iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【滋賀県】水没してしまったときに何をすればいいかご存知ですか?あいプロ滋賀・湖南店が教えます。

投稿日:

イオンタウン湖南にあります当店あいプロは滋賀で一番安いスマートフォン修理のお店です。
iPhoneの修理であれば30分程度、Android機種であれば1時間程度で修理致します。
湖南・野洲・栗東・守山・草津・竜王・近江八幡・日野・東近江・甲賀・大津・他、
滋賀でiPhone・Android・iPadの修理をするなら「あいプロ」へ♪
※もし他のお店より高い場合は値下げ致します!

あいプロ 滋賀・湖南店

〒520-3252
滋賀県湖南市岩根4580
イオンタウン湖南 auショップ 外側左隣

0748-69-5534

皆さんこんにちは!!

あいプロ滋賀・湖南店です!!

2日前に39県で緊急事態宣言が解除され滋賀県も解除されたわけですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?解除はされたものの先日11日ぶりに新規感染者の方が近江八幡で見つかったそうで、やはり解除はされていても県内ですら収束の目処が未だにたっていない状況ということですよね。

コロナウイルスによって仕事に影響が出たりいろいろな予定などに影響が出ていたり、戦後最大の経済状況の悪化も起こり始めているので世の中はもうすでに悲鳴を上げている人だらけですが命には変えられないものなので感染だけは気をつけて密にならないよう助け合い乗り越えるしかなさそうですね。

それでは暴徒のお話が終わったところで今回の本題ですが、今回は水没の際に何をすればいいのかということをメインにご紹介していこうと思います。ココ最近ちょこちょこお風呂場での水没や洗濯機での水没などで復旧作業をする機会があった中で水没後の端末にとってふさわしくない行動を取ってしまっていることが多いなと感じたのでしてはいけないことと一緒にこのタイミングではこれをしてください。

というようなことをご紹介していこうと思っています。それでは早速と言いたいところですがまず最初はiPhoneの耐水性能について誤認識している方が多少おられるようなのでその性能面からしっかりと周知しておこうかと思います。それではまず性能についてです。

iPhone7以降の耐水性能について。

ここでは上記でご説明したとおり、iPhoneの耐水性能についてしっかりと知ってもらうためにどんな性能でどんな基準まで水に耐えることができるのかということをご紹介しておこうと思います。

それではまず基本的なことですがiPhoneの耐水性能というのは度のモデルにでも付いているわけではなくiPhone7以降のモデルには付いていますがそれまでに発表された6シリーズや5シリーズ、4シリーズには付いていません。

ではiPhone7以降についている耐水性能とはどんな性能なのかというと、今現在では3種類ほど耐水性能の内容の違いがあります。まずは一番最近発売されたiPhoneSE(第2世代)ですがこちらの耐水性能は水深1メートルで30分間耐えることのできる耐水性能を保持しています。

次にiPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXRですがこちらの耐水性能は水深2メートルで30分間耐えることのできる耐水性能を保持しています。この2つはIP67等級という区分に適合します。

最後にiPhoneXS、iPhoneXSmax、iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11Promaxですがこちらの耐水性能は水深3メートルで30分間耐えることのできる耐水性能を保持しています。この耐水性能はIP68等級という区分に適合します。

以上が今現在のiPhoneの耐水性能の種類ですが、大前提としてお話しておくとiPhoneの端末に付いている性能はあくまで耐水性能であり完全防水とは異なります。一部一般ウェブサイト等では防水性能と表記されていますが、Apple公式のウェブサイトでは耐水性能と表記されているので防水だと思って水の中で使っていたら水没した。などというお話をたまにお聞きしますので注意してくださいね。

そしてこの耐水性能には気をつけるべきことが2点あり、1つは耐水性能は内部にはられたシールで性能を保持しているのでそのシールが経年劣化してくると耐水性能がうまく働かないことがあるということ。2つ目は耐水性能の検証で検証されている水質は真水のみの検証なので海水や洗剤の混ざった水、お湯などには効力を成さないことがあるということ。

以上がiPhoneの耐水性能についてでした。ご認識されている部分が多いのでしっかりと性能を把握して使うようにしてください。それでは続いてが今回の本題である水没の際にしてはいけないことと、しておくべきことです。

水没の際にしてはいけないこととしておくべきこと。

ここでは上記でご説明したとおり、水没の際にしてはいけないこととしておくべきことをご紹介していきます。水没の際には気持ちが焦ってしまってとにかく大丈夫か?!という心や水を出さなきゃ!という心が先走ってしまってしてはいけないことに足を踏み入れ勝ちになってしまいますですのでこれを気に水没のあと何をすればいいのかを知って頂き水没後の端末に悪影響にならないようにしていきましょう。

それではまず1つ目です。

①電源を入れたり充電器につないだりせず、電源を落としておく。

まず1つ目は、電源を入れたり充電器につないだりせず、電源を落としておくということですがこれはなぜかというと水没させてしまって1番に電源がつくのかどうかが気になるのはわかりますが電源を入れてしまったり、充電器につなぐことで端末内に電流が通電してしまい端末内に入り込んでいる水と反応してショートを起こしてしまいます。

ショートが起こると基盤が損傷してしまう可能性があり基盤が損傷してしまうと起動ができなくなったりするので一番最初にもうすでにこんなにも重要な分岐点が迫っているというわけです。

ですのでショートを起こして端末内を損傷させないように電源は落としておくということです。電源を落としておけば電気と水分が触れ合うこともないのでショートが起こることもまず無いでしょう。そして万が一、水没後しばらく電源が正常についているように見えても水没は遅れて反応が出ることもあるので必ず電源は落としておくほうが吉です。

それでは次に2つ目です。

②振ったり傾けたりして水を出そうとするのではなく、端末の外側についた水を拭き取っておこう。

次に2つ目は、振ったり傾けたりして水を出そうとするのではなく、端末の外側についた水を拭き取っておこう。ということですがこれはなぜかと言いますと水没させたあと中に入った水を抜くという思考になり思いっきり振ってみたり大きく傾けてみたりして中の水を少しでも外に出そうとしてしまいがちになります。

ですがこれは水没後の端末にとって逆効果になってしまいます。振ったり傾けたりしてしまうと、一度入り込んでしまっついぶんはかんたんには外にはでくれずむしろ中でシャッフルされてしまい水没の範囲を広げてしまうことになるのです。

これでは水が触れていなかったところにまで水が行き渡ってしまいより多くの場所が腐食してしまって基盤などだと復旧の確率がぐんと下がってしまったり、画面などだと復旧後交換が必要になり費用がかさんでしまったりなどということになります。

ですので、中の水は乾燥の段階で乾くのを待つことにし今はこれ以上中に水が入らないように端末の外側についている水を拭き取っておくことをこの段階では優先しましょう。ここで注意すべき点は、拭き忘れやすい箇所が3箇所あるということです。

それは、充電口、イヤホンジャックがある方はイヤホンジャック、SIMカードトレーこの3箇所が拭き忘れやすい箇所になっているので忘れないようにしてください。拭き忘れてしまうと乾いてきてもここからまた水が入ってしまって腐食する時間が長くなってしまったりするので要注意です。

それでは最後に3つ目です。

③温風で乾かすのではなく、送風や乾燥剤を使って乾燥させよう。

最後の3つ目は、温風で乾かすのではなく、送風や乾燥剤を使って乾燥させよう。ということですが、これはなぜかというと最終的には風や乾燥剤を使って乾燥させることになるのですが少しでも早く乾いたほうがいいのではないかと思い温風で乾かそうとする方がいらっしゃいます。

乾燥するまでは何時間という時間がかかります。その時間中ずっと温風をあてていると異常なくらいに端末が熱くなりその熱でどこか違うパーツや基盤を損傷させてしまうことがあるのでしないようにしましょう。

ということでここでは、送風や乾燥剤を使って乾燥させるのですが送風の場合は至ってかんたんでドライヤーや扇風機の送風機能を使って充電口の方向に向けて風をただひたすら送るだけで乾燥する効率が良くなり早く乾いていきます。

そして、次に乾燥剤を使う方法は真空パックなどに乾燥剤をいれてその上にキッチンペーパーなどを敷きます。そしてその上に端末を置いておき蓋を締めておいておくという方法です。この方法は送風機能を使うものよりも乾燥する効率が劣るのでなるべく早く乾燥させたい方は送風を使う方法を試してみてください。

ということで以上が水没の際にしてはいけないこととしておくべきこと。でした。水没が起きた際には焦ってしまう気持ちをなんとか冷静にさせていまご紹介した3つの対処法を順番に慎重に行ってください。

よくあるのは拭いている途中に大きく傾けたりしてしまうことがあるのでその点においては拭き取るときにもなるべく平行に保ちながら拭き取るようにしましょう。尚乾燥させるときは直射日光に当たる場所は避けて乾燥させるようにしてくださいね。

それでは今回はこのあたりで終わりにしようと思います!

最後まで見てくださりありがとうございます!

皆様のご来店こころよりお待ちしております!

  • iphone 修理
  • iphone 修理