iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級のiPhonePro【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

iPhone お役立ち お知らせ ディスプレイ データは残したまま トラブル バッテリー 修理 修理店探し 即日修理

【iPhoneXS 画面交換修理 バッテリー交換修理! 福岡県 大牟田市】修理屋さんが教える。iPhoneが壊れる扱い方!?あいプロモラージュ佐賀店!

投稿日:

あいプロ佐賀店佐賀県の中

最安値での修理を保証しております!

どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!

もしもほかの店舗のほうが安い場合には

更にお安くさせて頂きます!

iPhoneの激安修理といえば

あいプロ佐賀店!ご相談ください!

画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に

関することであればなんでもご相談・ご来店ください!

logo2

佐賀店

〒840−0008

佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730

モラージュ佐賀 南館1F

☎0952-97-5322

修理価格はをクリック

contact-4

福岡県大牟田市のみなさん!

こんにちは!

佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります

あいプロモラージュ佐賀店です。

どんな感じでiPhone使えていますか?

画面…『バキッ〜』…とか…

電源…『ストン…』…といった感じになっていませんか?

はたまた…ず〜っとリンゴマークのリンゴループ…といったことになっていないでしょうか?

少し画面が割れたり…故障して限界まで使って修理…のつもりが…限界を跳び越しちゃって再起不能…なんてことは度々みられます。

画面が割れたり…充電の持ちが悪かったりした場合…なるべく早めの修理が理想なんですが…修理を『伸ばし伸ばし…』…にしてしまうと…『余計にひどくなってた…』…なんてことになってしまいます。

使えている…と…使えなくなった…は紙一重です。使えなくなるときはいつも一瞬でやってきます。

今回は…そんな壊してしまう扱い方を一つずつ紹介してきます。知っておくだけでも…『あっ…これ危ないな…』…と感じられて故障を免れることが多々あります。

それではいってみましょう。

☆ 壊れるときは…だいたい…こんな感じ…ベスト12!

  1. 強化ガラスフィルムを貼っていない!
  2. iPhoneケースに入れていない!
  3. いつもポケットに入れて持ち歩く!
  4. 画面が割れても限界まで使う!
  5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
  6. 充電の持ちが悪くなっても限界まで使う!
  7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
  8. ドックの中を気にしない!
  9. 水のある場所で平気で使う!
  10. データー整理せず使いっ放し!
  11. 人と貸し借り!
  12. アップデートしない!

…とこんな感じで12項目出揃いました。

どれか一つでも当てはまる項目があると…その項目から故障させてしまう可能性がありますね。

それでは…さらに細かく紹介していきましょう。まずは…1番目から…

  1. 強化ガラスフィルムを貼っていない!

iPhone自体がとても薄く作られており…画面はさらに薄く…画面のガラスはさらにまた薄く…作られています。

ポケットやカバンに入れていて…財布の金具や車のキーなどで画面に傷がついたり割れてしまうことあります。

なにか1枚…強化ガラスフィルムを貼っていた方が良いのですが…画面が割れて画面交換修理をしても頑なに強化ガラスフィルムもなにも貼られない方もおられる現実…。

強化ガラスフィルムを貼らない理由としては…

  1. 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
  2. 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
  3. 店頭に置いていない
  4. 無関心

…といったところ。

a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた

これは…強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではありません。衝撃の程度によっては画面は割れてしまいますし…画面が割れなかったとしても…タッチ操作ができなくなったり…ゴーストタッチが始まったり…画面表示すらされないなど…画面は壊れてしまうこともあります。

ですが…強化ガラスフィルムを貼っておかないと意外と簡単に画面が割れたりしてしまいますから…強化ガラスフィルムは必要です。

b…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない

強化ガラスフィルムはiPhoneを守るために貼るわけですから…ぜんぜん無駄なモノでもなく必要なモノです。

とはいえ…そんなに高額な強化ガラスフィルムでもなくていいのでなにか1枚。

ただ…薄い『ピラピラ…』のフィルムより多少厚みのある強化ガラスフィルムの方が好ましい…と。あまりに薄いフィルムだと衝撃を受けた時に…フィルムは何事もなく画面だけ割れてる…っていうことがあります。

たまにあるのが…

『画面が割れた…!』…と思って画面交換修理をしようと『あいプロ』に来店されて…よく画面をみてみると…

画面は割れておらず強化ガラスフィルムだけ割れている…ということがあります。

そんな時は…割れた強化ガラスフィルムだけ貼りなおせば綺麗になりますので…やはり…強化ガラスフィルムは必要ですね。

c…店頭に置いていない

機種が古くなってくると店頭に置いていないことがでてきます。そんなときは…インターネットで検索です。

ググったらなにかヒットします。

d…無関心

この…無関心…はiPhone長持ちの大敵です。使っている以上ある程度の関心がないと簡単に壊してしまうことが多くあります。

最初にiPhoneを手に入れたときに1枚貼っておくとそんなに貼り直す物でもないので最初が肝心ですね。

…ということで…次の2番目に移りましょう…

2. iPhoneケースに入れていない!

iPhoneケースも…ほぼほぼ…強化ガラスフィルムと同じ理由で装着されない方がおられます。

iPhoneケースももちろん…装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから…衝撃の程度によっては画面が割れたり…バックパネルが割れたりしてしまいます。

そうなんです…iPhone8からバックパネルもガラスになっており…ふつ〜に割れます。よく見かけるのが…画面は割れていないけど…バックパネルは『バッキバキ…!』に割れている…という端末。

iPhone7などの機種はバックパネルもアルミですが安心はできません…というのも…

落として画面が割れた…と…そして…画面交換時にアルミのフレームがあまりに内側にめり込んでいると新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まりきれません。

軽くフレームをヤスリで削るくらいで新品の画面が収まれば良いのですが…強い衝撃を受けた端末は…そういう感じのものばかりではありませんから…。

衝撃で画面が割れる…は…あるあるなんですが…意外と衝撃でバッテリーがダメになってしまうこともあります。

少し使っただけでやたらと熱をもったり…充電のもちが悪くなったなど…もありますから…受けた衝撃でバッテリーがダメにならないようにするためにもiPhoneケースは必須。

それでは…次の3番目…

3. いつもポケットに入れて持ち歩く!

周りを見渡せば…だいたい…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方をよく見かけます。実際、ポケットにiPhoneを入れて持ちあるくと…

・落としやすい!

…んです。

ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けたりで…『ガシャ!』…といったことになってしまいます。

他にもたくさんポケットから始まる故障があるんです。ポケットがどれほどiPhoneにとって危険かここから紹介していきましょう。

☆ ポケットから始まる故障リスト…zzz

  1. 落として画面割れ
  2. ぶつけて画面故障
  3. 汗で水没
  4. 彎曲に曲がる
  5. トイレに落とす
  6. 洗濯物と一緒に洗濯
  7. 海川プールに飛び込む

…といったところ。

a…から順番に紹介していくと…

a…落として画面割れ

これは一番多いと思いますが…。確かにポケットは手軽に出し入れできますが…ポケットのフチに引っ掛けたりで落としやすい。…といったところがあります。

落とさないようにするのであれば…ポケットよりカバンがオススメです。

b…ぶつけて画面故障

ポケットにiPhoneを入れていて…重い荷物をもった時にポケットの中のiPhoneにぶつけて…あとでiPhoneを見てみると…

『おやっ…画面がつかない…』

…といったことがあります。

画面のガラスは割れていなくても…ガラスのすぐ下の液晶が壊れてしまっているんですね。最初は…『なにがあったんだ…?』…と思ってしまいますが…ふつ〜に画面が壊れた…と。

お仕事中なんかは…やっぱり仕事に集中してしまいますからiPhoneのことまで気が回らないことがあります。

…なので…重たい荷物を抱えるときは…一旦ポケットからiPhoneを取り出し作業に移った方が無難です。

c…汗で水没

『汗で水没なんかするわけない…』…なんて思ってしまうかもしれませんが…。夏の現場仕事やランニンングなどやってみると…体から吹き出す汗の量はすごいものです。

汗で『ビタビタ…』の作業服やランニンングウエアを絞ってみたら汗が大量に滴ります。

汗で作業服もランニンングウエアも『ビタビタ…』になってしまうのにポケットの中にiPhoneを入れていたら…もちろんiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。

そんな時に画面が割れたままで使っていると割れた画面の隙間から大量の汗はiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。

そうしたら…汗も水ですから…水没です。

画面が割れていなくてもポケットに入れておくと温度差でiPhone内部に水滴ができてしまいますから汗を大量にかく場合はポケットからiPhoneを出しておいたほうが無難です。

d…彎曲に曲がる

よほどの衝撃でないと一撃で『グニッ!』…とiPhoneが曲がることはありませんが…

毎日毎日…iPhoneをポケットに入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつ…反り返ったように曲がってきます。

『チリツモ』…ってやつです。

iPhoneが彎曲に曲がっていると…どうなるか?…というと…画面が割れやすくなります。

iPhone自体が薄く作られていますが…iPhoneの画面はさらに薄く…その画面のガラスはさらに薄く…液晶も薄いんです。

反ってしまっているガラスに衝撃が加わってしまうと割れやすのは皆さんもご存知のとおり。

そこから先は…画面が割れたとします。まぁ…画面交換修理…と。しかし…ここでまた問題が…。

フレームまで彎曲に曲がっていますからフレームを真っ直ぐに治さないと新品の真っ直ぐの画面がフレームに収まりません。

無理やり納めても新品の画面が壊れてしまいます。フレームを真っ直ぐに治す…といってもフレームの中には基盤がありますから…それなりのリスクを負うわけです。

どうでしょう?いつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方は横からiPhoneを眺めてみてください。彎曲に曲がっていないでしょうか?

意外と体格の良い方ではオシリのポケットに入れていて…屈んだ時に…『バキッ!』…と画面を割ってしまうこともあります。

ポケット…要注意です。

e…トイレに落とす

オシリのポケットあるある。いつも日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方は…トイレの個室に入った時にオシリのポケットにiPhoneを入れているのを忘れているらしく…

トイレの個室に入り…ドアを締め…数秒後…

『ポトン…』

…と…水没されています。

トイレに入るときはポケットからiPhoneを取り出して…それから…です。

f…洗濯物と一緒に洗濯

これもよくあるんですが…これは忙しい現代人は気をつけなくてはいけません。このケースで水没される方はだいたい…忙しい毎日を送っている方です。

・お仕事が忙しい

・勉強が忙しい

・新しい生活が始まり慣れるまで…

…このあたりの状況の方は…

・いつもは帰宅したらポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか?その日だけは…

・いつもは洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか?その日だけは…

…といった感じです。

忙しいときは誰でも『ついつい…うっかり…』してしまいます。そして…この『ついつい…うっかり…』は防げないんです。

それでは…『どうしようもない…』…ということではなく…『ついつい…うっかり…』しても良い状況を作るとこのケースで水没しなくてすみます。

このケースで水没させないようにするには…

☆ カバンにiPhoneを入れて持ち歩く!

…です。

カバンにiPhoneを入れて持ち歩くようにすると…洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまうことはなくなります。

カバンにiPhoneを入れていて…もし…iPhoneを出し忘れた…としても…充電し損なうくらいでとくに困りませんし…他の荷物が入ったカバンごと洗濯機で洗濯してしまうこともありませんね。

あとで充電したらまたふつ〜に使えます。洗濯機で洗濯物と一緒に洗濯して水没する危険と比べるとかなり違うものがあります。

なので…忙しい毎日を過ごしている現代人こそiPhoneはカバンに入れて持ち歩くのがオススメ!です。

g…海川プールに飛び込む

夏になると一気に増えてくるのがこの水没なんですが…ポケットから始まることがよくあります。そして、このケースで水没される方は…10代〜20代の若い方。

確かに若い時の夏の海川プールはテンションが上がってしまいます。ポケットに入れたiPhoneのことなんてどこへやら…です。

待ちに待った!夏の一大イベント!

『ワ〜イ!』

『ザッパ〜ン!』

『キャッキャッキャッ!』

…である時…ポケットの異物に気がつき…

『ブッヒョッー!”#$%%$”!!”$%&’&%$”!”$%&&$#”!&!!』

…といった感じ。

さぁ…こっからが大変だ…。

テンションも奈落の底まで急降下…。

なるべく早く水没復旧クリーニングという作業をおこなった方が良いのですが…みんなと一緒に帰宅するのは早くても夕方くらい…

そして…日がくれて『あいプロ』来店。

このケースで水没された方はかなりゲンナリされています。

で…水没した端末は水没復旧クリーニングをおこなったからといって絶対復旧できるわけでもなく…復旧できない場合もあるのです。

こんな大変なことになる前に…

今からでも遅くはありません。

iPhoneをカバンに入れて扱う習慣をつけましょう。ポケットよりはまだ安全です。

どうでしょうか?ポケットから始まる故障の数々…。最悪のケースでは使えなくなることもあるんです。

ポケットって軽く思われがちですが故障させてしまう可能性が一番高い場所でもあるんです。

どうか皆さん!注意されてください!

それでは次の項目…4番目…

4. 画面が割れても限界まで使う!

落としたり…ぶつけたりで…画面が割れて…

『おやっ!…画面表示もされているし…タッチ操作もできてる…このまま使おう…』

…と使っていると…

ある時…急に…

  1. タッチ操作ができなくなった
  2. 勝手に操作される…ゴーストタッチ
  3. 黄色や緑、白や黒の線が表示される
  4. 墨をこぼしたような液晶もれ
  5. 画面が映らない
  6. 割れたガラスが『ポロポロ…』と砕けてくる

…といったことが起こることがあります。

急に使えなくなっても困ってしまいますし…ゴーストタッチが始まって間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかってしまっても困ります。

水がかかってしまった場合…かかった水は簡単にiPhone内部に侵入してしまいますし…砕けたガラスで通話中に耳を怪我された方もおられますから…

・画面が割れて使い続けても…いいことがない…

…といったことです。

画面が割れたままで使い続けた端末は中を開いてみると…かなり汚れています。小さなゴミやホコリ、湿気も入っていますからサビなども目立ちます。

なので…

画面が割れてしまったら仕方ありません。なるべく早めの画面交換修理。

それでは次の項目へ…5番目…

5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!

これは意外とやりがちなんです。とくにゲームや動画などにハマってしまうと…。面白いアプリはたくさんあります。

充電がなくなってしまうと…ついつい…充電ケーブルに繋いで…リプレイ!…とやりがちですね。

…で…充電ケーブルに繋いで使うとiPhone自体が熱〜くなってしまいます。この熱がバッテリーに悪く著しくバッテリーを劣化させてしまいます。

こればっかりは…

☆ 充電をしているときは…iPhoneを使わない!

…といったことが肝心です。

充電がなくなって…充電を始めたら…一休み…zzz…一休み…zzz…です。

続いて…6番目…

6. 充電のもちが悪くなっても限界まで使う!

充電の持ちが悪くなって…モバイルバッテリーに繋いだまま使ったりしていると最後は起動すらしなくなります。

実は…バッテリーは消耗品なんです。使う使わずに限らず消耗してしまいます。

巷で言われているバッテリーの寿命は…

・使用期間2年ほど…

または…

・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)

…といったところ。

とはいえ、バッテリーは使い方にも個体差にも左右されてしまいますから一概に『いつから〜いつまで…』…とはくくれません。

新品で購入した最新機種でも3ヵ月や半年、1年などでバッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間を作ってしまう…や…1年くらいで充電の持ちが悪い…といったことがあります。

なので…理想としては…

☆ 充電の持ちが悪くなったな…と感じられた時にバッテリー交換修理!

…なんです。

このタイミングが一番理想ですね。

とはいえ、このタイミングを伸ばし伸ばし…にして使い続けられる方もおられる現実…。

ここで劣化したバッテリーがどんな症状を起こしていくか紹介しましょう。

・劣化したバッテリーが起こす症状は…

  1. 充電の持ちが悪い
  2. 充電が安定しない
  3. 突然…電源が落ちる
  4. バッテリーが膨張する
  5. 画面がチラつく
  6. 画面がフリーズ
  7. リンゴループ
  8. 起動しない

…といった感じ。

だんだん…症状がひどくなっていきます。

a…充電の持ちが悪い

しばらく使っていると….『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられるようになってきます。この時にバッテリー交換修理をやっておくと…とくに何事もなくまたふつ〜に使い続けられます。

とはいえ…ここからさらに使い続けられる方もおられるわけです。だんだんと症状がひどくなって行きます。

b…充電が安定しない

例えば…

朝、充電100%でふつ〜に使っただけなのにお昼には…50%〜30%…といった感じ。もっとひどいと…1%や2%…といったこともあります。

通常、1%や2%で起動することはありませんから…ふつ〜ではないことが起こっている…といったことですね。

c…突然…電源が落ちる

急に…『ストン…』…ですね。しかし…そこでカバンからモバイルバッテリーを取り出しiPhoneに繋ぎ起動させて使う…といったことをされる方もおられます。

この使い方は…最後…モバイルバッテリーに繋いでも起動しなくなり…バッテリー交換修理をおこなってみて起動するか?…起動しないか?…はやってみないとわからない…といった程度にひどいんです。

あまりに劣化したバッテリーを酷使してしまうとバッテリー交換修理をおこなっても…手遅れ…zzz…といったことになってしまいます。

モバイルバッテリーは…充電するところがなく…充電がなくなった時に充電するために使う…がオススメの使い方です。

もちろん!充電しているときは使わない!

これは前に紹介したとおりです。

d…バッテリーが膨張する

けっこう新しい端末でもバッテリーが膨張している端末を見かけます。これもバッテリーは使い方にも個体差にも左右されるところの一つでもあります。

充電ケーブルに繋いだまま使ったり…寝るときに充電ケーブルに繋いだまま就寝したりで過充電したりすると…いつの間にかバッテリーが膨張していた…なんてことはよくある話です。

膨張してしまったバッテリーは取り出して新しいバッテリーに交換修理するしか方法はありません。

とくにやってはいけないことは…開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じようと無理やり押さえつけて隙間を閉じようとすることです。

バッテリーは圧力がかかってしまうと発熱することがあり危険です。

バッテリーが膨張してしまったら速やかにバッテリー交換修理!

e…画面がチラつく

バッテリーが劣化しているのに…さらに充電ケーブルに繋いでゲームなどをガッツリされていた端末がこんなことになってしまっていましたが…

一見すると…画面が壊れているようにも思えますが…原因が劣化したバッテリーということはふつ〜にあります。

あまりに劣化したバッテリーは電源を落として古いバッテリーを取り出し新しいバッテリーを装着しても起動しない…または…リンゴループ…といったことがありますから…要注意です。

f…画面がフリーズ

先ほどの画面がチラついていた端末の慣れの果て…。ここまでくると…とりあえず古いバッテリーを取り出して新品のバッテリーを装着してみるしか方法がありません。

もう一度…起動してくれるのを祈るばかりです。

g…リンゴループ

とりあえず…リカバリーモードになってくれたらいいのですが…リカバリーモードにならないこともあり…

劣化したバッテリーが原因でのリンゴループは…なんともです。

h…起動しない

この…起動しない….『もう〜ダメだ〜』…と…iPhoneが文鎮状態…zzz。冷た〜く…『チーン…』…といった感じです。

とはいえ…古いバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着してみると起動し始めることが…多からず…少なからず…あります。

ここまでくると…やってみるしかわからないのですが…この状態の古いバッテリーは触ってみると…全部…『ブニョブニョ…』…と柔らかくなっています。

意外と新品で購入して半年や1年、1年半…などでもこの症状になった端末をみかけますから…注意が必要ですね。

…といった感じで…

劣化したバッテリーが起こす症状はけっこう様々です。劣化したバッテリーを使えば使うほど症状は悪化していきますから…

やはり…

『充電の持ちが悪くなったな…』

…と思ったらバッテリー交換修理です。

それでは次へ…7番目…

7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!

この充電ケーブルでドックを『グリグリ…』やっちゃうと…ドックが壊れてしまいます。

ドックの中には小さな金具がありますので…『グリグリ…』やってしまうと…このドックの中の金具が折れたり削れたりしてしまうわけです。

だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…

・ドックの中に小さなゴミやホコリが詰まっている

・ドックの中が汚れている

・充電ケーブルが壊れている

…といったところが多くあります。

なので…上記の3点を確認する必要があります。

次の項目で…ドックの中の掃除のやり方を紹介します。

…といったことで…8番目…

8. ドックの中を気にしない!

ドックの中も気にしないで使いっ放しでいると…小さなゴミやホコリが溜まっていきます。そこへ…梅雨や夏になると…湿気や汗も交わり…さらに…ゴミや汚れがこびりつく…と。

よほどの事がない限り…1ヵ月に1回くらいでいいのでドックの中を掃除します。

ぜんぜん…難しくもありません。ドックの掃除のやり方は…

☆ 市販のエアーダスターでドックの中を…『プシューッ!』

…です。

これだけ。簡単ですね。

ただ…あまりにゴミのつまりがひどい場合…エアーダスターで『プシューッ!』…とやったぐらいではつまりに詰まったゴミが吹き飛びません。

そんなときは…

ドックに中の小さな金具を傷つけないように慎重に先の細いピンセットでゴミを摘み出します。

たまに…耳かきや爪楊枝などでドックの中を『ボリボリ…』とやっちゃいました…と言われる方がおられますがドック内の金具が傷ついたり折れたりする恐れがあるのでやめておきましょう。

…といった感じで…

たまにでいいので…

エアーダスターで『プシューッ!』…とやっておきましょう!

それでは次へ…9番目…

9. 水のある場所で平気で使う!

『えっ…なんで…防水機能付きじゃないの…?』…と思われる方もおられると思いますが…。

防水機能を過信して使い続けてしまった方は水没し使えなくなっている現実です。

『お風呂で使っちゃダメですよ』

…と伝えると…

『なんでですか?…防水機能付いてますよ…』

…と言われる方と…

『壊れるに決まっているじゃないですか!』

…と言われる方に別れてきます。

…で…

お風呂で使われている方は…今は使えていても…あるとき…画面が…

『シャーッ!』

…となったり….

『ぐわ〜!』

…となったり…

iPhone自体が…

『しーん…』

…と…起動しなくなったりしてしまうわけです。

人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にありますから…たくさんの水没ケースはあります。

そこで!今からそんなよくある水没ケースを紹介しましょう。

・よくある水没ケース

  1. 水たまりに落とした
  2. 飲み物をこぼした
  3. 外で水がかかった
  4. 汗で水没
  5. トイレに落とした
  6. キッチンで水没
  7. お風呂で使った
  8. 洗濯物と一緒に洗濯した
  9. 海川プールに飛び込んだ

…といったところです。

a…水たまりに落とした

これは落としたところが運悪く…水たまり…zzz

まずは落とさないように気をつける事が一番なんですが….だいたい…iPhoneを落としてしまう時っていうのは…

・手に持ち歩いているとき

・ポケットからの出し入れ時

・カバンからの出し入れ時

…といったところ。

この3点を注意すると…『グッ!』…と落とす事がなくなってきます。

私自身…以前はいつもポケットに入れて持ち歩いていましたが…やはり…よく落としてしまう事があり…最後は使用不可能になってしまいました。

そして….

『これはいかんぞ…』

…と思いたち…iPhoneをカバンに入れて持ち歩くようにしたところ…それからは派手に落としてしまうこともなく今は快適に使えています。

とはいえ…

意外と壊して使用不可能になって本当に困らなければ…あんまり思いたたないところです。

外に出て街を見渡すと…iPhone片手に歩行している方や…iPhone片手に自転車を運転している学生さんなどたくさん見られます。

☆ カバンに入れて持ち歩く

…がオススメです。

b…飲み物をこぼした

これもよくありますね。飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていて…『ついつい…うっかり…』飲み物をこぼしてしまう…っていうことは誰でも起こりえます。

自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没したらゲンナリしてしまいますが…これが同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させた…となったらどうでしょう?

…ゲンナリどころではなくなってしまいますね。

逆に同じテーブルを囲んだ友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまうこともあります。

ここはお互い…

☆ 飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!

す〜ごく重要です。

c…外で水がかかった

外で大雨に打たれたり…現場仕事などでホースからの水がかかってしまったなどがこのケース。

意外とこんな時にタイミングが悪く画面が割れたまま使ってした…なんてことが多いんです。

画面が割れていなくても水がわずかな隙間から染み込んで水没したりする事がありますから…

雨が降って雨具がないときはiPhoneだけでも濡れないように…

仕事現場で水の危険があるな…と感じられるのであれば…一旦…安全な場所にiPhoneを保管しておいた方が無難です。

d…汗で水没

これはポケットの項でも登場していました。暑〜い夏にポケットにiPhoneを入れたまま現場仕事や趣味のランニング…といった大量の汗をかく場合…

ポケットの中のiPhoneは汗で『ビッタビタ…』になってしまいます。画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまいます。

また…画面が割れたままで使っている場合は大量の汗が画面の割れた隙間からiPhone内部に侵入してしまいます。

汗をかくときはポケットにiPhoneを入れておかない方が無難ですね。

e…トイレに落とした

これもポケットの項で登場していましたが…。オシリのポケットに入れていてそのまま便器の中に落とす…といった事でした。

他にあるのが…

・カバンからの出し入れ時

…です。

出し入れする時に…カバンのフチに引っ掛けてしまい…落としてしまった場所が…便器の中…zzz

こんな事が実際に起こっているんです。

ここで一つ…トイレでiPhoneを触る時のコツがあります!

それは…

☆ iPhoneを触るときは便器に背を向けて触る!

…これです。

こうすることによって…もし…手が滑ってiPhoneを落としてしまったとしても便器の中にiPhoneが吸い込まれていくことはありません。

自分自身の体をiPhoneと便器の間の壁にするわけです。

ぜひ、トイレでiphoneを触るときはこの方法を試されてください。

ちなみに…このやり方は私がいつもトイレでiPhoneを触る時の方法です。笑

f…キッチンで水没

キッチンに…iPhoneをなるべく持っていかない方がいいような気がします。

『キッチンでiPhoneが水没した…』

…といった方は…だいたい…

・料理しながら動画を観ていたら水がかかった…

・なにげなくキッチンにiPhoneを置いていて気がついたらシンクの水の中に使っていた…

…といったところ。

『どうしても!』キッチンでiPhoneを使いたいのであれば…

☆ 水のかからない高台に固定して使う!

…これでしょう。

意外と…なんとなくキッチンにiPhoneを置いていて…なにかの拍子でiPhoneにぶつかってしまい…iPhoneが水の中…といったことは防ぎたいところ。

煮えたぎった鍋の中にでもiPhoneが落ちてしまった場合…おそらく…再起不能の可能性が高いと思われます。

g…お風呂で使った

お風呂で使ってはダメです。今はよくてもじきに使えなくなります。画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に大量の水滴ができてしまいます。

現にお風呂で使っていた端末の内部を見てみるとたくさんの水滴が確認されます。iPhoneのインカメラとアウトカメラのレンズに水滴があったり曇っていたりするとiPhone内部に水っけがある…ということです。

使えなくなるときは一瞬でやってきます。

いきなり…

『ストン…』

…です。

お風呂で今まで使っていた方は今からは…

☆ iPhoneをお風呂では使わない!

…ようにしましょう。

h…洗濯物と一緒に洗濯した

これもポケットの項に登場していましたね。『ついつい…うっかり…』ポケットからiPhoneを出し損ねて洗濯物と一緒に洗濯してしまう…といったことでした。

他にあるのが…

シーツなどにiPhoneが紛れ込んで一緒に洗濯した…

…といったところ。

お家の中でiPhoneにもある程度…所定位置を決めていた方が良さそうです。

ちなみに…私は…パソコンの横かお布団の横です。笑

i…海川プールに飛び込んだ

若い方は特に要注意のこの項目。さすがに2年連続…海川プールで水没された方はまだお会いしたことはありませんが…もしかしたら…おられるかもしれません。

最高な夏を過ごすためにも…iPhoneをカバンに入れて扱う習慣にしておきましょう。

…といったところがよくある水没の数々です。

ポケットから始まる水没が多いのが特徴的。それほどポケットが危険!…ということです。

では…次の項目へ移りましょう…10番目…

10. データー整理せず使いっ放し!

データー整理せず使いっ放しでいると…あるとき急に…

  1. リンゴループ
  2. 画面真っ暗

…なんてことになってしまう事があります。

iPhoneを使い始めるとはじめiCloudが5GB無料で使えます。なんだかんだで使っていると写真などが溜まっていきこの5GBがいっぱいになってくるんです。

そうすると…

iCloudのストレージがいっぱいです…

バックアップに失敗しました…

…なんて通知がきはじめます。

そうすると…

iCloudの容量を増やすか…中のデーターを整理するか…の選択になってきます。

要するに…頭の中がいっぱいなので…余裕が必要なんですね。そのままでいると…ソフトウェアがバグってしまい…リンゴループや画面真っ暗…などなってしまう可能性がありますから…。

今度…ソフトウェアがバグってリンゴループとなると…リカバリーモードでアップデートができたらいいのですが…できなかった場合は…復元…初期化することになります。

すると…中のデーターはなくなってしまいますから…困りますね。

なので…たまには…データーの整理が必要です。

それでは…次…11番目…

11. 人と貸し借り!

人と貸し借りしていて起こる事…といえば…

・借りた友人知人…もしくは…自分が落として…画面割れ…

…といったところです。

ほんのちょっとだから…大丈夫…と思っていても…実際に落として画面が割れていたりする現実…。

画面割れは画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。

よほどの事がない限り…iPhoneの貸し借りは避けた方が無難。

それでは次の項目へ…12番目…

12. アップデートしない!

アップデートはこれまでの不具合を改善したりさらに使いやすくするためにありますから…アップデートをしない…となると…

これまでの不具合もそのまま…そのうち使えないアプリも出てくる…

…といったことになってきます。

とはいえ、アップデートを頑なに行わない方もおられる現実…

アップデートを行わない方のアップデートを行わない理由としては…

  1. 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった
  2. 動作が遅くなるのがイヤ
  3. アップデートを行うタイミングがわからない
  4. 面倒
  5. 無関心

…といったところです。

a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった

だいたい…自動アップデートに設定して夜中寝ている間にアップデート完了!…のはずが…

朝起きてみると…

ず〜っとリンゴマーク…

…という事があります。

これはアップデート失敗してしまったわけです。リンゴループ…というやつですね。

こうなると…リカバリーモードにしてパソコンに繋ぎもう一度アップデートをやってみるか…最悪の場合…復元(初期化)…といったことになってきます。

そうすると…中のデーターはなくなってしまうわけですね。

その前に…リカバリーモードすらなってくれないこともありますから…なんともです。

人間は…アップデートが始まってしまえば…あとは…アップデートが無事に終わるのを見守るだけですから…

…と…そんなことになるのが不安な方は…一手間かかりますが…

☆ iPhoneをパソコンに繋いでアップデートです。

パソコンに新しいiOSをダウンロードして…それからアップデートを行いますから途中でアップデートが途切れることなくでき安心できますね。

くれぐれも…アップデート中にケーブルを抜いてしまわないようにしましょう!アップデート中にケーブルを抜いてしまうと途中でアップデートが途切れて失敗に終わってしまいます。

b…動作が遅くなるのがイヤ

これは少し仕方ないところもあるんですが…

新しいソフトウェアは常に最新機種あたりを目安に作られていますから…けっこう昔の機種になってくると…

『アップデートしたら…なんか動作が遅くなった…』

…なんてことは起こりえます。

とはいえ、アップデートをしないとこれまでの不具合もそのままで…そのうち使えないアプリも出てきますから…。

人間で例えると…

60歳の方に18歳の荷物を持ってもらって…『18歳の方と同じスピードで走って!』…とお願いしても少し無理がありますね。

…なので…

ある程度は仕方ないところがある…といったところです。

c…アップデートを行うタイミングがわからない

アップデートゆっくりできるときに行うのがオススメです。

なので…

出勤前や登校前より…帰宅してからが理想です。アップデートは1時間以内には終わりますがなるべく余裕を持った方がいいですから…。

他にアップデートのコツといえば…

  1. Wi-fi 環境の整った場所で…
  2. アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
  3. 絶対に途中で中断しない!

…これです。

アップデートの途中にケーブルを抜いたりしてしまうとアップデートが中断してしまいアップデートが失敗に終わってしまいます。

なので…

アップデートを行うときは…

☆ 時間に余裕があるときにWI-fi環境の整った場所でアップデートを始めたら必ず最後までやり切る!絶対!途中で中断しない!

d…面倒

アップデートが面倒…と思われる方には…自動アップデートでしょう。夜中…寝ている間にアップデートです。

ただ…前に紹介したように…朝、起きたら失敗してリンゴループになっている可能性がある…といった感じです。

e…無関心

使っている以上ある程度の関心は必要ですね。…でないと壊してしまう事があります。無関心の方も自動アップデートでしょう。

…といったところで…

壊れるときは…だいたいこんな感じ…ベスト12!

…は以上になります。

けっこう長くなってしまいました。それもそのはず…iPhoneは手軽に持ち運べていろんな場所で使えますからいろんな方が使われています。

いろんな方の…いろんな使い方…いろんな壊れ方…です。

いろんな場所でのいろんな使い方でいろんな壊れ方を知っておけば…自分がその状況に置かれたときに…

『ここは要注意!』

…と感じてもらい故障を免れる可能性が高まります。

ぜひ、大切に扱って長持ちさせてください!

それでは!

快適な iPhone Life を!

  • iphone 修理
  • iphone 修理