iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

お役立ち

【iPhone 液晶修理】iPhoneが操作不能になったらすぐにしてもらいたいこと。

投稿日:

愛媛県内、松山市内で iPhoneの修理をご希望であればあいプロで決まりです。どこよりも安く、どこよりも早く iPhoneの修理をご提供。ガラス交換も液晶交換も画面の修理はお任せください!バッテリー交換や水没復旧修理も得意です。即日修理店を松山市内でお探しならぜひあいプロまでお越しくださいませ。あらゆる iPhoneが修理できます!

ロゴ2

あいプロ イオン松山店

〒790-0951 愛媛県松山市天山1丁目13-5

イオンスタイル松山 3階

TEL: 050-5328-2662

修理価格はをクリック

コンタクト4


皆さんおはようございます!こんにちは!こんばんは!(^O^)/

あいプロイオン松山店の新人スタッフです。(^_^)

本日9月29日日曜日いつもより少し早い9時から開店させていただいてます。

休日ということもあって、いつもより賑わっているように感じます。

来月から増税、いろいろと買いだめしておきたいものもあるのではないでしょうか。

買い物の際にはぜひあいプロイオン松山店へもお立ち寄りください。

スマートフォンの修理、相談お待ちしております!!

 

先日、気象台が発表した長期予報によると、向こう3か月間の四国地方は暖かい空気に覆われやすく、気温は高く、降水量はほぼ平年並みとなる見込みというニュースをみました。

どうやらしばらく暑い日は続くようです。ご来店のお客様も半そでの方を多くお見受けします。

バイク通勤の私にとってはあと少し涼しくなってほしいところではありますが。。。

皆さんはご自宅でスマートフォンを使うとき、wifiは使ってらっしゃいますか、

wifiとはパソコンやテレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機などのネットワーク接続に対応した機器を、無線(ワイヤレス)でLAN(Local Area Network)に接続する技術のことですが、

キャリアと契約したモバイル通信があるにもかかわらず、わざわざwifiを使うのはいくつかメリットがあるからです。

・データ通信量の節約

スマホの契約プランで設定されている月毎のデータ通信量の上限を超えてしまい、通信制限がかかって動画が止まったり、

webサイトの閲覧が遅くなったりという経験がある人も多いと思います。

wifiに接続すればモバイル通信を使いませんので、ご自宅ではいくら動画を見たり、ネットサーフィンしても通信制限はかかりません。

 

・通信速度がモバイル通信より早い

WEBサイトの閲覧や動画再生時に、通信速度が遅すぎると読み込みに時間がかかり快適な利用ができません。

wifiは通信速度がモバイル通信より早く、基本的にその場所にいるので物理的な通信障害の心配も少ないです。

 

このようにスマートフォンの使用が多い方ほど、メリットは大きいです。

なぜこのようにwifiについて書かせて頂いたかというと、次世代規格のwifi6対応の機種が発売されたからです。

対応機種はappleのiPhone11とSamsung ElectronicsのGalaxy s10になります。

これから新しく発売される機種はwifi6対応になると思われます。

wifi6が従来の規格とどれくらい違うかといいますとこのようになってます。

・通信速度が4~6倍

・従来のものより省電力化

・家庭用ルーターでも20台接続可能

全体的に進化した感じですね。

通信速度に関しては8k動画のストリーミングができるそうです。

最近よく目にする4kの2倍です。

これだけで通信速度の速さがうかがえます。

来年には5gのサービスも始まる予定ですし、通信まわりの新技術が普及していく年になるのではないでしょうか。

高速通信が可能になってどんな体験ができるのか楽しみです。ヽ(^o^)丿

 

さて今回はiPhoneが画面故障したときどのように対処すればいいか書かせていただきます。

 

iPhoneの画面故障時の対処法

対処法を故障例別に紹介させていただきます。

・ひび割れだけで操作はできる

おそらくこの症状のお客様が一番多いです。比較的軽度ではありますが注意するべき言葉いくつかあります。

最新のバックアップを取る

見かけでは大丈夫でもいつ壊れるかわかりませんできるだけ早くバックアップを取りましょう。

透明なテープ等でひび割れ部分を固定する

画面表面はガラスです操作中に手を切ることは十分あります。ひびからの水の侵入もある程度防げます。

 

・ひび割れで操作できない

不便ではありますが基本的に基盤が損傷していなければ液晶交換で治ります。

透明なテープ等でひび割れ部分を固定する

 

・操作できないだけでなく触っていないのに勝手に反応する。

いわゆるゴーストタッチ状態この状態になった場合できるだけ早く対処しなければなりません。

できるだけ早く強制終了

強制終了の方法は後で紹介させていただきます。

なぜできるだけ早く強制終了させなければいけないかというと、iPhoneは11回連続でロックのパスワードを間違えると、初期化しか方法がなくなるからです。(;^ω^)

iPhoneはロック画面でパスコードをある一定回数間違えると、一定の時間ロックされてしまいます。

時間はこのようになります。

6回間違える 1分ロック
7回間違える 5分ロック
8回間違える 15分ロック
9回間違える 60分ロック
10回間違える 60分ロック
11回間違える iTunesに接続するまで使用不可

ちなみに10回間違えるまでには最短で、141分かかります。

つまり強制終了せずにゴーストタッチの状態にしておくと、最短141分で初期化ということになります。

怪しい動作を始めたらとにかく早く強制終了してください!!!

 

iPhoneの強制終了の方法

iPhoneは機種によって強制終了の方法が違いますので、機種別に紹介します。

・iPhone 8、8 Plus、X、XS、XS Max

音量を上げるボタンを1回押す

音量を下げるボタンを1回押す

電源ボタン(サイドボタン)を長押しする

Appleロゴが表示されれば指を離してください。

 

・iPhone 7、7 Plus

電源ボタン(サイドボタン)と音量を下げるボタンを長押しします。

 

・iPhone 6、6s、6 Plus、6s Plus

ホームボタンと電源ボタン(サイドボタン)を長押しします。

 

・iPhone 5s、SE

ホームボタンと電源ボタンを長押しします。

 

iPhoneの方法を紹介させて頂きましたが、androidも機種によって違いますが強制終了はありますので、一度調べてみることをお勧めします。

 

今回故障時の対処法を書かせて頂いたのは、当店スマートフォンの液晶交換、バッテリー交換等など物理的な故障の修理は承らせて頂いているのですが、データ関係の復旧作業は取り扱っていないため、できるだけお客様に対処していただきたく思ったしだいです。

スマートフォンが治っても中のデータが戻らないということもありえるので、今回の記事を覚えていていただけたなら幸いです。

 

以上が本日のブログとなります!

新人スタッフの記事に長々とお付き合いいただきありがとうございました!

ブログも修理もお客様に満足いただけるよう頑張っていきたいと思います!!!

【店頭情報】
年中無休平日 10:00~21時まで土曜 10:00~21時まで日曜 9時~21時まで※ 20日と月末に関しては曜日関係なく9時から21時までですので覚えておいてください(>_<)TEL:050-5328-2662お客様のご来店を心よりお待ちしております♪
  • iphone 修理
  • iphone 修理