の壁にするわけです。
実はこの扱い方は…私がトイレでiPhoneを触るときの扱い方ですが…このおかげでまだ便器の中にiPhoneを落としたことはありません。
ぜひ…参考までに…。
g…お風呂で使った…
これは…『防水機能…』…ということを…どこまで防水…と思っているのか?…でかわってきます。完全防水…と思っているのか?…いやいや…いくらなんでも…『お風呂で使っちゃ壊れるでしょ…』…みたいな感じで思っているのか?
ここが運命の分かれ道です。
…で…現実は…
お風呂でiPhoneを使っていると…そのうち…使えなくなります。
お風呂でiPhoneを使っていると…温度差と湿気でiPhone内部に大量の水滴が発生してしまうんです。お風呂で使っていて使えなくなった端末の内部は…ちょうど…お風呂の天井みたいに大量の水滴が確認できることが多々あります。
もし…今までお風呂でiPhoneを使っていたのであれば…今からはお風呂でiPhoneを使わないようにしておいた方が無難ですね。
今…まだ使えていても…使えなくなるときは…あるとき一瞬でやってきます。
防水機能は過信しない方が無難です。
h…洗濯物と一緒に洗濯した…
これもポケットの項に登場していましたが…洗濯物のポケットにiPhoneを入れたまま…洗濯してしまった…ということでした。
他にあるのが…
シーツなどの大きいものを洗濯したときに…iPhoneが紛れ混んでいた…なんてことがあります。
ここまでくると…iPhoneにもある程度…お家の中での所定位置を決めていた方が良さそうです。『おやっ…iPhone…どこにいった…』…で…洗濯機の中で洗濯物と一緒に回っている…では辛いところがありますね。
ちなみに…私の場合は…パソコンの横か…寝るときは…お布団の横がiPhoneの所定位置になります。
i…水の中に飛び込んだ…
こちらも…ポケットの項に登場していました。若い方は…海川プールに遊びにいって…年配の方は…水路の掃除の時に勢い余って…『ドボーン!』…ということでした。
これも…『ついつい…うっかり…』…なんですね。『ついつい…うっかり…』…は防げませんから…『ついつい…うっかり…』…してしまっても大丈夫なように…iPhoneをカバンに入れて持ち歩く!これがオススメ!
…といった感じが…よくある水没事例です。どれか一つは経験されたことがあるのではないでしょうか?
だいたい…水没したりで完璧にiPhoneが使えなくなり…困りに困って…次からiPhoneの扱いかたが変わってきます。
基本的に…高温多湿の場所は危険です。いくら防水ケースに入れていてもiPhone内部に水滴ができて水没してしまいます。
インカメラやアウトカメラに水滴があったり…曇っていたりすると…iPhone内部に水っ気がある…ということですから…それから何が起こるかはわかりません。
いろんな場所に水没する可能性はありますから…気をつけて扱いましょう。
それでは…次の項目へ…10番目…
10…よく…人と貸し借りしている!
人とiPhoneの貸し借りをしていて起こること…と言えば…
・iPhoneを借りた人が落として…画面割れ…zzz
…といったことです。
割れた画面は…画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。だいたい…人間関係で揉めます。
やっぱり…日頃から使い慣れているものでないと…落としやすいようです。
自分のiPhoneを友人知人に貸して…借りた友人知人が落として…画面割れ…。もちろん…自分が友人知人にiPhoneを借りて…落としてしまい…画面割れ…といったこともありえます。
『ほんのちょっと…』…が危険なんです。
なので…よほどのことがない限り…iPhoneの貸し借りは避けておいたほうが無難です。
それでは…次へ…11番目…
11…データー整理しないで使いっ放し!
たまにはデーターを整理しておかないと…ある時…急に…画面真っ暗やリンゴループになってしまうことがあります。
iCloudの容量やiPhoneのストレージの確認はけっこう重要です。できれば…どちらも半分づつくらいは余裕があった方がいいですね。
写真や動画などのデーターでいっぱいいっぱいになってしまうと…余裕がなくなり…ソフトウェアがこんがらがった状態になってしまいます。
リンゴループになった場合は…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…アップデートができれば…アップデート…アップデートができなければ…復元(初期化)…ということになってきます。
アップデートであれば今までのデーターは残りますが…復元(初期化)の場合では今までのデーターは全部なくなってしまいます。
とはいえ…まずは…リカバリーモードになるか?ならないか?次は…アップデートがきちんと最後までできるか?できない場合は…『不明のエラーが出ました…』…なんてことになります。
さらに復元(初期化)も…『不明のエラーが出ました…』…なんてことで…できないことがあります。
けっこう…データー管理は重要なんです。
だいたい…データーで困る場合は…
・仕事のデーター…
・子供の写真…
・ゲームのデーター…
・ライン…
・お金関係…
…この辺りです。
けっこう重要なものばかりです。困ってしまう前に…データー整理ですね。
それでは次の項目へ…12番目…
12…アップデートをしない!
アップデートはこれまでの不具合を修正したり…さらに使いやすくするためにありますから…アップデートをしない…となると…
・これまでの不具合もそのまま…ソフトウェアがバグってしまう恐れがある…
・そのうち…使えないアプリがでてくる…
…といったことがあります。
なので…アップデートはおこなった方が無難なんですが…それでも頑なにアップデートを行わない方もおられる現実…。
そんな頑なにアップデートを行わない方の理由としては…
a…過去にアップデートに失敗して…中のデーターが全部なくなった…
b…動作が遅くなるのがイヤ…
c…アップデートを行うタイミングがわからない…
d…面倒…
e…無関心…
…といったところ。a…から順番に…
a…過去にアップデートに失敗して…中のデーターが全部なくなった…
だいたい…自動アップデートにしていて…寝ている間にアップデートが終わり…朝にはふつ〜に使えるはずが…
ず〜っと…リンゴマーク…zzz
これは…アップデートに失敗した証の…リンゴループ…という症状です。
こうなってくると…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度…アップデートを試してみる…という感じになってきます。たまに…リカバリーモードすらならないこともあります。
リカバリーモードになったとして…アップデートを試しても…『不明のエラーがでました…』…といった感じになったりすることもあり…アップデートがダメだったら…復元(初期化)…といったことになってしまいます。
それで…復元(初期化)でも…『不明のエラーが出ました…』…といったこともあります。そうなってくると…太刀打ちできなくなってきますから…とっても厄介です。
アップデートが始まってしまうと…人間ができること…といえば…
アップデートが無事に終わるのを待つことくらいです。
確かに…アップデートに失敗してしまうと…『アップデートを行うのが怖い…』…となってしまいますね。
そんな…『アップデートを行うのが…怖い…』…と思っている方にオススメなのが…一手間かかりますが…
iPhoneをパソコンに繋いで…アップデートです。
パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードして…それからアップデートを行いますので…途中でアップデートが途切れることなくできます。
もちろん…アップデート中にiPhoneとパソコンを繋いでいるケーブルを抜いてはいけません。アップデートが途中で中断してしまい失敗に終わってしまいます。
b…動作が遅くなるのがイヤ…
これは少し仕方がないところもあります。新しいソフトウェアは最新の機種を目安に使うられますから…機種がそれなりに過去のものになってくると…動作が遅くなってくることがあります。
ソフトウェア(情報)と…ハードウェア(物)の差ですね。人間でいうと…体と知能…といったところです。
頭ではわかっていても…体がついていかない…といった感じですね。
とはいえ…アップデートはこれまでの不具合を修正したり…さらに使いやすくするためにありますから…アップデートはおこなっていた方が…無難…といったところですね。
c…アップデートを行うタイミングがわからない…
アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできるときにやってしまいましょう。なので…出勤や登校前よりは…帰宅してから…ゆっくりがオススメですね。
アップデートが完了するのに1時間もかかりませんが…一応…念のために….。
他にアップデートを行うちょっとしたコツとしては…
・Wi-fi環境の整った場所で…
・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
・絶対に途中でアップデートを中断しない!
…といった感じです。
なので…アップデート中に充電ケーブルを抜いてしまったりすると…アップデートが途中で中断してしまい失敗に終わってしまいますから…絶対にアップデート中は充電ケーブルを抜かないようにしましょう。
d…面倒…
アップデートを行うのが…面倒…と思われる方もおられると思います。そんな方には…自動アップデートでしょう。
夜中…寝ている間にアップデートが完了し…朝にはまたふつ〜に使える…といった感じです。ただ…前に紹介したように…アップデートが失敗してしまう可能性もある…というところが少し心配です。
e…無関心…
アップデートがこれまでの不具合を修正するためにもある…以上は…無関心ではいれませんね。そのうち使えないアプリもでてきます。
やっぱり…使っている以上…最低限の関心は必要です。
…といった感じで…とうとう…☆ iPhoneが壊れる扱い方は…だいたい…こんな感じ!ベスト12!は以上になります。
けっこう長くなってしまいましたが…それだけいろんな場所に持ち運びができ快適に使えるiPhoneだからこそでもあります。
とはいえ…せっかく欲しくて手に入れたiPhoneです。大切に使っていきたいものです。
それではまた!
快適な iPhone Life を!