鴨川市あたりで一番お安い任天堂switch修理店はあいプロ木更津店です!任天堂switchの画面割れやバッテリーの劣化などの修理を主に行っております。水没の復旧も得意ですよ!イオンタウン木更津請西の中にお店を構えております。どこよりも早い、どこよりも丁寧に、そしてどこよりも激安にて修理を致します。データが消えない任天堂switchの修理店をお探しであればぜひ当店へ!即日最短最速ですと5分で修理が完了致します。
〒292-0807 千葉県木更津市請西南2丁目27
イオンタウン木更津請西1階 食品レジ前
☎︎ 0438-97-6265
修理価格はをクリック
みなさんこんにちは!あいプロ木更津店です!
夏休みも終盤ですね!
今年もコロナウイルスの影響で遠出など出来なかった方が多いと思います・・・
お家での時間が増えたことにより、活躍したのが任天堂switchなどのゲーム機ではないでしょうか^^
あいプロ木更津店では夏休みの間、たくさんのswitch修理を行いました!!
やはり任天堂switchも電子機器なので、残念ながら故障は付き物です・・・
さて、任天堂switchが故障してしまったとき、みなさまはどこに持ち込みますでしょうか??
一番に連絡するのは任天堂のサポートでしょうか?
もちろん、任天堂の修理へ出したら間違いないでしょう!!
ですが問題点として・・・
「返ってくるまでに時間がかかる」
「データが初期化されてしまう」
などが挙げられます。
その点あいプロ木更津店ではそういった心配がございません!!
本日は任天堂switchの修理について詳しく書いていきたいと思います。
任天堂switchの修理は木更津で可能!!
例えばお使いの任天堂switchが故障してしまったとき、近くに修理店がない可能性がありますよね・・・
お調べしたところ千葉県の鴨川市には任天堂switchの修理店は見当たりません・・・
一番お近くなのが木更津です。
実際、当店には鴨川市からご来店されるお客様は多いです!
あいプロ木更津店はイオンタウン木更津請西店の中にございますので、駐車場も困りません。
またお近くにはお買い物できるお店がたくさんあるので修理に出してる間はお買い物することができ、修理が終わればその日のうちに持って帰ることが可能です^^
すぐにお家に帰って遊べますのでストレスフリーです。
鴨川市周辺からお越しのお客様で即日修理希望のお客様はあらかじめ、パーツ在庫の確認をおすすめいたします。
お電話、メール、LINEでもお問合せは可能なので詳しい症状などをお聞かせください。
どこのパーツ交換が必要なのか、また修理は可能なのか、修理時間、費用などすぐにお調べしてお伝え致します^^
もしも鴨川市周辺にお住いでお近くの任天堂switchの修理店を探している方はぜひあいプロ木更津店へお問い合わせください!!
任天堂switchでの故障が多い箇所はどこ?
お次は修理依頼の多い箇所、症状別に詳しく書いていきたいと思います。
スティックボタン
まず一番多いのはジョイコンのスティックボタンです!!
こちら普段からswitchで遊ぶ方は、壊れたことがある方たくさん居ると思います;;
スティックボタンとはswitchの左右についているジョイコンのグルグル回るボタンですがこちらはよく使用する為、故障も多い箇所です。
こちらが故障してしまうと、触っていないのに勝手に動く、動かした方向に動かない、全く動かない、などの症状が見られます。
または画像みたくボタン自体が折れてしまうこともあります。
もしも異変を感じたら、HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」を選択して確認ができます。
誤作動を起こしている場合、稀にこの補正を行って直る可能性もありますが、改善されないようであればスティックボタンの交換が必要となります。
液晶破損
お次は任天堂switchの液晶割れです。
switchは上のタッチパネルの下に液晶画面があります。
こちらは別々のパーツとなっております。
落としてしまい画面が割れてしまうことがあります。
任天堂switchでは画面割れというよりも液晶割れになります。
上のタッチパネルは意外にも衝撃には強い素材なので割れることは滅多にありません。
ですが液晶はとっても、脆いです・・・
修理の際も少し力が加わっただけで破損してしまう恐れがあるぐらい脆いです!!
なので落としてしまったりすると一回で割れてしまうことも珍しくはありません・・・
液晶が割れてしまうと映像が乱れてしまったり、全く映らなくなってしまうのでそうなった際は素早く修理に出すことをおすすめ致します!
ゲームカードスロットの故障
お次はカードスロットの故障になります。
こちらも意外にも多い故障内容なのですが、「ゲームカードを挿しこんでも読み込まない」といった症状です。
読み込まない場合は「ゲームカードスロット」というゲームカードを挿しこむ場所のパーツ交換で改善されます!!
こちらのパーツはswitch本体が旧型・新型かによって使用するパーツも違うので先に旧型・新型を調べる必要がございます。
本体に記載されている番号でわかるのでご安心ください^^
そしてここのパーツには、イヤホンジャックもついています。
なのでイヤホンを使用してのゲーム最中、相手の声が聞こえなくなってしまったり、自分の声が相手に届かないといった症状が出た場合も、こちらの「ゲームカードスロットの交換」の修理になります。
冷却ファンの故障
続いては冷却ファンの故障です。
switchにはファンが内蔵されており、このファンが回ることにより、本体内にこもってしまう熱を冷ます、外へ排出する役目を果たします。
こちらの冷却ファンが故障してしまうと、switch本体はとても熱くなり、いきなり電源が落ちてしまったりします。
ゴミや埃詰まりが原因で壊れてしまうことがほとんどです。
ファンが回っているのでゴミや埃は自然に溜まり込んできてしまいます。
任天堂switchは溜まりやすいので修理に出した際、端末内のクリーニングをしてもらうことをおすすめ致します。
あいプロ木更津店では¥1,000で承っております。
ファンの故障や基盤のショートを防ぐためにもクリーニング清掃はしておいた方がいいです!!
スライドレール故障
スライドレールの故障・・・こちらもよくありますね。
どういった症状かと言いますと、任天堂switchにはジョイコンと呼ばれる左右に装着するコントローラーがありますよね。
こちらはゲームに装着されている時はもちろん、switchをテレビに繋げてプレイする際も本体から外してコントローラーとして使います。
ですが、このコントローラー、本体に装着されているのに認識しない場合があります。
認識されないともちろんコントローラーが使えません・・・
こういった症状が出てしまった場合、本体側もしくはジョイコン側のスライドレールの故障になります。
両方にスライドレールというパーツはついていますが、もう一つジョイコンを持っている方などは簡単に確認ができます。
どっちかのジョイコンで認識されれば、本体側となりますね。
両方のジョイコンで認識されないのであれば、ジョイコン側のスライドレールの故障の確率が高いです。
この場合でもパーツ交換修理さえしてしまえば改善されますので、ジョイコンが認識されなくてお困りの場合はご相談ください^^
このようにいくつか故障箇所をご紹介しましたが、あいプロ木更津店ではCPU基盤以外のパーツ交換が可能です。
他店でお断りされた場合でも当店では可能な修理内容の可能性もございます!!
近くに任天堂switchの修理店がなく諦めていた鴨川市周辺にお住いのみなさまでも、あいプロ木更津店で、任天堂switchの修理承っております!!
お時間がなくどうしてもご来店が難しい方でも、当店では郵送修理を承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
任天堂switchの修理、あいプロ木更津店でぜひお待ちしております^^
千葉県木更津市請西南2−27
イオンタウン木更津請西1階 マックスバリュ食品レジ前
☎️0438-97-6265 [営業時間] 10:00〜20:00
#木更津 #木更津駅 #iPhone #iPhone修理 #iPhone #バッテリー交換 #スマホ修理 #スマホ #画面修理 #android #androidスマホ