〒520-3252
滋賀県湖南市岩根4580
イオンタウン湖南 auショップ 外側左隣
皆さんこんにちは!!
あいプロ滋賀・湖南店です!!
皆さんは画面が割れたという経験はございますでしょうか?おそらく経験のある方はそこそこ多いのではないかと思います。ということで今回は画面割れについて色々とご紹介していこうかと思います。
昨今の時代ではスマートフォンを使う幅というのはものすごい勢いで範囲が拡大しているので、使用する頻度が増えてそれだけ落下させたりどこかにぶつけるという頻度も上がってしまうので画面割れが起こる可能性も高くなっているのが現状かと思います。
そこでまず最初にご紹介するのは画面割れの種類についてとその種類ごとに起こる危険性と対処の方法についてです。画面割れは種類がありそれによって起こりうることも様々なのでそれにあった対処をし、修理等に持っていくようにしましょう。それでは早速いきましょう。
画面割れの種類とその種類ごとの危険性・対処法。
ここでは先程もご紹介していた通り、画面割れの種類についてご紹介してきます。画面割れは全部で3種類あるので1つずつ種類と危険性・対処法をご紹介しようかと思うのでいまお困りの方や興味本位で見てくださっている方もご自身の我に当てはまる項目を見てみるだとか、ざっとすべて把握しておくという感じで読んでいただけると幸いです。
それではまず1つ目からです。
①液晶のみが損傷している場合
まず1つ目は、液晶のみが損傷している場合です。この場合というのは、端末を落としてしまったり不注意でどこかに強くぶつけてしまったりなどで画面の内部層にある液晶だけに衝撃がかかってしまい損傷してしまっている状態です。
この状態だと、電源をつけていない時は表面のガラス等は損傷していないので故障しているようには見えませんが電源をつけると液晶が損傷しているので故障していることがすぐに分かります。
その状態は液晶漏れが起こっていたり、画面に縦線が入ったような模様が出ていたり、画面のタッチ操作が勝手に反応していたりなどします。なお、この画面が勝手に動いている状態にある故障端末は一番注意をしなくてはなりません。
画面が勝手に動いていると勝手に友人等にメッセージや電話が送られていたり、ロック解除画面のパスワードが何度も入力されて、iPhoneなどだとそれが原因で端末を初期化しないと使えない端末になってしまうことがあるので対策をしておく必要があります。
ではその対策についてですが、行うことは至ってシンプルです。それは、修理等に出すまでは電源を切っておくということです。画面の操作が効かなくなっている場合が多いので電源を切る時は、パワーボタンやボリュームボタンを使って行う強制終了のツールを使って電源を落とすようにしましょう。その端末にもこのような強制終了できるツールが設定されているので事前に確認しておくのもいいかもしれませんね。
それでは次に2つ目です。
②液晶+表面のガラスが損傷している場合
次に2つ目は、液晶+表面のガラスが損傷している場合です。この場合というのは、上記と同じく端末を落としてしまったり不注意でどこかに強くぶつけてしまったりなどが原因で故障してしまうのですが、衝撃の強さや当たりどころが悪かったなどが理由で先程の液晶に加えて表面のガラスも損傷してしまっている状態です。
この状態だと、電源をつけていなくても表面のガラスが損傷しているので故障していることがすぐに分かります。それに加えて先程同様に液晶も損傷しているので電源をつけても故障していることが再確認できるでしょう。
この状態では、表面のガラスの割れがひどい場合その割れで指をけがしたり、破片がこぼれ落ちて他の人が怪我をしたりすることがあります。そして、液晶は先程と一緒で最悪の場合初期化の可能性があります。なのでこうならないためにもこの場合も対策しておく必要があります。
ではその対策についてですが、表面のガラス割れに対しては破片などがこぼれ落ちてもいいようにジップロックや袋等に入れておくことです。そして、液晶に関しても先程と同様に電源を切っておかないと勝手に操作されることがあるかもしれないので電源は落とした状態にしておきましょう。
それでは最後に3つ目です。
③表面のガラスのみが損傷している場合
最後の3つ目は、表面のガラスのみが損傷している場合です。この場合というのは、端末に衝撃が加わったのですが衝撃が弱かったり当たりどころによって衝撃が緩和されて割れが表面のガラスだけでとどまったような状態です。
この状態だと、電源をつけていないときにも表面のガラスが割れているのですぐに故障していることがわかりますが液晶が損傷していないので実はこの場合のみ割れていてもこのまま使うことが可能です。ですがこのまま使い続けるにもリスクがあるのでおすすめはできません。
ではそのリスクとは一体どういったリスクなのかと言いますと、1つは一度割れてしまっているので少しの衝撃や圧力で割れやすくなっており割れがひどくなり指やこぼれた破片で他の誰かが怪我をする可能性があるということ。
2つ目は、割れた隙間にゴミやホコリ、水が入り込みやすくなっているのでゴミやホコリが入り込むと画面の誤作動の原因になりますし水が入り込みやすくなっているので水没の可能性が高くなっているということ。
以上のようにこのまま使えたとしてもリスクがあるので他の種類よりはすぐに交換しないといけないということはありませんが後々には交換しておくことをおすすめ致します。
ということで上記の3つが画面割れの種類ということになります。1種類のみ割れていても使えるものがありますが、結果的に交換しておいたほうがいいのでどの種類も修理店などで交換しましょう。
それでは次に、先程から少しご紹介に出ていた画面が勝手に動く誤作動についてご紹介しておこうかと思います。
画面が勝手に動く誤作動について。
ここでは先程からちょこちょこ出てきている画面の誤作動に関してですが、画面の誤作動に関しては種類が2種類あります。その種類によっては対処しなければいけない内容が異なるので起こった原因によってしっかりと対処を変えていきましょう。
そしてこのタッチ操作が勝手に動く誤作動には名前がついています。その名前は、ゴーストタッチです。名前から分かる通り、ゴースト(おばけ)が画面を操作してるような様子からこの名前が付きました。それではそれぞれ種類ごとに1つずつご紹介していきます。
①物理的な要因が原因で起こるゴーストタッチ
まず1つ目の原因は、物理的な要因が原因で起こるゴーストタッチです。この原因は先程からご紹介していた画面割れなどによって起こるゴーストタッチです。この場合というのは、画面が割れたことによって液晶が損傷したのが原因で起こるので解決する方法は1つです。
その解決方法は、修理するということです。お金はかかりますが、確実に直りますので早めに持って行き直してもらうようにしましょう。なお、持ち込むまでは電源は落としておいたほうがいいので落としておきましょう。
次に2つ目の原因です。
②システム的な要因が原因で起こるゴーストタッチ
次に2つ目の原因は、システム的な要因が原因で起こるゴーストタッチです。この原因はシステムのソフトウェアアップデートなどでエラーが生じてシステム的にゴーストタッチが起こってしまうということです。
この場合の解決方法は、お金はかかりませんが少し複雑なことをしなければいけませんので機械に弱い方は少し難しい内容になるかもしれません。具体的にすべきことはソフトウェアアップデートを待って行ってみるか、専用のソフトウェアを使ってシステムをグレードダウンするか、初期化などの操作を行わければいけません。
ということで以上のように、2種類の原因によって対処方法が変わってきますのでまずは起こったときにどちらの原因に該当するのかということを先に判断していきましょう。
それでは最後にあいプロ滋賀・湖南店の画面割れ修理情報をご紹介しておこうと思います。
あいプロ滋賀・湖南店 画面割れ修理情報
あいプロ滋賀・湖南店では様々なタイプの画面交換修理に対応しております。iPhoneはもちろんのことながら、iPad、MacBook、その他PC、ゲーム機、Android(Xperia、Galaxy、Nexus、HUAWEI、ASUS、HTC)など様々な画面交換修理が可能です。
ただし、国産メーカーのAndroidや国内限定モデルのAndroidやマイナーなメーカーのものでは交換用のパーツを入手することが困難なのでそもそも交換修理が行えないので予めご理解いただけると幸いです。
それでは画面交換修理についてですが、今回はよく交換修理を依頼していただくiPhoneの情報をご紹介していこうと思います。まず、iPhoneの画面交換にかかるお時間は最短で30分で交換修理が可能となっております。
なお、パネルは中国製のパネルと性能の良い純正同等パネルの2種類がありそのどちらかから選んでいただき交換できるようになっております。そしてプランにもよりますが、初期不良を保証してくれる保証期間付きのものあるので安心してご利用いただけるかと思います。
そして、お値段に関しては詳細はHPに詳細が掲載されていますのでそちらをご覧いただけると幸いです。万が一それを見てもわからない場合は、電話かメールなどでお問い合わせいただければお答えしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは今回はこのあたりで終わりにしようと思います!
最後まで見てくださりありがとうございます!
皆様のご来店こころよりお待ちしております!