あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
福岡県久留米市の皆さん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
何事もなく快適にiPhoneを使えていますでしょうか?
次から次へと最新機種が出てきますが…毎年…新品の最新機種に買い換える方はなかなか少ないのが現状です。
最初、手にした時に『大切に使おう!』…と思って使い続けたり…
使い続けるうちに…愛着がわき使い続ける方…
意外と….使い続けるうちに関心がなくなり…使いっ放しの方など…
いろんな方がおられると思います。
…が…ここで今回は…
せっかく購入したiPhoneを早々に壊してしまってはもったいなさ過ぎる…ということで…iPhoneを壊してしまう扱い方を紹介していきます。
知っておくだけでも故障から遠ざかること多し…です。ぜひ!一読ください!
それでは…
☆ これで使いっ放しは危ない!危険度MAX!ベスト12!
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
- iPhoneケースに入れない!
- ポケットに入れて持ち歩く!
- 画面が割れても限界まで使う!
- 充電ケーブルに繋いだまま使う!
- 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いで使う!
- 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
- ドックの中を気にしない!
- 水のある場所でも平気で使う!
- 人と貸し借り!
- データー整理せず使いっ放し!
- アップデートしない!
…と出揃いました。一つでも当てはまっているとその項目から故障させてしまう可能性が出てきます。このままではザックリし過ぎていますので…ここからさらに詳しく紹介していきましょう。
それではさっそく…1番目…
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
『なぜに強化ガラスフィルムを貼らないんだぁ〜!』…と私は思ってしまいましたが…強化ガラスフィルムを貼らない方には…強化ガラスフィルムを頑なに貼らない理由があるのです。
それは…
- 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
- 指ざわりがイヤ
- 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
- 無関心
…といったところ。
a…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
これは…強化ガラスフィルムにお金をかける…ということはiPhoneを長く使っていくためにある程度は必要です。
とはいえ、無闇矢鱈と高額な強化ガラスフィルムでなくていいのです。意外とiPhoneの画面のガラスは傷ついたり割れたりしてしまいます。
ポケットやカバンに入れていても…車のキーや財布の金具などで…『カシャ!』…と割れたり傷ついてしまう現実。
とりあえず…厚みのある強化ガラスフィルムを1枚貼っておきましょう。
b…指ざわりがイヤ
指ざわりが『サラサラ…』としたフィルムを貼っておられる方もおられます。ですがあまりに薄いと画面に衝撃が加わってしまった時にサラサラフィルムは何事もなく…サラサラフィルムの下の画面が割れている…zzz
…と困ったことが起こります。
なので…多少の厚みは必要ですね。
c…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になった訳ではありません。画面に加わった衝撃の程度によっては強化ガラスフィルムごと画面は割れてしまいます。
とはいえ、強化ガラスフィルムを貼っていないと意外と簡単に画面が壊れてしまうこともあるんです。
強化ガラスフィルムを貼っていて強化ガラスフィルムだけ割れているのであれば強化ガラスフィルムだけ張り替えればまた綺麗な画面をキープできます。
私自身、カバンにiPhoneを入れていて車のキーか財布の金具か何かで強化ガラスフィルムだけ割れていたことがあります。もし…その時に強化ガラスフィルムを貼っていなかったらおそらく…画面が割れていたでしょう。
d…無関心
なんでもそうですが…使っているものはある程度関心を持って使っていないと急に故障して使えなくなり困ってしまうことは多々あります。
iPhoneを購入した時…セットで強化ガラスフィルムも貼ってしまいましょう!
…といったところで次の項目…2番目…
2. iPhoneケースに入れない!
まさに!iPhoneケースと強化ガラスフィルムはセットで装着するアイテムといっても過言ではありません。
iPhone8からはバックパネルもガラスになっています。このバックパネルも割れやすいんです。画面は割れていないけど…バックパネルのガラスは『バキバキ…』…といった端末はたくさん見かけます。
iPhoneSEなどの機種のバックパネルはアルミで割れることはありませんが…落とした衝撃でアルミのフレームが内側に減り込んでしまうことがあります。
…で画面が割れて画面交換修理…となった時にあまりにフレームが『グニッ!』…と内側に減り込んでいると新品の画面がフレームに収まりません。軽くヤスリで削って収まるくらいなら良いのですが…。
iPhoneケースにiPhoneを入れておかないと上記のようなことが起こって困ってしまうことがあるのですが…それでも強化ガラスフィルムと同様…頑なにiPhoneケースにiPhoneを入れない方もおられます。
理由は強化ガラスフィルムを貼られない方とほぼ同じなんですが…
だいたい…こんな感じ…
- iPhoneケースにお金をかけたくない
- 気に入ったものがない
- iPhoneケースに入れていたが画面が割れた
- 無関心
こちらも順番に…
a…iPhoneケースにお金をかけたくない。
そんなに高額なiPhoneケースを装着する必要もなく…iPhoneを守るためになにか1つiPhoneケースを装着する…と。
iPhoneケースに多少なりともお金を使うことになってもiPhoneが壊れてしまうのを防ぐためですからとりあえずiPhoneケースに入れて扱いましょう。
b…気に入ったものがない
確かに…。私自身がこの通りですが…とりあえず仮のiPhoneケースに入れています。もうかれこれ…2年6ヵ月ほどなりますが…未だに気に入ったiPhoneケースが見つからなく仮のiPhoneケースで過ごしている毎日です。
機種が古くなってくると店頭にも置いていないことが多くなってきます。そんな時は…インターネットで検索です。必ずなにか見つかります。
それと…もう一点…
iPhoneケースが『ボロボロ…』になって『買い換える!』…となった時…新しいiPhoneケースを装着する『ギリギリ…』まで古いiPhoneケースを装着しておくことが大切です。
意外と…家で古いiPhoneケースを外して店頭へ向かっているときに駐車場なんかでiPhoneを落として画面割れ…zzz…ということも起こっているのが現実ですから…。
c…iPhoneケースに入れていたが画面が割れた
iPhoneケースを装着したからといってiPhoneが無敵になったわけではありません。受けた衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。
とはいえ、iPhoneケースに入れていたからこそ故障から守られた…ということもあるんです。守られているうちは何事もないので…『守られている感…』がないのが現実でしょう。
意外と…iPhoneが衝撃を受けて…『これくらい大丈夫だろう…』…といったことでも画面が割れていることもあります。
d…無関心
使いっ放し…ということですね。壊れて使えなくなる時は一瞬でやってきます。急に使えなくなっては困ってしまいますね。
なので…ある程度の関心は必要です。
…といったところで…iPhoneケースの大切さを感じて頂けたら幸いです。
それでは続いて…3番目…
3. ポケットに入れて持ち歩く!
『えっ?なんで?いつもポケットに入れて持ち歩いているけど?』…といった感じの方が多いのではないでしょうか?
ポケットはiPhoneを壊すために発明されたのではないのか?…と思えるくらいにiPhoneの故障の始まりがポケット…ということは大変多くあります。
それではここで『バッ!』…とポケットから始まる故障を紹介してみましょう。
- 落として画面割れ
- iPhoneが彎曲に曲がる
- ぶつけて画面故障
- 汗で水没
- トイレに落として水没
- 洗濯物と一緒に洗濯
- 海川プールに飛び込む
…といった感じで…7つ…いろんな場所に持ち運びができますから故障してしまうケースも多めです。
それでは…
a…落として画面割れ
これは皆さん経験されたことがあると思いますが…
ポケットからの出し入れ時は非常にiPhoneを落としやすいポイントです。出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けてしまうんですね。
あの…iPhoneを落としてしまう瞬間はなんともいえないところです。
b…iPhoneが彎曲に曲がる
iPhoneは薄いので…毎日毎日、ポケットに入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつiPhoneが曲がっていくことが多くあります。
『チリツモ』…というやつですね。オシリのポケットなんかは特に彎曲に曲がりやすいようです。
体格のいい方がオシリのポケットにiPhoneを入れていて…屈んだ瞬間に『バキッ!』と画面が割れた…zzz…という方もおられます。
そこまでいかなくても…iPhoneが彎曲に曲がってしまうと…薄い画面は割れやすくなってしまいます。…で…画面が割れた後に…『iPhoneが彎曲に曲がっている…』…と気づくんです。
ポケット…やっぱり…オススメできないですね。
c…ぶつけて画面故障
これは…重たい荷物を抱えたりすると…ポケット越しにぶつけてしまい…あとでiPhoneを見たときに…
『あれ?…画面が映らない…』
…といったことがよくあります。画面のガラスは割れずとも…液晶だけ壊れる…ということもあるんです。もちろん!画面ごと『バキバキ…』に割れている…ということもふつ〜にあります。
やっぱり…お仕事に集中してしまうとポケットの中のiPhoneまで気がいかないこともありますね。…とはいえ、壊してしまうのはもったいない。
…ということで…
☆ 重たい荷物を抱える時は…一旦、ポケットからiPhoneを取り出し作業する!
…ことが大切です。
d…汗で水没
夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れて…現場作業をしたり…趣味のランニング…などをやってしまうとポケット内のiPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまうことがよくあります。
この時…画面が割れたままで使っていると大量の汗は画面の割れた隙間からふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。
そして…水没…ということになってしまうんです。
画面が割れていなくても温度差でiPhone内部には水滴ができてしまいます。水滴も水ですから場合によっては不具合を起こす可能性はふつ〜にありますね。
なるべく…汗を大量にかくのであれば…ポケットにiPhoneを入れて現場作業やランニングはオススメできません。
e…トイレに落として水没
これはけっこうありますね。『トイレに落としました…』…と言われる方の中でもポケットは断然多いのが現実です。そして…そのポケットはだいたい…オシリのポケット。
オシリのポケットにiPhoneを入れているのを忘れて…
トイレの個室へ…
ドアを閉めて…
数秒後に…
『ポトン…』
『ドヒャー!』
…です。
困りましたね。水没です。
トイレの個室に入る前にポケットからiPhoneを取り出しておく必要があるんですが…常日頃からオシリのポケットにiPhoneを入れておく習慣があると…ポケットにiPhoneが入っていることを忘れてしまいやすいようです。
…ポケット…オススメできません。
f…洗濯物と一緒に洗濯
たまに…ポツポツ…とあるこのケース。どんなときに起こるか?…といいますと…
☆ 忙しい毎日を過ごしているときにやっちゃいます。
お仕事で忙しかったり…
勉強で忙しかったり…
新しい生活は始まって馴染むまでの間…
…といった具合です。
いろんなことに気を配ったり…考えたり…疲れたり…している…まさにその時です。
『ついつい…うっかり…』…というやつですが…この『ついつい…うっかり…』は防ぎようがありません。誰でも忙しい時期はやってきます。
…では…防ぐのは不可能なのか!?…となるとそうでもなく…
☆ iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣をつける
…と…洗濯物と一緒に洗濯することは避けられます。
だいたい…このケースの水没は…
・いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…
…といった感じや…
・いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…
…といった感じです。
忙しい毎日を過ごしているとそんなことになってしまう時もありえます。
なので…iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にするわけです。
カバンにiPhoneを入れる習慣にしたからといって困ることはとくにありません。たまに充電し損なうくらいです。
洗濯物と一緒に洗濯して使えなくなるのと話が圧倒的に違ってきます。他の荷物の入ったカバンごと洗濯する方はおられませんね。
ぜひ!忙しい毎日を過ごしている方こそ!iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にしましょう!
g…海川プールに飛び込む
これは…夏の風物詩…と言わんばかりに…夏になると多くなります。そして…このケースで水没する方は皆さん10代〜20代の若いかた!
でも…わかる気がします。若い時の夏の海川プールはテンション上がりますから…。ポケットに入れているiPhoneのことなんてどこへやら…です。
私が10代〜20代のときにiPhoneを持っていたらこのケースで水没させていたかも…と思ってしまいます。
あの頃は…純粋に友達と遊んでいるときが一番楽しかったような気がします。
みんなでたてた夏の予定…。まちにまった当日。そりゃテンション上がりますね。いろんなこと話て盛り上がっちゃって…。
ほんで…何気なく…水に浸かって…あるとき…ポケットの中のiPhoneに気がつく….
『ギョエ〜!”#$%&&%$#”!!#%%!!』
…さぁ…大変だ。
これが防水ケースに入れていても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没することがあります。
インカメラ、アウトカメラに水滴が確認されたら要注意!iPhone内部に水がある…ということですから。
今からでも遅くはありません。iPhoneをカバンに入れて扱う習慣をつけましょう。
…といった感じで…どうでしょうか?ポケット恐るべし…ですね。そんな軽く思われているポケットですが…意外と危険なポケットでした。
それでは続いて…4番目…
4. 画面が割れても限界まで使う!
実際、画面のガラスが割れてしまってもなんとなく使えている場合があります。とはいえ、このまま使っているといろんな症状が起こってくる現実。
だいたい…
- 割れたガラスが砕け落ちてくる
- 白や黄色、緑や黒の線が表示される
- 墨をこぼしたような液晶漏れ
- タッチ操作ができない
- 勝手に画面が動く…ゴーストタッチ
- 画面が映らない
…などなど…。
ガラスが割れたまま使っていると…ガラスが『ポロポロ…』と砕けてくることがあります。
そのまま使っていると…今度は通話中に耳を怪我してしまったり…ガラスで手を怪我してしまったり良いことが一つもありません。
小さいお子様がおられる方は余計に注意されることをオススメします。iPhoneの画面のガラスは…やっぱりガラスですので…
ガラスはガラス…ふつ〜に怪我をしてしまいます。
あと…ゴーストタッチがいきなり始まったりすると…間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかってしまうこともあります。
こうなってしまうと…リカバリーモードで初期化…とせざるを得ない場合があります。こうなると中のデーターは全部なくなってしまいますから…困りますね。
これだけでも画面が割れたままで使うのはオススメできませんが…
さらに画面が割れたままで使っていると…小さなゴミやホコリ、湿気がiPhone内部に侵入してしまいます。
iPhone内部は画面表示がされていないときでも常に電気が流れています。そして内部は精密です。そんな精密機器のiPhone内部にゴミやホコリ、湿気はよくありません。
ゴミやホコリ、湿気はショートしてしまう原因になってしまいます。iPhoneのような精密機器は今、使えていても誓えなくなるときは一瞬でやってきます。
使えている…使えなくなった…は紙一重です。
なので…画面が割れてしまったらなるべく早めに画面交換修理が理想です。
続いて…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
ゲームやYouTubeなどにドハマりして…『充電が残り少ない…』『そうだ…充電ケーブルに繋いでリプレイ…』…といったことをされたことはないでしょうか?
こうやって充電ケーブルに繋いだまま使ってしまうとバッテリーの消耗は加速します。
…つまり…
バッテリーにとってよくない使い方…なんです。
バッテリーは消耗品ですからいつかは寿命をむかえてしまいます。
そんなバッテリーの気になる寿命は巷で…
・使用期間2年ほど
または…
・500回充電(1日に1回充電したとして1年4ヵ月強)
…と言われています。
とはいえ、バッテリーは使い方にも個体差にも左右されますので…この寿命範囲に収まらないことも多々あります。
充電ケーブルに繋いだまま使ってしまうとiPhone自体が熱〜くなってしまいます。この熱がバッテリーやiPhone自体を傷めてしまうんです。
なので…バッテリーを長持ちさせようと思ったら…
☆ 充電ケーブルに繋いだまま使わない!
このことは大切です。
次は…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いで使う!
先ほども紹介したようにバッテリーは消耗品ですから寿命をむかえます。そんな劣化してしまったバッテリーの症状では…
- 充電の持ちが悪い
- 充電が安定しない
- バッテリーが膨張する
- 突然、電源が落ちる
- 画面がチラつく
- 画面がフリーズ
- リンゴループ
- 起動しない
…といった感じで症状が次第に悪化して…最後は…起動しない…となることもあるんですが…だいたい…そうとは知らず…
充電の持ちが悪くなって使いづらくなってくるとモバイルバッテリーに繋いだまま使っている方もたまに見かけます。
そんな感じで使い続けていると…『いざっ!バッテリー交換修理!』…と思いたってバッテリー交換修理をおこなっても残念ながら…手遅れ…といったこともある現実…zzz
なので…一番は…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理!なんです。
a…から細かく紹介すると…
a…充電の持ちが悪い
これは皆さん経験されたことがあると思います。このくらいの症状の時にバッテリー交換修理をおこなうと何事もなくまたふつ〜に使えます。
…とはいえ…ここから更に使い続けていくと…
b…充電が安定しない
朝、100%で…ふつ〜に使っただけなのにお昼には…50%や30%などに急に減ってる。もっとひどくなってくると…1%…や2%…なんてこともあります。通常…1%や2%では起動しませんから…ふつ〜ではありませんね。
なるべく早めにバッテリー交換修理なんですが…さらに使い続けていると…
c…バッテリーが膨張する
今回はこの段階で…バッテリーが膨張する…を紹介していますが…実際…新しく購入した最新機種でも3ヵ月ほどでバッテリーが膨張してしまい画面を押し上げてしまった端末もみかけます。
バッテリーが膨張して画面とフレームに隙間ができてしまうことは多々あります。…で…この画面とフレームの間の隙間を閉じようと思ったら…
バッテリー交換修理…しかありません。『プクッ』…と膨らんでしまったバッテリーを取り出し新品の『ペッタリ』したバッテリーを装着するしか方法がないんです。
ここで開いてしまった画面とフレームの隙間を無理やり閉じようとするとバッテリーに圧力を加えてしまい危険です。
バッテリーが膨張してしまったら仕方ありません。早めのバッテリー交換修理です。
続いて…
d…突然、電源が落ちる
使っていて電源が急に落ちてしまうと使いにくくて仕方がないと思いますが…カバンからモバイルバッテリーを取り出し…iPhoneにケーブルを差し込み…再起動して使う方も少ないですがおられます。
最後はこの方法でも起動しなくなり使えなくなっちゃうんですが…。
iPhone内部のバッテリーを新しいモノにしない限り何も解決していません。
e…画面がチラつく
この症状…劣化したバッテリーに充電ケーブルを繋ぎガッツリゲームされていた方がなられていましたが…ここまでくると…劣化したバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着して…起動してくれればいいのですが…
やってみないとわかりません…といったレベル。
どのみち劣化しすぎたバッテリーを交換修理するしか他に方法はありません。そのままにしていても更に症状がすすむだけです。
f…画面がフリーズ
e…の症状の端末の先が…この画面フリーズ。このままでは使えませんからバッテリー交換修理してみます。
復旧できる場合は…はじめ画面のチラつきが残っていても次第にチラつきも治り画面表示されるようになりますが…やってみないとわからない…といったところ。
g…リンゴループ
ここまでくると…新しいバッテリーに交換修理して復旧できないのであればリカバリーモードでパソコンに繋いで…どうか?…という感じになってきます。
パソコンに繋いでiPhoneを認識してくれれば…アップデート…もしくは…復元(初期化)ですが…とりあえずやってみないとわかりません。
h…起動しない
まったく画面表示ができなく起動しない…となってしまったiPhone…。しかし…多からず少なからず…古いバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着してみると起動し始めることもあります。
ただ…この場合…だいたい…バッテリーが…『ブニャブニャ…』になっています。意外と使用期間1年や半年…でこの症状になられている方もおられるようなので…
『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時がバッテリー交換修理のタイミングです。
どうでしょうか?劣化したバッテリーが起こしてしまういろんな症状。iPhone自体バッテリーがダメだと使えません。バッテリー…されど…バッテリーです。
それでは次の項目へ…7番目…
7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
充電ケーブルをドックに差し込んで充電ができないと…ついつい…差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』…とやってしまいがちですが…やってはいけません。ドックが壊れてしまいます。
『グリグリ…』…やって充電ができるのであれば一番手取り早く楽ですね。ですが…ドックが壊れます。
ドックの中には小さな金具があり差し込んだ充電ケーブルで『グリグリ…』やってしまうとドック内の金具が削れたり折れたりしてしまいます。
だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…
- ドックにゴミが詰まっている
- ドック内が汚れている
- 充電ケーブルが壊れている
…といったことが多々あります。ドックには蓋も何もないのでホコリやゴミが侵入しやすい場所でもあるんです。
ここでドックが壊れていく流れを紹介しましょう。
☆ ドックが使えなくなるまで〜
- ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く
- ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
- ドック内にゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電
- ドックないでゴミの押し競饅頭
- a〜d の無限ループ
- 充電できなくなった
- 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
- なんとか充電できた
- a〜h の無限ループ
- また…充電できなくなった…
- 完璧にドックが壊れた
…といった感じです。
梅雨や夏の時期になると…さらに汗や湿気がこのゴミやホコリの中に加わってきます。そうするとまたゴミなどのこびり付きが酷くなってくるんです。
なので…たまにでいいのでドック内を掃除するわけなんですが…
とりあえず…充電ケーブルを差し込んで充電できなかったとしてもドックを『グリグリ…』しない!
…で…ドックの掃除のやり方は次の…8番目で…
8. ドック内を気にしない!
そうなんです。たまにはドックの中も気にしないとドックにゴミが溜まり過ぎて充電できなくなってくるんです。
では…ドックを掃除しましょう!…となってくるんですが…どうやるのか?…って気になりますね。
ドックの掃除のやり方は意外と簡単です。しかも…楽…。
☆ ドックの掃除のやり方
・たまに…市販のエアーダスターでドック内を『プシューッ!』
…これだけです。
これでだいたいいけます。1ヶ月に1回くらい『プシューッ!』…とやっておくと綺麗さをキープできます。
ただ…
あまりにゴミが詰まっていると…エアーダスターの『プシューッ』では詰まったゴミが吹き飛びません。
そんな時は…先の細いピンセットでドック内の金具を傷つけないようにゴミをつまみ出します。
たったこれだけなんで…使いっ放しでドックを壊してしまうよりはたまにエアーダスターでドック内を『プシューッ!』…やっていた方がいいですね。
それでは次の項目へ…9番目…
9. 水のある場所でも平気で使う!
いくら最新機種の防水機能付きでも水のある場所で平気で使っていると壊れてしまいます。水と電気は相性最悪。空気も温度差で水になってしまいますから…もちろんiPhone内部にも空気は入っていますから…。
実際、水没する…といっても…どこで…どんな時に…何をやっていて…水没してしまうか?…って分かりにくいところです。
なので…ここからはよくある水没ケースを紹介します。知っておくだけでもご自身が水没しそうな状況にになった時…『ここは危ないな…』…と感じ取り水没を免れることに繋がります。
だいたい…水没される方は…
『まさか!私が水没なんて!』
…って感じなのが現実です。
それではいってみましょう。
☆ よくある水没ケース
- 水たまりに落とした
- 汗で水没
- トイレに落とした
- 外で水がかかった
- キッチンで水没
- お風呂で使った
- 海川プールに飛び込んだ
…といった感じです。ポケットの項で紹介した項目もチラホラありますね。それではa…から更に紹介すると…
a…水たまりに落とした
落とした場所が水たまり…とはなんとついてないことでしょう。iPhoneを手に持ち歩いて片手には傘…といった具合です。
他には…ポケットからの出し入れ時に引っ掛けて落とし…落とした先が水たまり…といった具合。
まず…落とさないことが重要ですね。
落とさないようにするには…
・手に持ち歩かない
・ポケットに入れて持ち歩かない
…といったところがコツなんです。
たまに…自転車のハンドル片手にiPhoneを持っている学生の方も見かけますが…いろんな意味で危ないです。
iPhoneっていう大切なもの…高額なものを扱っている…という感覚が必要になってきます。
b…汗で水没
これはポケットの項で紹介しました。夏の暑〜い時期にポケットに入れてiPhoneを使っていると…iPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまう…っていうことでしたね。
ポケットに入れて扱っている方の端末はだいたい…水滴があったり…水滴があったような形跡があることが多々あります。
空気は温度差で水になりますから注意が必要です。
c…トイレに落とした
オシリのポケットから…『ポトン…』…と落とすことが多いケースでしたね。
他には…カバンからの出し入れ時に…カバンのフチに引っ掛けて落とした先が…便器の中…といったこともあります。
ここで…トイレでiPhoneを扱うには一つコツが必要なんです。
それは…
☆ iPhoneを触る時は便器に背を向けてさわる!
…これがコツです。
こうすると…もし…手が滑ってiPhoneを落としても便器の中に落とさずにすみます。実際、私がトイレでiPhoneをさわる時はいつもこんな感じです。笑…やっぱりトイレで水没したくありませんから…。
d…外で水がかかった
外で水がかかった…となると…
・雨に濡れた
・ホースからの水などがかかった
…といったところが多くなってきます。
意外と綺麗な端末でも水没反応シールが紅く染まっている場合…使用者の方に聞いてみると…
『雨に濡れたことがある…』
…といった感じの返答があります。
もう一つ…
ホースからの水がかかった…などの方では画面が割れたままで使っていて…水がかかってしまった…という運の悪い方…zzz
意外とそんな時に限って…水がかかって水没…となってしまうことがあります。
e…キッチンで水没
キッチン…ってけっこう危険なんです。必要以上にキッチンにiPhoneを持ち込まない方が良いくらい…。
だいたい…キッチンで水没された方は…
・料理しながら動画みていたり…
・なんとなくキッチンにiPhoneを置いていた…
…という方です。
料理している時にiPhoneで動画を観ていて水がかかった…
もう一つは…
気がついたら…シンクの水の中に浸かっていた…
…といった感じですね。
『どうしても!』キッチンでiPhoneを使う必要があるのであれば…
・水のかからない高台に固定して使う
…これです。
この…『固定して…』…というところがコツです。なにかの拍子でiPhoneに何かがぶつかり水の中に落ちてしまったら大変です。
『グツグツ…』…と煮えたぎった鍋の中に落ちたらさすがに…どうなんでしょう…
f…お風呂で使った
『なぜ?お風呂で使うのか…?』
『なんで?お風呂で使ってはダメなんですか…?』
…といった2パターンに分かれます。
防水機能つき…の受け取り方によって違うんでうが…お風呂で使ってしまう方は…『ぜんぜん余裕!』…といった感じ。
結果的には…iPhone内部に大量の水滴が発生したりで使えなくなることがほとんどです。
いくら防水ケースに入れて使ってもダメで…温度差でiPhone内部に水滴ができて水没してしまいます。
なので…いくら最新機種の防水機能つきでも防水機能を過信してお風呂では絶対に使わない!これは…超重要です!
g…海川プールに飛び込んだ
これもポケットの項で紹介しましたね。10代〜20代の若い方!特に気をつけてください!今からでも遅くはありません。
iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣をつけましょう。
…といったところが…よくある水没ケースなんですが…すでに経験された方もおられるかもしれませんね。
人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にあります。そして、iPhoneはいろんな場所に手軽に持ち運びができ使えますし…手軽に持ち運べるだけ危険もいっぱい!
水没してしまった場合…水没復旧クリーニング…という作業をおこなっても復旧できるか?できないか?はやってみないとわかりません。
それほど水没は大変なんです。iPhone内部に水が侵入してしまうと驚く速さでサビや腐食がすすみます。
なので…水没だけは特に要注意です。
それでは次の項目へ…10番目…
10. 人と貸し借り!
『人と貸し借りしてなにがいけないのか?』…と思われるかもしれませんね。実際、巷で起こっていることは…
・『ほんのちょっと…』…と思って友人知人にiPhoneを貸して…借りた友人知人が落として画面割れ…zzz
…といったなんとも言えないことが起こっています。
割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は複雑です。いろんな擦った揉んだがあるようです。
もちろん自分が借りて落としてしまい画面割れ…zzz…といったこともありえます。
実際、このケースになってしまうまでは…『ないない…』…と思ってしまいそうですが…現実では起こってますので…よほどの事がない限りiPhoneの貸し借りはやめておいた方が良さそうですね。
それでは続いて…11番目…
11. データー整理せず使いっ放し!
写真など撮りまくってな〜にもせず…使いっ放し…でいると…ある時…
・リンゴループ
・画面真っ暗
…といった感じのことが起こっています。
例えば…iCloudの容量が5GB中…5GB…なんてことになっていると…ある時…いきなりリンゴループ…といったことになってしまった端末をチラホラ見かけます。
だいたい…『中のデーターが…』…なんてことを言われますが…
なんともです。
男性の方で多いのが…
『仕事のデーターが〜zzz』
女性の方で多いのは…
『子供の写真が〜zzz』
…といった感じです。
こうなると…リカバリーモードにやってみて…といった感じですが…リカバリーモードすらならないことがある現実。
最悪のケースでは…復元(初期化)して使えるだけまだまし…といったことになってきます。…となると…中の今まで貯めまくったデーターは全部なくなります。
なので…データー整理は必要です。
では…次の項目…12番目…
12. アップデートしない!
アップデートはこれまでの不具合を修正したり更に使いやすくするためにあるんですが…アップデートをしないとなると…
これまでの不具合もそのまま…
…ということになってしまいます。そのうち…使えないアプリも出てきます。
なので…アップデートはおこなった方が良いのですが…頑なにアップデートを行わない方もおられる現実…
そんなアップデートを行わない方の理由としては…
- 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった
- 動作が遅くなるのがイヤ
- アップデートを行うタイミングがわからない
- 面倒
- 無関心
…といったところ。a…から紹介すると…
a…過去にアップデートに失敗して中のデータが全部なくなった
自動アップデートに設定して夜中寝ている間にアップデート…とのはずが…朝起きてiPhoneをみてみると…なぜか?…ず〜っとリンゴマーク…zzz
アップデートが失敗に終わった証の…リンゴループです。
アップデートが始まってしまうと….人間のやることはありません。アップデートが無事に終わるのを待つだけです。
…ですが…こんなことも起こってしまう現実。
こんなことを避けるためには…一手間かかりますが…
・iPhoneをパソコンに繋いでアップデートです。
パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードして…それからアップデートを行います。iPhoneとパソコンはケーブルで繋がっていますので(途中でケーブルを抜かない限り…)途中で途切れることなくアップデートができますね。
b…動作が遅くなるのがイヤ
新しくアップデートするソフトウェアは最新ですから長〜く使っている端末には…少々荷が重い…といった感じになってしまいます。
例えば…過去の端末は人間でいう…歳を重ねた体…といった感じです。そこに最新の人間でいう…18歳の運動能力…とでも言いましょうか。
18歳のソフトウェアははやはり18歳のハードウェアだと『サクサク…』こなせますが…60歳だとやっぱり遅くなったりしてしまうことは多少仕方なくもあります。
私は41歳ですが…『18歳の抱える荷物を持って18歳と同じスピードで走って…』… なんてお願いされても…『無理です。』…と即答です。笑
とはいえ、アップデートにはこれまでの不具合を修正する為にもありますから…アップデートをしないとなると…不具合もそのまま。
不具合そのままでソフトウェアがバグってしまう可能性も出てきます。なので…アップデートはおこなった方がいいんですね。
c…アップデートを行うタイミングがわからない
iPhoneのアップデートは特になにもなかったら30分ほどで終わることが多いですが。一応、ゆっくりできる時にやりましょう。
なので…出勤や通学前よりは…
帰宅後…といった感じです。
ここで更にアップデートのコツとしては…
- Wi-Fi 環境の整った場所で…
- アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
- 絶対!途中で中断しない!
…このことが必要です。アップデート中にケーブルを抜いたりすると失敗に終わってしまいます。
d…面倒
アップデートが…『面倒…』…と思われる方は自動アップデートでしょう。寝ている間に自動でアップデートが行われます。
e…無関心
この…『無関心…』…が一番なんでも故障させてしまいやすい…といった感じです。始め購入した時はいろいろとイジって関心があったのに…
しばらく使っていると…関心も薄れ…最後は…無関心…zzz
とはいえ、ある程度関心を保っていないと大事に扱わなくなってしまいやすいところです。そうすると…やっぱり壊してしまうんですね。
なので…関心は必要です。
どうでしょうか?アップデートの大切さを知って頂けましたでしょうか?意外と軽く思われているのがアップデートなんです。
ぜひ!アップデートの通知がきたらアップデートをされてください。
それでは…
☆ これで使いっ放しは危ない!危険度MAX!ベスト12!
…は以上です。
けっこう長くなってしまいましたが…これだけ故障させてしまう可能性がある…ということです。
いろんな方が…いろんな場所で…いろんな使い方をされますから仕方ない…といっちゃ仕方ないかもしれませんが…
壊さずにすむのであれば壊したくない…というのは皆さんが思われていることだと思います。
ぜひ!大切なiPhone大事に使っていきましょう!
それでは!また!
快適な iPhone Life を!