iPhone・Androidなどスマートフォン(スマホ)の画面破損・画面割れ修理なら業界最安級の【あいプロ】にお任せ!

トラブルに関する記事をチェック!

iPhoneお役立ち情報

iPhoneProからのお知らせ

お役立ち

【水没修理 秋田】秋田の水没修理事情!水没直後のやって良いこと・悪いこと

投稿日:

あいプロイオン秋田中央店では

水没の修理を最安値

即日修理しております!

大切なデータも消えることなく修理可能です。

水没のお悩みやご相談は

あいプロイオン秋田中央店へお任せください!

画面液晶交換なら業界最長の保証期間なんと5年
バッテリーでも3か月保証!

365日年中無休
10:00~20:00まで
営業しております!

イオン 秋田中央店

〒010-0029

秋田県秋田市楢山川口境5-11

イオン秋田中央店

1階 フード

コート入口近く

☎050-5436-0499

修理価格はをクリック


夏になると急増する修理があるんです。

それは何かというと・・・

水没修理

スマートフォンを水没させた人のイラスト

海や川のレジャーでスマホを水の中に落としてしまったり

急な大雨でスマホが濡れてしまって水没などなど原因は様々ですが

夏は他の季節の2~3倍水没の修理のご依頼を頂きます。

水没してしまったらどうしたらいいのか?

水没修理はどんな修理?

秋田の水没修理の相場は?

そんな皆様が疑問に思うような事を本日は回答させて頂こうと思います!!!

是非ご参考にしてみてください(*^^)v

水没をしてしまった時の正しい対処方法

お使いのスマートフォンが水没してしった時

経験がある方は、何をすればいいか?パニックになった方も多いいのではないでしょうか?

私も過去に水没をした経験がございますので、パニックになる気持ちはよく分かります(;´・ω・)

水没してしまった後の行動が、修理後の復旧率を大きく左右します。

万が一の時のために予備知識としてご参考にしてみてください!

水没後にしてはいけない事

では、最初に水没後にやってはいけない事をご紹介させて頂きます。

①電源を入れる(充電をする)

これは聞いた事がある方も多いいと思います。

では、なんで電源を入れたり充電をするのがダメかと言うと

端末内部に水が入っている状態で電源を入れると基盤がショートしてしまうんです。

ショートしてしまった部分がスマートフォンの起動に関わる部分ならアウト

基盤の修理をしない限りその部分は治りません。

水没しまって動かなくなってしまっても電源を入れたり、充電するのは我慢しましょう(;´・ω・)

②端末を振ってしまう。

スマートフォンが水没してしまった時って水を取り除こうと振ってみたくなりますが、

これは内部の状態を悪化させるだけです。

振ってしまったり、傾けて水を抜こうとしてしまうと水没している範囲を拡大させてしまいます。

SIMトレーを取り出しできるだけ動かさないようにして頂くのがおススメです。

③ドライヤ―で熱風で乾かす。

ドライヤーの熱風モードで乾かすのは超危険です。

ドライヤーの温度って意外と高いので状時間温めてしまうと、中の水分は乾燥するかもしれませんが、熱で色々な部分が破損します。

一度破損してしまった部分はパーツ交換が必要になったり、基盤が破損した場合は基盤の修理が必要になったり修理費用が加算でしまいます。

水没後にやった方がよい事。

続いて水没してしまった後にやった方がよい事をご紹介します!

①電源を落とす

水没後かろうじて電源が入った状態であれば、電源をすぐに落としましょう!

電源を入れっぱなしにしてしまうと基盤がショートし破損してしまうかもしれません。

②乾燥剤で乾燥させる。

水没してしまった場合は表面の水は柔らかいタオルなどで拭き取って、乾燥剤を大量に居れたジップロックの中にスマホを入れて放置しましょう。

乾燥剤が端末内部に侵入してしまった水分を取り除いてくれます。

その状態で起動をさせず修理のご依頼をしましょう。

③早く修理に出す。

修理を取り掛かる時間が長ければ長いほど内部は傷んでしまいます。

早く修理を取り掛かれば取り掛かるほど、ダメージを最小限で修理後はお返しが可能です。

時間が経ちすぎたとしても、復旧する時はします。

修理に出す時間が長引いてしまった場合も諦めずにご依頼ください。

水没修理はどんな修理???

iPhone始めスマートフォンは起動が出来ないと残念ながらデータのバックアップが取れない仕様になっております。

水没の修理とは、起動しない端末を一時的にでも起動をさせデータをバックアップを取るための修理です。

一度水没してしまった端末は、修理をした後もかなりのダメージがございます。

極端な話、修理した翌日急に動かなくなる事もあり得るんです。

修理が成功した場合、すぐにバックアップを取りましょう(^^♪

修理後にずっと問題なく利用できている方も多いいですが、最悪の事態を想定し機種変更はお早めにして頂くのがおススメです。

iPhoneのデータをバックアップを取って無くてバックアップを取りたい方は、修理をおススメ出来ます。

逆にデータは不要で長く端末を長く利用したいという方はあまりおすすめが出来ない修理となります。

水没の修理はどんな事をするの?

水没の修理どのような事をして端末を復旧させるのか修理の裏側をご紹介!

①iPhoneをバラバラに分解をします。

一度iPhoneの内部に水分が入ってしまうと、色々な隙間に水が入り込んでしまいます。

分解が出来る所を全て分解し軽く水分を取り除きます。

その時点で起動しない原因になっている部分の点検も行います。

②基盤をアルコールで洗浄!?

基盤をアルコールで洗浄と聞くと大丈夫なの???と感じる方も多いいと思います。

純度100%のアルコールであれば、全然大丈夫なんです。

純度100%のアルコールを利用し基盤を洗浄する事によって、基盤の隅々まで侵入してしまった、水分を飛ばすことが可能です。

水分を完全に飛ばすことによってそれ以降基盤がショートするリスクが減る他、腐食などこれ以上しづらくなります。

③基盤の他のパーツもクリーニング

基盤以外のバッテリーや画面のパーツのコネクタの金属部分は水分により錆びたり腐食を簡単にします。

アルコールを利用し優しく磨き上げ接点を復活させます

フレーム部分などの残った水分もアルコールやエアーなどを利用し完全に取り除きます。

④新しいバッテリー・画面・ドックコネクタを利用して仮組み立て。

続いては起動をするか?のテストです。元々の新しいバッテリー・画面・ドックコネクタは腐食し使いものにならない可能性があるので新しいものを利用し仮の組み立てをします。

新しいパーツを利用し起動した場合は基盤は生きているという事になります。

基盤が問題が無ければ、元々のパーツを利用し仮組み立てをします。

その時点で起動はするものの画面が表示されない場合は画面を新しい物に交換が必要ですし、充電が出来ない場合は新しいドックコネクタへ交換をします。

すべて元々のパーツが利用可能な場合は全て元々のパーツを利用して最終組み立てをします。

秋田の水没修理事情

では、最後に秋田市の水没修理に関してご紹介します。

検索サイトのイラスト(検索結果)

水没の修理に関しては、修理店によっての価格設定が異なります。

基本的な費用の考えはどこの会社も

水没の基本作業費用+交換が必要なパーツ代金となります。

基本作業費用も交換パーツ代金も店舗によって価格設定はバラバラ

秋田市内に5店舗もiPhoneの修理が出来る修理店があります。

各店の水没修理の費用や時間など調べられるだけ調べてみました!

iPhoneも沢山種類があるので、今回はiPhoneⅩの場合です!

iPhoneⅩの水没修理作業費用と修理時間

あいプロ秋田中央店 3,800円+クリーニング費用1000(掛からない場合有り) 約1時間
秋田市修理店① 10,780円
秋田市修理店② 12,800円 約120分
秋田市修理店③ 要相談
秋田市修理店④ 7,700円

まずは基本となる基本作業の費用です。

この表のように凄い価格の差がございました。

あいプロ秋田中央店(当店)が最安で3,800円でございます。

端末の内部状態が劣悪だった場合でもクリーニング費用が+1,000円で対応可能です。

パーツ交換が不要な場合は3,800円だけで起動した状態でお返ししております。

最も修理費用が高い店舗さんは12,800円なので、水没の修理でご依頼いただくお客様の多くは当店の価格の低さに驚かれます。

作業時間を明確に記載していたのは残念ながら、1店舗のみで120分~と書いておりました。

当店が短時間でお返しが出来る理由としては、技術力が高いからです。

通常分解するだけでも時間を要する水没の修理ですが、分解するのも当店はめちゃくちゃ早くて正確です。

iPhoneⅩの水没修理でパーツ交換が必要になった場合

基板のイラスト

水没での故障は様々なパーツが破損して使い物にならなくなっているケースがございます。

起動や操作に関わる部分が故障してしまった場合はその部分の交換も必要になります。

当然部品を交換する場合の修理代金もお店様々なので水没でよく壊れてしまう。

画面(フロントパネル)・バッテリー・ドックコネクタ(充電部分)の価格もお調べ致しました!

iPhoneⅩの場合です!

あいプロ秋田中央店 画面交換費用 14,900円
バッテリー交換費用 7,800円
ドックコネクタ交換費用 8,900円
秋田市修理店① 画面交換費用 23,100円
バッテリー交換費用 10,780円
ドックコネクタ交換費用 23,100円
秋田市修理店② 画面交換費用 16000円
バッテリー交換費用  7,980円
ドックコネクタ交換費用 12,800円
秋田市修理店③ 画面交換費用 18,000円
バッテリー交換費用 9,500円
ドックコネクタ交換費用 要相談
秋田市修理店④ 画面交換費用 22,000円
バッテリー交換費用 9,350円
ドックコネクタ交換費用 不明

当店がパーツの交換費用も最安という結果になりました!

価格の差もかなりあるのをお分かりになって頂けましたでしょうか?

作業のみで改善出来れば一番ですが、パーツの交換をしないと絶対にいけない場合もございます。

その場合はパーツ交換代金が低ければ低いほど出費を抑える事が可能です。

また当店の場合は、交換パーツがバッテリーと他の部分の2か所以上必要な場合はバッテリーの交換費用が半額になります。

水没の修理まとめ

水没してしまったらどうしたらいいのか?

水没修理はどんな修理?

秋田の水没修理の相場は?

水没をした際に思い浮かぶ疑問を本日はご紹介いたしました(^^♪

万が一お使いの端末が水没してしまった際是非参考にしてみてください!

そしてiPhoneの水没の修理をご依頼は是非当店まで下さい。

お安く、早く、データそのままでお返しが可能です!

皆様のご相談やご依頼をお待ちしております(@^^)/~~~

〒010-0029

秋田県秋田市楢山川口境5-11

イオン秋田中央店

1階 フードコート入口近く

☎050-5436-0499

修理価格はをクリック


 

 

 

 

 

  • iphone 修理
  • iphone 修理