あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
佐賀県武雄市のみなさん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です。
何事もなくiPhone使えていますか?『あいプロ』は修理屋さんですからいろんなケースで故障したiPhoneに出会います。
しかし、その故障にもある程度パターンがあるようで…今回、そんな故障するときは…こんなとき…こんな感じ…といったところと改善策を紹介していきます。
知っているだけでも…『この場面は…気をつけるとこだ!』…みたいな感じで思い出し故障を避けられるのではないか?…と思います。
ぜひ、一読ください。では…
iPhoneが壊れてしまう時の特徴12!
- 強化ガラスフィルムを貼っていない!
- iPhoneケースに入れていない!
- ポケットに入れて持ち歩く!
- 画面が割れてもそのまま使う!
- 充電ケーブルに繋いで使う!
- 充電の持ちが悪くなったら充電ケーブルに繋いで使う!
- 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
- ドックを気にしない!
- 水のある場所でもふつ〜に使う!
- 人と貸し借り!
- データー整理をしない!
- アップデートをしない!
…といったところ。これから1番目から順番に紹介していきましょう。
それでは…1番目…
- 強化ガラスフィルムを貼っていない!
強化ガラスフィルムを貼っていないとちょっとした事でも画面にヒビが入ってしまったり傷がついたりしてしまいます。
意外とカバンに入れていて車のキーや財布の金具などに当たって割れてしまうこともあるくらいですから注意が必要。
しかし…強化ガラスフィルムを貼らない方も実際おられます。いろんな理由がありますが…
だいたい…
- 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…
- 気に入ったものが見つからない…
- 『もう〜いいや…』…と思って…
- 無関心…
…といったところ。a…から…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた…
強化ガラスフィルムを貼ったからといって画面が無敵になったわけではありませんから画面が受けた衝撃によっては画面は割れてしまいます。
しかし、意外と簡単に割れるときは割れますから強化ガラスフィルムを貼っておく方がオススメ。
続いて…
b…気に入ったものが見つからない…
気に入ったものが見つからなかった場合…見つかるまでは仮の強化ガラスフィルムでしのぎましょう。あくまでも画面を守るためです。
あとは…機種が古くなってくると店頭に置いてない事がよくあります。そんなときはインターネットで検索です。きっとみつかります。
つぎは…
c…『もう〜いいや…』…と思って…
今すぐに手放すわけではないのならば強化ガラスフィルムは必要。『もう〜いいや…』…と思っていても…いざ、画面が割れた!…となるとかなりゲンナリしてしまうものです。
最後は…
d…無関心
使っている以上、最低限の関心を持っていないと簡単に壊してしまう事が多くあります。ぜひ、画面を守るために強化ガラスフィルムを貼られてください!
どうでしょうか?今現在、強化ガラスフィルムを貼られていない方!まだ遅くはありません!強化ガラスフィルムを貼っておきましょう。
たまに…画面が割れてから強化ガラスフィルムを貼られる方もおられますが…強化ガラスフィルムは画面が割れる前に貼るのがGOOD!
それでは…次の項目へ…2番目…
2. iPhoneケースに入れていない!
iPhoneケースもiPhoneを使って行く上では強化ガラスフィルムと同様、必須アイテムです。しかし、強化ガラスフィルムと同様にiPhoneケースを装着されない方もおられます。
iPhoneケースを装着しない理由も同じく…
- iPhoneケースに入れていたが画面が割れた…
- 気に入ったものが見つからない…
- 『もう〜いいかな…』…と思って…
- 無関心
強化ガラスフィルムとiPhoneケースのどちらかを装着されていない方はけっこうおられますが…どちらも装着されていない方もおられます。
やはり、どちらかを装着されていないだけで画面割れになられる方は多くなります。こちらも…a…から…
a…iPhoneケースに入れていたが画面が割れた…
これもiPhoneケースに入れたからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから衝撃の度合いによっては画面は割れます。
そして、iPhone8からはバックパネルもガラスになっておりこのガラスのバックパネルが割れている端末はよく見かけます。
iPhone7まではバックもアルミです。しかし、このアルミも落としてしまうと画面とフレームの接着部分が内側にめり込んでしまう事が多々あり、あまりにひどいと画面交換修理時に内側にめり込んだフレームで新品の画面が収まりきれない…といったこともあります。
続いて…
b…気に入ったものがみつからない
確かに好みのiPhoneケースが見つからない…といったこともあるかと思います。…が…もし…なくてもとりあえず的な仮のiPhoneを装着しておきましょう。
あくまでもiPhoneを守るためです。見つかるまでは多少好みでなくてもiPhoneケースを装着しておく事が必要です。
たまに…iPhoneケースを買い換えようと家でiPhoneケースを外し、お店へ向かう途中で落として画面が割れた…という方もおられますので…iPhoneケースを換えるときはギリギリまで古いiPhoneケースを装着しておく事がオススメです。
もう一つ…機種が古くなってくると店頭にケースが置いてない事が多々あります。そんなときはインターネットで検索です。必ずいろんなケースが見られます。
つぎは…
c…『もう〜いいかな〜』…と思って…
今すぐに手放すのであればいいのかもしれませんが…だいたい…『もう〜いいかなぁ〜』…と思っていてもしばらくは使い続ける…といったところ。
とりあえずなにか装着しておきましょう。
最後は…
d…無関心
しばらく使っていると段々と関心が薄くなってくることもあります。しかし、使っている以上最低限の関心を持っていないと壊してしまう事がよくありますので関心は必要です。
iPhoneを使って自分が好きな趣味などを楽しまれると関心はまた再燃焼しそうですが…参考までに…。
それでは…次の項目へ…3番目…
3. ポケットに入れて持ち歩く!
手軽に使えるところがiPhoneの良いところの一つなんですが…だからといってポケットに入れていつも持ち歩いていると…落として画面割れ…といった事がよくあります。
実際、ポケットから始まる故障がとても多く…しかも…使用不可能になることもあるので要注意です。ここでポケットに入れているとどんな事が起こるのか?紹介します。
それでは…ポケットに入れて扱っていると…
- 落として画面割れ
- 彎曲に曲がる
- 汗で水没
- ぶつけて画面故障
- 海、川、プールに飛び込んで水没
- トイレに落とす
- 洗濯物と一緒に洗濯
…といった事がよくあります。7項目中4項目は水没ですからその危険さがよくわかります。それでは順番に…
a…落として画面割れ
ポケットにiPhoneを入れて持ち歩くと時に多いのが…落として画面割れ…です。ポケットからの出し入れ時にポケットのフチに引っ掛けてしまい…『ガシャ!』…と。経験された方が多いと思います。
昔のガラケーはよくポケットに入れていましたが落としても画面が割れてしまうことはなく…しかし!iPhoneは違います。
落としてしまうと意外と簡単に画面は割れてしまいます。さらに落としてしまうとそれから…
・通話が片方聞こえない
・YouTubeなどで映像は見れても音がでてこない
・カメラのピントが合わない
などなど…不具合がでてくる事が多々あります。
一言で言うとiPhoneはガラケーとは違いデリケートです。携帯電話とは違います。通話機能のついたコンピューターです。
どちらかと言うとノート型パソコンに近い使い方で使った方が故障を避けられます。なので…オススメはカバンに入れて持ち歩く事です。
私自身、ポケットに入れて落としてしまい使用不可能になった経験からカバンに入れて扱うようにしましたがそれからというもの落としてしまうこともなく快適に使えています。
続いて…
b…彎曲に曲がる
実際に今、お使いのiPhoneを横から眺めてみてください。曲がっていませんか?ポケットに入れて持ち歩く習慣があるとよく彎曲に曲がっている事が多々あります。
iPhoneが一撃で『グニッ!』と曲がることは余程の事がなければありませんが…こういった『いつの間にか曲がっている…』…といったことはチリツモであります。
毎日毎日ポケットに入れ続けていると…少しずつ少しずつ曲がっていき…画面が割れた時に気がつく事が多いようです。
彎曲に曲がってしまうと画面にも負担がかかるようで画面が割れやすくなります。
たまにオシリのポケットに入れて屈んだ時に『バキッ!』…と画面が割れた…方もおられましたので気をつけたいところです。
つぎは…
c…汗で水没
夏の暑い時期にポケットにiPhoneを入れてランニングをしたり外の現場仕事で汗を大量にかかれる方がこのケースで水没になりやすくなります。
画面が割れたままで使っているとなおさら汗が割れた画面の隙間からiPhone内部に侵入してしまいふつ〜に水没してしまいますし…
画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができ水没される方もおられます。これが新しい機種の防水機能付きでも起こり得ますので注意が必要なんです。
とりあえず…汗を大量にかかれる場合はいったんポケットから取り出して汗で『ビタビタ…』にならないように保管しておきましょう。
続いて…
d…ぶつけて画面故障
重たい荷物を抱えてポケット越しにぶつけてしまい…あとでiPhoneを見てみると画面が映らない…などや…画面が割れてしまった…などよくある故障です。
肉体労働をされている方は要注意です。重たい荷物を抱える時はいったんポケットからiPhoneを取り出して作業に移りましょう。
つぎは…
e…海、川、プールに飛び込んで水没
もちろん季節は夏!しかもこのケースで水没される方は皆さん若い方!若い時の夏の海、川、プールはテンションMAXになりますからポケットにiPhoneが入っていることも忘れている事があります。
みんなで決めた夏の予定!待ちに待った夏の一大イベント!今の水着はポケットがついていたり、日焼け防止に上着を羽織ってなにげにポケットにiPhoneを入れたのが最後…
みんなで…『わ〜い!』『バシャーン!』『キャッキャッキャ!』…ここまではいいのですが…ふと…ポケットの変な重みと異様な異物に気がつき…
『ぶひゃー!!””#$%&&’&%#”!#%%#”!』
一気にテンションが奈落の底まで急降下…zzz
なんと…ポケットにiPhoneを入れるという事が危険な事なんだろう…としみじみ思ってしまいます。
だいたい…1度使用不可能になって困った経験をし…その次から使い方が変わってくるのですがあまりやりたくない経験の一つです。
今からでも遅くはありません!ポケットにiPhoneを入れる習慣がある方はカバンに入れて持ち歩く!扱う!習慣に変更しましょう!
では…次へ…
f…トイレに落とす
『トイレに落としました…zzz』…と水没してこられる方で多いのがポケットにiPhoneを入れていて…なんです。
オシリのポケットに入れたままトイレの個室へ…そしてそのまま…『ポトン…』…といった具合。
このケースを防ぐためにはトイレに入る時はポケットからiPhoneを取り出してからトイレに入る!この事が重要です。
続いて…
g…洗濯物と一緒に洗濯
あるんです。意外と。このケースは忙しい毎日を過ごされているときに…『ついつい…うっかり…』…といった具合です。
いつもは…
家に帰ったらポケットからiPhoneを取り出していたのに…
いつもは…
洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…
なぜか…その日だけは…
…といったところ。実際、画面割れもそうなんですが…忙しく過ごしている時、生活が変わった、入学、卒業、就職、小さいお子さんがいるお母さん…あたりがよくあります。
仕方ありません。いろんな物事に気を配ったり…気を取られたりしますから…。
…となるとこのケースを防ぐためには…『ついつい…うっかり…』してもいい状況を作り出す事が必要です。
…となると…やはり…カバンです!カバンにiPhoneを入れて持ち歩く習慣にしていると…もし…『うっかり…』してカバンからiPhoneを出し忘れても洗濯物と一緒に洗濯してしまうことはありません。
せいぜい充電し損ねるくらいで何事もなくすみます。ぜひ!カバンはオススメです。
どうでしょうか?ポケットから始まる故障の多さと危険さ。長く使って行こうと思うのであれば日頃からポケットに入れて持ち歩くことはオススメできません。
それでは…次の項目へ…4番目…
4. 画面が割れてもそのまま使う!
場合によっては画面が割れていてもタッチ操作ができ使える事があります。画面が割れるくらいの衝撃はガラス下の液晶にも加わっていますので…あるとき…
・タッチ操作ができなくなった
・ゴーストタッチが始まった
…など困った事が起こり始める事が多々あります。ゴーストタッチがいきなり始まって間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかってしまう…なんてこともありえますから注意が必要。
他には…割れた画面に水がかかってしまった時にかかった水はそのまま画面の割れた隙間からiPhone内部に侵入してしまいます。そうすると…ふつ〜に水没です。
画面が割れてしまった端末を限界ギリギリまで使うと…修理するにしても手遅れ…といったこともあります。
画面が割れてある程度時間がたった端末は内部に侵入した小さなゴミやホコリ、湿気もそれなりにたくさん入っていますからサビも発生しておりさらにひどい方は毛の生えたカビまで発生していることもありました。
画面が割れてガラスが砕け通話中に砕けたガラスで耳を切って出血…ということもありますから画面が割れたままで使っていても良いことが一つもない状態です。
長持ちしない方は修理を伸ばし伸ばしにしすぎて手遅れ状態にあってしまうことがあります。
それでは…次の項目へ…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いで使う!
ゲームやYouTubeなどにハマってしまうと充電が足らなくなって充電ケーブルに繋いで使いがち。しかし…こうやって使ってしまうとバッテリーの劣化が早まってしまいます。
あまりにガッツリ充電ケーブルに繋いで使うと今度、基盤がかなり熱を持つようになりそうすると新しくバッテリー交換修理をしても基盤がかなり熱を持つ症状は治りません。
iPhoneなどの端末は基本的に熱はよくはありませんからなるべく熱を持たないように…がベストです。…となると…ゲームなどのにハマって充電がなくなってしまった場合はひとまず…一休み…一休み…がオススメですね。
それでは次の項目は…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったら充電ケーブルに繋いで使う!
ついつい充電の持ちが悪くなったらやってしまう…という方もおられるのではないでしょうか?バッテリーは消耗品ですから使う使わずに関わらず消耗していきます。
巷で言われているバッテリーの寿命は500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)または使用期間2年程。この辺りになってくると充電の持ちの悪さが目立ってきます。
実際には使い方にも個体差にも左右されますから一概に『いつから〜いつまで…』とくくれないところもあります。
もちろん、前に紹介したように充電ケーブルに繋いでガッツリゲームをされたりするとバッテリーの劣化は早まるわけです。
…で充電の持ちが悪くなると使いにくくなりますから充電ケーブルに繋いで使うと劣化したバッテリーが更に劣化していく…という悪循環に陥ります。
ここはバッテリー交換修理しかないのですがバッテリー交換修理をせずモバイルバッテリーに繋いだまま使う方もおられますが端末自体に負担をかけてしまいますのでオススメできない…といったところ。
モバイルバッテリーを使うのであれば正常なバッテリーで充電がなくなった時に充電するために使う!…ということがオススメです。
なので…劣化したバッテリーですぐ勝手に電源が落ちるからとモバイルバッテリーに繋いで再起動させ使い続けるのはなんの問題も解決していないことになります。
ここで劣化したバッテリーがどんな症状を起こし始めてくるか紹介しますと…
まず…一番はじめに…
充電の持ちが悪くなってきます。まだ初期症状ですがここから更に充電ケーブルに繋いで使ったりすると更にバッテリーは劣化していきます。
次は…
充電が安定しない。充電して…朝100%でふつ〜に使っただけなのにお昼には50%や30%まで減っている…zzz…といった具合。
こうなってしまうとほっておいてもバッテリーは更に劣化していく一方ですのでバッテリー交換修理を行うしかありません。
続いて…更に…
電源が、突然落ちる。いきなり…『ストン…』…といった感じ。使いにくくて仕方がないと思いますが…更にここからモバイルバッテリーに接続し起動させて使う…といった具合に使われる方もおられますがiPhone自体に負担をかけてしまいますのでオススメできません。
バッテリー交換修理を行って使った方がストレスなく使えます。
更に…
バッテリーが膨張する。バッテリーには膨張してしまうことがあり膨張した場合…画面とフレームの間に隙間が開くことがよくあります。この隙間を閉じようとするには膨張したバッテリーを取り除き新品のバッテリーを装着するしか方法はありません。
だいたいこの症状になられる方は…
・朝、見たら画面とフレームの間に隙間ができていました…
・落としたら画面とフレームの間に隙間ができました…
…といった具合です。画面とフレームに隙間ができてきた場合はバッテリーの膨張が考えられます。
ここで一つ…バッテリーが膨張して画面とフレームに隙間ができてしまった場合…開いてしまった隙間を閉じようと画面やバックパネルを押さえつけるとバッテリーに圧力がかかりよくありません。
なので…バッテリーが膨張してしまったら速やかに修理屋さんに持っていきましょう。
ここから更に使い続けると…
画面がチラついたりしてきます。一見すると画面の故障かな…と思いますが原因が劣化したバッテリーということもあるんです。ここまでくると古いバッテリーを取り出し新しいバッテリーを装着して『さぁ…どうだ…』といった感じでやってみないとわかりません。
治る場合は…はじめ画面のチラツキは残っていますが次第にチラツキがなくなり綺麗に画面表示されるようになります。
充電ケーブルに繋いでガッツリゲームされていた方がこの症状になられていましたが…バッテリー交換修理してみると古いバッテリーは『グニャグニャ…』と柔らかくなっていました。
さて…ここから更に酷使すると…
画面がフリーズ…
もちろん…修理をやってみないと分からないレベル。ここまで酷使するのもよっぽどですが…。新しいバッテリーに交換してどうだ?…といったところです。
もっと進んでいくと…
リンゴループ…
…となっていきます。ここまでくると中のデーターをなくすことになるかもしれませんし…手遅れで使えない…といったこともありえます。
最後は…
起動しない…zzz
『完璧に無理だ…』…と思っていても意外とバッテリーを新しいものに交換してみると起動し始める…といったことが多からず少なからずあります。まさに『やってみないと分からない!』…といったところ。
ちなみに…このケースで古いバッテリーを取り出してみるとバッテリーは『ブニャブニャ…』です。
どうでしょうか?あまりに劣化したバッテリーを酷使して使ってしまうと…『いざ!バッテリー交換修理!』と思ってバッテリー交換修理をしてみても手遅れ…といったことになりかねません。
なので…バッテリーは…『充電の持ちが悪くなったな…』と感じられたタイミングで行うのがGOOD!なんです。
それでは…次の項目へ移りましょう!…7番目…
7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』!
これをやってしまうと…単刀直入に…ドックが壊れます。しかし、この『グリグリ…』をされる方はけっこういらっしゃるんです。
だいたい…ドックの接触が悪い場合は…ドックに小さいゴミやホコリ、汚れが詰まっていたり…充電ケーブルが壊れていることがよくあります。
今、お使いのiPhoneのドックの中はいかがでしょうか?ゴミは詰まっていませんか?汚れがこびりついていませんか?
ゴミが詰まっていたりした場合はドック内を綺麗に清掃する必要があります。その掃除のやり方は次の8番目…
8. ドックをきにしない!
ドックを気にしないでそのまま使い続けるとドックに汚れがたまったりで充電できなくなったりしますからドックをたまに掃除するわけです。
ドックを掃除するといってもそんなに難しいわけでもありません。市販のエアーダスターでたまにでいいのでドック内を『プシューッ!』とするだけです。これでほとんどのドックの汚れは吹き飛びます。
しかし、なかにはエアーダスターの『プシューッ!』も及ばないほどの重度のつまり…があります。そんな時は…先の細いピンセットでゴミをつまみ出す…と。
たまに、耳かきや爪楊枝で『ボリボリ…』とかき出す…といった方もおられまいたがドックのなかには小さな金具がありその金具が削れたり折れたりしてしまうとまたまた充電しにくくなってしまいますので注意が必要です。
ドック内の清掃は特に難しくもなく面倒でもありませんからたまに『プシューッ!』とやっておきましょう。
次の項目は…9番目…
9. 水のある場所でもふつ〜に使う!
防水機能付きだから…とお風呂で使っているとふつ〜に水没します。今は大丈夫でもこれから先が危険なんです。
ここで…水没された方々がどんな感じで水没されたのか紹介しますと…
- お風呂で使った
- 水たまりに落とした
- トイレに落とした
- 汗で水没
- キッチンで水没
- 飲み物をこぼした
- 海、川、プールに飛び込んだ
- 洗濯した
- 外で水がかかった
…といった感じです。ポケットのこうで紹介したのと被っているものがよくあります。それほどポケットは危険ということですね。a…から更に紹介しますと…
a…お風呂で使った
これは『防水機能…』…の捉え方で一人一人変わってきます。
『お風呂で使ってはダメですよ…』
…というと…
『なんでですか?防水機能付いてますよ…』
…と返される方と…
『そんなの壊れるに決まってるじゃないですか!』
…と2通りのかたに別れられます。もちろん…『なんでですか?防水機能付いてますよ…』と返される方は今は使えてもそのままお風呂で使っていると水没である時使えなくなってしまうことが多くあるんです。
『なぜか?画面の映り具合がおかしい…』
や
『起動がままならない…』
…といった症状の端末の内部を見てみると…たくさんの水滴…ひどいサビが発生している方もおられます。
本人は…『水没させてはいないんだけど…』
しかし、内部は水滴だらけで…現状…水没している状態…
『お風呂で使ってました?』
…と伺うと…
『お風呂で使ってます…』
…といったながれです。温度差などで空気は水に変わりますからお風呂で使わない方が無難です。
次は…
b…水たまりに落とした
落とした場所が運悪く水たまりだった…zzz…ということですね。まずは…落とさないこと…なんですが…落としてしまう時はだいたい…
・手に持ち歩いてる
・ポケットに入れて持ち歩いている
…といった時に落としやすようです。落としただけでも…zzz…ですが…落とした場所が運悪く水溜まりならばなおさら…zzz…ですね。やはりカバンに入れて持ち歩くのがオススメです。
続いて…
c…トイレに落とした
これはポケットの項でも紹介したとおり。個室に入って『ポトン…』といったことでした。もう一つあるのはカバンからの出し入れ時なんかも便器の中に落としてしまうことがあるんです。
なるべくトイレで使わない方がいいのですが…『どうしても!』…といった方のために。
トイレでiPhoneを触る時は…便器に背を向けて触る!もちろん、カバンからiPhoneを取り出す時もです。
そうすると万が一、手が滑ったりカバンのフチに引っ掛けて落としても便器内に落とすことだけは避けられます。自分自身がiPhoneと便器の間の壁になる感覚です。
ちなみに…私がトイレでiPhoneを使う時は必ずこのやり方です。
次は…
d…汗で水没
これもポケットの項で紹介しました。夏の暑い季節にポケットにiPhoneを入れてランニングや現場仕事をされる方が汗で水没されることがあるということでしたね。
温度差でiPhone内部に水滴ができることさながら汗でiPhoneが『ビタビタ…』になってしまう…といったところ。
今はワイヤレスイヤホンなども流行っていますから使いたいところですが…使うときにはポケット以外に納めておくのがいいようです。
続いて…
e…キッチンで水没
キッチンで水没される方は…
・ふと見たら…シンクの水の中に使っていた…
・動画観ながら料理してたら水がかかった…
…といったところ。必要以上にキッチンに置いていたりご飯作りながら使うのはよくないようですね。どうしても使うのであれば…
水のかからない高台に固定!がいいようですが…気をつけましょう。
まだまだあります…
f…飲み物をこぼした
よくありますね。糖分を含んだジュースなどをこぼしてしまうとiPhone内部が『ベタベタ…』していることもあります。
この水没を避けるには…飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かない!このことがメチャメチャ大切です。
飲み物と同じテーブルに置いていると飲み物をこぼした時にだいたい被害を被ります。これが自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没でもゲンナリですが…
同じテーブルの方の端末を水没させたとなると…これはまた大変です。なので…そんな大変なことにならないように飲み物と同じテーブルにiPhoneを置かないことが必要。同じテーブルの方が飲み物と同じテーブルに端末を置いていても注意が必要ですね。
さてさて…次は…
g…海、川、プールに飛び込んだ
これもポケットで紹介しました。ほんと…ポケット…って危険です。ポケットに入れる習慣がある方はカバンに入れる習慣に今からでも変更しましょう。
続いて…
h…洗濯した
ポケットに入れたまま洗濯した…という『ついつい…うっかり』でした。あともう一つあるのが…お布団を洗濯した時にiPhoneが紛れ混んで洗濯していた…といったこと。
常にiPhoneの場所を注意して…っていうのも大変ですから…だいたいのポジションを決めておくのがいいかと思います。
ちなみに私の場合は…パソコンの横、もしくは枕の横です。笑
最後は…
i…外で水がかかった
外の現場などでお仕事されている方はホースの水などかかってしまうこともあります。また…そんな時に限って画面が割れたまま使っていた…などツイてないこともあるようで実際に水没されています。
仕事現場で水の危険がありそうな時は水のかからないところに保管しておくか絶対に濡らさないように気をつけることが重要です。
もう一つは…外出時にゲリラ豪雨にあう…といったこと。傘も持たずにゲリラ豪雨の中を駆け抜けるのは危険です。とりあえず…雨宿り…といきたいところですね。
…といった感じが水没してしまった方のケースです。他にもあるとは思いますがだいたい件数が多いものを紹介しました。
水没しても修理したら治る…と思われるかもしれませんが…水没した場合…水没復旧クリーニング…という作業を行ういますが復旧できるか?できないか?はやってみないとわかりません。
なるべく…水没したら早めに水没復旧クリーニングを行うことがオススメです。…というのも水没した場合…驚くほどiPhone内部のパーツが錆びたり腐食していくのが早いのです。
なので…早く内部の水分、ゴミや錆びを除去する必要があります。
…といったことで…水のある場所でも平気で使ってしまう方は早く壊してしまいやすい…といったところ。
水のある場所は気をつけましょう!
それでは…次の項目へ…10番目…
10. 人と貸し借り!
たまにあるのが…『少しだけだから大丈夫…』…と思って知人などに貸して…借りた知人が落として画面割れ…zzz…といったなんとも言えない状態。
割れた画面は修理可能ですが…だいたいこのケースでは人間関係が大変なようで…。なるべく…よほどのことがない限り自分も人に借りないようにしたいところです。
次の項目…11番目…
11. データー整理をしない!
データーの整理もなにもしないで使いっ放しでいると…ある時…画面真っ暗…zzz…だったり…リンゴループ…zzz…といったことになることがあります。
リカバリーモードで初期化をせざるを得ないことになってしまうと…使いっ放しで過ごされた方々は仕事の情報や個人的な情報で大変困られるます。
こういった経験をされるまでは何気なく『ふ〜ん…』…といった感じですが実際に経験されると…
『ぐひゃー!”#$%%##!』
…とゲンナリします。それからは二度とこんなことにならないように気をつけよう…となってしまうわけです。
そんな大変困ってしまうことになる前にたまにはデーターを整理して使っていきましょう。
では…最後の12番目…
12. アップデートしない!
設定で自動アップデートにされている方が大半だと思いますが…なかにはアップデートの通知を無視して過ごされる方もおられます。理由は様々で…
・過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった…
・動作が遅くなるのがイヤ
・面倒
・アップデートを行うタイミングがわからない
・無関心
…といったところ。アップデート自体はこれまでの不具合を修正したり新しい機能を使えるようにするためにあるので…アップデートしないとこれまでの不具合もそのまま…そのうちバグってしまったりで困ったことになる可能性もあります。
…なのでなるべくアップデートはやった方がいいのですが…アップデートに失敗した経験があったりするとアップデートをやりたくない…といった気持ちにもなってしまいますね。
・過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部なくなってしまった方…
おそらく自動アップデートにして夜中にアップデート…と。そして朝になってみてみると…ずっとリンゴマークのまま…といった状態。リンゴループ…ということです。
要するにアップデートに失敗してしまったわけですね。アップデートが始まってしまえば持ち主はなにもできませんから仕方ないところです。
このアップデート失敗を防ぐためには…一手間かかりますがパソコン経由でアップデートするのが一番!iPhoneとパソコンをつないでからパソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしてアップデートを行いますので途中で途切れることなくアップデートができiPhone自体でそのままアップデートを行うより安全です。
アップデートに失敗してアップデートがイヤだな…と思われている方にオススメ!
次は…
・動作が遅くなるのがイヤ
古い機種になってきてアップデートをすると動作が遅くなることがあります。それは少し仕方のないことでもあります。
最新機種には最新のソフトウェア…これはふつ〜のことでサクサクいろんな事をこなせます。しかし…時代が過ぎハードの部分(人間でいう身体)は60歳…そこに新しいソフトウェア(人間でいう18歳)は無理ではないのですが最新機種と比べれば遅くなる…と。
人間でも60歳の方が18歳の荷物を持って18歳と一緒のスピードで走るとなるとキツイところがありますね。しかし…アップデートを行わないとこれまでの不具合もそのままですからソフトウェアがバグってしまう可能性もででくる…といったところがあります。
続いて…
・面倒
人によっては…『めんどくさい…』となられる方もおられます。そんな時は自動アップデートに設定して寝ている間にアップデート…といった感じでされると特に面倒とは感じられないと思います。
次は…
・アップデートを行うタイミングがわからない
アップデートはゆっくりできる時に行うのがオススメです。アップデートを途中で中断してしまうとアップデート失敗に終わってしまう恐れがあります。
なので…お仕事や学校が終わり帰宅してからゆっくりできる時、または休日に行いましょう。コツとしては…
・Wi-Fi 環境の整った場所で…絶対にアップデートを中断する事なくやり切る!
このことがアップデートを失敗しないようにするコツです。アップデートも意外と軽く思われていますが失敗してしまうとリカバリーモードで初期化せざるを得ない状況になってしまうことがあります。けっこう重要です。
いよいよ…最後の最後…となってしまいました。
・無関心
けっこう長く使っていると買った時の関心が薄れてしまい…とうとう最後は無関心…となってしまうことがあります。
だいたい…壊してしまう時…っていうのは…
忙しく過ごしていつ時、生活の移り目、関心がなくなった時…
…といった具合です。なんでもそうだと思いますが…ある程度の関心を持っていないと意外と簡単に壊してしまうことがあります。
いろいろイジっていると新しい発見があり楽しめることもありますので無関心になってしまった方は再度、暇な時にでもイジってみましょう!
それではこれで…iPhoneが壊れてしまう時の特徴12!は以上です。いくつか当てはまる事はありましたか?ポケットなんかは特に当てはまる方が多いと思います。
使い方も人それぞれ…それでもみんな大好き!iPhone!です。
大切に使っていきましょう!
それではまた!
快適な
iPhone Life を!