皆さんこんにちは、あいプロ滋賀・湖南店です。今回は画面が勝手に動くゴーストタッチに関してのご紹介をしていこうかと思いますが、皆さんはこの画面が勝手に動く症状に直面したことはございますでしょうか?このゴーストタッチはしっかりと初期の段階で対処しておかないとめんどくさいことになってしまいますのでしっかりと対処できるようにしておきましょう。
という事で今回はそんな内容やゴーストタッチが起こる原因についてもご紹介していこうかと思いますので、今後ゴーストタッチがご自身や周りで起きたときに冷静にどう対処しておけばいいかなど活かして頂ける内容をご紹介しますので覚えておいて頂けると幸いです。
それでは早速詳細に入っていこうかと思いますが、ゴーストタッチが起こる原因は2つありますのでその原因ごとにご紹介していこうと思います。もし今現在ゴーストタッチが起こっていてここにたどり着いた方はご自身のゴーストタッチがどちらの原因で起こっているのかを確認して対処方法を試してみてください。
それではまず1つ目のゴーストタッチの原因です。
①物理的なことが原因で起こるゴーストタッチ。
まずはじめのゴーストタッチが起こる原因は、物理的なことが原因で起こるゴーストタッチです。これはどういうことかと言いますと、端末を落としてしまったりどこかに強くぶつけてしまったときなどに画面が損傷してしまってその影響で画面にゴーストタッチの症状が出るという原因です。
この原因では画面が損傷してゴーストタッチが起こっているので画面交換する他に改善する余地はありません。交換修理を行う場合には正規メーカでの修理にて直す場合と、民間の修理業者で直す場合の2つがあります。正規メーカーで修理を行う場合には安心の正規品にて修理して頂けますが、修理期間が数週間に渡り端末内のデータは初期化された状態で返ってきます。
次に民間の修理業者で修理を行う場合にはパーツがあればその日に修理を行って頂けますしデータもそのままで修理してくれますが、扱っているパーツは正規品ではなく互換品になりますので人によっては抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
各修理方法によってメリットデメリットはあるのでどちらで修理を行うかは、個人で決めて頂くのが一番いいかと思います。そしてこのゴーストタッチが起こっているときは、画面が勝手に操作されてしまいますのでiPhoneなどですと画面ロック解除のパスワードが何回も複数回間違えて入力されてしまって初期化しないと使えないような状態になってしまうことがあります。
そのようなことにならないように電源を切っておくということを忘れずに行っておきましょう。それでは次に2つ目のゴーストタッチの原因です。
②システム的なことが原因で起こっているゴーストタッチ。
次に2つ目のゴーストタッチが起こる原因は、システム的なことが原因で起こるゴーストタッチです。これはどういうことかと言いますと、IOSやAndroidのシステムアップデート時に何かしらのエラーが起こってしまって画面タッチの誤作動につながるこのゴーストタッチの症状が出るようになります。
この原因に対しては画面交換では症状は改善しませんので、システムで起こっているエラーやトラブルを改善するためにパソコンなどを使って端末の症状を改善する必要があります。では何を行うのかと言いますと、まず症状がそんなにひどくないのであればアップデートを待ってみるのも1つです。
しかし症状が重いのであれば待っていても仕方ないので、専用のソフトなどをインストールしてソフトウェアをグレードダウンさせてみたり最悪の場合にはバックアップなどを取ってから端末を初期化して改善を図る必要があります。この作業にはパソコンなどを使うので機会が苦手な方に関しては得意な方と一緒に行うほうがいいかもしれません。
それでは今回はこのあたりで終わりにしようかと思います。最後まで見てくださりありがとうございます。皆さまのご来店こころよりお待ちしております。