デジプロ×あいプロ ララガーデン仙台店
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町七丁目20番5号
ララガーデン長町2F
朝10時から夜は21時まで営業中!!
022-738-7273
修理の相談などは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ をクリック
あいプロ公式ラインでのお問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岩沼市のみなさまこんにちは!
デジプロ×あいプロです!
今日は岩沼市近郊の修理店で、iPadのバッテリー交換が出来るのか、そしていくらでバッテリー交換出来るのかを調べました!
バッテリー交換をしないと…
1月も半ばを過ぎ、毎日寒い日が続いております。雪も降ったり降らなかったりと天候も安定しません。
今日の岩沼市の最高気温は7℃と日中は比較的過ごしやすい気温でしたが、最低気温はというとー3℃!10℃ほど差がありますね。
こう寒くなると、修理店ではとある依頼が毎日のように舞い込んできます。
それは…
バッテリー交換です!
iPadに使われているリチウムイオンバッテリーは、毎日の充電や放電、物理的な衝撃で劣化が進みますが今日のような寒さにも弱く劣化の一要因となります。
iPadのバッテリーは劣化が進むと、
・バッテリーの減りが早くなる
・充電ケーブルを挿しても反応しない、充電が溜まっていかない
・バッテリーが膨らんでくる
といった症状が徐々に現れ始めます。暖かい時期は問題なく動いていたiPadも、今日の岩沼市のような寒さにやられて劣化が進み上記のような状態が起こってしまいがちです。
特に屋外でiPad使うと、バッテリーの減りの速さが目に見えて分かることかと思います。
また、バッテリーが膨らんできたと感じたら、早急にバッテリー交換が必要です!
バッテリーが膨らむ原因は、バッテリー内部で化学反応が起こりガスが発生したため膨らみます。
バッテリーが膨らむと、iPadのタッチパネルや液晶を押し上げ本体に隙間を作ります。押し上がった際の圧力でタッチパネルが割れたり液晶表示に不具合が出たりすることもありますが、隙間から水分やごみが入り込めば、それらが基板や内部にあるケーブルを破損させ起動不良や保存したデータの消失等様々な不具合に繋がります。
「膨らんだら溜まったガスを放出させればいい」と思いがちですが、そうはいきません。
溜まったガスは空気に触れると化学反応を起こし、発火します。発火といってもマッチやライターのように燃えるのではなく、さながら火炎放射器のように炎をまき散らしながら燃え上がります。非常に危険です。
大事になる前に早め早めのバッテリー交換をおすすめしています!
岩沼市近郊の修理店でiPadのバッテリー交換が出来るのか!?
さて、ここからは岩沼市近くの修理店でiPadのバッテリー交換が出来るかどうかをバッテリー交換代金と共に調べました!
iPadのモデルを何台かピックアップしてご紹介します!
iPad Air第2世代
修理店 | iPad Air第2世代バッテリー交換代金(税込み) |
---|---|
A店 | 記載なし |
B店 | 18,700円 |
あいプロ | 13,000円 |
iPad Air第2世代は2014年発売。
発売されて8年も経ちますが、未だに修理のご依頼があるほど愛用者の多いiPadです。初めてのiPadがこのモデルという岩沼市の方も多いのでは?
とにかく、iPad Airシリーズは使いやすいのが特徴ですね。「Air」の名の通り本体は薄く軽く非常に携帯しやすい作りになっています。
持ち運んだ先でツルっと手を滑らせて落とした…なんてこともままありますが、どこでも使えるということは常にバッテリーに負荷がかかっていることと同じ。8年という時間も相まって、相当へたってきていることと思います。
iPad Air第2世代のバッテリー交換は当店のほかにもありましたが、なんと5,000円以上高い模様。
iPad Air2のバッテリー交換はぜひあいプロで!
iPad 第5世代
修理店 | iPad 第5世代バッテリー交換代金(税込み) |
---|---|
A店 | 記載なし |
B店 | 18,700円 |
あいプロ | 10,000円 |
iPad第5世代は2017年発売。
実は今日もバッテリー交換のご依頼がありました。お客様も値段を聞いてびっくり。「え、もっとかかると思っていた」と。
そうです、iPad第5世代のバッテリー交換は他店でも受け付けておりますが、当店が圧倒的に安いです!浮いたお金でちょっと豪華な外食が出来そうですね。
iPad第5世代のバッテリー交換はあいプロで決まり!
iPad mini第4世代
修理店 | iPad 第5世代バッテリー交換代金(税込み) |
---|---|
A店 | 記載なし |
B店 | 18,700円 |
あいプロ | 13,000円 |
iPad mini第4世代は2015年発売。先日もバッテリー交換を行いました。
発売から6年以上経っているため、バッテリーもそろそろ限界に近いはず…iPad mini第4世代はディスプレイの構造上、バッテリーが膨らんだら液晶漏れを起こしたり、ディスプレイ表示に線が映り込むなどの不具合に繋がりやすいです。
「まだ使えるからいいや」とバッテリーの劣化をそのままにしている岩沼市の方!
まだ使えるはバッテリー交換のサインです、早めに交換しましょう!
もちろん、バッテリー交換はあいプロで!
バッテリー交換はスピード勝負!
iPadのバッテリーは常に在庫として置いているわけではなく、あいプロでご予約後バッテリーを注文、届き次第バッテリー交換を行います。
バッテリーは最短で、注文した次の日に届くため長くお客様をお待たせしません!
修理までのスピードも、当店の強みでございます。
また、保存したデータを残したままバッテリー交換を行うので修理前のバックアップをお取りいただく必要がございません!
バッテリー交換のご相談、お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております!