あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
佐賀県佐賀市の皆さん!
こんにちは!
モラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
今回はせっかく新品で購入しても長持ちしない方の特徴を紹介します。皆さんはどのような感じで普段…iPhoneをお使いでしょうか?
昔の『携帯電話』(ガラケー)感覚で使ってしまうとiPhoneは意外と簡単に壊れてしまいます。実をいうと…iPhoneは通話機能のついたコンピューターなんです。
とはいえ…iPhone発売当時からキャリアで販売されていますから…ガラケーの延長で使ってしまいがち。
そこで…今まで様々な故障をみてきましたが壊してしまう方にはある程度共通している特徴があります。名付けて…
iPhoneを壊してしまう方の特徴ベスト12!
では…
- iPhoneケースをつけない!
- 強化ガラスフィルムもは貼りません!
- いつもポケットに入れて持ち歩く
- 画面が割れても限界まで使う!
- 充電ケーブルに繋いだまま使う!
- 充電の持ちが悪くなったらケーブルに繋いで使う!
- 充電できないと充電ケーブルを『グリグリ…』!
- ドック内の汚れを気にしない!
- 水のある場所でもふつ〜に使う!
- 人に普通に貸す! or 借りる!
- データーはそのまま…使いっ放し!
- アップデートは基本…無視!
…このような感じ。使い方が…基本…ガラケー…。最初に購入した金額でも分かるようにiPhoneとガラケーは圧倒的に違います。なので…iPhoneなりの使い方が必ず必要になってきます。
ここから順番に詳しく紹介していきましょう。では…まずは1番目…
- iPhoneケースをつけない!
iPhoneケースは装着されていますか?意外とiPhoneケースを装着されていない方がおられる現実…。理由としてもそんなに沢山あるわけではないのですが…だいたい多いのは…
- 面倒
- 気に入ったものがない
- 『もう〜いいかな…』…と思って…
- iPhoneケースに入れていたが画面が割れた
…この辺り…a…から…
a…面倒
u~nn…なんで?…といったところですが…買いに行くのが面倒だったり…のようですが…何かを所有したらそれなりの手間はかかります。これはなんでもそうです。
iPhoneを最初に購入した時にiPhoneケースも一緒に購入してすぐに装着してしまう事をオススメします。iPhoneケースといってもそんなに頻繁に買い換えるモノではありませんから…面倒と思う方はiPhoneを買った時に一緒にiPhoneケースも購入です。
続いて…b…
b…気に入ったものがない
こういった場合…とりあえず…気に入ったiPhoneケースが見つかるまでは仮のiPhoneケースを装着です。気に入ったiPhoneケースが見つからないからといって何も装着せずiPhoneが無防備では危険です。
落としてしまった場合…落とした衝撃はそのままiPhoneに加わってしまいます。iPhone8からはバックパネルもガラスになっています。このバックのガラスも意外と簡単に割れてしまいますからなんともです。
バックパネルがガラスではないiPhone7からiPhone5系などはアルミなのですがこのアルミのフレームが内側にめり込んでしまうと…画面交換修理時に新品の画面が収まらない事もあります。
アルミを少し削って画面が収まるのであればいいのですが端末の故障具合によっては厳しい事もあります。
なので…そんな困った事にならないようにiPhoneケースは必須です。
続いて…c…
c…『もう〜いいかな…』…と思って…
ある程度使っていると…こういった…『もう〜いいかな…』現象がおこる方もおられます。今すぐに買い換えるのでなければ…『もう〜よくない!』です。
なんだかんだで故障させてしまって修理するとなると修理費もかかります。売る…といっても故障した端末は基本、誰も買いません。
今なので…すぐに買い換えられる方ではないかぎりiPhoneケース装着は必須です。
続いて…d…
d…iPhoneケースに入れていたが画面が割れた
iPhoneケースに入れたからといってiPhoneが無敵になったわけではありませんから衝撃の度合いによっては画面が割れたりフレームが曲がってしまったりしてしまいます。
iPhoneを使われるのであれば少しでも長く使い続けられるようにiPhoneケースは必須です。
…どうでしょうか?iPhoneケースをつけないと壊してしまうリスクは高まります。少しでも長く使えるようにiPhoneケースを装着しましょう!
では…次…2番目…
2. 強化ガラスフィルムは貼りません!
強化ガラスフィルムを貼っておかないと画面に傷がついたり…ヒビが入ったり…割れたり…してしまうものです。
基本的に…強化ガラスフィルムとiPhoneケースを装着されない方は何度も画面を故障させてしまう傾向にあります。
強化ガラスフィルムを貼られない方もiPhoneケースを装着されない方と同様で…
- 面倒
- 気に入ったモノがなかった
- 『もう〜いかな…』と思って…
- 強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
…などなど。こちらも…a…から…
a…面倒
画面を綺麗に拭いて強化ガラスフィルムを貼るだけです。多少、綺麗に貼れなくても問題ではありません。
問題は衝撃からなるべく画面を守る事です。ほんのちょっとだけ手間をかけてみましょう。
続いて…
b…気に入ったモノがなかった
指ざわりがきになる方は…指ざわりが『サラサラ』なフィルムを貼られる方が多いようです。…ただ…あまりに薄いと画面に衝撃が加わった場合…
『サラサラ』なフィルムは何事もなく下の画面が割れる…といった事がよくあります。なので…多少厚みがあるものがオススメです。
とはいえ…気に入るモノがなく何も貼らないは結構、危険。カバンやポケットに入れていて財布の金具や車のキーで画面にヒビが入ったり、割れてしまう事もあります。
気に入ったモノが見つからなくても気に入るモノが見つかるまでは仮の強化ガラスフィルムを貼っておきましょう!
続いて…
c…『もう〜いいかな…』と思って…
もうよくありません。手放すまで強化ガラスフィルム装着は必須です。売るにしても画面の割れたモノは残念な結果に終わります。
意外と簡単にガラスは割れる事もありますから注意が必要です。
で…
d…強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
これもiPhoneケースと同様で強化ガラスフィルムを貼ったから画面が無敵になったわけではありません。衝撃の度合いによっては画面は壊れてしまいます。
画面が割れたりするときは…落としたりはもちろんなんですが…意外とバックやポケットに入れていて財布の金具または車のキーなど…もしくは…ぶつけたりなどでも画面が壊れる事があります。
なので…まったく無防備は危険なんです。強化ガラスフィルムを貼られていない方は今からでも遅くはありません。ぜひ!強化ガラスフィルムを貼られてください!
では…次の項目へ…3番目…
3. いつもポケットに入れて持ち歩く
ポケットは…なんと…iPhoneの故障に繋がる事がよくあるポジションなんです。かる〜い感じでポケットにiPhoneを入れて持ち歩いたりしてしまいますが…
ここで…ポケットから始まる故障事例を紹介しましょう。
- ぶつけて画面故障
- 落として画面故障
- 汗で水没
- ポケットの中に入れたまま洗濯
- トイレで落として水没
- 海、川、プールに飛び込み水没
- iPhoneが彎曲に曲がる
だいたい…この辺り。全部が軽い故障ではない…ところがポイントです。どちらかと言うと…使用不可能になる可能性の故障が多い…といったところ。
また…順番に紹介しますと…
a…ぶつけて画面故障
あるあるです。重たい荷物を抱える時などにポケット越しにぶつけ…ある時、画面をみてみると映らない…zzz…など…
オシリのポケットに入れていて…かがんだ時に『バキッ!』…といった事もあります。
普段からポケットに入れてお仕事されている方は尚更、注意してください。ポケットにiPhoneを入れていて重たい荷物を持つ時はポケットからiPhoneを一先ず取り出す!けっこう重要です。
しかし…一番はポケットに入れず…カバンに入れて扱う事がオススメです。
続いて…b…
b…落として画面故障
このケースが一番多いと思います。ポケットからの出し入れ時にポケットのフチにiPhoneを引っ掛けて…『ガシャ!』…といったケース…zzz
あの…iPhoneが手から溢れ落ちる感覚はなんとも言えない感覚があります。
私自身、ポケットにiPhoneを入れていて落としてしまい使用不可能になった経験から今はポケットにiPhoneを入れて持ち歩く事はよほどの事がないかぎりしなくなりました。
ポケットは要注意です。
次は…
c…汗で水没
『汗で水没なんて…』…と思われるかもしれませんが場合によっては水没します。特に夏、ポケットにiPhoneを入れて屋外の現場仕事やランニングをされる方。
画面が割れたまま使われている場合は画面の割れた隙間から大量の汗がiPhone内部に侵入してしまいふつ〜に水没してしまいます。
画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没されている方がおられました。
ふつ〜にポケットは危険です。あまりにも汗をかかれる場合はポケットはオススメできません。
続いて…
d…ポケットの中に入れたまま洗濯
忙しい毎日を過ごしているときに…『ついつい…うっかり…』でこのケースは起こります。
・いつも帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…
・いつも洗濯前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…
…といった具合です。
どうしても忙しい時は『ついつい…うっかり…』してしまいます。それならば…『ついつい…うっかり…』してもいいように対策をやっておく必要があります。
そんな時のために今からでも…iPhoneをカバンに入れて扱う習慣をつけておくと…『ついつい…うっかり…』でiPhone丸ごと洗濯してしまう事を避けられます。
忙しい毎日を過ごす現代人にはカバンの方がオススメです。
次は…
e…トイレで落として水没
オシリのポケットに入れてそのままトイレの個室へ…そして…『トポン…』トイレでよくある水没パターンです。
ポケットにiPhoneを入れている場合…トイレの個室に入る前にポケットからiPhoneを取り出しておく必要があります…が…だいたい…ポケットにiPhoneを入れている事を忘れていると便器の中に落としてしまうんです。
理想としてはトイレでiPhoneを触る時は便器に背を向けた状態になっておく事が重要です。自分自身の体がiPhoneと便器の間の壁になっていますから…もし落としても便器の中には落としにくい…といったところ。
トイレでiPhoneを使われる方は参考にされてください。
続いて…
f…海、川、プールに飛び込み水没
夏になるとこのケースでの水没が一気に増えます。そしてこのケースで水没される方は皆さん若い方。
仲間みんなで夏の予定をたてて楽しみにしていた夏の一大イベントはテンションも上がってしまいます。
そんな中…ポケットにiPhoneを入れていた事を忘れてしまいそのまま水の中に…『バシャーン!』『キャッキャッキャッ!』…
そしてある時…ポケットの重さと変な異物に気がつき…
『ギョエー!!”#$%%##!##”!!”#$$!』
…といった感じ。上がっていたテンションも一気に下がります。そして…日が暮れて『あいプロ』来店…水没された方は皆さんかなりゲンナリされてます。
水没した端末は水没復旧クリーニングという作業を行いますが…復旧できるか?できないか?はやってみないとわかりません。これが水没の怖さです。
このケースも対策としてはiPhoneをカバンに入れる習慣にされると防げます。さすがに他の荷物の入ったカバン丸ごと水の中に飛び込む方はおられません。
なので…オススメはカバンです。
続いて…
g…iPhoneが彎曲に曲がる
今、お手持ちのiPhoneを横から見てみて下さい。反り返ったように曲がっていませんか?iPhoneが反り返ったように曲がっていると画面が割れやすくなります。
画面が割れて画面交換修理を行うにしても彎曲に曲がったフレームを真っ直ぐに戻さなければ新品の真っ直ぐな画面はフレームに収まりませんから厄介です。
フレームを真っ直ぐに直す…といっても中には基盤が入っていますからそれなりのリスクは伴います。
ちなみに…iPhoneは余程の事がない限り一気に『グニッ!』と曲がってしまうことはありませんがこのケースは…『チリツモ』…で曲がっていきます。
毎日毎日ポケットに入れ続けると…少しずつ少しずつ…曲がっていくわけです。
なので…こんな大変な事にならないようにiPhoneはポケットに入れずカバンに入れるのが一番です。
どうでしょうか?ポケットの危険さがわかって頂けたのではないでしょうか?意外と使用不可能になるほどの故障にも繋がりますのでポケットは要注意です。
では…次の項目へ…4番目…
4. 画面が割れても限界まで使う!
画面が割れてからも場合によってはタッチ操作もできている事がありますが…精密なiPhoneはある時いきなり…
・タッチ操作ができなくなったり
・ゴーストタッチが始まったり
・墨をこぼしたような液晶漏れ
・白や黒、黄色や緑の線が表示されたり
…などの症状が出てくる事が多々あります。ゴーストタッチが始まって間違ったパスワードを何回も入力されロックがかかってしまったり大変困った事もある現実。
割れた画面に水などがかかってしまうと割れた画面の隙間からかかった水はiPhone内部にふつ〜に侵入してしまいます。そしたらふつ〜に水没です。
画面だけの故障でおさまっているうちに修理しておかないと割れた画面からの二次故障でiPhone自体が使用不可能になってしまう事も考えられます。
それはさすがに勿体無いですね。なので…画面が割れたら限界まで使うよりなるべく早めの画面交換修理です。
それでは…次の項目へ…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いだまま使う!
ゲームにドハマリしてしまうと充電がなくなり…ついつい…充電ケーブルに繋いで…リプレイ…といった事になりがち。しかし…この行為はバッテリーを著しく劣化させてしまいます。
もう一つ…ある程度使っていると…充電の持ちが悪くなってしまい使いにくいからと充電ケーブルに繋いだまま使ってしまう事もあります。これも劣化したバッテリーを更に劣化させてしまう行為なんです。
なので…基本的に充電ケーブルに繋いだままで使うことは…NG…ということです。充電ケーブルに繋いだままで使うとバッテリーの劣化は早まりますが…更に劣化したバッテリーを充電ケーブルに繋いで酷使してしまうとバッテリーは『ブニョブニョ』に柔らかくなってしまいます。
あまりにも劣化したバッテリーを使い続けるとバッテリー交換修理を行っても…手遅れ…といった事もありますのでご注意を…。
では…次の項目へ…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったら充電ケーブルに繋いで使う!
劣化したバッテリーは新しいバッテリーと交換修理するしか方法がありません。なので…バッテリー交換修理を行うのがベストなのですが…
充電の持ちが悪いからと充電ケーブルに繋いで使う方がおられます。これが劣化したバッテリーが更に劣化して良い事が一つもないんです。
ちなみに…劣化したバッテリーがどのような症状を起こすのか紹介しますと…
- 充電が持たない
- 充電が安定しない
- 突然、電源が落ちる
- バッテリーが膨張する
- 画面がチラつく
- 画面がフリーズ
- リンゴループ
- 起動しない
…といったところ。a…から…
a…充電が持たない
これは皆さん経験された事があると思いますが。このくらいの症状の時にバッテリー交換修理をされますと基本的には何事もなくまたふつ〜に使えます。
続いて…b…
b…充電が安定しない
朝、充電が100%でふつ〜に使っただけなのにお昼には50%…zzz…といったような事です。こういうふうに劣化したバッテリーは更に劣化していくわけです。
続いて…c…
c…突然、電源が落ちる
使っていて急に…『ストン…』…といった感じ。ここまでくると使いにくくて仕方がないと思いますが…ここから更にモバイルバッテリーなどに繋ぎ起動させ使い続ける方もおられます。オススメはできません。
次は…
d…バッテリーが膨張する
この状態になられた方は…
・朝、起きたら画面とフレームの間に隙間ができていました…
・落としたら…画面とフレームの間に隙間ができました…
…といった感じのことが多いようです。
ただ…このケース古いバッテリーでも起こりますが…新しく購入した最新機種でも3ヵ月や半年、1年なのでバッテリーが膨張して画面を押し上げた端末を見かけます。
バッテリーが膨張してしまった場合、膨張したバッテリーを取り出し新品のバッテリーを装着しなくては画面とフレームの隙間は埋まりませんのでバッテリー交換修理は必須になります。
一番、やってはいけない事は…画面とフレームの隙間を閉じようと画面を押さえつけて無理やり閉じようとする事です。
バッテリーに圧力をかけてしまうと触れないほどの熱をもったり最悪の場合…発火してしまう事もあり危険です。
なので…画面とフレームの間に隙間ができたらバッテリーが膨張している可能性がありますので修理屋さんに持っていく必要があります。
次は…
e…画面がチラつく
ガッツリゲームにハマってしまった方が充電ケーブルに繋いで使った端末がこの症状になっていました。一見すると画面が壊れたように思えますが…実は原因が劣化したバッテリー…という事もあります。
ここまでの症状になってくると劣化したバッテリーを取り出して新品のバッテリーを装着し…『さぁ…どうだ…』…といった感じです。やってみないとわからない…といったところ。
…なので…ここまでの症状になる前にバッテリー交換修理です。
続いて…
f…画面がフリーズ
このケースも限界まで酷使しどうにもならなくなって…の症状ですが…。実際、ここまでくると古いバッテリーを取り出し新しいバッテリーを装着してどうかはやってみないとわかりません。
使えなくなってしまうよりある程度のところでバッテリー交換修理をした方が得策です。
次は…
g…リンゴループ
ここまでくると…中のデーターを諦める事になるかもしれません。新品のバッテリーに交換して普通に起動してくれれば良いのですが…やってみないとわからない…といったところ。
…で…最後は…
h…起動しない
ここまでくると…『もう…無理だろう…』…と思われると思いますが…意外と古いバッテリーを取り出して新しバッテリーを装着してみると起動し始める事があります。
そして、そんな時の古いバッテリーはほぼほぼ『ブニャブニャ…』に柔らかくなっています。バッテリーを交換してみないと起動し始めるかわかりません。しかし、やってみる価値はあります。
いかがでしょうか?劣化したバッテリーが起こす様々な症状。良いことは一つもありません。なので…『充電の持ちが悪くなったな…』と感じられた時にバッテリー交換修理を行うのがオススメです。
では…次の項目へ…7番目…
7. 充電できないと充電ケーブルを『グリグリ…』!
充電ケーブルを差し込んで充電ができない場合…ついつい…充電ケーブルを『グリグリ…』…としてしまう方がおられますが…
そこはちょっとSTOP!です。ドック自体が壊れてしまいます。
充電ケーブルを差し込んで充電できない場合…ドックの中にゴミやホコリが詰まっていたり、ドック内が汚れていたりしている事がよくあります。
しかし…気にせず…差し込んだ充電ケーブルを『グリグリ…』とやって無理やり充電しようとしてしまうのです。その時は良くてもそれから先はわかりません。
そこで…『充電ができない…』となってしまった時はドックをのぞいて見て…汚れていないか?ゴミやホコリが詰まっていないか確認します。
そして、汚れていたりゴミが詰まっていたりした場合はドック内を綺麗に掃除します。ドック内の掃除のやり方は次の8番目で…
8. ドック内の汚れを気にしない!
使いっぱなしでドック内をたまに気にしていないとドック内にゴミやホコリ汚れが蓄積され充電ができなくなってしまう事があります。
ドックが壊れていく過程を紹介しますと…
- ポケットやカバンの中にiPhoneを入れて持ち歩く
- ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックに侵入
- そのまま充電ケーブルを差し込み充電する
- a〜c の無限ループ
- 充電ができない
- 差し込んだ充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
- なんとか充電できた
- a〜g の無限ループ
- また充電できなくなった
- 完璧にドックが壊れた…zzz
…といったところ。たまにでいいのでドック内の掃除を行うと不具合なく使える事がほとんどです。ドックを掃除するといっても難しいことはありません。
エアーダスターを買ってきて…たまにでいいのでドック内を『プシューッ!』とするだけです。これでほとんどのゴミやホコリは吹き飛んでしまいます。
ただ…あまりにもゴミやホコリが詰まっているとエアーダスターでも吹き飛ばない事があります。そんな時は…先の細いピンセットでゴミをつまみ出す…と綺麗になります。
ただ…ドック内には小さな金具がありますので金具を傷つけないように慎重に行う必要があります。
では…次の項目へ…9番目…
9. 水のある場所でもふつ〜に使う!
いくら防水機能がついた最新機種といってもお風呂などで使ってしまうとふつ〜に水没してしまい壊れてしまいます。
あくまでも少し水がかかっても『サッ』…と拭けば大丈夫くらいの感じで思われていた方がいいようです。
では…ここでよくある水没事例を紹介しましょう。
- 水たまりに落とした
- 汗で水没
- 飲み物をこぼした
- お風呂で使った
- 洗濯物と一緒に洗濯した
- ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ
- キッチンで水没
- トイレに落とした
…だいたい…この辺り。a…から…
a…水たまりに落とした
あるあるです。手に持ち歩いたりしていると落としてしまうことはよくあります。そして落とした先が…水たまり…zzz
落とさないように心がけるしかありませんが…。理想としてはカバンに入れて持ち歩くのがオススメです。
続いて…
b…汗で水没
ポケットの項で紹介したように…暑〜い夏にポケットに入れて外の現場でお仕事されたりランニングされたりするとiPhone自体、汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
画面が割れていると画面の割れた隙間から汗は内部に侵入してしまいますし…画面が割れていなくても温度差で内部に水滴ができ水没してしまうこともあります。
大量に汗をかかれる場合はポケットはオススメできません。
次は…
c…飲み物をこぼした
これもあるある。飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いておくと…飲み物をこぼした時にiPhoneにかかってしまう事がよくあります。
これが自分でこぼして自分のiPhoneが水没でも…u~nn…ですが…同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneを水没させたとなると…またまた厄介です。
友人、知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没…といったこともありえます。人間関係は複雑だったりしますから…すんなり解決…といったことになるか?ならないか?はわかりません。
なので…そんなことになってしまわないように…iPhoneを飲み物と同じテーブルに置かない!
続いて…
d…お風呂で使った
いくら防水機能がついた最新機種でもお風呂で使われた方は水没されている現状。使えていても中を開いて見てみると水没反応シールは赤に染まっている事がほとんどです。
今は使えていてもこれから先はわかりません。今もお風呂で使われている方はこれからお風呂で使わないようにしましょう。
次は…
e…洗濯物と一緒に洗濯した
これもポケットの項で紹介しました。『ついつい…うっかり…』という事でしたね。『ついつい…うっかり…』は誰にでも起こり得る事ですから『ついつい…うっかり…』してもいいようにiPhoeはカバンに入れる!これです。
続いて…
f…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ
これもポケット。ポケット恐るべしです。このケースは特に若い方注意されてください!
次…
g…キッチンで水没
動画見ながら料理されたりしますと…たまに水がかかってしまったりだとか…気づいたらシンクの水の中に使っていた…といった事があります。
なるべくご飯作った後に楽しんだり…意味もなくキッチンにiPhoneを置かない方がいいのですが…『どうしても…』といった方は…水のかからない高台に固定です。
料理をしていて何かの拍子でiPhoneにぶつかってしまい…水の中…あるいは…『グツグツ…』に煮えたぎった鍋の中に落としてしまっては大変です。
しかし…なるべくキッチンはオススメできません。
で…最後は…
h…トイレに落とした
これもポケットの項で紹介しましたが…ポケット以外では…カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けたり…手が滑って便器の中に落としてしまう事があります。
ちょっとしたコツですが…トイレでiPhoneを触る場合…便器に背を向けた状態で触ると…もし…手が滑って落としてしまっても便器内に落とさずにすむ事が多くなりまだ水没せずにすみますからましです。
自分自身をiPhoneと便器の間の壁にしてください!
…といったところです。くれぐれも…防水機能がついているからといって水のある場所も気にせず使う…といったことはやめておきましょう。
では戻りまして…
10番目…
10. 人に普通に貸す! or 借りる!
ほんの少しの間だからと…友人、知人にiPhoneを貸してそのわずかな間に借りた友人、知人が落としてしまい画面割れ…zzz…といった事がたまに起こっています。
画面が壊れてしまった場合、修理はできますが人間関係は複雑です。よほどの事がない限りiPhoneの貸し借りはやめておいた方が無難です。
次は…11番目…
11. データーはそのまま…使いっ放し!
使いっ放しで過ごしていると…ある時…画面が真っ暗でなにも操作ができなくなったり…リンゴループになってしまったりで困ってしまう事があります。
ここまでの症状になるまでに…『バックアップに失敗しました…』『ストレージが…です』…といった通達が送られくるんですが…無視して使い続けるとソフトウェアがバグってしまいリンゴループや画面真っ暗になってしまう事があります。
なので…たまにはデーターの整理をしたりする必要があります。ソフトウェアがバグってしまったりすると場合によってはリカバリーモードで初期化…をするしか方法がなくなってしまいます。そうすると今までのデーターもみんな失くなってしまいますから困ってしまいますね。
という事で…たまにデーターの整理を行っておきましょう。
では…いよいよ最後です…12番目…
12. アップデートは基本…無視!
アップデートはこれまでの不具合を修正したりさらに使いやすくするためにありますから…アップデートを行わないと不具合もそのままで後々困ってしまう事が起こる可能性も出てきます。
アップデートを行わない方の特徴としては…
- 過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部失くなった
- 動作が遅くなるのがイヤ
- アップデートを行うタイミングが分からない
- 無関心
…といったところ。a…から…
a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部失くなった
よくあるのが…朝、起きて見てみるとリンゴループになっていた…といった事があります。つまり…自動アップデートにしていて…自動アップデートが失敗した…といったところ。
アップデートを失敗しないようにするためには一手間かかりますがパソコンに繋いでアップデートです。パソコンに新しいiOSをダウンロードしてiPhoneとパソコンを直接つなぎアップデートしますので途切れる事なくアップデートができオススメです。
続いて…
b…動作が遅くなるのがイヤ
古い機種でアップデートを繰り返して行くと…いつかは動作が遅くなってしまうようになってきます。人間でいうと…体は60歳なのに持って走る荷物は18歳の荷物。これで最新機種の18歳と同じスピードでスピードで走るとなると無理がありますね。
なので…ある程度仕方がないところもあるんです。しかし、アップデートをしないとなるとこれまでの不具合もそのままですからソフトウェアがバグってしまい困ったことになってしまう事もあります。
次は…
c…アップデートを行うタイミングが分からない
アップデートを行うタイミングはゆっくりできる時がオススメです。アップデートの途中でWi-fiが途切れたりしてしまうとアップデートが失敗に終わる事があります。なので…出勤前や登校前はオススメできません。
アップデートは…
- Wi-fi 環境の整った場所で
- アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
- 絶対に途中で中断しない!
これがコツです。
では…いよいよ…最後の最後…
d…無関心
使っている以上最低限の関心を持っていないと壊してしまう事が多々あります。なので関心を持つことは大切ですが…マンネリが続くと関心も段々と失くなってくるもの。
なので…いろいろイジって楽しむ必要があります。小さいことでも何か発見があったら楽しいものです。
それではこれで…iPhoneを壊してしまう方の特徴ベスト12!は以上となります。何も装備せず使いっ放しは一番危険!
ぜひ!大好きなiPhoneを大切に使っていきましょう。
快適な iPhone Life を!