あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
福岡県柳川市の皆さん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
どうですか?
快適にiPhone使えていますか?
画面が割れたまま使っている…zzz
…や…
充電の持ちが悪いからモバイルバッテリーに繋いだまま使っている…
…なんてことはないでしょうか?
画面が割れたまま使っていても…
充電の持ちが悪いバッテリーをそのまま使っていても…
なるべく早めに修理しておかないと…
いざ!修理!…と思いたって修理をおこなった時には…
すでに…
…手遅れ…zzz
…といったこともあります。
なので…画面が割れてしまったり…充電の持ちが悪くなってしまったら早めの修理がオススメなんです。
今回は…なんとなく使ってそのまま壊してしまうケースを淡々と紹介していきます。iPhoneは精密機器ですから今はふつ〜に使えてるとしてもある時急に使えなくなってしまった…zzz…なんてことはありえます。
その原因が…画面が割れたままで使っていた…であったり…充電の持ちが悪い劣化したバッテリーを酷使していた…なんてことがよくあるんです!
ぜひ!一読して頂きたいと思います。
それではいってみましょう!
☆ 故障に繋がる使い方!よくある12項目!
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
- iPhoneケースに入れない!
- ポケットに入れて持ち歩く!
- 画面が割れても限界まで使う!
- 充電ケーブルに繋いだまま使う!
- 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いだまま!
- 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
- ドックの中を気にしない!
- 水のある場所でも平気で使う!
- 人と貸し借り!
- データー整理せず使いっ放し!
- アップデートしない!
…と以上…12項目出揃いました。まぁ…なんとなくわかる項目もありますし…『なんで…?』…と思う項目もあると思います。
『あいプロ』は修理屋さんですからいろんな壊し方をされたiPhoneを持って来られます。その中でもだいたい…この12項目辺りが原因のことが多々あります。
なので…知っておくだけでもその状況に自分がおかれた時…
『ここは注意だ!』
…と思って頂いて故障から免がれる…といった私のささやかな狙い…笑
ぜひ!一読を!
それでは1番目からいきましょうか…?
…いきましょう!
1番目!
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
iPhoneを使っていて…なんで強化ガラスフィルムを貼らないのか…?性格なのかな…?それともすごいお金持ち…?…なんて思ってしまうこともあります。
しかし…
ただただ…面倒だから…強化ガラスフィルムを貼らない…といった方もおられるようです…。
とはいえ、面倒だから強化ガラスフィルムを貼らない…といったことは少しもったいないことに繋がることが多いんです。
画面が割れたことがあっても…頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方もおられます。しかし、この強化ガラスフィルムを頑なに貼らない方にも理由があって…
その理由は…
- 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
- 指ざわりがイヤ
- 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
- 無関心
…といったところです。
a…から…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…
これは…強化ガラスフィルムを貼ったからといってiPhoneの画面が無敵になったわけではありません。衝撃の程度によっては画面は割れてしまいます。
とはいえ、意外と簡単に画面に傷がついたり割れたりしてしまう現実。カバンにやポケットに入れていて車のキーや財布の金具なんかで『ガリッ!』…とやってしまうこともあります。
b…指ざわりがイヤ
『指ざわりが…』…という方は…指ざわりが『サラサラ…』なフィルムを貼られていることが多いようです。
ただ…多少厚みがないと画面部分に衝撃を受けてしまった時に…
・フィルムは何事もなくフィルムの下のガラスが割れている…zzz
…といったなんともいえないことが起こります。
強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵ではありませんが…画面に貼るものはそれなりに厚みがある方が『ペラペラ…』で薄いフィルムよりは良さそうです。
c…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
iPhone自体がそれなりに高額ですが…そのiPhoneの画面を守る強化ガラスフィルムを一枚購入するのを節約していると…
・画面が割れた時の画面交換修理代金は強化ガラスフィルム代金より高額
…ということです。
iPhone持ったら強化ガラスフィルムを貼ることはセット!…と思ってもいいくらいです。いや!思いましょう!
強化ガラスフィルムを貼る…ということは…強化ガラスフィルムにお金をかけるのではなく…iPhoneにお金をかけていることになります。
d…無関心
…無関心…。長く使い続けていると関心が失くなってこられる方もおられるようで…。『もう…いいや…』…みたいな。
ただ…画面が壊れて使えなくなって困ってしまうのは持ち主ですから…ある程度の関心は必要です。
…どうでしょうか?このあたりが強化ガラスフィルムを頑なに貼らない方々で多いケースなんですが…。
では…実際、強化ガラスフィルムを貼らなかったらどんな感じかと思いますね…。
やっぱり…何回も画面を壊されています。
なので…強化ガラスフィルムは貼っておきましょう!
それともう一点…
強化ガラスフィルムは…
☆ 画面が割れる前に貼るのが…GOOD!
それでは…次は2番目…
2. iPhoneケースに入れない!
iPhoneケースにiPhoneを入れない…?…なんでiPhoneケースにiPhoneを入れない方がおられるのか?
このケースにも理由があります。ほぼほぼ…強化ガラスフィルムを頑なに貼らない方と同じ理由ですが…
iPhoneケースに入れない方は…
- 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた
- 気に入ったケースがない
- ケースにお金をかけたくない
- 無関心
…といった感じで…ほぼほぼ…強化ガラスフィルムを貼られない方と理由は同じ。
a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた
iPhoneケースに入れていても受けてしまった衝撃によっては画面は割れてしまいますね。
iPhone8からバックパネルもガラスになっていますのでバックパネルのガラスが割れている端末もよく見かけます。
さらに…アルミのフレームが落とした衝撃で内側にめり込んでしまうと…画面交換修理をすることになってしまった時…新品のまっすぐな画面がフレームに収まりきれません。
ヤスリでフレームを少し削るくらいで画面が収まれば良いのですが…あまりにも『グニッ!』…とめり込んでしまっていると厳しい場合があります。
b…気に入ったケースがない
まぁ…気に入ったケースがなくても…とりあえずiPhoneを守るぞ…的な意味合いで仮のiPhoneケースを装着しておきましょう。
そして…気に入ったiPhoneケースが見つかった時に付け替えればいいですから…とりあえず…です。
また…長く使っていて機種が古くなってくると機種にあったiPhoneケースが見つからないことがあります。
確かに…店頭に並んでないモノもありますね。そんな時は…インターネットで検索です。必ず何か見つかります。
c…ケースにお金をかけたくない
これも…強化ガラスフィルムと一緒ですね。そんなに無闇矢鱈と高額なiPhoneケースを装着する必要はありませんから…iPhoneを守るためになにか一つ!
d…無関心
ある程度の関心がないとなんでも意外と早く壊しやすいようです。いきなりiPhoneが使えなくなってしまうと困ってしまいますね。
…といったところです。
それともう一つ…
装着していたiPhoneケースが『ボロボロ…』になって買い換えようとしたとします。そして…家で古いiPhoneケースを外し…お店へ向かう途中で落として画面割れ…zzz…といったことも実際、起こっていますから….
iPhoneケースを買い換える時は…新しいiPhoneケースと付け替える『ギリギリ…』まで古いiPhoneケースを装着しておくことが重要です。
それでは…次の項目…3番目…
3. ポケットに入れて持ち歩く!
ポケット…というモノは…iPhoneを壊すためにあるんじゃないか?…と思うほど…ポケットから始まる故障が多い現実…。
とはいえ、周りを見渡せば…かなりの人々がiPhoneをポケットに入れて持ち歩いておられます。確かに…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩くのは手軽で楽です。
…ですが…落として画面を割ってしまうことも多々あります。
ここで…ポケットから始まるiPhoneの故障ケースを紹介しましょう。
☆ ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…
- 落として画面割れ
- 彎曲に曲がる
- ぶつけて画面故障
- トイレに落として水没
- 洗濯物と一緒に洗濯
- 海川プールに飛び込み水没
- 汗で水没
…といったところ。a…からいってみましょう。
a…落として画面割れ
ポケットに入れてiPhoneを持ち歩いていると…あり過ぎるくらいあるある!
画面割れ…とはいかないまでも…ポケットからiPhoneを落としてしまい…『ヒヤッ!』…とされた方はおそらく…おられないのではないでしょうか?
出し入れ時に…よくポケットのフチに引っ掛けてしまい落としやすいところです。
私自身…ポケットに入れて持ち歩き壊してしまった経験から今では…カバンに入れて持ち歩くようになりました。それからというもの派手に落として画面割れ…といったことはありません。
b…彎曲に曲がる
iPhoneをポケットに入れて持ち歩いていると…そのうち…iPhone自体が彎曲に曲がってしまうことがよくあります。
まぁ…iPhone自体が薄く作られていますから頷けますね。彎曲に曲がってしまうと画面が割れやすくなります。
iPhoneの画面はガラスですから…ガラスが彎曲に曲がっていて…そこに衝撃が加わると割れてしまうのも…『あ〜ね…』…といった感じですね。
実際、よほどのことがないかぎり一気にiPhoneが『グニッ!』…と曲がってしまうことはありませんが…
この場合は…
『チリツモ』…で起こります。
毎日毎日、ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…少しずつ少しずつ…曲がっていきます。
実際、今お使いのiPhoneはどうでしょうか?彎曲に曲がってないでしょうか?横から見てみましょう。
たまに…体格の良い方では…屈んだ瞬間にオシリのポケットに入れていたiPhoneが『バキッ!』…と画面が割れた…といって『あいプロ』に来店されます。
洗車中などは要注意です。
c…ぶつけて画面故障
重たい荷物など抱えた時にありがちなこのケース。とくにお仕事中です。仕事中はいろんな物事に気を配ることがありますから…そんな時、ポケット越しにぶつけてしまいあとでポケットからiPhoneを取り出してみてみると…
『おやっ…?画面が映らないぞ…』
…といったことになりがち。
重たい荷物を抱える時などは一旦ポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難です。
d…トイレに落として水没
だいたい…『トイレに落としました…』…と言われたら…オシリのポケットにiPhoneを入れていて便器の中に落としてしまった…zzz…といった具合です。
オシリのポケットにiPhoneを入れていてそのままトイレの個室へ…そして…トビラを閉めて数秒後に… 『ポトン…』…といった感じ。
オシリのポケットにiPhoneを入れていることを忘れているからでしょうね。トイレの個室に入る時はポケットからiPhoneを取り出しておく必要があります。
e…洗濯物と一緒に洗濯
意外とあるんです。洗濯物と一緒にiPhoneを洗濯してしまったパターン。どういった方がこのケースで水没しやすいかといいますと…
☆ 忙しい毎日を過ごしておられる方
…です。忙しい毎日を過ごしているといつもはやっていた細かなことを忘れてしまうことは誰にでもあることですから…
・いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…
・いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…
…なぜか?その日だけはやっていない….
これは忙しい時に起こりやすい…『ついつい…うっかり…』…というやつです。だいたい…お仕事や勉強で忙しい時期を迎えている方は要注意!
この…『ついつい…うっかり…』は防ぎようがありません。とはいえ…そのままだったらiPhoneを洗濯物と一緒に洗濯してしまうことが一度ならず…二度までも起こりえます。
なので…ここは…『ついつい…うっかり…』してもいい状況をつくる必要があります。
では…どうするのか?…それは…
☆ iPhoneをカバンに入れて持ち歩く習慣にする!
これです!
さすがに他に荷物は一緒に入ったカバンごと洗濯機で洗濯する方はおられませんから安心できます。
たとえ…カバンからiPhoneを取り出すのを忘れても充電し損なうくらいで水没で使用不可能とはわけが違います。
なので…忙しい毎日を過ごしている現代人こそ…iPhoneはカバンに入れて持ち歩くことが必要です。
f…海川プールに飛び込み水没
夏の風物詩…と言えるくらいに夏になると多くなる水没ケースがこのケースです。ちなみに…このケースで水没してしまう方は皆さん若い方。
だいたい…10代〜20代の方です。若い時…夏の海川プールは理性を崩壊させるほどテンションMAXにさせてしまいます。
確かに…私の10代〜20代はまだiPhoneはなかったですから…もし…私が10代〜20代の時にiPhoneを持っていたら…私もこのケースで水没させていたかもしれません。
気の合う仲間たちと決めた夏の予定…そして…当日…そりゃテンションも上がります。ポケットに入れたiPhoneのことなんてどこへやらです。
海パンにもポケットはついていますし…日焼けしすぎないように上着を羽織っている上着にもポケットがついていたりします。
そのまま…
『ドボ〜ン!』
『ワ〜イ!』
『キャッキャッキャッ!』
…で…ある時…ポケットの変な重み…硬い異物に気がつき…
『ギョエ〜!”#$%&&$#”!!”#$%&%$#”!!#!!』
…といった具合。
天上まで上がっていたテンションは….一気に奈落の底まで沈んでいきます。
そして…日が暮れて…『あいプロ』来店。このケースで水没された方のゲンナリ度はかなりのものです。
そして…意外と水没して使えなくなっている端末は高額な最新機種であったりしますから…
ポケットにiPhoneを入れて持ち歩く習慣がある方!今からでも遅くはありません!iPhoneをカバンに入れて扱う習慣に変更することをオススメします。
g…汗で水没
これはなさそうで…あるんです。夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま現場仕事…または趣味のランニングをされると汗でiPhoneが『ビタビタ…』になってしまいます。
画面が割れたまま使っていると…割れた画面の隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入してしまい水没です。
画面が割れていなくてもiPhone内部に温度差で水滴ができてしまいます。水と電気は相性最悪ですから注意がかなり必要です。
…といった感じで…いかがでしょうか?ポケットにiPhoneをいれて持ち歩いていると…画面が故障するどころか水没して使用不可能になってしまう可能性まででてきます。
ポケット…恐るべし…です。
なるべく…カバンに入れて持ち歩くことをオススメします。
それでは次の項目へ…4番目…
4. 画面が割れても限界まで使う!
画面が割れてしまっても画面表示もできてタッチ操作もできていることもあります。ただ…画面が割れてしまうと…画面が割れるほどの衝撃が画面に加わってしまったのですからその時は大丈夫でも…
急に…
- 割れたガラスが砕け落ちてくる
- タッチ操作ができなくなった
- 勝手に画面操作がされてしまう…ゴーストタッチ
- 黄色や緑、白や黒の線が表示される
- 墨をこぼしたような液晶漏れ
- 画面表示がされない
…といったことが急に起こり始めることもあります。仕事で使っているときにそんな症状がでてきたりすると大変困ってしまいますね。
ゴーストタッチが急に始まって間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかると…『このiPhoneは使えません…』…状態になってしまいます。
そうすると…初期化せざるを得ませんから…中のデーターは全部なくなってしまいます。
割れたガラスが砕けてきてそのまま使っていた方では通話中に耳を怪我してしまい出血された方もおられます。
小さいお子様がおられる方は特に要注意です。
他には…割れた画面で使い続けてしまうと…割れた画面の隙間から…小さなゴミやホコリ、湿気はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。
実際に割れた画面で使い続けていた方のiPhone内部を見てみるとゴミやホコリは大変なものです。ひどい方になってくると…毛の生えたカビまで発生していることもあり…異臭もしますが…サビなども酷い…と。
精密機器で常に電気が流れているiPhone内部にゴミやホコリ、湿気はショートしてしまう原因にもなります。
なので…割れた画面で今は大丈夫だとしても次の瞬間はわかりません。なるべく早めの画面交換修理が長持ちのもとです。
それでは続いて…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
充電ケーブルに繋いで使ってしまうと…バッテリーの劣化が早まります。とはいえ、面白いゲームなどにハマってしまうと充電がすぐなくなるほどやりこんでしまい…
充電がなくなると…充電ケーブルを差し込んで…リプレイ!…としがち。
これがバッテリーを急速に劣化させてしまう原因です。
実際、充電ケーブルに繋いで使うとiPhone自体がかなり熱を持ちます。この熱もよくないんですね。
☆ 充電中は使わない!
これがバッテリーを少しでも長持ちさせるコツの一つです。
充電中は…一休み…zzz…一休み…zzz
それでは次の項目…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いだまま!
バッテリーは消耗品ですからいつかは充電の持ちが悪くなってきます。その…『いつか…』…と言うのが巷では…
・使用期間2年ほど
または…
・500回充電(1日1回充電したとして1年5ヵ月強)
…と言われています。
とはいえ、バッテリーは個体差にも使い方にも左右されますから一概に『いつから〜いつまで…』とはくくれません。
新品で購入した最新機種でもバッテリーが膨張して画面とフレームの間に隙間ができてしまった端末もたまに見かけます。
なので一番は…
☆ 『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理!
…がオススメです。
とはいえ、充電の持ちが悪くなった劣化したバッテリーにモバイルバッテリーを接続し使い続ける方もおられる現実….。
ここで劣化したバッテリーがどんな症状を起こしていくのは紹介しておきましょう。
劣化したバッテリーは…
- 充電の持ちが悪くなる
- 充電が安定しない
- 突然、電源が落ちる
- バッテリーが膨張する
- 画面がチラつく
- 画面がフリーズ
- リンゴループ
- 起動しない
…といったところ。だんだんと症状が悪くなってきます。
a…充電の持ちが悪くなる
これは皆さん経験されたことがあると思います。このくらいの症状の時にバッテリー交換修理を行っておくと難なくまたふつ〜に使っていけます。
b…充電が安定しない
例えば…
朝、100%でふつ〜に使っただけなのにお昼には50%や30%…といった症状です。さらに酷くなってくると…1%…なんてこともあります。
まだ…バッテリー交換修理で新しいバッテリーに交換したらいける可能性は高いですが…最悪の場合は手遅れ…もありえます。
c…突然、電源が落ちる
使っていたら…急に…『ストン…』…といった具合。使いにくくて仕方がないと思いますが…たまにバックからモバイルバッテリーを取り出しiPhoneに接続…そして、再起動させて使う…といった方も見かけます。
iPhone内部のバッテリーは劣化していく一方でなんの解決にもなりません。ただ…今使えているだけ…という感じです。
これが酷くなってくるとモバイルバッテリーに接続しても起動しなくなります。
ここまでの症状になる前にバッテリー交換修理です。
d…バッテリーが膨張する
これはバッテリーが劣化しても起こりえますが…意外と新品で購入された最新機種でも3ヵ月ほどでバッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間を作ってしまった端末を見かけます。
バッテリーは個体差にも使い方にも左右されますから難しいところです。バッテリーが膨張してしまうと…膨張したバッテリーを取り出し新品の『ペタッ』…としたバッテリーに交換修理をするしか画面とフレームの隙間を埋めることができません。
バッテリーが膨張してしまうときはある時、急にですから…だいたい…バッテリーが膨張してしまった端末の使用者は…
『いつの間にか…画面とフレームの間に隙間ができていました…』
…と言われます。
ここで無理やり画面を押さえつけたりで画面とフレームの間にできた隙間を閉じようとしてしまうとバッテリーに圧力がかかってしまうのでやめておきましょう。
バッテリーに圧力をかけてしまうと急に発熱したりすることがありますので危険です。
e…画面がチラつく
この症状…一見すると…『画面が壊れた…』…と思いますが…原因が劣化したバッテリー…と言うことがあります。
だいたい…劣化したバッテリーをさらに充電ケーブルに繋いでガッツリ!ゲームされた端末なんかが起こり得る症状です。
実際、ここまでくると…古いバッテリーを取り外し新品のバッテリーを装着して…『さぁ…どうだ…?』…といったところもあります。
とはいえ、劣化したバッテリーは交換修理しないとさらに劣化していく一方ですからバッテリー交換修理ですね。
f…画面がフリーズ
劣化したバッテリーはいろんな症状を巻き起こします。このケースも劣化したバッテリーに充電ケーブルを繋いで酷使した末に…画面がフリーズです。
これも…新しいバッテリーに交換修理してみて…『さぁ…どうだ…?』です。やってみないとわからない…といった感じ。
g…リンゴループ
とりあえず新しいバッテリーを装着してリカバリーモードにしてパソコンに繋いでみる…そして…どうだ…?…といった感じです。
パソコンが認識してくれてアップデートができたら中のデーターは残るんですが…復元しかできないとなると初期化になってしまいます。
そうなってしまうと中のデーターはなくなってしまいます。とはいえ、端末が使えるだけでもまだ…ラッキー…といった感じです。
h…起動しない
ここまでくると…『もうだめだ…』…と思ってしまうことがあると思いますが…意外と古いバッテリーを取り出して新品のバッテリーを装着すると起動し始めることが多くもなく少なくもなくあります。
実際、試してみないとわからない…といった感じです。
このケースで取りだしたバッテリーはほとんど柔らかく『ブニョブニョ…』です。
…といった感じで…劣化したバッテリーの巻き起こす困った症状の数々…いかがでしょうか?
バッテリー交換修理代金をケチって劣化バッテリーを使い続けても良いことが一つもありません。最悪…使用不可能になってしまいます。
なので…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理をオススメします。
それでは次の項目へ…7番目…
7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
この…『グリグリ…』…やっちゃダメです。ドックが壊れてしまいます。ドックの中には小さな金具があります。差し込んだ充電ケーブルで『グリグリ…』やってしまうとドックの中の小さな金具が折れたり削れたりで接触が悪くなり最後は壊れてしまいます。
ドックの壊れていく流れとしてはこんな感じ…
- ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く
- ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックの中に侵入
- ドックの中にゴミやホコリが侵入したまま充電ケーブルを差し込んで充電
- a〜c の無限ループ
- 充電できなくなった
- 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
- なんとか充電できた
- a〜g の無限ループ
- また充電できなくなった
- 完璧にドックが壊れた
…といった感じ。
だいたい…充電ケーブルを差し込んで充電できないときはドックの中にゴミが詰まっているか…充電ケーブルが壊れてしまったか…といったところが確率が高いようです。
なので…充電ケーブルを差し込んで充電できないときは…ドックの中をのぞいてゴミが詰まっていないか?充電ケーブルが壊れていないか確認してみましょう。
では…次の項目…8番目…
8. ドックの中を気にしない!
ドックの中を気にしないで使いっ放しでいると…7番目で紹介したようにドックにゴミが詰まって充電できなくなってきます。
そこでドックを掃除するわけです。ドックを掃除する…といってもそんなに面倒なこともありません。しょっちゅうやる必要も余程でない限りありませんから。
では…気になるドックの掃除のやり方は…
☆ たまに…市販のエアーダスターでドックの中を『プシューッ!』です。
これだけ。簡単ですね。ふつ〜に使っているくらいなら1ヵ月に1回くらい『プシューッ!』で充分ドックの綺麗さは保てます。
夏や梅雨の季節になるとドックに溜まった小さなゴミやホコリに更に汗や湿気が混ざりドックの中にゴミが張り付きやすくなってしまいますから注意が必要です。
エアーダスターの『プシューッ!』も及ばないほどドックの中にゴミが詰まってしまった場合は…先の細〜いピンセットで慎重にドック内の金具を傷つけないようにつまみ出します。
それでは次の項目へ…9番目…
9. 水のある場所でも平気で使う!
新品で購入した防水機能付きの最新機種でも水没します。なので…防水機能をあまり過信するのはオススメできません。
水没した場合…水没復旧クリーニングという作業を行うんですが復旧するか?復旧しないか?はやってみないとわかりません。水没にはそのくらい大変なんです。
iPhone内部に水が侵入したり発生してしまった場合…サビや腐食が驚く速さで進みます。なので…水没した場合なるべく早く水没復旧クリーニングなんですが…一番は水没させないこと!
ここでよくある水没ケースを紹介しましょう。知っておくだけでも自分が水没しそうな状況になったとき…『ここは気をつけるとこだ!』…と感じ水没を避けられる可能性が高まります。
では…
☆ よくある水没ケース
- 水たまりに落とした
- 飲み物をこぼした
- 汗で水没
- トイレに落とした
- お風呂で使った
- キッチンで水没
- 外で水がかかった
- 洗濯物と一緒に洗濯した
- 海川プールに飛び込んだ
…といったところ。人間の生活に必要不可欠な水はあらゆるところにありますから、いろんな場所で水没させてしまいます。
それでは更にどんな感じなのか細かく紹介しましょう。
a…水たまりに落とした
落とした場所がたまたま水たまり…zzzとりあえずiPhoneを落とさないように注意する必要があります。
だいたい…iPhoneを落としてしまう時っていうのは…
・手に持ち歩いている
・ポケットに入れて持ち歩いている
・カバンからの出し入れ時
…とこんな辺りが一番多いようです。
雨の日に片手には傘…もう片方の手にはiPhoneだったら少し怖いものがありますね。たまに自転車のハンドル片手にiPhoneを持って音楽を鳴らしている学生さんも見かけます。
…う〜ん…たぶん…落としたら…ただではすまない気が…します…。
ポケットやカバンからの出し入れ時も気をつけましょう。どちらもフチに引っ掛けて落とすことがあります。
出し入れ時は要注意!
b…飲み物をこぼした
飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼした時に同じテーブルに置かれたiPhoneは被害を受けることがあります。
自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してもゲンナリしてしまいますが…同じテーブルを囲んだ友人知人のiPhoneを水没させたとなると大変です。
もちろん、同じテーブルの友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまうことも考えられます。
どちらにしても…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくのはやめておきましょう。
c…汗で水没
これはポケットの項でも紹介しました。夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れて夏の現場仕事…あとは趣味のランニングなど…汗をガッツリかく行動をやっているとiPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまい水没してしまうことがある…ということでした。
ガッツリ…汗をかかないまでもポケットに入れて扱っていた端末は中を見てみると水滴があったりします。
温度差などでiPhone内部に水滴ができてしまうわけです。なので…ポケットはオススメできません。
d…トイレに落とした
これもポケットの項で出てきていましたね。とくにオシリのポケットに入れているとトイレの個室に入って数秒後…『ポトン…』…と便器内に落としてしまうことが多くあります。
もう一つあるのは…カバンからの出し入れ時です。カバンからの出し入れ時にカバンのフチにiPhoneを引っ掛けて落とした先が便器の中…zzz…といったところ。
ここでトイレで水没させないために一つとっておきのコツがあります。
それは…
☆ トイレでiPhoneを触る時…便器に背を向けて触る!
…これです。
こうすることによって…もし…掴み損ねてiPhoneを落としても便器の中には落とさずにすみます。要するに自分自身の体がiPhoneと便器の間の壁にするわけです。
実際、私もトイレでiPhoneを使いますがトイレでiPhoneを触る時は…
まず…ポケットにiPhoneを入れている場合…個室に入る前にポケットからiPhoneを取り出し扱っているときは常に便器に背を向けて使っている…という使い方です。笑
トイレでiPhoneを使われる方は参考にされてみてください!
e…お風呂で使った
これですね…ふた通りの方に別れてきます。防水機能つき…というのをどこまで信じて使うか?…といった感じです。
ある方に…
『お風呂で使ったらダメですよ…』
…と伝えると…
『なんでですか?防水機能つきですよ?』
…と言われることもありますし…
もうひと方に…
『お風呂で使ったらダメですよ…』
…と伝えると…
『当たり前じゃないですか!壊れるに決まってます!』
…と言われることもあります。
『防水機能』…の受け取り方でこの先のiPhoneの寿命が変わってきます。
実際、お風呂でiPhoneを使っているとiPhone内部に大量の水滴ができます。今、お風呂で使われている端末は内部に水滴ができている状態。
これが今は大丈夫でもある時…急に画面表示が『グチャグチャ…』になってきたり…画面がつかなかったり…ホームボタンが使えなくなったり…といろんな困った症状が出てきます。
『ホームボタンが使えない…』…となられた方のiPhone内部を見てみるとホームボタンの裏に大量のサビが発生していたり…腐食していたり…といったことがあります。
内部に水があるとすごい速さでサビが発生し腐食が進みます。
くれぐれもお風呂ではiPhoneを使わないように!
f…キッチンで水没
これもよくあります。とくになにもないときはキッチンにiPhoneを置いておくのはやめていた方が良さそうです。
キッチンで水没するケースはこんな感じ…
・料理している時に水がかかった
・気づいたらシンクの水の中…
…といった感じ。
ご飯作っている時に動画を観てたりすると…
ある時…
『バシャ!』
…と水がかかったりするわけです。そしてまたまた…そういう時にかぎって画面が割れたままで使っていたりします。
割れた画面からiPhone内部に水が侵入して…水没…ということになってしまうんです。
あとは…
なにげなくキッチンにiPhoneを置いていたりすると…
ある時…
気づいた時には…シンクの水の中….zzz
…となにかの拍子で水の中に浸かっていた…ということになります。
実際、そんな感じで水没されていますから…iPhoneにとってキッチンはデンジャラスなエリアなんです。
どうしても…キッチンでiPhoneを使うのであれば…
・水のかからない高台に固定して使う!
これです。
あとはとくに使うことがなければキッチンにiPhoneを置いておくのはやめておいた方が良さげです。
g…外で水がかかった
意外とあるのがこの…外で水がかかった系…。外で水がかかった…といってもいろいろあると思いますが…
よくあるのが…
・ホースの水がかかった
・雨に濡れた
…といったところ。
現場などで仕事していたり…休日に洗車しててホースの水がかかった…なんてことがあります。そしてまたここで…画面が割れたままで使っていた…なんてことがよくあるんです。
もう一つ…
雨に濡れた…なんですが…画面が割れていたら上記と同じように水没…。画面が割れていなくてもiPhone内部にある水没反応シールが真っ赤に染まっていることがあります。
この水没反応シールというのが通常…真っ白ですが…水に反応すると真っ赤になります。
なので…急な大雨で雨具がないときはひとまず雨宿りか…iPhoneだけは濡れないようにすることが必要です。
h…洗濯物と一緒に洗濯した
これもポケットの項で紹介しましたが…なんとポケットからの水没が多いのでしょう!
この場合…『ついつい…うっかり…』で洗濯物のポケットに入れたまま洗濯…zzz…ということでした。
ここでもう一つあるのが…シーツなどを洗濯した時にiPhoneがシーツに紛れ込んでしまい一緒に洗濯してしまう…といったことです。
ここまでくると…iPhoneにも所定の位置がある程度必要かな…?…と思います。
ちなみに私の場合…パソコンの横か…目ぜましにも使っているので…布団の横ですね。もちろん起床したら再びパソコンの横に移ります。
i…海川プールに飛び込んだ
若い方はとくに注意が必要です!今年の夏は海川プールでの水没はないように注意されて下さい。
意外と…防水ケースに入れていてもiPhone内部に水滴ができてしまい水没します。インカメラやアウトカメラに水滴が見られたらiPhone内部に間違いなく水が発生している…こととなります。
…といった感じでどうでしょうか?なんとしてでも水没だけはしないように気をつけましょう!
それでは次の項目…10番目…
10. 人と貸し借り!
意外と自分のiPhoneを人に貸したり…逆に…友人知人からiPhoneを借りたりされている方もおられるようです…が…
…ここでたまに起こるのが…
・少しだけ…と思って…友人知人に貸したら…友人知人が落として画面割れ…zzz
…こういったことがたまに起こっています。
割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが人間関係は複雑です。自分が友人知人に借りて落としてしまうこともありえます。
なるべく…余程のことがない限りiPhoneの貸し借りはやらない方が懸命です。
それでは次へ…
11. データー整理せず使いっ放し!
データーを整理せず使いっ放しでいると…ある時急に…
- 画面真っ暗
- リンゴループ
…といった症状になってしまうことがあります。iCloudの容量がはじめ5GBですが写真などデーターが溜まってくると容量が足らなくなってきます。
容量が少なくなってくると…『バックアップに失敗しました…』なんてことが起こってくるようです。
…で…アップデートもできない…となってきます。
…なので…iCloudの容量を大きくするか…いらないデーターは処分するなどの対策が必要になってきます。
普段から使っているiPhoneが急に画面真っ暗やリンゴループになってしまったら困ってしまいますね。こんなことになってしまうと…リカバリーモードにしてアップデートで復旧できればいいのですが…
復元で初期化しか方法がないと…中のデーターは全部なくなってしまいます。
なので…データーの整理は必要です。
…で…最後…12番目…
12. アップデートしない!
アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますからアップデートをしない…となると…
これまでの不具合もそのまま…そのうち使えないアプリも出てくる…といったことになってきます。とはいえ、アップデートを頑なに行わない方もおられる現実…
アップデートを頑なにされない方の理由としては…
- 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった
- 動作が遅くなるのがイヤ
- アップデートを行うタイミングがわからない
- 面倒
- 無関心
…といったところ。
こちらも…a…から紹介していきましょう。
a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった
自動アップデートに設定して夜中自動でアップデートを行って朝には終わっているはずが…朝、iPhoneを見てみると…リンゴループ…といったことがあります。
要するに…アップデートが失敗に終わってしまったということです。
こうなってしまうと…リカバリーモードにしてパソコンに繋ぎ…もう一度アップデートを試してみる…それでダメなら…復元で初期化…といった感じになります。
意外と…アップデートの途中でケーブルを抜いたりされてアップデートが失敗に終わる方もおられますから…。
オススメは…一手間かかりますがパソコンに繋いでアップデートです。iPhoneとパソコンを繋いで、まずパソコン側に新しいiOSをダウンロードしてiPhoneをアップデートしますから途中で途切れることなくアップデートできます。
過去にアップデートに失敗してアップデート恐怖症になってしまった方にはオススメですね。
b…動作が遅くなるのがイヤ
これは少し仕方のないところもあるんです。長く使ってくると端末の方がソフトウェアに追っつかない…といった感じですね。
ハードウェアとソフトウェアの問題です。人間でいうと体と気持ちが追っつかない…みたいな感じにんています。
人間の60歳の方に18歳の荷物を持って18歳と同じスピードで走って…とお願いしても少し無理があります。
とはいえ、アップデートを行わないとこれまでの不具合もそのままですから…ひょっとすると何かの拍子にソフトウェアがバグってしまうこともありえる…といったところ。
c…アップデートを行うタイミングが分からない
iPhoneのアップデートはだいたい…30分程度で終わりますから…お仕事や学校が終わって帰宅してからゆっくり…といった感じがオススメです。
出勤前、通学前はちょっとやめておいた方が良さそうです。
さらにコツとしては…
- Wi-Fi 環境の整った場所で
- アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
- 絶対に中断しない!
これが大事です。アップデートが途中で中断してしまうとアップデートが失敗に終わることが多々あります。
☆ アップデートを始めたら途中で中断しない!…はかなり重要です。
d…面倒
面倒と思ってしまう方は…自動アップデート…となってしまいますね。
e…無関心
長く使っているとだんだん…関心がなくなってくることがあります。しかし、ある程度の関心がないと簡単に壊してしまってもったいないことになりがちです。
日頃から使っているiPhoneが急に使えなくなっても困ってしまいます。ある程度の関心はキープしておきましょう!
それではこれで…『故障に繋がる使い方!よくある12項目!』は以上になります。いかがだったでしょうか?なにか当てはまる項目はありましたか?
知らないと故障させてしまう可能性はそのままですが知ってしまうと故障を防げる可能性が高まります。
これからも快適にiPhoneを使っていきましょう!
快適な iPhone Life を!