iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理 佐賀県 西松浦郡】iPhoneにとって優しくない扱い方!?ベスト12!あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

佐賀県西松浦郡のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

快適にiPhoneを使われていますでしょうか?

快適に使われているのであれば何もいうことはありません。

…しかし…現実は…

『…画面が割れてしまった…zzz』

『…充電の持ちがやたらと悪い…zzz』

…といったことがよくある現実…。それもそのはず…iPhoneはいろんな場所に持ち運びができるだけ…落としたり…ぶつけたり…といった危険といつも隣り合わせです。

充電の問題にしても…バッテリー自体がいつかは使えなくなってしまう消耗品なので…いつかは新しいバッテリーと交換修理を行う必要がでてきます。

…他にもトイレに落として水没したりといろんな故障があります。いろんな方々が…いろんな場所で…いろんな扱い方をされている以上…故障のケースもそれぞれです。

しかし…同じ文化圏で生活していますので…だいたい…故障させてしまうパターンが絞られてくるんですね。…とはいってもけっこう多いですが…。

今回はそんな様々な故障させてしまうパターンを出し惜しみなく紹介して行きます。知っておくだけでもご自身が故障させてしまう状況に置かれた時…

『ここは…危険…』…といち早く危険を察知され故障を免れる可能性が高まります。

それではさっそくいってみましょう!

☆ iPhoneにとって優しくない扱い方…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼らない!
  2. iPhoneケースを装着しない!
  3. いつも…ポケットに入れて持ち歩く!
  4. 画面が割れても限界まで使う!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
  6. 充電の持ちが悪くなっても限界まで使う!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』してしまう!
  8. ドックの中を気にしたことがない!
  9. 水のある場所でも平気で使っている!
  10. よく…人と貸し借りする!
  11. データー整理しない!
  12. アップデートしない!

…といったところで…12項目出揃いました。

どれか一つでも当てはまるとその項目から故障させてしまう可能性があります。私も3番目のポケットに入れて持ち歩いて…最後は…使用不可能にまでなってしまった経験があります。

では…一番目から…

1…強化ガラスフィルムを貼らない!

iPhoneの画面が無防備状態…ということですが…。iPhone自体が薄く作られています。そして…その画面はさらに薄く…液晶はさらに薄く…ガラスはさらに薄い…といったところ。

そして…ガラスはやっぱりガラスですので…軽くぶつけたつもりでも割れる時は割れてしまいます。おし…画面が割れなくても…画面が真っ暗で映らない…といったことがよくあるのが…現実です。

とはいえ…強化ガラスフィルムを貼ったから…といって画面が無敵になったわけではありませんが…防げる衝撃は防ぎたいところです。

守られているうちは何事もないように思えます。しかし…画面が割れてしまったら…『強化ガラスフィルムを貼っていたのに画面が割れた…!』…となってしまいがちなんです。

今まで…強化ガラスフィルムはかなり守ってくれたんですが…といった具合…。

それでも頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方もおられます。そんな強化ガラスフィルムを貼らない方の理由としては…

a. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

b. 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

c. 機種にあったものがない…

d. 強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…

e. 無関心…

…といったところ。

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…

画面が受けてしまった衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。バックの中に入れていても車のキーや財布の金具で画面が割れてしまうこともあるんです。

そんなにiPhoneの画面は頑丈なモノではありませんから強化ガラスフィルムを一枚貼って用心しておくにこしたことはありません。

強化ガラスフィルムを貼っておかないと…やはり…なんども画面が割れてしまい画面交換修理をせざるを得ないようになってしまっているのが現実です。

強化ガラスフィルムを貼っておくと…『画面が割れた〜!』…と思ってよく見てみると…画面は割れておらず…画面の上に貼った強化ガラスフィルムだけ割れている…ということがあります。

そんな時は…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直せはまた綺麗になりますし画面交換修理を行うよりだいぶん安くすみますから…やはり…強化ガラスフィルムは貼っておいた方が得策ですね。

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない…

あまりにも高額な強化ガラスフィルムを貼らずでもある程度の厚みのある強化ガラスフィルムを貼っておくと…なにも貼らないよりは画面割れから遠ざかります。

まったくなにも画面に貼らないより…強化ガラスフィルムを貼っておくということはiPhone自体の長持ちにも関係します。

c…機種にあったものがない…

長〜く使っていると…機種になったものが店頭に並ばなくなることがあります。そんな時は…インターネットで検索です。必ずみつかります。

d…強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…

強化ガラスフィルムを貼るのが面倒…と感じてしまう方は…強化ガラスフィルムを購入したお店でお願いされると…ほぼほぼのお店では貼ってくださると思います。

もし…インターネットで購入された場合は自分で貼ることになると思いますが…自分で強化ガラスフィルムを貼る場合はあまりに神経質になると貼れませんからリラックスして貼るのがコツです。

e…無関心…

無関心…になってしまうと…意外と早く壊してしまうことがあり…そこで強化ガラスフィルムを貼っておかないと…余計に画面を壊しやすい…といったところです。

とりあえず…iPhoneを手にした時に強化ガラスフィルムを貼る!…がオススメです。

それでは次の項目へ…2番目…

2…iPhoneケースを装着しない!

iPhoneケースを装着しないと…落としたりした時の衝撃でフレームが内側にめり込み…画面が割れたり…バックパネルが割れたりしてしまいます。

落としたり…ぶつけたりした時の衝撃はiPhone内部まで及びますから基盤が壊れてしまったり…内部のパーツが壊れてしまうことはあるんです。

とはいえ…強化ガラスフィルム同様…頑なにiPhoneケースを装着されない方もおられます。理由としては…

a. 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた…

b. iPhoneケースにお金をかけたくない…

c. 気に入ったものが見つからない…

d. 店頭に置いていない…

e. 無関心…

…といったところ。

ほぼほぼ…強化ガラスフィルムを貼らない方の理由と重なりますが…

a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた…

iPhoneケースに入れていても衝撃の程度によっては画面も割れてしまいますし…フレームも曲がってしまいます。

フレームが曲がってしまう…ということは…iPhone内部の基盤も色々なバーツも曲がってしまっていることがあり危険な状態なんです。

iPhoneケースに入れたから…といってiPhoneが無敵になったわけではありませんからiPhoneケースに入れている…といっても大切に扱う必要があります。

b…iPhoneケースにお金をかけたくない…

iPhoneを故障から守るためにiPhoneケースが必要なんです。iPhoneを故障させてしまうとiPhoneケースより高額になることが多いですから…。

あまりに高額なiPhoneケースでなくてもいいので…iPhoneを守ってくれそうなケースを選びましょう。

c…気に入ったものが見つからない…

これは私も当てはまります。気に入ったiPhoneケースが見つからず…かれこれ…2年6ヵ月…を過ぎてしまいました。とはいうものの…とりあえずiPhoneを守るために仮のiPhoneケースに入れ使い続けています。

なかなか…見つかりそうで見つからないのが…気に入ったiPhoneケース…といった感じですが…。気に入ったものないからといってiPhoneを無防備にしておくと危ないので…とりあえず…のiPhoneケースを装着しておくことがオススメです。

d…店頭に置いていない…

iPhoneを購入して長〜く使い続けて行くと…比較的新しいiPhoneのケースは店頭に並んでいても過去の機種のものは店頭に並んでいない…といったことがでてきます。

となると…やっぱり…インターネットで検索です。必ずみつかります。

e…無関心…

iPhoneケースに入れていない端末はフレーム自体が傷だらけになっています。そして…画面も割れることが多々あります。少しでも長持ちさせようと思うと…ある程度関心は必要になってきますね。

…といった感じがiPhoneケースを装着されない理由だったりします。

やっぱり…用心しておくのが一番なんですが…たまにあるのが…

iPhoneケースを買い換えようと思い…お家でiPhoneケースを外しお店へ買いに行っている途中に駐車場あったりで落として…画面割れ…zzz…といった感じのことです。

少しもったいない…ところがありますね。こういったこともありますので…iPhoneケースを買い換える場合は…新しいiPhoneケースを装着するギリギリ…まで古いiPhoneケースを装着しておく方が無難です。

それでは次の項目へ…3番目…

3…いつも…ポケットに入れて持ち歩く!

いつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方は…薄々…気づいていらっしゃると思います。『…よく落とすんだよね…』…みたいなことを…。

もちろんそれもポケットに入れて持ち歩いているとよくあることなんですが…。ポケットから始まるiPhoneの故障ってかなり多いんです。ポケットはiPhoneを壊すためにあるんじゃないか…?…と思ってしまうほどです。

実は…私も昔はポケットにいつも入れていて…最後は使用不可能になった経験があります…zzz

それではここから…ポケットから始まる故障がどんな感じなのか紹介しましょう。

☆ ポケットに入れているとよくある故障…

a. 落として画面割れ…

b. ぶつけて画面故障…

c. iPhoneが彎曲に曲がる…

d. 汗で水没…

e. トイレに落として水没…

f. 洗濯物と一緒に洗濯…

g. ポケットに入れたまま海川プールに飛び込む…

…といったところ。

だいたい…どれか一つは経験されたことがある方が大半だと思います。それではさらに詳しく紹介していきますと…

a…落として画面割れ…

一番多いですね。私も経験者の一人です。ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けて落としてしまうんです。手からこぼれ落ちて行く…あの瞬間はなんともいえないところがあります。

b…ぶつけて画面故障…

重たい荷物を抱えた時はとくに要注意!ポケット越しにiPhoneにぶつけてしまい…あとで見てみると…『おやっ…画面が映らない…』…といったことがあります。

もちろん…画面のガラスごと…『バキッ!』…と割れてしまうこともあります。お仕事中などはどうしてもお仕事の方に集中してしまいますから…ポケットの中のiPhoneのことまで気が回らない時がありますね。

重たい荷物を抱える時は…一先ずポケットからiPhoneを取り出し作業に移った方が無難です。

c…iPhoneが彎曲に曲がる…

毎日毎日…ポケットに入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつ…iPhoneが彎曲に曲がっていきます。あまりに少しずつなのでなかなか気づきにくいんです。

…で…iPhoneが彎曲に曲がって気づく時…というと…故障して困った症状が出てきたときか…画面が割れてしまったとき…。

SIMケースの辺りから曲がってしまうと…通話に支障がでてきたり…なにより…画面が割れやすくなります。どうしてもiPhoneの画面は薄いのでiPhone自体が反り返ったように曲がってしまうと画面もしなってしまい『バキッ!』…と割れてしまいやすくなるんです。

体格の良い方はオシリのポケットにiPhoneを入れていて…屈んだ時に…『バキッ!』…と画面が割れてしまったりされています。

あとは…オシリのポケットに入れたまま…車の座席に座ったりすると…けっこう危険です。場合によっては壊れます。

d…汗で水没…

『汗で水没…?』…と思われるかもしれませんが…汗で水没する場合もあるんです。季節は一年で一番暑〜い夏です。

作業服のポケットにiPhoneを入れたまま…屋外の現場作業…や…ランニングウェアのポケットにiPhoneを入れたまま…ランニング…をやっていると…作業服やランニングウェアが汗で『ビタビタ…』になってしまいますが…ポケットの中のiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。

そうすると…iPhone内部に水滴ができてしまったり…画面が割れたままで使っていると…割れた画面の隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入してしまい…水没…といったことになってしまうんです。

…なので…かなり汗をかかれる場合は…ポケットにiPhoneを入れて置かない方が無難です。

e…トイレに落として水没…

ポケットにiPhoneを入れる習慣がある方はとくに気をつけてもらいたいのがこのケースなんです。とくに…オシリのポケットは要注意!

日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…トイレに駆け込んだ時…オシリのポケットに入れていたiPhoneのことを忘れてしまい…

トイレの個室に入って鍵を閉め…数秒後…『ポトン…』…といったことになりがちなんです。

どちらかと言うと…iPhoneをポケットに入れて持ち歩くよりは…カバンに入れて持ち歩く方がオススメです。

『どうしても…』…といった場合は…ポケット…もありなんですが…トイレの個室に入って便座に座る前にはポケットからiPhoneを取り出しておくことが必要です。

f…洗濯物と一緒に洗濯…

今を忙しく過ごす現代人にはとくに要注意のケースが…この…洗濯物と一緒に洗濯…です。

帰宅してから着替えるまでにポケットからiPhoneを取り出さず…剥いだ洗濯物のポケットにiPhoneが入ったまま…。

…で…そのまま洗濯してしまうんです。

…いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…

…いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…

…なぜか…その日だけは…

…といった感じ…。

だいたい…

・お仕事が忙しい時…

・勉強が忙しい時…

・新しい生活が始まり…慣れるまでの間…

…こういった時期に起こりがち…。

忙しい時期や新しい生活が始まり…慣れるまではいろんなことに気を取られてしまいますから…『ついつい…うっかり…』…といったことになってしまうことがよくあります。

ここで一つ…提案です。

それは…

☆ iPhoneをポケットではなく…カバンに入れて持ち歩く習慣にする!

…といったことです。

iPhoneをカバンに入れることで洗濯物と一緒に洗濯してしまうことはなくなります。もし…カバンからiPhoneを出し忘れても充電し損なうくらいで…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯して水没…使用不可能…となってしまうのとはわけが違いますね。

今を生きる忙しい現代人こそ…iPhoneをカバンに入れて持ち歩くことをオススメします。

g…ポケットに入れたまま海川プールに飛び込む…

夏の暑〜い季節になってくると…このケースで水没してしまうことが増えてきます。だいたい…ほとんどが…10代〜20代の若い方…。

たまに…水路の掃除で…ポケットにiPhoneを入れたまま…水路に飛び込んで水没される年配の方もおられます。

…ですが…やっぱり…一番多いのは…10代〜20代の若い方です。

夏の海川プールはテンション上がってしまいますからポケットのiPhoneのことなんて…どこへやら…です。

ポケットにiPhoneを入れる習慣があると…なにげなく水着や上着のポケットにiPhoneを入れてしまい…そのまま…『ドボ〜ン!』…

…で…ちょっとして…ポケットのiPhoneに気がつく…と…

『ああああ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!』

…みたいなことになってしまいます。

上がっていたテンションもこれでは深く沈んでしまいますね。

ポケットにiPhoneを入れる習慣がある方は今からでも遅くはありません。ポケットではなく…カバンにiPhoneを入れる習慣にされることをオススメします。

…とったことが…ポケットにiPhoneを入れていてよくおこる故障の数々です。画面が割れるどころか…水没して…使えるか?使えないか?…といったようなことになってしまいます。

ポケットは手軽にiPhoneを出し入れはできますが…そのぶん…壊してしまうリスクも高い…といった感じです。

それでは…次の項目へ…4番目…

4…画面が割れても限界まで使う!

画面にヒビが入ったり…画面が割れてしまっても…意外と…タッチ操作ができたり…画面表示もできていたり…といったことはあります。

…で…そのまま使っていると…

突然…ゴーストタッチが始まったり…タッチ操作ができなくなったり…と困った症状が出てくることがよくあります。

また…画面のガラスもやはり…ガラスはガラスなので…ふつ〜に怪我をすることがあるんです。

ここで画面が割れたままで使っているとどんなことが起こるのか?紹介しましょう。

☆ 画面が割れてそのまま使っていると…

a…割れたガラスが『ポロポロ…』…と砕け落ちてくる…

b…黄色や緑、白や黒の線が表示される…

c…墨をこぼしたような液晶もれ…

d…タッチ操作ができない…

e…勝手に操作が行われる…ゴーストタッチ…

f…画面表示がされない…

…といった症状が起こりがちです。

例えば…ゴーストタッチが始まって…間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかり…復元(初期化)せざるを得ない…といったことになることがあります。

復元(初期化)すると…今までの中のデーターは全部なくなってしまいますから…大変困ってしまいますね。

画面のガラスが割れてしまうと…ガラスのすぐ下の液晶にも衝撃は加わっていますので…画面表示がされなくなってもおかしくはありません。

また…画面が割れたままで使っていると…画面の割れた隙間から…小さなゴミやホコリ、湿気がiPhone内部にたくさん侵入してしまいます。

常に電気が流れている精密機器のiPhone内部にゴミやホコリ、湿気はショートしてしまう原因になってしまいますし…よくありませんね。

水がかかってしまった場合も画面が割れていると…ふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。

…といった感じで…画面が割れたままで限界まで使っていると…最後は限界を超えてしまい…なにをやっても使用不可能…といったこともありえます。使えている…と…使えなくなった…は…紙一重です。

使えなくなるときは一瞬でやってきます。なので…限界まで使わず…画面が割れたらなるべく早めに画面交換修理が理想ですね。

では…次の項目へ…5番目…

5…充電ケーブルに繋いだまま使う!

おそらくこのブログを今読んでくださっておられる方も充電ケーブルに繋いだまま使われたことがあると思います。

充電ケーブルに繋いだままiPhoneを使うと…iPhoneが熱〜く熱をもちますね。この熱がバッテリーを更に劣化させてしまうんです。

とはいえ…ゲームや動画などにドハマリしてしまうと…すぐに充電がなくなり…ついつい…充電ケーブルを差し込んで…リプレイ!…とやりがち。

最初は…充電ケーブルを差し込んで使っているとバッテリーが熱を持ちますが…そんな感じでず〜っと使い続けていると…バッテリーどころか基盤まで熱を持つようになります。

そうすると…カメラが映らなくなったり…困った症状が起こることがあります。基盤まで熱を持つようになると…バッテリー交換修理を行っても基盤の熱は取れません。

…なので…充電ケーブルに繋いだまま使わない…ことがバッテリーに優しい使い方…となります。

では…次の項目へ…6番目…

6…充電の持ちが悪くなっても限界まで使う!

充電の持ちが悪くなってきた…となると…バッテリーが劣化したな…ということになりますが…。この…バッテリーは消耗品なんです。

使う使わずに限らず消耗していきます。巷で言われているバッテリーの寿命としては…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)

…と言われています。

これだけでも半年ほどの差がありますが…実際には他にも…新品で購入して3ヵ月や半年、1年ほどでバッテリーが膨張してしまったりといったこともあるんです。

バッテリーは個体差や使い方にも左右されてしまうものなのです。

…となると…一概に『いつから〜いつまで…』…とはくくれません。オススメは…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理を行うことが…それからも快適に使っていく秘訣になります。

ここで…劣化したバッテリーがどんな症状を起こすのか紹介しましょう。

☆ 劣化したバッテリーが起こす症状…

a. 充電の持ちが悪くなる…

b. 充電が安定しない…

c. 突然…電源が落ちる…

d. バッテリーが膨張する…

e. 画面がチラつく…

f. 画面がフリーズ…

g. リンゴループ…

h. 起動しない…

…といった感じです。

a…充電の持ちが悪くなる…

どうしても使い続けて行くと充電の持ちは悪くなってきます。ですが…この…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理を行っておくとまたふつ〜に使い続けれます。

ここで…バッテリー交換修理を伸ばし伸ばしにしてそのまま使い続けてしまうと…劣化したバッテリーは更に劣化していき…いろいろと困った症状が出てきます。

b…充電が安定しない…

例えば…朝…充電が100%で…ふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%…といった症状です。もっとひどくなってくると…1%や2%…なんてこともあります。

通常…1%や2%で起動することはありませんから…ふつ〜ではないことが起こっている…ということですね。

c…突然…電源が落ちる…

使っていると…急に…『ストン…』…と電源が落ちてしまう症状です。たまに…この状態からモバイルバッテリーに繋ぎ…再起動させ使い続ける使い方をされる方もおられますが…最後はなにをやっても起動しなくなります。

d…バッテリーが膨張する…

この症状は比較的に新しくても起こり得る症状です。たまに購入して3ヵ月や半年、1年の最新機種でもバッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間をつくってしまっている端末を見かけます。

個体差や使い方に左右されてしまうといったところですね。バッテリーが膨張してしまうと…膨張してしまったバッテリーを摘出し新しいバッテリーを装着するしか画面とフレームの隙間を閉じる方法はありません。

ここで一番やっちゃいけないのが…画面やフレームを押さえつけて無理やり開いてしまった隙間を閉じようとすることです。

バッテリーに圧力を加えてしまうと…さわれないくらいに発熱してしまうことがあり危険です。もちろん…熱で基盤が壊れてしまい使えなくなる恐れもあります。

バッテリーが膨張してしまった場合は速やかにバッテリー交換修理です。

e…画面がチラつく…

劣化したバッテリーの端末に充電ケーブルを繋ぎ…ガッツリ!ゲームをされていた端末がこんなことになってしまっていました。

見た感じでは…『画面が壊れた…!』…と思ってしまいますが…画面のチラつきが劣化したバッテリー…ということはよくあります。

f…画面がフリーズ…

前の…画面がチラついていた端末の成れの果て…です。ここまでくると…電源すらきれないこともあります。バッテリーのコネクタを外して強制的に電源を落として…再度、起動させようとしても…どうだか…?…といった感じ。

g…リンゴループ

とりあえず…リカバリーモードにしてみて…パソコンが認識してくれるかどうか?ダメだったら新しいバッテリー装着して…もう一回…リカバリーモード…でパソコンが認識してくれるかな…?…といった感じで…かなり重症です。手遅れのことが多々あります。

h…起動しない…

iPhoneの文鎮状態です。ここまでくると…『もう〜ダメだ〜』…と思われると思います。…ですが…古いバッテリーを取り出し…新しいバッテリーを装着してみると…起動し始めることがあります。

だいたい…このケースで取りだした古いバッテリーは『ブニョブニョ…』…と柔らかくなっていることが多くあります。

…といったことが…劣化したバッテリーの症状では現れてきます。他にも細々と…Wi-Fiの調子がおかしい…といったことも劣化したバッテリーが関係していることがあったりします。

意外とバッテリーは軽く思われがちですが…実は…すご〜く重要なパーツなんです。劣化したバッテリーが原因で使用不可能になってしまうこともありますから…そんなことになってしまう前に…バッテリー交換修理!の方が得策ですね。

それでは次の項目へ…7番目…

7…充電ケーブルでドックを『グリグリ…』してしまう!

この…充電ケーブルでドックを『グリグリ…』はドックにかなり優しくありません。ドックの中には小さな金具があります。なので…差し込んだ充電ケーブルで『グリグリ…』やってしまうとドックの中の金具が削れたり…折れたりでドックが壊れてしまうんですね。

とはいえ…充電ケーブルを差し込んで充電ができないと…『グリグリ…』…とやってしまう方がおられます。

充電ケーブルを差し込んでも充電ができない時は…

・ドックの中にゴミが詰まっている….

・ドックの中が汚れている…

・充電ケーブルが壊れている…

…といったことがよくあります。

…なので…充電ケーブルを差し込んで充電できなくても…充電ケーブルでドックを『グリグリ…』はNGです。

次は…充電ケーブルを差し込んで充電ができないようにならないようにドックの中の掃除のやり方を紹介しましょう。

…8番目…

8…ドックの中を気にしたことがない!

ドックの中を気にしないでず〜っと使い続けると…ドックの中に小さなゴミやホコリが溜まっていきます。そして…湿度の多い季節になってくると…ドックの中に詰まったホコリとゴミと汗や湿気が交わり…ドックの中にこびりつく…といったことになってしまうんです。

なので…ドックをたまには掃除してあげることが必要になってきます。そんなに頻繁に掃除する必要もなく…1ヵ月に1回くらい…

・市販のエアーダスターでドックを『プシューッ!』とゴミを吹き飛ばす!

これだけです。簡単ですね。

ただ…あまりにドックの中にゴミがつまりすぎている場合…エアーダスターの風力では吹き飛ばないことがあります。そんな時は…先の細〜いピンセットでゴミをつまみ出す必要があります。くれぐれも…ドック内の金具を傷つけないように…。

ここからはドックの中にゴミが詰まってドックが壊れていく過程を紹介しましょう。

・ドックの中にゴミが溜まって壊れていく過程はこんな感じ…

a…ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く…

b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入する

c…ドック内に小さなゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する

d…a〜cの無限ループ

e…充電ケーブルそ差し込んでも充電できなくなった…

f…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…

g…なんとか充電ができた…

h…a〜gの無限ループ

i…また充電ができなくなった

j…完璧にドックが壊れた…zzz

…といった感じです。

なので…ドックの中にゴミやホコリが入ってこびりつく前に…エアーダスターで『プシューッ!』…と行うのがベストです。

それでは次の項目へ…9番目…

9…水のある場所でも平気で使っている!

比較的新しい機種は…防水機能つき…となっていますが…これを過信して水のある場所でも平気で使っていると…残念ながら水没してしまいます。

とはいえ…人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にありますから…いろんな場所に手軽に持ち運びができ快適に使えるiPhoneは常に水没のリスクがある…といっても過言ではありません。

水没する…といっても同じ文化圏の人間ですから…ある程度…水没してしまうパターンがあります。

ここからはよくある水没を紹介しましょう。

☆ よくある水没あるある…

a…水たまりに落とした

b…飲み物をこぼした

c…外で水がかかった

d…汗で水没

e…トイレに落とした

f…お風呂で使った

g…洗濯物と一緒に洗濯した

h…キッチンで水没

i…海川プールに飛び込んだ

…といった感じです。ポケットから始まっている水没がけっこう多いのが特徴的です。やはり…ポケットは危険…ということが伺えます。

それではことらも…a…から…

a…水たまりに落とした

落とした先が運悪く…水たまり…だった…ということですが…。とりあえず…落とさないように気をつけることが肝心です。

iPhoneを落としやすいタイミング…というと…だいたい…

・手に持ち歩いていた時…

・ポケットからの出し入れ時…

・カバンからの出し入れ時…

…この辺りが一番多くあります。要所要所を気をつけると落としてしまうことも少なくなってきますので…参考までに…。

b…飲み物をこぼした

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いて…飲み物をこぼした場合…だいたい…同じテーブル上のiPhoneにも被害が及びます。

自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまってもゲンナリしてしまいますが…飲み物をこぼして同じテーブルの友人知人のiPhoneを水没させてしまった…となると大変なことになります。

もちろん…同じテーブルの友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまう…といったこともありますので…みんなで注意する必要があります。

飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない方が無難ですね。

c…外で水がかかった

急な大雨でiPhoneが濡れてしまった…なんてことがあります。外見は綺麗でもバッテリー交換修理時にiPhoneの内部の水没反応シールが紅に染まっていることがあるんです。

この水没反応シール…というものは通常…白…なんですが…iPhone内部に水があると…紅に染まってしまうんです。

もう一つ…外で水がかかった…というと…

ホースから出ている水がiPhoneにかかった…といった感じです。屋外の現場で作業中や休日に洗車していて…『バシャ!』…といった感じです。

またまた…そんな時に限って画面が割れたまま使っていた…といったことがあります。

d…汗で水没

これはポケットの項で登場していまいたね。夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたままランニングや屋外で現場作業をやっていると…ランニングウェアや作業服と一緒にiPhoneまで汗で『ビタビタ…』…ということでした。

またまた…そんな時に限って画面が割れたままで使っていた…なんてことがありがち。人間の汗も水ですから…あまりに汗をかく場合は…ポケットにiPhoneを入れない方が無難です。

e…トイレに落とした

これもポケットの項で登場していました。オシリのポケットにiPhoneを入れてそのまま…『ポトン…』…といったことでしたが…。

他にあるのが…

・カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けてや…iPhoneを掴み損ねて…落とした先が…便器の中だった…zzz

…といったところ。

ここで一つ…。トイレでiPhoneを触る時には一つコツがあります。

それは…

☆ トイレでiPhoneを触る時は便器に背を向けて触る!

…といったことです。

こうすることによって…万が一…カバンのフチに引っ掛けて落としても…掴み損ねて落としても…便器の中に落とす確率は低くなります。

要するに…自分自身の体が…iPhoneと便器の間の壁になるわけです。

実はこの方法…私がいつもトイレでiPhoneを扱う時のやり方です。トイレでiPhoneを触る時は参考にされてください。笑

f…お風呂で使った

お風呂でiPhoneを使っていると…温度差でiPhone内部に水滴ができます。iPhoneを開いてみると…お風呂の天井みたいに…水滴だらけになってしまうんです。

今までお風呂で使ってても大丈夫だった…といってもこれから先はわかりません。使えなくなるときは一瞬でやってきます。

『防水機能…』…という言葉の受け取り方でだいぶん変わってきます。

人によっては私が…

『お風呂で使っちゃダメですよ…』

…というと…

『なんでですか?防水機能が付いていますよ…』

…といった感じで言われたり…

逆に…

『お風呂で使っちゃダメですよ…』

…というと…

『壊れるに決まってるじゃないですか!』

…と言われる方に別れてきます。

…結論としては…

お風呂でiPhoneを使っていると…遅かれ早かれ水没して使えなくなります。

…といった感じで…

今までお風呂でiPhoneを使っていた方は…今からお風呂では絶対使わないようにされて下さい!

g…洗濯物と一緒に洗濯した

これもポケットの項に登場していました。洗濯物のポケットに入れたまま…ついつい…うっかりで一緒に洗濯してしまう…ということでしたが…。

他にあるのが…

シーツなど大きいものを洗濯した時に…iPhoneが紛れ込んでしまった…といったことです。ある程度…iPhoneにお家の中で所定位置を決めていた方が良さそうですね。

ちなみに私の場合は…パソコンの横か…お布団の横です。お布団の横はちょっと怖い気もしますが…目覚ましでもiPhoneを使っていますので…。笑

h…キッチンで水没

キッチン…って意外とiPhoneにとってデンジャラスゾーンだったりするんです。だいたい…キッチンで水没してしまうケースは…

・ご飯作りながら動画観てたら…水がかかった

・なんとなくキッチンに置いていて…気がついたら…シンクの水の中に使っていた

…なんてところ。少しもったいない気がしますね。

なるべくキッチンでは使わない…何気なくキッチンにiPhoneを置かない…方がいいと思うんですが…なかには…『キッチンでどうしてもiPhoneを使いたい!』…といった方もおられると思います。

そういった方は…

☆ 水のかからない高台に固定して使う!

…これです。『固定して使う!』…といったところがけっこう重要だったりします。固定しておかないと…料理中なにかの拍子でぶつけてしまい水の中…それどころか…煮えたぎった鍋の中…といったことになってしまうと…おそらく…使えなくなることでしょう。

i…海川プールに飛び込んだ

これもポケットの項で紹介しました。若い方はとくに気をつけて下さい。他には…海川プールに飛び込まなくても温度差でiPhone内部に水滴ができ水没してしまうことがよくあります。

これが…たとえ防水ケースに入れていても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまうんです。

インカメラのレンズ…アウトカメラのレンズに水滴ができていたり…曇っていたりするとiPhone内部に水っ気がある…ということです。水没してしまう確率は高まります。

高温多湿の場所は要注意です。

…といったことが…よくある水没あるある…なんですが…すでに経験された方もおられると思います。

水没というのは本当に大変で使えなくなることが多くあります。iPhoneは常に電気が流れていて…iPhone内部に水が入ってしまうと…驚く速さでサビと腐食が侵攻してしまうんです。

なので…水没復旧クリーニング…という作業を行うんですが…復旧できるか?復旧できないか?はやってみないとわかりません。復旧できないこともあるんです。

なので…そんな大変なことにならないようになるべく水没だけはしないように気をつけることが必要です。

それでは…次の項目へ…10番目…

10…よく…人と貸し借りする!

このケースで困ってしまうことは…『ほんのちょっとだけだから…』…と思い友人知人に自分のiPhoneを貸したとします。そうすると…日頃…触り慣れてないせいか…落として画面割れ…といったことになることがよくあるんです。

もちろん…自分が友人知人のiPhoneを借りて落としてしまい…画面を割ってしまった…ということもありえます。

割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。あとを引く場合もあります。そんなことになってしまわないように…なるべくiPhoneの貸し借りはやめた方が得策ですね。

次は…11番目…

11…データー整理しない!

購入してからしばらく使っていると…写真や動画などでiCloudのストレージやiPhoneのストレージが一杯一杯になってきます。

そうすると…バックアップができませんでした…や…ストレージが残りわずかです…みたいな通知があります。

それを無視して使い続けていくと…アップデートもできなくなって…そのうち…ソフトウェアがバグってしまいリンゴループ…といったことになってしまうことがあります。

iCloudの場合…最初は5GBはあります。しかし…ある程度使い続けてくといっぱいになってきますから…課金してiCloudの容量を増やすか…中のデーターを整理(処分)するか…の洗濯になってしまいます。

アップデートやバックアップを行うためにもある程度はiCloudの容量が必要ですから…いつかは中のデーターをどうするか選択しなければいけない時がやってきます。

ソフトウェアがバグってしまいリンゴループになってしまうと…最悪のケースでは復元(初期化)せざるを得ないことになってしまことがありまうから…。そうすると…今までのデーターは全部なくなってしまいます。

なので…たまに…データー整理は必要です。

それでは次の項目へ…12番目…

12…アップデートしない!

アップデートもけっこう軽く思われがちなんですが…実は…一大イベントなんです。

アップデート…というのはこれまでの不具合を修正したり…さらに使いやすくするためにありますから…アップデートをしないとなると…

・これまでの不具合もそのまま…

・そのうち…使えないアプリもでてくる…

…といったことになってきます。

とはいえ…アップデートを頑なに行わない方もたまにいらっしゃいます。そんなアップデートを頑なに行わない方の理由としては…

a. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなったことがある…

b. 動作が遅くなるのがイヤ…

c. アップデートを行うタイミングがわからない…

d. 面倒…

e. 無関心…

…といったところ。

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…

これは実際にたまにあるんです。自動アップデートに設定していて…夜中…寝ている間にアップデートを行い…朝にはふつ〜に使えるはずが…

朝…起きてiPhoneを見てみると…

…リンゴループになってる…zzz

…といった感じです。

アップデートが失敗に終わってしまいリンゴループになってしまったわけですね。こうなってしまうと…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度…アップデートにチャレンジしてみる…といった感じになってきますが…。

アップデートの途中で…『不明のエラーが発生しました…』…など表示されアップデートができない場合もあります。そうすると…最悪…復元(初期化)…することになったりしてしまうんですね。

…で…今までのデーターがなくなる…といった具合です。

こういった経験をしてしまうとアップデートを行うのが怖くなってしまうのも頷けます。アップデートが始まってしまえば人間ができることというと…アップデートが無事に終わるのを待つ…くらいですから…。

なので…そんな経験をされた方にオススメなアップデートの方法は…一手間かかりますが…

・iPhoneをパソコンに繋いでアップデートを行う

…です。

iPhoneとパソコンをケーブルで繋ぎ…パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしそれからアップデートを行いますから途中でアップデートが途切れることなくできます。

b…動作が遅くなるのがイヤ…

これは少し仕方がないところもありますが…。新しいソフトウェアは常に最新機種を目安に作られます。

なので…だいぶん過去の機種になってくると…ハードウェア(物)とソフトウェア(情報処理)の差が大きくなってきます。そうすると…動作が遅くなったりしてきてしまうわけです。

人間もそうですね。歳をとってくると…気持ちは若くても体がついてきません。

…とはいえ…アップデートをしない…となると…

・これまでの不具合がそのまま…

・そのうち使えないアプリもでてくる…

…といったことになってきます。なので…できるだけアップデートはやっておいた方が無難です。

c…アップデートを行うタイミングがわからない…

アップデートを行うタイミングは…ゆっくりできる時に行うのがオススメですね。なので…出勤前や登校前…よりは…お仕事や学校が終わって帰宅してから…ゆっくり…といったところです。

アップデート自体は1時間もかかりませんから少しゆっくりできる時がオススメです。他にアップデートを行う時の注意点というと…

・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!

・絶対!途中で中断しない!

…といったところ。

アップデートの途中でケーブルを抜いたりで中断させてしまうと…アップデートが失敗してリンゴループになってしまいます。

そうすると…リカバリーモードにして…パソコンに繋ぎ…もう一度アップデートができれば良いのですが…できないとなると…復元(初期化)…となってしまい…中のデーターはなくなってしまいます。

d…面倒…

アップデートを行うのが面倒…と思われる方のためにあるのが…自動アップデートでしょう。夜中…寝ている間にアップデートを行う…といったことです。

ただ…たまに…アップデートに失敗してしまいリンゴループになることがあります。

e…無関心…

使っている以上はある程度の関心が必要になります。これはなんにでも当てはまりますね。要所要所を気をつけていると特に何事もなく使えるようになってきます。

…といった感じで…とうとう…☆ iPhoneにとって優しくない扱い方…ベスト12!が終わってしまいました。

いかがでしたでしょうか?けっこう長くなってしまいました。ですが…それだけいろんな場所で手軽に使えるiPhoneだからこそ様々な故障させてしまうリスクとは隣合わせです。

せっかく欲しくて手に入れたiPhoneですから…なるべく故障させないように大切に扱って…なるべく長く使い続けたいものですね。

それではまた!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理