あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
佐賀県唐津市の皆さん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
何事もなく快適にiPhoneを使えていますでしょうか?
今やiPhoneは現代人にとって必要不可欠なアイテムになってしまいました。急に使えなくなっては困ってしまいます。
そこで…今回はどんな時にどんな扱い方をしているとiPhoneを壊してしまうのか?…といったところを紹介していきます。
だいたい…iPhoneを壊してしまう時は壊してしまうなりの扱い方をされているときが多くあります。しかも、扱っているのは同じ人類なので…ある程度のパターンがあるんですね。
なので…そんなところを出し惜しみなく紹介します。知っておくだけでもその状況に遭遇した時!『ここは!気をつけるところだ!』…と危険を察知されるだけでもiPhoneを故障させてしまう確率が低くなりますので一読して頂ければ幸いです。
それでは…いってみましょう。
壊してしまう時の扱い方!
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
- iPhoneケースに入れない!
- 常にポケットに入れて持ち歩く!
- 画面が割れても限界まで使う!
- 充電ケーブルに繋いだまま使う!
- 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いだまま使う!
- ケーブルをさして…充電ができなかったらケーブルでドックを『グリグリ…』!
- ドックの中を気にしない!
- 水のある場所でも平気で使う!
- ふつ〜に人と貸し借り!
- データーを気にせず使いっ放し!
- アップデートをしない!
…といったところです。どれか一つでも当てはまるとそのウィークポイントから故障…zzz…といったことになりがち。それでは…1番目から…
- 強化ガラスフィルムを貼らない!
なぜか?画面が割れても頑なに強化ガラスフィルムを貼らない方もおられますが…やはり何回も画面を割られる結果になってしまいます。
強化ガラスフィルムを貼らない方の理由としては…
- 過去に貼っていたが画面が割れた
- 指触りがイヤ
- 強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
…といったところです。
a…過去に貼っていたが画面が割れた
これは…強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではなく画面に加わった衝撃の強さによっては画面は割れてしまいます。
強化ガラスフィルムを貼らずカバンの中やポケットに入れていると車のキーや財布の金具などでガラスに傷がついたり割れたりしてしまいます。
私自身、カバンに入れて持ち歩いているのですがある時…カバンから取り出しみてみると…強化ガラスフィルムが割れていた…ということがありました。
これが…強化ガラスフィルムを貼っていなかったとしたらおそらく画面が割れていたと思われます。なので…強化ガラスフィルムはiPhoneを使う以上…必須アイテムなんです。
b…指触りがイヤ
指触りが『サラサラ…』した強化ガラスフィルムがありますが…薄〜いフィルムではなくある程度は厚みも必要です。あまりにペラペラだと画面に衝撃が加わった時にフィルムはどうもなくフィルムの下の画面だけが割れている…といったなんとも言えないことがあります…zzz
厚み…けっこう大切です。
c…強化ガラスフィルムにお金をかけたくない
う〜ん…気持ちはわからなくもないですが…iPhone自体が機種によっては10万円以上したりします。安くても2万円くらいはしますから…そんな高額なモノになにも装備しないで扱う…となると何千円かの強化ガラスフィルムをケチっってしまう行為はオススメできません。
…とこんな感じですね。強化ガラスフィルムを貼っていない方は今からでも遅くはありません!強化ガラスフィルムを貼りましょう。
ちなみに…強化ガラスフィルムを画面が割れた後に貼った端末をたまに見かけますが…強化ガラスフィルムは画面が割れる前に貼るのがGoodです!
続いて…2番目…
2. iPhoneケースに入れない!
iPhoneケースに入れていない方もたまに見かけますが…iPhoneケースに入れていないと…もし…落としてしまった時の衝撃はモロにiPhoneに加わります。
iPhone8からは裏側のパネルもガラスになっていますから場合によっては割れてしまいます。バックパネルがガラスではないとしても落とした衝撃でアルミのフレームが内側にめり込んでしまうと…めり込み具合によっては画面交換修理時に新品の画面が収まりきれない…といったこともあります。
ヤスリで少し削ってOK…くらいであったらいいのですが…『グニッ!』…とめり込んでいる場合…きびしいこともあります。とくに…iPhone5系…。
iPhoneケースに入れない方は強化ガラスフィルムを貼らない方とほぼ同様な理由で…
- 過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた
- 気に入ったものがない
- ケースにお金をかけたくない
…といったところ。
a…過去にiPhoneケースに入れていたが画面が割れた
強化ガラスフィルム同様に無敵になったわけではありませんから…。とはいえ、iPhoneケースに入れていないと落とした時の衝撃などはモロに受けてしまいますからiPhoneケースは装着しておきましょう。
b…気に入ったものがない
私は今、装着しているiPhoneケースはとくに気に入ったわけでもなく…とりあえず、iPhoneを守るため!…と思って装着しています。
なので…たまに買い物でお店に入った時は『なんかないかな…』…と思いながら物色しています。(笑) これも楽しみの一つですね。
しかし…機種が古くなってくると店頭に置いていないことが多くなってきます。そんな時はインターネットで検索です。必ずみつかります。
それともう一点…iPhoneケースを買い換えようとする場合…古いiPhoneケースは新しいiPhoneケースに入れ替えるギリギリまで装着しておくことがオススメです。
意外と古いiPhoneケースを外して新しいiPhoneケースを購入しにお店へ向かっている途中で落としてしまい画面が割れてしまった方もおられますから…注意が必要です。
c…ケースにお金をかけたくない
そんなに高額なiPhoneケースでなくてもいいのでとりあえず…一つ。iPhoneケースに入れず軽く落としてしまい…画面割れなどになってしまったらさすがにもったいないですから。
…といったところで…防げるぶんはなるべく防ぐようにするためにもiPhoneケースは必要です。
それでは次の項目…3番目…
3. 常にポケットに入れて持ち歩く!
私も初めはいつもポケットに入れて落ち歩いていました…。やっぱり…よく落としてしまうことが多く…最後は使用不可能…になってしまいました。
それから…新しい機種に買い換え…ポケットに入れて扱っていたのをカバンに入れて扱うようにしました。
それからというもの…とくに派手に落としてしまうこともなく快適に使えています。結論は…ポケットよりはカバンの方が落としませんね。
…と…ここでポケットに入れて扱っているとどんな故障が起こることがあるのか紹介しましょう。ポケットの恐ろしさがわかって頂けると思います。
それでは…ポケットに入れて持ち歩いていると…
- 落として画面割れ
- 汗で水没
- ぶつけて画面故障
- iPhoneが彎曲に曲がる
- 海川プールに飛び込み水没
- ポケットに入れたまま洗濯
- トイレに落として水没
…といったことが起こっています。それではさらに詳しく紹介していきますと…
a…落として画面割れ
これは…あるあるですね。ほとんどの方が経験されていると思います。ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けて…『あっ!』…といった感じです。
…で画面割れ…zzz。これを防ぐためにはカバンに入れて持ち歩く!がオススメなんですが…カバンでも出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けて落としてしまうこともありますが…まだポケットよりはマシです。
b…汗で水没
汗で…?…と思われるかもしれませんね。しかし…実際にあるあるなんです。夏のあつ〜い時期にポケットに入れたままランニンングしたり現場仕事をされたりするとポケット内のiPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
防水機能のついた機種でも温度差でiPhone内部に水滴ができ水没…といったこともあります。画面が割れたままで使っている場合は…割れた仮面の隙間からiPhone内部に汗はふつ〜に侵入してしまいます。
水没…となってくると…これから使える?使えない?…といったことにも関係してきますから注意が必要になってきます。
汗を大量にかく場合はポケットにiPhoneを入れておくのは危険です。
c…ぶつけて画面故障
重たい荷物を抱えたりされる方は要注意です!荷物を抱えたときに『ガシッ!』とポケット越しにぶつけてしまいあとでiPhoneを取り出したときに…
『おやっ?画面がつかない…』…といったことになりがち。液晶が壊れてしまったわけです。他にはガラスごと『バキバキ…』に割れてしまった端末もありました。
お仕事で荷物を抱えたりすると意外と気がつきにくいもので…あとで…『えっ?』…ってことになりがち。
重たいものを持つときは一先ずポケットからiPhoneを取り出すことがオススメです。
d…iPhoneが彎曲に曲がる
いきなり一発でiPhoneが『グニッ!』…と曲がってしまうことは余程のことがない限りありませんが…今回の場合は…『チリツモ』でおこります。
毎日毎日…ポケットに入れて持ち歩くと…少しづつ…少しづつ…曲がっていき…iPhoneの画面自体が薄いですから曲がってしまった画面は負担がかかってしまい割れやすくなってしまいます。
今、ご自身のiPhoneを横から見てみてください。曲がっていませんか?曲がっている場合は注意が必要ですね。
実際、iPhoneが彎曲に曲がって画面が割れると…画面交換修理…となるわけですが…画面交換修理時に新品の画面を収めようとしても彎曲に曲がってしまったフレームに新品の真っ直ぐな画面は収まりません。
彎曲に曲がってしまったフレームを真っ直ぐに直す必要がありますがフレームの中には基盤が入っていますからそれなりのリスクを負うことになってしまいます。
体格の良い方はオシリのポケットにiPhoneを入れていて屈んだときに…『バキッ!』…と画面が割れてしまうこともあるようです。洗車時などによく起こっているようです。
e…海川プールに飛び込み水没
そんな事あるわけない…と思う方もおられるかもしれませんが…実際に起こっています。しかも…夏の風物詩なみの多さで…。
このケースの水没になられる方はだいたい…10代〜20代の方。若い時の夏の海川プールはテンション上がりますね。ポケットに入れたiPhoneのことなんてスッカリ忘れてしまいます。昔はiPhoneなんてなかったですから現代の若い方ならではです。
意外と防水ケースに入れて海に持っていった方もこれといって水に使ったわけでもないのに水没されてましたから…温度差での湿気など…気になるところです。しかも…10万円以上の最新機種で防水機能付きでもこんなことになってしまったケースがありますから…要注意!
みんなで夏の予定を決めて…待ちに待った海川プール!そりゃ!テンション上がります。ですが…今度の夏までにiPhoneをカバンに入れて扱う習慣をみにつけておきましょう!
f…ポケットに入れたまま洗濯
現代人はお仕事や勉強などで忙しいですから…『ついつい…うっかり…』…ということはよくあります。このケースはお仕事や勉強で忙しかったりされている方にありがち。
洗濯物のポケットにiPhoneを入れたまま洗濯してしまった…ということです。
・いつもは…帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…
・いつもは…洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…
…なぜか…その日だけは…といったところ…。忙しい日々を過ごしているとき…『ついつい…うっかり…』はよくあります。この…『ついつい…うっかり…』は避けることは難しく…ほぼ無理かもしれません。
ならば…『ついつい…うっかり…』してもいい状態をつくる必要があります。それは…
・iPhoneをポケットではなく…カバンに入れて持ち歩く!
これです。そうすると洗濯物と一緒に洗濯することは避けられます。いくらなんでも他の荷物が入ったカバンごと洗濯する方はおられませんから安全です。
仕事で使っている端末ならなおさら…洗濯して水没してしまったら困りますね。なので…カバンがオススメです。
g…トイレに落として水没
このトイレで水没してしまう場合に多いのが…オシリのポケットに入れていての水没です。オシリのポケットに入れたままトイレの個室に入って…そして…『ポチャン…』…zzz
ポケッとにiPhoneを入れているのを忘れているせいか…よく起こっています。
このケースでも対策としてはカバンです。ポケットに入れて持ち歩くよりはこのケースの水没は少なくなります。
…といった感じで…ポケットに入れて持ち歩いていると…落として画面割れ…どころか…水没させて使用不可能になってしまうこともありとっても危険ですね。
ポケットに入れて持ち歩くのは楽なんですけど…楽な割にリスク大…ということです。
それでは…次の項目へ…4番目…
4. 画面が割れても限界まで使う!
画面が割れて限界まで使って…いざ!思いたって画面交換修理…と思っていたら…限界を超えてしまった…ともったいない事もあります。
iPhoneなどの精密機器の使えなくなるときは一瞬でやってきます。あるとき…急に…『プツン…』…といった感じです。
画面が割れたまま使っていると…なにしろiPhone内部の汚れがめだちます。画面を外さないと見えませんが画面が割れた端末は…小さなゴミやホコリ、サビ、さらにひどい端末になってくると毛の生えたカビまで発生している事もあります。
精密機器のiPhoneにさすがにこの状態はよくありません。そして、もし割れた画面に水がかかってしまった場合…水はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。そしたら…水没ですね。
ここで割れた画面で起こる症状を紹介しましょう。
- 割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる
- 黄色や緑、白や黒の縦線が表示される
- 墨をこぼしたような液晶漏れ
- タッチ操作ができない
- ゴーストタッチ
- 画面が真っ暗でつかない
…といったところ。
割れたガラスはふつ〜にケガをするときもあります。iPhoneの上部が割れていると…通話中…耳を切ってしまって出血されている方もおられます。私自身、修理中に割れたガラスで指をケガしてしまう事もありますから小さなお子様がおられる方は要注意ですね。
ゴーストタッチが始まっても厄介で…間違ったパスワードをなんども入力されロックがかかってしまう…といった事もあります。
…なので…画面が割れてしまったらなるべく早く画面交換修理がオススメです。
それでは…次の項目へ…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いだままで使う!
ゲームにドハマリしてしまったりすると充電がすぐになくなり…ゲームもやめられず…充電ケーブルを差し込んでリプレイ!…とった事をしてしまいがちです。
そうすると…バッテリーの劣化が早まりますから意外と早くバッテリー交換修理の時期をむかえてしまう…といった事があります。使うときは充電ケーブルを抜いて使う事がオススメです。
それと…充電の持ちが悪くなりすぎて使いにくいためモバイルバッテリーに繋ぎっぱなしで使う方もおられます。そうすると…iPhone内部で劣化したバッテリーはさらに劣化していきますし…iPhone自体にまたまた負担がかかってしまいますからよくはありません。
iPhoneを使うときは充電ケーブルを抜いて…充電しているときは使わない…といった扱い方がオススメです。
次の項目へ移ります…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったらモバイルバッテリーに繋いだまま使う!
先ほどの5番目で紹介しましたが…充電の持ちが悪くなってモバイルバッテリーに繋いで使ってもiPhone内部のバッテリーは劣化したままですのでなんの改善もされていない状態です。
劣化したバッテリーを装着したままiPhoneを酷使してしまうと…いざ!バッテリー交換修理!…と思いたってバッテリー交換修理を行っても手遅れ…zzz…といった事もあります。
…なので…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられたらバッテリー交換修理が一番なんですが…伸ばし伸ばしにされう方もおられます。
劣化したバッテリーは…
- 充電の持ちが悪い
- 充電が安定しない
- 突然、電源が落ちる
- バッテリーが膨張する
- 画面がチラつく
- 画面がフリーズ
- リンゴループ
- 起動しない
…といった症状になってしまう事があります。a…からさらに紹介しますと…
a…充電の持ちが悪い
これはある程度使われていると…『充電の持ちが悪くなってきたな…』…と感じられた事があると思います。
バッテリー自体が消耗品ですのでいつかは寿命をむかえバッテリーは使えなくなります。そのバッテリーの寿命は巷では…
・使用期間2年ほど
または…
・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)
…といった具合です。しかし…実際は…新品で購入した最新機種でも3ヵ月、半年、1年などで膨張してし画面とフレームの間に隙間ができてしまった端末を見かけます。
バッテリーは使い方にも個体差にも左右されますから一概に…『いつから〜いつまで…』…とくくれないところがあります。
…なので…この…『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられたタイミングがバッテリー交換修理を行うベストタイミングなのです。
ここからバッテリー交換修理をせずに使い続けていくと更に劣化したバッテリーの症状は進んでいきます。
それでは…次の症状は…
b…充電が安定しない
例えば…朝、100%でふつ〜に使っただけなのにお昼には…50%や30%…といった症状です。こういった症状はバッテリー交換修理を行うしか改善する方法がありません。
使いにくくて仕方ないと思いますが…なんとか使われている方もおられるみたいですが…充電ストレスはバッテリー交換修理で改善しましょう!
c…突然、電源が落ちる
ここまでくると…使いにくいどころか…使えない…といってもおかしくないのですが…それでも電源が落ちるとモバイルバッテリーをバックから取り出しiPhoneに繋いで再起動させ使う…といった方もたまにおられます。
いつもモバイルバッテリーを持ち歩かないといけない状態ですね。これはこれでストレスですが…。あまりに劣化したバッテリーを更にモバイルバッテリーを繋いで酷使するとそれから先は基盤まで壊してしまい使用不可能になってしまう可能性も出てきます。
d…バッテリーが膨張する
バッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間ができてしまっていると…バッテリーが膨張してしまっている可能性があります。
だいたい…
・いつの間にか画面とフレームの間に隙間ができていた…
・落としたら画面とフレームの間に隙間ができてしまった…
…といった方の端末の開いてしまった隙間をのぞいてみると膨張したバッテリーを確認できる時があります。
意外と長く使ったバッテリーでなくても…例えば…新しく購入して3ヵ月や半年、1年…の最新機種でもバッテリーが膨張してしまい画面とフレームの間に隙間を作ってしまった端末をみる事がありますね。
もし…バッテリーが膨張して画面とフレームに隙間ができてしまった場合は…無理に抑えて画面とフレームの隙間を閉じようとするのではなくバッテリー交換修理で膨張したバッテリーを取り除き新品のバッテリーを装着する必要があります。
ここで無理やり抑えて画面とフレームの隙間を閉じようとすると劣化したバッテリーに圧力がかかってしまい触れないくらいに発熱する可能性もありますので速やかにバッテリー交換修理です。
e…画面がチラつく
充電ケーブルに繋いだままガッツリゲームをされていた方がこの症状になられていましたが…一見すると画面の故障といった事もありますが原因がバッテリーの場合はバッテリー交換修理で画面のチラつきは治ります。
…ただ…ここまでの症状になってくると古いバッテリーを取り外し新しいバッテリーを装着してみないとわからない…といった具合です。もしかしたら…手遅れになっているかもしれない…といった可能性もあります。
…なので…『充電のもちが悪くなったな…』…と感じられた時にバッテリー交換修理をされるのがベストですね。
f…画面がフリーズ
これも劣化したバッテリーを充電ケーブルに繋いで酷使された方がなられていましたが…やってみないとわからない…といった感じです。
手遅れの場合もあるかも…といった感じ。
g…リンゴループ
リカバリーモードを試せればいいのですが…リカバリーモードにもなるのか?ならないのか?やってみないとわかりません。中のデーターは期待しないほうがいいくらいのレベルです。
新しいバッテリーに交換修理してみてリンゴループだった場合…リカバリーモードになるのか?ならないのか?ひょっとすると手遅れかも…といった具合。
h…起動しない
これは…『もう〜だめだ〜zzz』…と思われるかもしれませんが意外と古いバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着すると起動し始める事もあります。
多からず少なからず…といった感じです。このケースで古いバッテリーを取り出してみるとほとんどのバッテリーが『グニャグニャ…』に柔らかくなっています。
…といったところで…劣化したバッテリーが起こすいろんな症状…。早めにバッテリー交換修理を進める理由があります。もう少し早めにバッテリー交換修理を行っていれば使用不可能を免れた…といった事になってしまうと残念です。
『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時は劣化したバッテリーから交換修理のサインが送られてきています。バッテリー交換修理です。
それでは次の項目へ…7番目…
7. ケーブルをさして…充電ができなかったらケーブルでドックを『グリグリ…』!
ドックに充電ケーブルを差し込んで『グリグリ…』…とやってしまうとドック内に小さな金具がありますのでその金具が折れたり削れたりでドック自体が壊れてしまいます。
まず…充電ケーブルを差し込んで充電ができない場合…ドックの中に小さなゴミやホコリ、汚れが詰まっている事が多くドック内を綺麗に清掃する必要があります。
それともう一つは充電ケーブルも疑ってみましょう。充電ケーブルが壊れてしまっている場合もあります。
だいたいのドックが使えなくなっていく過程はおのような感じ⤵︎
- ポケットやカバンにiPhoneをいれて持ち歩く
- ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
- ドックに小さなゴミやホコリをいれたまま充電ケーブルをさして充電する
- a〜c の無限ループ
- 充電ができない…
- 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
- なんとか充電ができた
- a〜g の無限ループ
- またまた充電ができない…
- 完璧にドックが壊れた
…といった感じです。…なんといったらいいかと…力ずくで扱うと…壊れます。これです。
なので…充電ケーブルを差し込んで充電ができない場合は…ドックの中を確認してゴミが詰まっていたら掃除する…という事が大切ですね。
もちろん、充電ケーブルも大丈夫か?確認しましょう。そして、ドックの掃除のやり方は次の8番目…
8. ドックの中を気にしない!
たまには…ドックの中にゴミやホコリが詰まっていないか確認する必要があります。梅雨や夏の季節になってしまうと…ドックにゴミやホコリが入っている場合…湿気や汗でドック内のゴミやホコリが湿ってしまい張り付いてしまいます。
そこに充電ケーブルを差し込んで充電…となると…更に湿ったゴミやホコリはドックにこびりつきます。そうすると…今度はゴミや汚れを取り除くのが少し困難になってきますから…たまにでいいのでドックを掃除するわけです。
…では…その気になるドックの掃除のやり方は…
・たまに…市販のエアーダスターでドック内を…『プシューッ!』
…これだけです。簡単ですね。しかも!たまにでいいので楽ですね。1ヵ月に1回も『プシューッ!』…とおこなえばよほどのことでない限り充分です。
ただ…あまりにゴミがつまり過ぎるとエアーダスターの『プシューッ!』でもゴミが取れない事があります。そんな時は先の細いピンセットでドック内の金具をキズつけないように慎重にゴミを取り除きます。
…という事で次の項目へ移りましょう。9番目…
9. 水のある場所でも平気で使う!
最近、発売されている最新機種は防水機能つき…という事ですが…この防水機能をそのまま過信して使うと…水没します。
水没した場合…水没復旧クリーニング…という作業を行いますが…復旧できるか?できないか?…は…やってみないとわかりません。
電気と水は相性最悪。なるべく近づけない事がオススメです。ここからはよくある水没ケースを紹介していきましょう。
よくある…水没リスト…
- 水たまりに落とした
- 飲み物をこぼした
- 汗で水没
- トイレに落とした
- キッチンで水没
- お風呂で使った
- 外で水がかかった
- 海川プールに飛び込んだ
…といったところ。人間の生活に必要な水はあらゆる場所にありますから避けては通れませんが…なるべく避けて通りたいところ。
それでは…a…から…
a…水たまりに落とした
これは…落としたところが運悪く水たまり…zzz…といったところでしょうか。確かに街中では自転車の運転途中に片手にiPhoneを持っている学生さんも見かけますが…いろんな意味で危険です。
だいたい…落としてしまう時は…ポケットやカバンからの出し入れ時、それと…手に持ち歩いている時!
この辺りを注意すると意外と落とすことは少なくなります。
b…飲み物をこぼした
飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていると水没してしまうケースですね。自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没しても…u~nn…ですが…
これが同じテーブルを囲んだ友人知人の端末を水没させてしまった…となると…これはまた大変です。もちろん友人知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没してしまう可能性もあります。
これは意外と…自分も同じテーブルを囲んだ友人知人も気をつけるところですね。
なので…基本的に…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!
c…汗で水没
これはポケットの項で紹介しました。夏の暑〜い時期にiPhoneをポケットにいれてジョギングや現場仕事などを行っているとiPhoneが汗で『ビタビタ…』になってしまう事がありますね。
画面が割れたまま使っているとそのまま汗はiPhone内部に侵入して水没…ということになる事がありますが…画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまう事があります。
汗を大量にかかれる場合はポケットから出しておくようにしておいた方が得策です。
d…トイレに落とした
これもポケットの項で紹介しました。ポケット以外では…カバンへの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けたり…手が滑ってそのまま便器の中に落としたりされているのが現状です。
トイレでiPhoneを触るときには…ちょっとしたコツがあります。それは…
・iPhoneを触る時は必ず便器に背を向ける!
…これです!この触り方だと…もし…手が滑ってiPhoneを落としても便器内に落としてしまうことはありませんね。
自分自身がiPhoneと便器の間の壁になる!…といったところが肝心です。参考にされてください!
e…キッチンで水没
キッチンで水没される方は…
・気がついたらシンクの水の中にiPhoneが浸かっていた…
・料理しながら使っていたら水がかかった…
…といったところ。…なるべくキッチンは用事がない限り置いておかない方が良さそうです。どうしても使いう場合は…
・水のかからない高台に固定して使う…
…といった感じがいいですね。料理をしていて何かの拍子に水がかかったり…何かにぶつかって…水の中…または…煮えたぎった鍋の中は避けたいところ。気をつけましょう。
f…お風呂で使った
『なんで…お風呂で使っちゃうのか…?』…と思われる方もおられますが…『なんで…お風呂で使っちゃダメなんですか…?』…と思われる方もおられます。
iPhone7から防水機能つき…という事でお風呂で使われている方がおられますが…だいたい…水没して使えなくなられている現状です。
おそらくこのブログ記事を書いている今もお風呂でiPhoneを使っておられる方はいらっしゃるでしょうが…今は大丈夫でもこれから先は使えなくなる可能性がドンドン上がっていきます。
だいたい…お風呂で使われていた肩の端末は水滴がいっぱいだったり…サビが酷かったりで…使えなくなって持って来られます。
お風呂で使っていると温度差でiPhone内部に水滴が大量に発生します。いくら最新機種でも空気がある場所では免れません。
今もお風呂で使っている方は今度からは使わないようにしましょう。
g…外で水がかかった
外でお仕事していると…ホースの水が『ビシャ!』…洗車していても…『ビシャ!』突然のゲリラ豪雨で『ザバーッ!』…といった事があります。
…と…こんな時に限って…画面が割れたままで使っていた…というのはよくある話です。
水を扱う場合は一先ずiPhoneだけでも安全な場所へは関しておきましょう。ゲリラ豪雨にあった時は雨宿りです。
h…海川プールに飛び込んだ
これもポケットの項で紹介しました。特に若い方は気をつけて下さい!
あと…意外とあるのが…海川プールに飛び込まなくても…防水ケースに入れていても水没してしまう…といった事です。
インカメラのところに水滴ができている事が多々あります。…つまり…温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまった…という事です。
『防水ケースに入れているから大丈夫』…なんて思っていたら水没します。
どうでしょうか?水没ケースの数々…ポケットから始まる水没が多いのがわかりますね。ポケット…ほんとに恐るべし…です。
水のある場所ではなるべく使わない!もし…使うのであれば最大限に注意して使う!これがお約束です。
それでは次の項目へ…10番目…
10. ふつ〜に人と貸し借り!
ふつ〜にiPhoneを人と貸し借りをしていてどんな事が起こっているのか…?…というと…
『ほんの少しだけ…』…と思って友人知人に自分のiPhoneを貸したら…その僅かな間に友人知人が落として画面割れ…といった事が起こっています。
貸してこういう事が起こるのであれば…借りて自分が落として友人知人のiPhoneを壊してしまう事も考えられます。
極力、よほどの事がない限りiPhoneを貸し借りしないほうが得策です。確かに…画面が割れた場合は画面交換修理で画面は治りますが人間関係は複雑です。
それでは次へ…11番目…
11. データーを気にせず使いっ放し!
使えなくなる時は…ある時…一瞬でやってきます。このケースも例外なく…ある時、一瞬で…画面真っ暗…もしくは…リンゴループなど…zzz
急にそんなことになってしまっては困ってしまいますね。そこからリカバリーモードで初期化せざるを得ないことになってしまうと…中のデーターは全てなくなってしまいます。
使っている以上、ある程度の手間はかかります。それは仕方ありません。たまにはデーターの整理を行いましょう。
それでは最後の項目…12番目…
12. アップデートをしない!
アップデートをあえてしない方もおられるんです。理由としては…
- 動作が遅くなるのがイヤ
- アップデートを行うタイミングが分からない
- 無関心
…といったところ。アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますからアップデートを行わない…となるとこれまでの不具合もそのままになってしまいます。
そうすると…ソフトウェアがバグってしまい使えない状態になってしまう事もありますから…アップデートは重要ですね。
a…動作が遅くなるのがイヤ
これは人間に例えると分かりやすいかのしれません。iPhoneはハードとソフトでできています。人間でいう体と知能…といった具合です。
長く使った機種は人間でいう60歳…としましょう。発売当初はハードも最新でサクサクっとなんでもこなしていました。
しかし…月日が流れ…何年かたってしまうとハードが新しいアップデートされたソフトウェアついて行けなくなってきます。動作が遅くなってくるわけです。
人間も一緒ですね。気持ちは18歳でも身体が60歳だと…身体がついていきません。60歳の方が18歳の荷物を持って18歳と同じスピードで走って…と言われても無理があります。
とはいえ、アップデートを行わないとこれまでの不具合もそのままでソフトウェアがバグってしまう可能性もありますから…アップデートは行う方がオススメですね。
b…アップデートを行うタイミングが分からない
アップデートはゆっくりできる時にでも行いましょう。なので…出勤前や登校前はオススメできません。アップデートがもし途中で中断してしまうとアップデートが失敗に終わってしまいます。
…なので…アップデートはせめて帰宅してから。30分ほどで終わります。そして…
・Wi-fi 環境の整った場所で…
・アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
・絶対に途中で中断しない!
…この事が大切です。だいたい…途中で中断してしまうとリンゴループになります。そうすると…リカバリーモードにしてどうなるか?…最悪のケースは初期化…中のデーターを全部失くすことになったりで厄介です。
絶対!最後までやりきりましょう!
c…無関心
なにを使うにでも必要なのが…『関心』です。使いっ放しだと意外と早く壊して使えなくなってしまいます。
…なので…アップデートの通知がきたらゆっくりできる時にでもアップデートを行う事が必要です。だいたい…ほとんどの方が自動アップデートに設定して夜中にアップデートをされていると思いますが…。
…こんな感じで…壊してしまう時の使い方!を一通り紹介してみました。みんな大好きなiPhone!大切に使っていきましょう!
それではまた!
快適な iPhone Life を!