あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
佐賀県西松浦郡の皆さん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
iPhoneの調子はいかがでしょうか?快適なiPhone Lifeはお過ごしですか?
ある程度大切に使っていないと…落として…画面割れや…劣化したバッテリーをそのまま使っていて…ある時…起動しない…zzz…なんて事になってしまう事があります。
名前がiPhone…というだけあって…電話…と思ってしまいますが…実は…iPhoneは…電話ではなく…通話機能のついたコンピューターなんです!
昔のガラケー感覚で使ってしまうと意外と簡単に壊れてしまいます。できれば…ノート型パソコンみたいな扱い方をするとけっこう綺麗に使えますが…
iPhoneにはiPhoneの特徴や良さがあり室内だけで使う…という事なんてありませんね。
なので…今回は…今まで私が見てきた故障事例やその対策を紹介します。だいたい…人間の行動にはパターンがありますから…『あっ!こういうとこ危ない!』…などの事がわかってきます。
是非!最後まで読んで頂きこれからのiPhoneの扱い方にお役にたつ事を願って紹介します!
名ずけて…
iPhone長持ち12箇条!
いってみましょう!
iPhone長持ち12箇条!
- 強化ガラスフィルムは必ず貼るべし!
- iPhoneケース装着必須!
- ポケットに入れるべからず!
- 画面が割れたら早めの画面交換修理!
- 充電ケーブルに繋いで使うべからず!
- 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!
- 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』絶対禁止!
- ドック内はキレイにすべし!
- 水がある所は厳重注意!
- 人に貸すべからず! or 人に借りるべからず!
- データーを溜め込み過ぎるべからず!
- アップデートのススメ!
『サクッ!』…と12箇条!…といってもこのままでは…わかりにくいですね。…なので…1番目から順番に紹介していきます。少々長くなってしまいますがどうぞお付き合いください!
それではいってみましょう!まずは…1番目!
- 強化ガラスフィルムは必ず貼るべし!
強化ガラスフィルム…貼られていますか?貼っていないと意外と簡単にキズが入ったり割れたりする事があります。強化ガラスフィルムを貼られていない方に限って何回も画面を割られたりされているのが現状です。
逆に強化ガラスフィルムを貼られている方は…『画面が割れた!』…と思って『あいプロ』に来店されますが…よく見てみると…画面は割れておらず…強化ガラスフィルムだけが割れている状態の方がおられます。
こういった場合…画面の上に貼ってあります強化ガラスフィルムだけ貼り直せばキレイに仕上がりますから…やっぱり…強化ガラスフィルムは必須ですね。
しかし…そんな強化ガラスフィルムでも衝撃の度合いや打ち所が悪いと画面ごと割れてしまう場合もあります。いくらなんでも…強化ガラスフィルムを貼ったから…無敵…ではありません。
強化ガラスフィルムを貼らない方は…
- 過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面ごと割れた
- 指ざわりがイヤ
…といった感じです。
a…の…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面ごと割れた
…と言う場合は…前に紹介させて頂いたとおり…強化ガラスフィルムにも限界があります。それと…ただのフィルムを貼られている方は…フィルムはとくにどうもなく…下の画面が割れている…zzz…と言う事がよくあります。
b…の…指ざわりがイヤ
…この場合は…なにかを画面に貼っておかないと傷がついたりしますので…せめて指ざわりがサラサラなフィルムだけでも貼っておく事をオススメします。
しかし…強化ガラスフィルムを貼って最初…指ざわりが…?…でも…使っていくと慣れてきますので…強化ガラスフィルムを貼らなくて…画面割れ…zzz…よりは貼る事をオススメします。
…と言う事で強化ガラスフィルムは貼りましょう!
では…続いて…2番目…
2. iPhoneケース装着必須!
iPhoneケースはいかがでしょうか?皆さん装着されておられますか?強化ガラスフィルムとセットでiPhoneケースはiPhoneユーザーには必需品です。
iPhoneケースに入れておかないと…落とした時の衝撃はモロにiPhoneに伝わります。iPhone7までは裏パネルはアルミですが…iPhone8からになると…裏側のパネルはガラスです。ふつ〜に割れます。
そして、落としてしまうとアルミのフレームが内側にめり込んでしまい画面交換修理時に新品の画面がフレームに収まらない…zzz…といった事もあります。
しかし…一番は…画面が割れやすい!…といった事です。もちろん!強化ガラスフィルム同様、iPhoneケースに入れたからiPhoneが無敵になった訳ではありません。衝撃の度合いによっては画面は割れてしまいます。
iPhoneケースを装着しない方は…
- 好みのものがない
- 手ざわりがイヤ
- 過去に入れていたが画面が割れた
…と強化ガラスフィルムを装着されない方とほとんど変わりません。
a…好みのものがない
…この場合…とりあえず好みのiPhoneケースが見つかるまでは仮のiPhoneケースに入れておく事をオススメします。昔の機種になってきますと店頭に並んでいない物もあります。そんな時は…インターネットで探しますとだいたい見つかりますのでオススメです。
b…手ざわりがイヤ
これも…a…の…好みのものがない…とかぶってきますが、見つかるまでは仮の物を!ずっと使っていると慣れてきますので…とりあえずは装着しましょう。画面が割れてしまってからでは遅くなってしまいます。
c…過去に入れていたが画面が割れた
場合によっては画面も割れてしまいます…が…iPhoneケース装着の方が防げる確率が上がります。ここはiPhoneケースを装着しておきましょう!
iPhoneケースを装着していない方はやはり…何回も画面を割ってしまいます。iPhoneケースは大切です。
では…戻りまして…3番目…
3. ポケットに入れるべからず!
『ポケットからiPhoneの故障が始まる…』…と言っても過言ではないと思います。では…ポケットにiPhoneを入れていると…どんな故障が起こるのか?紹介しますと…
- ポケットのフチに引っ掛けて落とす
- 汗で水没
- 彎曲に曲がる
- ぶつけて画面故障
- ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む
- トイレに落とす
- 洗濯物と一緒に洗濯
だいたいこの辺り…です。a…から更に紹介すると…
a…ポケットのフチに引っ掛けて落とす
これのケース…経験された方はかなりたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?私も経験があります。
寒くなると余計に多いような気もしますが…と言うのも…寒いと皆さん厚着されますね。厚着すると若干動きづらく…iPhoneをポケットから出し入れする時にポケットのフチに引っ掛けやすいんです。
あの…手元からiPhoneがこぼれ落ちる感覚…『ゾッ!』…としてしまいますね。ポケットは全箇所落としやすいですが…オシリのポケットは更に危険です。
オススメとしては…カバン!iPhoneはカバンに入れて持ち運びする事をオススメします。私もiPhoneをカバンに入れて持ち運ぶようになって落とす事がなくなりました。
これも…一回ポケットに入れていて落とし…使用不可能になった経験によるものなんですが…iPhoneはカバンです!
では…続いて…
b…汗で水没
もちろんiPhoneが水没するくらい汗をかく…ということは…季節は…夏。夏に現場仕事をされる方によくみられます。しかも…だいたい…画面が割れたままお使いです。
夏の現場仕事は汗を大量にかきますから作業服も汗で『ビタビタ…』になってしまいます。そんな時にポケットの中にiPhoneを入れていると…もちろんiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
そんな中…画面が割れたままだと…画面の割れた隙間から汗はiPhone内部に侵入してしまいます。汗ももちろん水ですから…ふつ〜に水没するのとなんら変わりがありません。
また…画面が割れていなくても温度差でiPhone内部に水滴が発生します。この水滴がiPhoneを水没させる事もありますのでポケットにiPhoneはオススメできません。
では…続いて…
c…彎曲に曲がる
これも困った症状です。iPhone自体が反り返って曲がっている症状…zzz。とくに…オシリのポケットに入れて持ち歩く事の多い方に多いようですが…。
iPhoneが彎曲に曲がっていると衝撃が加わった場合…余計に画面が割れやすくなります。そして、画面が割れた場合…画面交換修理をしますが…今度はフレームが彎曲に曲がってしまっている故に新品の真っ直ぐな画面がフレームに収まらない…といったとても困った事になります。
フレームを真っ直ぐに治すにしろフレーム内には基盤が入っていますから…それなりのリスクです。そんな困った事にならないように…iPhoneはポケットではなく…カバンがオススメです。
次は…
d…ぶつけて画面故障
力仕事などする場合…重たい荷物を抱える事が多くあります。そして、荷物を抱えた時にポケット内のiPhoneにぶつけてしまい…あとでiPhoneを触ってみると…『画面がつかない…zzz』…となっているケースがよくあります。
ちなみに…iPhoneケースも強化ガラスフィルムも装着されていない方は要注意です。もちろん!iPhoneケースと強化ガラスフィルムを装着されている方も注意されてください!
この場合は…重たい荷物を持つ時は…一先ずポケットからiPhoneを取り出す!それからポケットに再度iPhoneをしまうなりされる事です。
しかし…ポケットにiPhoneを入れる事はオススメしません。iPhoneはカバンに入れて扱うようにしましょう!
続きます…
e…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込む
夏の風物詩。夏になると、このケースで水没される方が一気に増えます。…で…皆さん若い方。10代〜20代。若い時に夏の海、川、プールはテンション全開にしてしまいますから…ポケット内のiPhoneの事なんて…な感じで…
水の中に…『ドボ〜ン!』『わ〜い!』…です。….で…ある時…ポケットの変な重みに気がつく…
『ぎょえー!』…です。一気にテンションは水の底まで沈みます…zzz…青春です。
今からでも遅くはありません!iPhoneをカバンに入れる習慣をつけましょう!今年、このケースで水没された方は…来年こそ…iPhoneはカバンです!
では…続いて…
f…トイレに落とす
iPhoneをトイレに落とす方は…だいたい…オシリのポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方が多いのです。
トイレに入る時はポケットからiPhoneを取り出してから入る事をオススメします。おそらく…オシリのポケットにiPhoneを入れている事を忘れているためにトイレの中にiPhoneを落としてしまうんですね。
一番は…トイレにiPhoneを持って行かない!…となってしまいますが…トイレにiPhoneを持って行くのであれば…ポケットからiPhoneを取り出してトイレに入る!
iPhoneを手にしたら必ず便器に背を向ける!…と。これは自分自身がiPhoneと便器の間の壁になり…もし…iPhoneを落としたとしても便器の中に落とす事はなくなります。
少し…高等技術ですが…笑。トイレに入る時は気をつけてください!
続きましょう…
g…洗濯物と一緒に洗濯
…これは…『ついつい…うっかり…』…でやってしまいがちなんですが…。忙しい毎日を過ごしているといつもはやっていた事をしていなかったりするものです。
いつもは家に帰ってポケットからiPhoneを取り出していたのに…。いつもは洗濯物のポケットを確認して洗濯していたのに…。…といった事です。
誰にでも起こりゆる事なので…ほんと要注意!
対策としては…やっぱり!ここでも…iPhoneはカバンに入れる!iPhoneをカバンに入れると…疲れてカバンからiPhoneを出し忘れたとしても…充電し損なうくらいで…なにも困る事はありません!
いくらなんでも…他の荷物も一緒に入ったカバンを洗濯機で洗濯する方はいません。なので…カバンがオススメなのです。
いかがでしょうか?ポケットの危険さがわかって頂けましたら自然と注意するようになりポケットからの故障を避けられるようになってきます。ポケットは要注意です!
では…戻りましょう…4番目…
4. 画面が割れたら早めの画面交換修理!
画面が割れたままで使っていませんか?画面が割れたままで使ってしまうと画面の割れた隙間から小さなゴミやホコリ、湿気がiPhone内部に侵入してしまいます。
iPhone内部は精密にできており常に電気が流れていますので…そんな所にゴミやホコリ、湿気はよくありません。
前に紹介させて頂いたように外の現場仕事をされる方などは夏になると大量の汗をかかれますのでそんな時に割れた画面のiPhoneをポケットに入れておくと割れた画面の隙間から汗はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。
画面が割れたままで使っている場合…こんな事が起こる事もありますので紹介しますと…
- いきなりタッチ操作ができなくなる
- いきなりゴーストタッチが始まる
- 割れたガラスで出血…
この辺りのケースが起こるとけっこう困るどころか使えませんね。例えば…
a… いきなりタッチ操作ができなくなる
仕事中にいきなりタッチ操作ができなくなるとかなりの困りようです。電話がかかってきても取られませんし…仕事の電話だとなおさら大変!
b…いきなりゴーストタッチが始まる
ゴーストタッチ…というのは勝手に文字打ち操作などが始まり触ってもいないのにいろんな操作が行われます。
なかには…ゴーストタッチで何回も間違ったパスワードが入力されロックがかかってしまう…と。最悪のケースでは初期化しないといけなくなりますから大変です。
c…割れたガラスで出血…
画面が割れていると割れたガラスが指先などに刺さってしまい出血します。小さいお子様がいらっしゃる方は余計に気をつけられる事をオススメします。大人の方でも怪我をされる事がありますので注意が必要です。
こんな感じです。けっこう厄介な事ばかり起こるようになってきます。少し水がかかっただけでもiPhone内部に水は侵入してしまいますから…安心して使えませんね。
なので…画面が今!割れている方は画面交換修理です。
では…戻りましょう…5番目…
5. 充電ケーブルに繋いで使うべからず!
これは…皆さんいかがでしょうか?充電ケーブルに繋いだまま使ってなぜ?悪いのか?充電ケーブルに繋いだまま使ってしまうとバッテリーの消耗が著しく早まります。
- 充電の持ちが悪いからと充電ケーブルに繋いだまま使う
- ゲームなどにハマってしまい充電ケーブルをさして使う
- 家にいるときはひたすら充電ケーブルに繋いでいる
このa〜bの方はバッテリーにとっては優しくない方。バッテリーを酷使している方なのです。a〜詳しく紹介しますと…
a…充電の持ちが悪いからと充電ケーブルに繋いだまま使う
まず…バッテリーは消耗品ですので使う使わずに限らず…いつかは必ず寿命をむかえます。その寿命が…巷では…使い始めて2年ほど…または…500回充電(1日一回充電したとして1年4ヵ月強)…と言われています。
しかし…なかには新品で購入された最新機種でも3ヵ月や半年、1年などでバッテリーが膨張してしまい画面を押し上げてしまった端末を持って『あいプロ』に来店されているのが現状です。
あとは…バッテリーには個体差にも使用者の使い方にも左右されます。
なので…バッテリーの寿命は一概に…いつから〜いつまで…とは限定しにくいのがほんとのところ。
…で…だいたい…2年もしないくらいから…『充電の減りが早いな…』…なんて感じられますが…ここで…充電の持ちが悪いからと充電ケーブルに繋いで使ってしまうと…劣化したバッテリーが更に劣化していきます。
バッテリーに自然治癒力なんてものはありませんから…新しいバッテリーと交換するしかありません。
続いて…b…
b…ゲームなどにハマってしまい充電ケーブルに繋いだまま使ってしまう
ゲームにハマってしまうといくら充電しても電気が足りませんね。そして、お約束の充電ケーブルの登場!充電ケーブルに繋いでゲーム再開!端末自体がかなり熱を持ってきます。この熱もバッテリーにとってはよろしくないんです。
だいたい…充電ケーブルに繋いでガッツリ!ゲームをやられた方のバッテリーは…『ブニョブニョ…』になっている事が多くあります。耐水シールもスライム状態です。
最後は…c…
c…家にいるときはひたすら充電ケーブルに繋いでいる
始めて読まれる方は…『充電ケーブルに繋いだままで何が悪いのか…?』…と思われるのかもしれません。これは…過充電…といって要するに…充電のし過ぎです。充電が100%になっても充電ケーブルを繋いだままにしておくとバッテリーの劣化は早まります。
『家にいる時はず〜っと充電ケーブルに繋いでます…』…といった方はバッテリー交換修理で古いバッテリーを取り出してみると…こちらもバッテリーが『ブニョブニョ…』…になっています。
なので…寝る前に充電ケーブルに差し込んで就寝するのはバッテリーにとっては好ましくないんです。『寝る前は充電ケーブルを抜く!』…が正解!
私の場合はそもそも…100%充電しません。90%代で充電ケーブルを抜きます。それが良くてか今、使っているiPhoneは2年を過ぎましたがふつ〜にバッテリーで困った事はありません。
といあえず…充電ケーブルは充電するときだけ!あとは…充電ケーブルを繋いだまま使わない!これがコツです。
では…戻りまして…6番目…
6. 充電の持ちが悪くなったら早めのバッテリー交換修理!
これです。先ほど紹介したように…『充電の持ちか悪い…zzz』『使いづらい…zzz』…と感じられて…充電ケーブルに繋いだまま使われても何も解決しません。
劣化したバッテリーが更に劣化していくだけです。最後は基盤まで壊れてしまい使えなくなる事があります。
劣化したバッテリーでは…
- 充電が持たない
- 充電が安定しない
- 急に電源が落ちる
- バッテリーが膨張する
- 画面がチラつく
- 画面がフリーズ
- リンゴループ
- 起動しない
…といった症状が出てきます。これも…a…から紹介すると…
a…充電が持たない
これは皆さん経験されていると思いますが…。ここで新しい端末を購入するのももったいないですが…だからといって…充電ケーブルに繋いで使うのは…NG!
なにも解決しません。更にバッテリーが使いものにならなくなるだけです。しかし…このくらいの症状でバッテリー交換修理をするとまたふつ〜に使えますから…この…
『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じられた時がバッテリー交換修理のベストタイミング!ここから先は段々段々と…更に症状が悪くなっていきます。
で…続いて…
b…充電が安定しない
例えば…朝、充電が100%でふつ〜に使っただけなのに…お昼には50%…zzz…30%…zzz…など。バッテリーがバッテリーの役目をしていないといいますか…バッテリーが電気を蓄えられなくなっている…zzz
そんなバッテリーを使っていても…使いにくいですし…iPhone自体にもよくありません。もちろんバッテリー交換修理!バッテリーは自然に回復しませんから新しいバッテリーと交換修理するしかありません。
次は…
c…急に電源が落ちる
これも…かなり使いにくいと思いますが…この状態で…更に充電ケーブルに繋いで使われている方をたまに見かけます。しかし…そのまま使ってしまうと…基盤などに負担が大変かかりますから…速やかにバッテリー交換修理です。
続いて…
d…バッテリーが膨張する
これは古いバッテリーでもある症状ですが…新しく購入した最新機種でもこの症状が起こる場合があるようです。この症状になられた方は…
- 朝、起きたてiPhoneを見てみたら画面とフレームの間に隙間が…
- 落としたら画面とフレームの間に隙間ができました…
…と言われます。こんなふうにバッテリーが膨脹してしまいますと膨脹したバッテリーを取り除き新しいバッテリーを装着しないと画面とフレームの隙間は閉じません。
ここで一番やってはいけない事は…開いてしまった画面とフレームの隙間を閉じようと無理やり押さえつけて閉じようとする事!
バッテリーに圧力をかけてしまうとバッテリーが触れないくらいに熱を持つことがありますので…バッテリーが膨脹してしまった場合は…速やかにバッテリー交換修理です。
続いて…
e…画面がチラつく
劣化したバッテリーをお使いで更に充電ケーブルに繋いだまま使う方にありがち…zzzこの症状…一見すると…『画面が壊れた…』…と思いますが…原因が劣化したバッテリー…という事もあります。
ここまでくると…実際に劣化したバッテリーを取り出して新しいバッテリーを装着してして…『さぁ…どうだ…?』…という感じですのでやってみないとわからない…と。
治る場合は…最初は新しいバッテリーを装着した後も画面のチラつきが1分程残っていても段々とチラつきが治っていく…といった具合の事もあります。
では…続いて…
f…画面がフリーズ
こんな事になってしまうと…『いったい…何が起こったんだ…?』…とびっくりしてしまいます。これも劣化したバッテリーを充電ケーブルに繋いだまま使うなど酷使した方にみられます。
ひょっとすると…基盤も壊れたかな…?みたいな。古いバッテリーをこのままつけていても何も変りませんし更に悪くなるだけですから…バッテリーを交換してみるしかありません。
手遅れになるかどうかの瀬戸際みたいなものです。
次は…
g…リンゴループ
ず〜っとリンゴマークのこの症状…。中のデーターは諦める事になりやすいようです。バッテリー交換修理をして使えたらまだ…ラッキー…といった感じ。
で…最後は…
h…起動しない
これは…『完璧に壊れた…もう…無理…zzz』…と思われるかもしれませんが…意外と…古い劣化したバッテリーを取り出し新しいバッテリーに交換してみると…起動し始めたりする事もあります。
なので…とりあえず…バッテリー交換修理をしてみて…『さぁ…どうだ..?』…といった感じです。
どうでしょうか?劣化したバッテリーを使い続ければ使い続ける程…症状は悪化し厄介な事になってきます。そんな面倒な事になるのならば…『充電の持ちが悪くなったな…』…と思われた時にバッテリー 交換修理をされた方が得策ですね。
…という事で…今、充電の持ちが悪く感じられている方はバッテリー交換修理です。
では…戻りましょう…7番目…
7. 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』絶対禁止!
充電ケーブルをドックに差し込んんで『グリグリ…』とされてしませんか?充電ケーブルを差し込んで充電できないと接触が悪いと思い…『グリグリ…』とされる方がいらっしゃいますが…ドックが壊れてしまいます。
ドック内には小さな金具がありますから…『グリグリ…』なんてやってしまうと中の金具が折れてしまったり、削れてしまったりで使えなくなってしまいます。
充電ケーブルの接触が悪い原因はドック内の汚れかケーブルかが多くドック内を清掃するだけで使えるようになる事があります。
ここで…ドック内の清掃の仕方は…8番目…
8. ドック内はキレイにすべし!
ドック内をキレイにしておかないとゴミや汚れが溜まってしまいドックの接触が悪くなります。ここまで読むと…『ドックの清掃大変そう…』…と思われるかもしれませんが…実は…難しくも大変でもありません。ちょ〜簡単です。しかも!たまにするだけでいいのですから…
ドックの清掃のやり方は…たまに…エアーダスターで…ドック内を…『プシューッ!』…とするだけです。それでドック内のゴミや汚れを吹き飛ばしキレイにします。
それでもやはりエアーダスターでゴミや汚れが取れない場合…先が細いピンセットなどで異物を取り除かなければいけません。
意外と爪楊枝や耳かきなどでドック内を『ボリボリ…』しました…といわれる方がいらっしゃいますが…それは…NG!ドック内の小さな金具が折れてしまう事があります。
なので…エアーダスターが一番!
ドックが壊れていく流れとしては…
- ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く
- ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドック内に侵入
- ドック内にゴミやホコリが侵入したまま充電ケーブルをさして充電する
- a〜cの無限ループ
- ドック内のゴミやホコリなどが汗や湿気で湿って張り付く
- かまわず充電する
- ドックの接触が悪くなってきた
- 充電できない
- 充電ケーブルでドックを『グリグリ…』
- 充電できた
- a〜jの無限ループ
- また…充電できない
- 完璧にドックが壊れた
…とこんな感じでドックは壊れていきます。充電ケーブルに差し込んで充電ができない時は…『グリグリ…』しないで…エアーダスターで『プシューッ!』です。
では…戻りましょう…9番目…
9. 水がある所は厳重注意!
水と電気の相性は最悪です。水と電気では必ず水が勝ってしまいます。しかし…人間の生活に欠かせない水はあらゆる場所にあり、そんな中で完璧に水を避けて通るのは不可能。では…どうするか?…となると…扱い方を工夫すか…水のある所には持って行かないか…になってしまいます。
ここで…よく起こる水没事例と…水没しない為の対策を紹介します。
- 水たまりに落とす
- ポケットに入れていて水没
- 飲み物をこぼした
- トイレに落とした
- キッチンで水没
- お風呂で使った
- 洗濯物と一緒に洗濯した
- ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ
だいたいこの辺りのケースがよくあります。しかも…水没するパターンはだいたい同じような事が多いんです。それでは…a…から順番に紹介しましょう。
a…水たまりに落とす
落としたところが運悪く水たまり…zzz…これはついてない…zzzこの場合…まずはiPhoneを落とさない事が一番なんですが…難しくもあります。水たまりにiPhoneを落とす方はだいたい…
- 手に持って持ち歩いていた
- ポケットに入れていた
- カバンへの出し入れ時
この辺りが多いようです。まず…手に持って持ち歩くとポケットに入れて持ち歩くのは一番落としやすいですからカバンに入れて持ち運ぶのがオススメです。
しかし…少ないですが…カバンへの出し入れ時にも落とす場合があります。そこは要注意です。
では…続いて…
b…ポケットに入れていて水没
これは初めて読む方は…『なんで…?』…と思われるかもしれませんが…夏の外の現場でお仕事をされた事のある方には…『そうね…』…と分かって頂けると思います。夏の現場仕事はかなりハードです。いくら水分補給しても足らないほど汗をかきます。
もちろん…作業服も汗で『ビタビタ…』になってしまいますし…そんな中…ポケットの中にiPhoneを入れておくとiPhoneも汗で『ビタビタ…』になってしまいますね。
画面が割れていなくても温度差などでiPhone内部に水滴ができ水没してしまう事もありますが…画面が割れたままで使っていると割れた画面の隙間から汗はふつ〜にiPhone内部に侵入してしまいます。
そうすると…汗も水ですのでふつ〜に水没です。なので…汗を大量にかかれる場合にもポケットにiPhoneを入れて扱われる事はオススメしません。
続いて…
c…飲み物をこぼした
飲み物と同じテーブルにiPhoneを置く事はやめておいた方が無難です。『うっかり…』で飲み物をこぼす事は誰にでもあります。
自分で飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没でも…u~nn…ですが…同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneに飲み物をこぼして水没させては…u~nn…ではすみませんね。もちろん、自分が水没させられる事も考えられます。
なので…iPhoneは飲み物と同じテーブルに置かない!
では…続きましょう…
d…トイレに落とした
ポケットに入れない…の項でも紹介しましたが…オシリのポケットはかなり危険です。あとは…カバンからの出し入れ時!便器に背を向けていないと…うっかり手が滑った時に便器の中に落としてしまう事があります。
なので…トイレでiPhoneを手にする時は…必ず便器に背を向ける!これは大事です。
続いて…
e…キッチンで水没
これもあるある。ご飯を作りながら扱っていて水がかかって水没…zzzまたは…ふと見たらシンクの水の中に使っていた…zzz…といった事が多いようです。
ご飯作ったあとでゆっくり楽しめばそんな事は少なくなると思いますが…『どうしてもやめられない!』…といった方は…
水のかからない高台に固定して使う!事をオススメします。この『固定…』が一つのコツで…固定していないと何かの拍子でぶつかってiPhoneが水の中に『ポチャン…zzz』…となりかねません。
なので…キッチンでiPhoneを使う場合は…水のかからない高台に固定する!これに決まり!
次に行きましょう…
f…お風呂で使った
最初にお伝えしておきます…お風呂でiPhoneを使ってはダメです。水没して壊れます。お風呂でiPhoneを使われる方は…『防水機能…』…という事を…『完全防水…』…と思われているみたいですが…購入した直後だけです。
なので…お風呂で絶対使ってはダメ!壊れます。たまに…
『長風呂する時は必ずiPhone持っていきます…』
…なんて方にお会いしますが…今は良くても…この先はかなり危険。ポケットに入れて使うだけでも温度差でiPhone内部に水滴ができます。お風呂で使ってしまえばもちろん水滴ができます。
実際…端末自体キレイなのに中を見てみると水没反応が出ている方がいらっしゃいますが…よくお話を伺ってみると…
『お風呂で使っていました…』
…という事がよくあります。水没した端末はバッテリー交換修理をするにしても…古いバッテリーを取り外し新しいバッテリーを装着して起動しない…ということもあります。かなり危険ですね。
水没した端末はなにがおこるか分かりません。いきなり画面が真っ暗になって起動しなくなる事もあります。
お風呂でiPhoneを使う…という事は…自分からiPhoneを壊そうとしている事と変わりません。なので…お風呂でiPhoneは使わない!
では…次へ…
g…洗濯物と一緒に洗濯した
これは…『ついつい…うっかり…』…です。そのぶん防ぐのにコツが必要になってきます。人間、忙しい毎日を過ごしていると…『ついつい…うっかり…』してしまう事はあります。
『いつもは仕事から帰宅してポケットからiPhoneを取り出していたのに…なぜか…その日だけは…』
『いつもは洗濯する前に洗濯物のポケットの中を確認していたのに…なぜか…その日だけは…』
こういった感じです。このケースを防ぐ為にはiPhoneをポケットには入れず…やはり!カバンに入れて扱う事が一番です。
カバンにiPhoneを入れていると…他の荷物が入ったまま洗濯機で洗濯する事はありません。カバンからiPhoneを取り出すのを忘れても充電し損なうくらいでなにもとくに困りません。あとで充電すればいいだけの話。
しかし…洗濯物のポケットに入れたまま洗濯してしまうと水没してしまって使えなくなる事が多々あります。
これだとやはりカバンに入れて扱うのが安全安心です。なので…iPhoneはカバンです。
では…水没の最後を飾るのは…
h…ポケットに入れたまま海、川、プールに飛び込んだ
これは…ポケットの項で夏の風物詩…と紹介させて頂きましたが…ホントに夏の風物詩です。iPhoneはカバンに入れて扱うようにしましょう!
ちなみに…防水ケースに入れて使っていた方もiPhone内部に水滴ができてしまい水没されて使えなくなった方もいらっしゃいます。
なので…コツとしては…ノート型パソコンを使う感覚で使いましょう!
どうでしょうか?皆さん様々な場所で水没されます。お風呂で使った方、トイレに落とした方、または…ポケットに入れて水滴ができて水没される方などいろんなケースがあります。
高性能なガラケーくらいの感覚で使ってしまうと簡単に壊れてしまいますので…ノート型パソコンを使っている感覚で使ってみてください。いい感じに使っていけると思います。
それでは戻りましょう…10番目…
10. 人に貸すべからず! or 人に借りるべからず!
これは…『なんで…?』…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…。実際、友人や知人などに『ちょっとだけ…だから大丈夫…』…と思って貸して…借りた友人知人が借りた僅かな間で落としてしまい…画面割れ…zzz…といった事が起こっています。
もちろん、自分が貸してこのような事になる事もありますから自分が借りて落として画面割れ…zzz…という事もありえます。
割れた画面は画面交換修理で修理可能ですが…人間関係は場合によっては複雑です。なので…そんな困ったことにならないように…初めから人に貸さない! or 借りない!
続いては…11番目…
11. データーを溜め込みすぎるべからず!
データーの整理されていますか?データーの整理をしていないとある時…いきなり画面が真っ暗…ず〜っとリンゴマーク(リンゴループ)などの症状になってしまう事があります。
こうなってしまうと…リカバリーモードで初期化…する事になってしまいます。初期化してしまうと今までのデーターはありません。
これまでデーターを溜めていた意味もありませんね。他には…iPhoneが車にひかれた…などで全損、使用不可能になってしまう事もあります。そうすると…またまた中のデーターは諦めなくてはならない事が多くあります。
iPhoneはどこにでも持っていけるだけ便利ですが…それだけのリスクも負います。使えなくなる時はいきなりきます。困ったことになる前にデーターの整理です。
では…最後…12番目…
12. アップデートのススメ!
アップデートはこれまでの不具合を改善するため、更に使いやすくするためにありますが…アップデートをしないと不具合が改善されないままバグってしまう事があります。なので…アップデートはした方が良いのですが…しない人もいるのが現実…。
アップデートをされない方の特徴は…
- アップデートに失敗して中のデーターが全部なくなった事がある
- 動作が遅くなるのがイヤ
- アップデートを行うタイミングがわからない
- 無関心
…などこういった方にみられます。a…から紹介しますと…
a…アップデートに失敗して中のデーターが全部なうなつた事がある
自動アップデーにしていて…朝、iPhoneを見てみると…リンゴループ…zzz…という事があります。けっこう経験された方がいらっしゃると思いますが…一回アップデートに失敗して困ったことになると…アップデートしたく無くなりますね。
しかし…アップデートしないとまたソフトウェアがバグってしまいリカバリーモードで初期化しないといけなくなると…中のデーターはなくなってしまいますから困ってしまいます。
そこで…オススメのアップデートはパソコンに繋いでパソコン経由でアップデートを行う!これです。パソコンに新しいソフトウェアをダウンロードしてしてからパソコンとiPhoneを直接つないでアップデートを行ないますから、一手間かかりますが途中で途切れることなくアップデートができ安心です。
アップデートをしたくても…『なんか…怖い…』…という方にもオススメです。
続いて…
b…動作が遅くなるのがイヤ
これは仕方がない面のありますが…。ハード(物)とソフトの差です。機種が古くなってくると人間でいう…体は60歳…しかし…ソフト(気持ち)が18歳だと体が追いつきません。
しかし…アップデートをしないとソフトウェアがバグってしまい困った事になりかねませんから…アップデートは行った方がよいのです。
では…続いて…
c…アップデートを行うタイミングがわからない
アップデートを行うタイミングは…
- Wi-fi環境の整った場所で
- アップデートを始めたら必ず最後までやり切る!
- 絶対に途中で中断しない!
…なのでゆっくりできる時にやるのがオススメです。仕事の出勤前などはオススメできません。意外とアップデートは軽く思われていますが…やるにしろやらないにしろ…どちらもある程度ちゃんとしないと危険です。
一番は…少し手間がかかりますがパソコン経由でアップデートです。
では…最後の最後…
d…無関心
自動アップデートにされてアップデートされていれば良いのですが…そのような事もなく…全く無関心で使いっ放しでいると…ある時…いきなり…画面が真っ暗…zzz…画面がフリーズ…zzz…リンゴループ…zzz…などになる事があります。
車に例えると…オイル交換せずに乗りっ放し状態…と似ていますね。エンジン焼きついて…廃車…zzz…みたいな。
なので…それなりに関心を持って使わないと困った事になります。アップデートをされていない方は今日にでもアップデートをされてみてください。
それではこれでiPhone長持ち12箇条は以上になります。いかがでしたか?これからの時代ますますiPhoneなどの端末が人間の生活になくてはならない物になってきます。
iPhoneは名前が『iPhone』と電話を感じさせますが…実際は…通話機能のついたコンピューターです。ガラケー感覚で使ってしまうと意外と簡単に壊れてしまいます。
なので…ポケットにいれて持ち歩くなどの扱い方はオススメできません。できれば…ノート型パソコンの扱い方がオススメです。
しかし…今の最新機種のiPhoneでは購入価格もノート型パソコンを超えています。それをポケットにいれて扱い…落として…画面割れ…zzz…トイレに落として…水没…zzz…はもったいないですね。
やはり…これからは…ガラケー感覚ではなくコンピューター感覚で使っていきましょう!
いかがでしたでしょうか?一つづつ紹介してきましたが…『…なんか聞いたことある….』みたいな事もあったのではないでしょうか?
もちろん初めて知られた事は…『転ばぬ先の杖…』のような感じになればと思います。
今回のブログ記事が佐賀県西松浦郡の皆さんのお役にたてれば幸いです。
それではまた!
快適な iPhone Life を!