あいプロ佐賀店は佐賀県の中で
最安値での修理を保証しております!
どこよりも安く、どこよりも早く修理させて頂ます!
もしもほかの店舗のほうが安い場合には
更にお安くさせて頂きます!
iPhoneの激安修理といえば
あいプロ佐賀店!ご相談ください!
画面割れ修理やバッテリー交換などなどiPhoneの修理に
関することであればなんでもご相談・ご来店ください!
佐賀店
〒840−0008
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730
モラージュ佐賀 南館1F
☎0952-97-5322
修理価格はをクリック
佐賀県武雄市のみなさん!
こんにちは!
佐賀市のモラージュ佐賀南館1階にあります
あいプロモラージュ佐賀店です!
ないごともなく快適にお気に入りのiPhoneを使われておられるでしょうか?
なにごともなかったらいいんですが…いろんな場所に手軽に持ち運びができて快適に使えるiPhoneだからこそ…
いろいろ…故障もさせてしまうことがあります。
まぁ…落として画面が割れちゃった…なんてところが一番多いところですが…。
意外と…お風呂で使っているうちに…iPhoneが起動しなくなった…zzz…なんてこともあります。
昔のガラケー感覚で使ったり…あまりにも無関心で使いっ放しでいると…簡単に壊してしまうことがあるんですね。
今やiPhoneも12まで発売されました。価格も10万円ほどです。ここまでくると貴重品で…しかも…高級品ですよ。
簡単に壊してしまうわけにはいきませんね。
ですが…よく壊れているようです。『あいプロ』に運ばれてきますから…。
…とった感じなので…今回は…なるべく皆さんが平穏無事にiPhoneを使っていけるように…
☆ 平穏無事スペシャル!オススメな使い方!
…といった感じで紹介します。
それではいってみましょう!
☆ 平穏無事スペシャル!オススメな使い方!
- 強化ガラスフィルムは絶対に貼っとく!
- iPhoneケースももちろん装着!
- ポケットに入れて持ち歩かない!
- 画面が割れたら画面交換修理!
- 充電しながらは使わない!
- 充電の持ちが悪くなったらバッテリー交換修理!
- 充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』しない!
- たまにはドックコネクタの中を掃除する!
- 水のある場所では使わない!
- 人と貸し借りはしない!
- たまにはデータの整理も必要!
- アップデートはやっておく!
…といった感じの…平穏無事スペシャル…ですね。
ざっとあげても12項目ありますから…使いっ放し…というわけにはいきません。まぁ…何かを所有して使い続けるとなるとそれなりの手はかかってしまいますね。
無関心に使いっ放しでいると…意外と簡単に壊れてしまいます。10万円クラスのものが簡単に壊れてしまうとゲンナリ感もけっこうキツイものになってしまいます。
それではここからは…平穏無事スペシャルを1番目から順番に紹介していきましょう。
では…1番目…
1…強化ガラスフィルムは絶対に貼っとく!
強化ガラスフィルムは貼られていますか?
この強化ガラスフィルムは…貼っておくのと…貼っておかない…とは後で結果がだいぶん変わってきます。
強化ガラスフィルムを貼ってiPhoneが無敵になるわけではありませんが…強化ガラスフィルムを貼っておいた方々は…後で…
『強化ガラスフィルムを貼っといてよかった〜』
…となられます。
…というのも…強化ガラスフィルムを貼っておかないとiPhoneの画面のガラスって…意外と簡単に割れるんです。
それもそのはず…iPhone自体が薄く作られていますが…そんなiPhoneの画面はというと…
さらに薄く…本体の3分の1ほどもありません。
さらにそんな薄い画面は…さらに薄い液晶と…も〜っと薄いガラスでできています。ガラスといったら…1mmくらいかな?…といった感じの薄さです。
そんな感じのものを何も装備もしないで無傷で過ごしていけるほど箱の外は優しくはありません。
ポケットやカバンの中でも財布の金具や車のキーなどで『ガシャ!』と傷がついたり…割れたりしてしまうものなんです。
そんな感じなんですが…それでも強化ガラスフィルムを貼られない方もおられます。
しかし…やっぱり…強化ガラスフィルムを貼っておかないと画面交換修理をしても…またすぐに画面が割れてしまうことになっちゃうんですね。
ですが…強化ガラスフィルムを貼らない方にも理由があります。そんな理由としては…
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
b…強化ガラスフィルムにまでお金をかけたくない
c…強化ガラスフィルムを貼るのが面倒
d…無関心
…といった感じです。
まぁ…気持ちはわかりますが…現実は強化ガラスフィルムを貼っておかないと画面が割れやすいんですね…。
a…過去に強化ガラスフィルムを貼っていたが画面が割れた
これはですね…まさに…強化ガラスフィルムを貼ったからiPhoneが無敵になったわけではない!…といったことなんです。
強化ガラスフィルムを貼っていてもiPhoneが受けた衝撃の程度によっては強化ガラスフィルムと画面もろごと割れてしまいます。
ですが…強化ガラスフィルムを貼っておかないと防げたはずの衝撃でも画面が割れてしまい画面交換修理…となっちゃいます。
過去に強化ガラスフィルムを貼っていても画面が割れた経験があっても強化ガラスフィルムは貼っておいた方が無難です。
次は…
b…強化ガラスフィルムにまでお金をかけたくない
確かに…気持ちはわかります。iPhone自体が高額ですからね。
ですが…強化ガラスフィルムを貼らず画面が割れてしまった時…強化ガラスフィルムより高額な修理代金がかかってしまいます。
まぁ…iPhoneを大切に使ってらっしゃる方は…やっぱり強化ガラスフィルムを貼られているわけなんですが…
大切にiPhoneを使っておられる方に限って…画面に亀裂や傷ができると…
『画面が割れた!』
…と思って『あいプロ』へ来店されます。
それで…よくiPhoneを見てみると…
画面は割れておらず…画面の上に貼っている強化ガラスフィルムが割れている…といった感じなんです。
すると…画面交換修理をせずに…割れた強化ガラスフィルムだけ貼り直せばいいだけですから…
結果的に…安くすんじゃう…といったことです。
どうでしょう?
まぁ…どちらを好まれるかは個人の自由ですが…強化ガラスフィルムは貼っていた方が無難ですね。
ちなみに…高額な強化ガラスフィルムでなくてもいいんです。あくまでも…画面を守ってくれそうな強化ガラスフィルムがオススメです。
なので…『ペラッペラ…』のフィルムは好ましくはありませんね。
薄い『ペラッペラ』のフィルムの場合…画面に衝撃が加わると…
フィルムはなんともなく…フィルムの下の画面だけはしっかり割れている…なんてことがあります。
では…次…
c…強化ガラスフィルムを貼るのが面倒
まぁ…『強化ガラスフィルムを貼るのが面倒だ〜!』…なんて思われる方もおられます。
そういう方にオススメなのは…
・iPhoneを買ったお店で強化ガラスフィルムも一緒に購入して…強化ガラスフィルムを貼ってもらう
または…
・強化ガラスフィルムを購入したお店で強化ガラスフィルムを貼ってもらう
…といった感じです。
だいたい…お店に強化ガラスフィルムを貼ってくれるサービスがありますから利用しないてはないですね。
まぁ…ご自身で強化ガラスフィルムを貼るとしてもそんなに難しいものでもありませんから貼ってみるのもよしですね。
コツとしては…あまり細かくなりすぎない…といったところでしょうか。
では…次へ…
d…無関心
無関心が一番怖いところです。気づかぬうちに壊してることが多く…そのまま使ってひどくなる…なんてこともあります。
iPhoneの画面に小さい傷がついていくと…その小さい傷から『パキッ!』と画面が割れてしまいます。
iPhoneの画面のガラスはやっぱりガラスですからね。注意したいところです。
…といったことなので強化ガラスフィルムはぜひ!貼っておきたいところです。
それでは次の項目へ移りましょう。2番目…
2…iPhoneケースももちろん装着!
iPhoneを使っていくうえで…iPhoneケースと強化ガラスフィルムはセットで装着!…と思っていた方が安心です。
意外と…iPhoneケースは装着しているけど…強化ガラスフィルムは貼っていない…強化ガラスフィルムは貼っているけど…iPhoneケースは装着していない…なんてことがあります。
iPhoneケースを装着していないと…iPhoneが受けてしまった衝撃はモロにiPhoneに加わってしまいますから…。
そうすると…どんなことになるのか?…というと…バックパネルが割れたり…フレームが内側にめり込んだり…フレームが曲がったりしてしまうんですね。
iPhone8からはバックパネルがガラスになっちゃうんですが…意外と…画面は綺麗でもバックパネルが『バッキバキ!』に割れてしまいiPhoneの内部まで見えている…なんて端末も多いんです。
もちろんバックパネルが割れると…iPhone内部に侵入してしまうゴミやホコリ、湿気の量も多くなります。
常に電気が流れている精密機器のiPhoneの中にゴミやホコリ、湿気はよくありませんね。場合によってはショートしてしまい使えなくなってしまうこともあります。
iPhone7まではバックパネルもアルミですが…激しく落としたりすると…アルミのフレームが内側にめり込んでしまい…
フレームが内側にめり込むほどになると…だいたい…画面は割れていますが…そうすると…画面交換修理の時に新品のまっすぐな画面がフレームに収まらないんですね。
めり込んだアルミのフレームをヤスリで軽く削るくらいで済めば良いのですが…あまりにも『グニッ!』…といった感じになっていると厳しいことになります。
とはいえ…iPhoneケースを装着されない方もおられるわけで…
そんなiPhoneケースを装着されない方の理由としては…
a…iPhoneケースを装着していたが…画面が割れたことがある
b…iPhoneケースにまでお金をかけたくない
c…『これいい!』…と思えるiPhoneケースがない
d…機種にあったものが店頭に置いていない
e…面倒
f…無関心
…といった感じです。
なんだか…強化ガラスフィルムを貼られない方の理由と同じようなものもあります。
それでは…a…からいきましょうか。
a…iPhoneケースを装着していたが…画面が割れたことがある
これはもう…ご察しのとおり…iPhoneケースを装着していたからといってもiPhoneが受けてしまった衝撃の程度によっては…画面も割れますし…バックパネルも割れてしまいます。
とはいえ…iPhoneケースを装着していないと…もし…iPhoneが衝撃を受けてしまった場合…受けた衝撃はモロにiPhoneに加わってしまいますから…。
次は…
b…iPhoneケースにまでお金をかけたくない
確かに…iPhoneが高額なだけに…気持ちはわかりますが…。
しかし!iPhoneケースを装着しないでいると…防げたはずの衝撃でも防ぎきれず…画面が『バキッ!』バックパネルも『バッキバキ!』なんてことになってしまう恐れがあります。
あまりに高額なiPhoneケースでなくてもいいんです。あくまでも…iPhoneを守ってくれそうなiPhoneケースがオススメです。
例えば…今、私が使っているiPhoneケースは確か…¥1,600とか¥1,800とかだったと記憶してします。
それでも…しっかりiPhoneを守ってくれていて今もiPhoneは無傷なままで使えていますので…『買ってよかったな…』…なんてことを思っています。
iPhoneを使ううえでiPhoneケースはセットで考えていた方が無難ですね。iPhoneケースより壊した時の修理代金が高くつくことがほとんどです。
続いて…
c…『これいい!』…と思えるiPhoneケースがない
実際ね…こういったことってあるんですよ。『iPhoneケース探してはいるんだけど…どれもイマイチ…』…みたいな感じです。
ですが…これでiPhoneケースを装着せずiPhoneを無防備で使っていると何が起こるかわかりません。
なので…ここは仮のiPhoneケースを装着するわけなんです。あくまでもiPhoneを守るためですね。
それで…いろいろと物色していくうちに…そのうち見つかります。私の場合で…3年〜4年ほどかかっちゃいましたが…笑 私の性格にもよるようです。笑
次は…
d…機種にあったものが店頭に置いていない
これもありますね。機種によっては種類が少なかったりで…さらに長いこと使い続けた過去の機種となってくると…『店頭に並んでないぞ…』…なんてことになっちゃいます。
そんな時は…インターネットで検索です。必ず機種にあったiPhoneがヒットしてきます。
続いて…
e…面倒
iPhoneケースを装着するのが…『面倒…』…と思っちゃう方もおられるようです。そんな方にオススメな方法としては…
iPhoneを購入した時に…iPhoneケースも一緒に購入して速攻で装着しちゃう!…これですね。
iPhoneケースは一度、装着してしまうとよほどのことがない限り…すぐに買い換える…なんてことはありませんから…。
ただ…装着していたiPhoneケースが『ボロボロ…』になったから新しいiPhoneケースに買い換えようと思い…家で『ボロボロ…』のiPhoneケースを外し…店頭に向かっている最中に…駐車場などでiPhoneを落として画面が割れちゃった…zzz
…なんて…なんとも言えないことがあります。
なので…iPhoneケースを買い換える時は『ギリギリ…』まで古いiPhoneケースは装着し…新しいiPhoneケースを装着するときに外す…といったくらいが安心できますね。
次は…
f…無関心
無関心の方もiPhoneを購入した時にiPhoneケースを一緒に購入して装着してしまいましょう。無関心で使いっ放しでいると…ホント!いつの間にか壊れてた…zzz…なんてことになっちゃいます。
最初にiPhoneケースを装着してしまうと…無関心なだけに…ほぼほぼ…iPhoneケースを外すことはありません。
最初が肝心…ってことですね。
…といった感じなので…iPhoneケースも強化ガラスフィルムと同様で装着しておきましょう。
それでは次の項目へ…3番目…
3…ポケットに入れて持ち歩かない!
だいたい…ほとんどの方がオシリのポケットなどにiPhoneを入れて持ち歩かれているのですが…実際…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…
故障させやすい…
…といった現実があります。
確かにポケットは簡単にiPhoneを出し入れできますが…簡単に出し入れできるぶん…落としやすい…といったことなのです。
おそらく…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いている方で…『iPhoneを落としたことがない!』…といった方はおられないか…おられたとしても…ごく…ごく…少数…といったところでしょう。
実は…ポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…落としてしまい画面が割れる…以外にも故障させてしまうことがたくさんあるんです。
そうなると…ポケットの中にiPhoneを入れて持ち歩いているとどんなことになってしまうのかきになりますね。
では…ここからはポケットにiPhoneを入れて持ち歩いているとどんなことが起こるのは紹介して行きます。
・ポケットにiPhoneを入れていると…あるある…
a…落としちゃって…画面割れ
b…ぶつけてちゃって…画面故障
c…汗で『ビッタビタ…』になっちゃって水没
d…iPhoneが曲がっちゃた…zzz
e…トイレで…『ポトン…』水没
f…洗濯物と一緒に洗濯機で回しちゃった
g…iPhoneも一緒に水の中に飛び込んじゃった
…といった感じです。
どれか一つは経験された方が多いことだと思います。一つどころか二つ…三つ…と経験されている方もおられると思います。
ここからはさらに細かく…a…から紹介しましょう。
a…落としちゃって画面割れ
これがダントツに多いですよね。ポケットは出し入れが楽なだけに…落としやすい!…ってことなんです。
1度落として…画面が割れないと…またまたポケットにiPhoneを入れ続け…2度…3度…と落としちゃいます。
すると…だいたい…2度目…3度目…で画面は割れてしまうんですね。
過去に落としたことがあったりすると…画面のガラスに小さな傷ができたりしまいます。そんなところへまた衝撃が加わってしまうと…画面が割れてしまうんですね。
本当にiPhoneを大切に扱うのらば…ポケットはオススメできません。
ポケットのフチでiPhoneを引っ掛けたり…ポケットにiPhoneが入ったと思って手を離すと…しっかりポケットに収まっておらず…落として…画面割れ…zzz…というのが多いようです。
これで画面は割れなかったが…バックパネルが『バッキバキ!』に割れている…ということもあります。
次は…
b…ぶつけちゃって…画面故障
ポケットにiPhoneを入れておくと…けっこうポケット越しですがぶつけてしまうことがあります。
すると…あとでポケットからiPhoneを出してみると…画面が割れていた…バックパネルが割れていた…画面に緑や黄色の線が表示されるようになった…液晶もれや…画面表示がされない…なんてことがあるんです。
重い荷物を抱える時などは特に要注意で…お仕事などで重い荷物を抱えたあとポケットからiPhoneをとしだしてみると…上記の症状になっている…ということが多くあります。
やはり…お仕事中は業務に集中してしまいますからポケットのiPhoneのことまで気が回らないことがよくあります。
重い荷物を抱える時はいったん先にポケットからiPhoneを取り出しておいた方が無難です。
続いて…
c…汗で『ビッタビタ…』になっちゃって水没
夏の暑〜い時期にポケットにiPhoneを入れたまま…外で…
・現場作業
・ランニング
…といった汗で『ビタビタ…』になるようなことをしていると…作業着やランニングウェアが汗で『ビッタビタ…』になっちゃいますね。
そうすると…ポケットに入れているiPhoneも一緒に汗で『ビッタビタ…』になっちゃうんです。
そこで画面が割れたまま使っていると…大量の汗は画面の割れた隙間からiPhone内部へふつ〜に侵入してしまいます。
…すると…水没です。ふつ〜に水没してしまうことがあるんですね。
やっぱり…汗といっても水ですから…。水と電気の相性は最悪なんです。
画面が割れていなくても…温度差でiPhone内部に水滴ができてしまい水没してしまうこともあるんです。
夏のポケットの中…というのはiPhoneが苦手としている…高温多湿の場所です。そんなところへあえてiPhoneを入れて大量に汗をかくようなことをしているとiPhoneを自ら水没させようとしているようなものなんです。
大量に汗をかく場合は…ポケットにiPhoneを入れない方が無難…といったところですね。
次は…
d…iPhoneが曲がっちゃった…zzz
これは意外と気がつきにくいんですが…いっつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…少しづつ…少しづつ…反り返ったようにiPhoneが曲がっていくんです。
これがあまりに少しづつすぎて気づかないんですね。
…で…iPhoneが曲がっている…というのに気がつくのは…だいたい…
・画面が割れた時…
・通話に障害が出てきた時…
…といった感じ。
iPhone自体が薄いので画面も薄いんですが…そんな薄い画面が反り返ってしまうと少しの衝撃が加わっただけでも画面は割れてしまいます。
反り返ったガラスは割れやすい…といったことは皆さんもご存知のとおりです。
体格の良い方では…オシリのポケットにiPhoneを入れて洗車などされているときに…
屈んだ瞬間…『バキッ!』..画面が割れた!…なんてことがあるんです。
他にもオシリのポケットにiPhoneを入れたまま…車に乗り込んだ時…iPhoneを下敷きにしちゃって…画面が割れちゃった…zzz…なんてこともありますね。
通話に支障がでる場合では…SIMカードを入れる辺りからiPhoneが曲がってしまうと…
・通話がまともにできない
・SIM自体を認識しない
…なんてことがあります。
SIMカードを差し込むあたりも精密なものですから…少しのズレがでてくるとSIMを認識してくれないんですね。
また…画面が割れて画面交換修理時に…iPhoneが湾曲に曲がっていると…新品の真っ直ぐな画面が治らない…なんてことがあります。
すると…曲がっているフレームを真っ直ぐにする必要がありますが…iPhone内部には大事な基盤も入っています。
なので…それなりのリスクも負うことになってしまうんですね。
一度、今お使いのiPhoneを横から眺めてみて下さい。どうでしょう?反り返ったように曲がっていないでしょうか?
では…次へ…
e…トイレで…『ポトン…』水没
これは…ほ〜んとに!多いんです。
い〜っつもポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…『いざっ!』トイレに駆け込んだ時にポケットに入れたままのiPhoneのことを忘れちゃって…
トイレの個室に入り…扉を締め…数秒後…『ポトン…』…と便器の中へ落としちゃう…
…トイレどころではなくなっちゃいますね。
せめて…トイレの個室に入る前に…ポケットからiPhoneを取り出しておくことが必要なんですが…うっかり…忘れている…のが現実です。
続いて…
f…洗濯物と一緒に洗濯機で回しちゃった
どんな感じで洗濯機でiPhoneを一緒に回しちゃうのか?…というと…
要するに…ポケットからiPhoneを出し忘れて…そのまま…洗濯機で洗濯しちゃうんです。
『まさか…』…と思われるかもしれませんね。
…ですが…あるんです。
では…どんな時にそんなことをやってしまうのか?…というと…
忙しい時期を過ごしている時に…『ついつい…うっかり…』しちゃうんですね。
・お仕事で忙しかったり…
・勉強で忙しかったり…
・新しい生活が始まり…馴染むまでの間…
…といった辺りが要注意なんです。
いつもは帰宅して…ポケットからiPhoneを取り出していたのに…
いつもは洗濯前に…ポケットの中を確認していたのに…
忙しい時期を過ごしていると…ついつい…いつもやっていることを忘れてしまうんです。
洗濯機でiPhoneを回しちゃうと…洗濯機の場合は水圧までありますから…だいたい…ただ事ではすみません。
また…お仕事などで使われているiPhoneですから…水没して使えなくなってしまうとかなり困ってしまうんです。
ここは…忙しい現代を生きる現代人こそ…iPhoneをポケットではなく…カバンに入れて持ち歩く!…といった感じにするのが理想ですね。
カバンにiPhoneを入れて持ち歩くと…
たとえ…帰宅してカバンからiPhoneを出し忘れても…充電し損なうくらいで特に何もありません。あとで充電すればまたふつ〜に使えます。
他の荷物が入ったカバンもろごと洗濯機で洗濯する方はおられませんし…
洗濯機でiPhoneを一緒に回して水没で使えなくなるのとはわけが違いすぎますね。
なので…オススメはポケットではなく…カバンなんです。
で…次は…
g…iPhoneも一緒に水の中に飛び込んじゃった
このケースは若い方が断然に多いんですが…たまに年配の方もポケットにiPhoneを入れたまま水の中に飛び込んじゃって水没されます。
では…どんな感じで水の中に飛び込んじゃうのか?紹介しましょう。
若い方は…
夏の一大イベント!海、川、プールです。
友達や家族と予定して楽しみですよね。やっぱりテンションも上がっちゃいます。
そんな時…水着のポケットや上着のポケットにiPhoneを入れたまま…水の中に…
『ドボ〜ン!』
『キャッキャッキャッ!』
…と…で…ある時…ポケットの異物に気がつき…
『ウゲェー!!””#$%%&%$#”!!!#$$”!』
…といったことになっちゃうんです。
上がっていたテンションも一気に急降下です。奈落の底まで落ちゃいます。
…で…日が暮れて…『あいプロ』来店。
…かなり…ゲンナリされておられます。
年配の方では…地区の水路の掃除などでポケットにiPhoneを入れたまま水路に飛び込んじゃって…あとでポケットに入れていたiPhoneに気がつく…といった感じ…。
やはり…何かに夢中になっている時はとっても危険!ポケットの中のiPhoneにまで気が回らないことがよくあります。
…といった感じが…ポケットにiPhoneを入れているとよく起こることなんですが…落として画面割れ…どころか…水没して使えなくなっちゃうことまで…といったところなんで…
ポケットにiPhoneを入れる場合は注意が必要です。
それでは次の項目へ移りましょう。4番目…
4…画面が割れたら画面交換修理!
意外と画面のガラスが割れてもタッチ操作ができていたり…画面表示もされている…といったことはあります。
ただ…やっぱり電化製品の精密機器ですから突然!症状が代わり…画面表示が『グッシャグシャ!』になったり…画面表示がされなくなったり…タッチ操作ができなくなったり…ゴーストタッチが始まったりと厄介ごとが起こることがあります。
だいたい…画面が割れたままで使っていると…
a…割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる
b…緑や黄色、白や黒の線が表示される
c…墨を零したような液晶もれ
d…タッチ操作ができない
e…勝手にタッチ操作がされる(ゴーストタッチ)
f…画面表示がされない
…といった感じです。
精密機器のiPhoneなので今はふつ〜に使えたえたとしても一瞬で上記の症状になることがあるんですね。a…からみていくと…
a…割れたガラスが『ポロポロ…』と砕け落ちてくる
iPhoneの画面のガラスといえど…ガラスはやっぱりガラスなのでふつ〜に怪我をしてしまうことがあります。
実際、割れた画面を指先でなぞって見ると…砕けたガラスが指先に刺さってしまうのが確認できます。
過去にはiPhoneの上部の画面のガラスが割れてしまいそのまま使っていたところ…割れたガラスで耳を怪我してしまい…iPhoneが血だらけ…なんて方もおられました。
成人の方でもそんな感じなので…小さいお子様はもっと危ないんですね。
続いて…
b…緑や黄色、白や黒の線が表示される
液晶が壊れてしまうと黄色や緑、白や黒の線が表示されてきますが…。初めは1本…細い線が表示されていても…本数が多くなったり…細い線が太くなったりしてしまいます。
そうこうしているうちに…突然…画面表示が『グッシャグシャ!』…なんてことになってしまうんです。
突然…使えなくなってしまいますからお仕事などで頻繁にiPhoneを使われている方は…意外と要注意なんですね。
次は…
c…墨を零したような液晶もれ
これは本当に液体の墨を零したように黒く画面表示がされない箇所ができてきます。
そういった箇所が複数だったり…広かったり狭かったりで…改善するためには画面交換修理を行うしかありません。
続いて…
d…タッチ操作ができない
まったくタッチ操作ができないこともありますし…右半分、左半分、上半分、下半分、あるいは…一部分…タッチ操作ができない…なんてことがあります。
落としたり…ぶつけた衝撃で発生することが多いのですが…経年劣化もあります。
次は…
e…勝手にタッチ操作がされる(ゴーストタッチ)
これは起こり始めると…かなり厄介なことになりがちなんです。
勝手にアプリを開いたり…勝手に誰かに電話したり…一番最悪は…
間違えたパスコードを何回も入力され…iPhoneにロックがかかる…といったこともあります。
そうなると…厄介で…iPhoneを復元(初期化)しないことには使えなくなってしまいます。iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンに繋いで復元(初期化)です。
そして…もう一度…『こんにちは』から始めないといけません。今までのiPhone内部にためていたデーターは全部なくなってしまいます。
続いて…
f…画面表示がされない
iPhoneは電化製品ですから症状もあるとき一変してしまいます。
ある時…『ストン…』..といった感じで画面真っ暗…となってしまうんですね。
これが意外と画面が割れていなくても起こり得ます。日頃からぶつけていたり…落としたりしていると…動画を観ている最中や…ふと…iPhoneを触ってた時に…『ん…?画面表示がされない…』なんてことになっちゃうんです。
iPhoneのような端末で画面表示がされない…となると…ほぼほぼ…使えないのと同じですね。お仕事で使われている場合なんかはかなり困ります。
…画面が割れたままで使っていると…こういった感じの症状に見舞われるんですね。
画面が割れて…画面表示がされて…タッチ操作もされているからと…『まだまだ〜!』…と使い続けていると突然…上記のような症状になってしまうことがありますねで…
…限界まで使うのも考えものです。
せめて…ある程度のところで画面交換修理をやっておきたいところですね。
それでは…次の項目へ移りましょう…5番目…
5…充電しながらは使わない!
意外とやってしまいがちなのがこれです。
面白いゲームや動画があると…夢中になって続けてしまいますね。…で…気がつくとバッテリーの残量が少なくなっちゃって…それでも…続けたいものですから…
充電ケーブルにiPhoneを繋いで…リプレイ!…とやってしまいがち。
すると…iPhoen自体がみるみる熱〜く熱を持ちます。あの状態って…みるみるバッテリーが劣化していってる真っ最中なんですね。
…で…バッテリーが劣化してしまうと…余計に充電の持ちが悪くなるものですから…また…充電しながら使っちゃう…といった悪循環に陥ります。
他にも…車に乗ってiPhoneを充電しながら…音楽をかけてる…というのもバッテリーにとってはキツいんです。
バッテリーになるべく負担をかけないためにも…充電しながらは使わない!…これは大切です。
なので…面白いゲームや動画にハマってしまって充電がなくなったら…一休み…zzz…一休み…zzz…して充電しながらは使わない!
…がオススメです。
次の項目へ…6番目…
6…充電の持ちが悪くなったらバッテリー交換修理!
リチウムイオン電池…というバッテリーは劣化してしまうと交換修理を行うしか改善の方法はないんですね。
自然に回復することはないんです。しかも…バッテリーは使う使わずに限らず必ず消耗してしまう消耗品です。
巷で言われているバッテリーの寿命は…
・使用期間2年ほど…
または…
・500回充電(1日1回充電したとして1年4ヵ月強)
…といったところ。
だいたい…1年半〜2年ほど使っていると…『充電の持ちが悪くなってきたな…』…なんてことを感じ初めてきます。
ですが…バッテリーは使い方や個体差にも左右されてしまいますから一概に…『いつから〜いつまで…』…といった感じではくくれないところもあります。
短命なものでは…3ヵ月、半年、1年などで充電の持ちが悪くなってしまうこともあるんです。
前の項目にも紹介しましたが…充電しながらiPhoneを使っていたりすると…バッテリーの劣化は早まってしまいます。
ですが…バッテリーは意外と軽く思われているパーツらしく…充電の持ちが悪くなっても…『まだまだ〜!』…といった感じで使われることが多く…悲惨なことになってしまうことがあります。
それでは…劣化したバッテリーを使い続けてしまうとどんな感じになってしまうのか?紹介します。
劣化したバッテリーを使い続けていくと…
a…充電の持ちが悪くなる
b…充電が安定しない
c…バッテリーが膨張する
d…突然…電源が落ちる
e…画面表示がチラつく
f…画面表示が固まる
g…リンゴループ
h…起動しない
…といった感じです。
段々と症状がひどくなってしまいます。
なるべく早くバッテリー交換修理を行った方が良いのですが…。
それでは…a…から詳しく紹介しましょう。
a…充電の持ちが悪くなる
これは皆さん経験済みですね。充電の持ちが悪くなると…よくなることはなく…さらに悪くなっていきます。
ですが…『充電の持ちが悪くなったな…』…と思った時にバッテリー交換修理を行うとその後…とくに問題なく使えます。
ただ…意外と…ここから『まだまだ…』と使い続けられる方が多いのが現実です。
次は…
b…充電が安定しない
例えば…充電して…朝、100%でふつ〜に使っただけなのに…お昼には…50%や30%も蓄電が減っている…zzz…なんてことです。
いくら充電しても同じことですぐに蓄電が減ってしまいます。もっと酷くなってくると…1%や2%…なんてことになってきますから…明らかにふつ〜ではないことが起こっている…ということですね。
これがまた…1%や2%となって電源を落とし…もう一度、電源を入れてみると40%や50%に戻ったりします。
続いて…
c…バッテリーが膨張する
充電しながら使っていたり…寝る時に充電して過充電をしていると…バッテリーが『パンパン!』に膨張してしまいiPhoneの場合だと画面を押し上げていることがよくあります。
朝、起きてiPhoneを見てみると…iPhoneの画面とフレームの間に隙間ができていた…なんてことはよくある話です。
バッテリーが膨張してしまうと…膨張したバッテリーが自然に萎んでくれることもなく…膨張してしまったバッテリーを新品のバッテリーに交換修理するしか開いた隙間は閉じません。
開いた隙間を閉じようと…画面を抑えたり…フレームを抑えたりしても閉じるものではありません。逆にやり過ぎると…画面が壊れたりで症状が悪化してしまうことがあります。
また…バッテリーが膨張してしまうと画面を押し上げ…画面とフレームの間に隙間をつくってしまうことがよくありますが…
そうなってしまうと…iPhone内部に小さなゴミやホコリ、湿気が大量に侵入してしまいます。もちろん…常に電気が流れているiPhone内部に小さなゴミやホコリ、湿気はよくありません。
iPhone内部に侵入したゴミやホコリ、湿気でショートしかねませんね。
バッテリーが膨張したら速やかにバッテリー交換修理です。
次は…
d…突然…電源が落ちる
ここまでくると…バッテリーは限界…といった感じなんですが…この状態からでもバッテリーを酷使される方もおられます。
突然…電源が落ちてしまうと…モバイルバッテリーに繋いで強制的に再起動させ使う…といった具合にです。
ただ…上記の扱い方をやっていると…最初は起動して使えますが…最後の最後は…モバイルバッテリーに繋いでいても…電源が落ち…その後…なにをやっても起動しない…
…バッテリー交換修理を行っても起動しない…zzz…なんてことになってしまうんです。
これはさすがにもったいないところですね。もう少し早くバッテリー交換修理を行っていれば…まだまだ使えた可能性が多くあります。
続いて…
e…画面表示がチラつく
この症状…『画面が壊れたのかな…』…と思ってしまいがちですが…画面表示のチラつきの原因が劣化したバッテリー…ということがあります。
過去に劣化したバッテリーで充電の持ちが悪いからと…充電しながらガッツリ!使っておられた端末が画面表示…チラチラ…といった症状になっていました。
ここまでの症状になってくると…次の瞬間…次の瞬間がなんとも言えない状態です。
次は…
f…画面表示が固まる
先ほどの…画面表示がチラついていた端末が私と所有者さんの目の前で画面表示が固まる…といったことになっていました。
ここまでの症状になってくると…なんでもやってみないとわかりませんが…この端末の場合では…古いバッテリーを取り出し…新しいバッテリーを装着してみると…初めは画面のチラつきが残っていましたが…しばらくすると落ち着いて綺麗に画面表示がされるようになりました。
ですが…やっぱり…ここまで酷使してしまうより…もっと早めにバッテリー交換修理を行った方が無難ですね。
続いて…
g…リンゴループ
ここまでくると…劣化したバッテリーが基盤まで壊してしまった可能性もあります。
とりあえず…iPhoneをリカバリーモードにして…パソコンに繋いで…どうか?…リカバリーモードにならないこともありますし…なってもパソコンが認識しない…ということもあります。
劣化したバッテリーを新しいバッテリーに交換修理して同じように…リカバリーモードを試す…というのも一つの手ですが…なんともならないこともあります。
最後は…
h…起動しない
なにをやっても…冷たいまま…まさに…iPhoneの文鎮状態です。
ただ…意外と古いバッテリーを外して新しいバッテリーを装着すると起動し始めることもあります。
ただ…やってみないとわかりません。
この場合…古いバッテリーを取り出してみると『ブニョブニョ…』と柔らかくなっていることがあります。
早いものでは…3ヵ月、半年、1年などでも起こり得る症状なので注意が必要です。
…といった感じが劣化したバッテリーが巻き起こしていく症状なんですが…最後の最後は使えなくなってしまいますから…そんなことになる前に…
『充電の持ちが悪くなったな…』…と感じたあたりでバッテリー交換修理が無難です。
では…次の項目へ…7番目…
7…充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』しない!
しばらく使っているとよくある症状ですが…いつもポケットにiPhoneをいれて持ち歩いていたりすると…起こる症状でもあります。
充電ケーブルを差し込んで充電ができないと…差し込んだ充電ケーブルでドックコネクタを『グリグリ…』とやってしまいがちですが…
それをやっちゃうと…ドックコネクタが壊れてしまうんですね。
…というのも…ドックコネクタの中には小さな金具があります。その小さな金具が充電ケーブルでドックコネクタの中を『グリグリ…』とすることによって…折れたり…削れたり…してしまうんです。
すると…接触が悪くなってしまうものですから充電ができなくなってしまうんですね。
だいたい…充電ケーブルを差し込んでも充電ができないときは…
・ドックコネクタの中にゴミが詰まっている
・ドックコネクタの中が汚れている
・充電ケーブルが壊れている
…といったことが多くあります。
なので…充電ケーブルを差し込んで充電ができないときは…とりあえず…上記の3点を疑う必要があります。
ではここで…ドックコネクタがどんな感じで壊れていくのか紹介しましょう。
・ドックコネクタが壊れていく流れ…
a…ポケットやカバンにiPhoneを入れて持ち歩く
b…ポケットやカバンの底の小さなゴミやホコリがドックコネクタの中に侵入する
c…ドックコネクタの中にゴミやホコリを入れたまま充電ケーブルを差し込んで充電する
d…a〜cの無限ループ(段々とドックコネクタにゴミが溜まっていく)
e…充電ができなくなった…zzz
f…差し込んだ充電ケーブルでドックコネクタの中を『グリグリ…』
g…なんとか充電ができた
h…a〜gの無限ループ(ドックコネクタの中の金具が折れたり…削れたり…)
i…またまた…充電ができなくなった
j…完璧にドックコネクタが壊れた
…といった感じです。
けっこう…充電ができない…といった症状の方では…『そうだな…』なんてことが多いのではないでしょうか。
あと…お風呂でiPhoneを使われる方も…ドックコネクタの中に水垢が溜まったり…ゴミと混ざったり…水没してドックコネクタやiPhone自体が壊れてしまった…なんてこともあります。
ですが…基本的には水のある場所などで使わない場合はドックコネクタにゴミや汚れが溜まっていることが多いんですね。
では…次の8番目の項目で気になるドックコネクタの中の掃除のやり方を紹介しましょう。
8…たまにはドックコネクタの中を掃除する!
では…ドックコネクタの中の掃除のやり方なんですが…ぜんぜん…難しいわけでもなく…よほどのことがない限り…いっつもやる必要もなく…たまにでいいんです。
どうやるのかというと…
・市販のエアーダスターでドックコネクタの中を『プシューッ!』です。
…これだけ。
簡単ですね。しかも…1ヵ月に1回もやれば充分過ぎるくらいですから…楽チンです。
ただ…あまりにもゴミが詰まりすぎている場合はエアーダスターで『プシューッ!』とやったくらいでは詰まったゴミは吹き飛びません。
そんなときは…先の細〜いピンセットで詰まったゴミをつまみ出す…といったことが必要になります。
くれぐれも…ドックコネクタの中には小さな金具がありますから金具を傷つけないようにゴミだけを取り出す必要があります。
たまに…ドックコネクタに中に詰まったゴミを取るために…耳かきや爪楊枝で『ボリボリ…』される方もおられるようですが…ドックコネクタの中の金具が傷ついたり折れたりする可能性がありますので…やっぱりピンセットで詰まったゴミだけつまみ出す…ってのが一番ですね。
それでは次の項目へ移りましょう…9番目…
9…水のある場所では使わない!
意外と『防水機能』を過信して水のある場所で使う方がおられますが…水没して使えなくなっちゃうんです。
iPhone6Sまでは防水機能はついていない…ということですが…iPhone7からは防水機能付き…ということになっていますね。
ですが…この防水機能をあまりに信じすぎていると悲しい思いをするはめになります。
とはいえ…気をつけていても人間の生活に必要不可欠な水はあらゆる場所にありますから…注意してても水没させちゃった…なんてことがあるんです。
ではここからは…水没された方々がどんな感じで使われて水没されたのか紹介していきましょう。
知っておくだけでも…ご自身に水没危険が迫ったとき…『ここは危険だ!』…といち早く水没の危険を察知し水没を免れることに繋がりますから知っておいて損はありませんね。
それでは…
・よくある水没あるある!
a…運悪く…水たまりに落とした
b…まさかの…外で水がかかった
c…そんなこともあるの!?汗で水没
d…うっかり…飲み物をこぼして水没
e…やってしまった…トイレに落としちゃった
f…あらら…キッチンで水没
g…え〜…お風呂で使って水没
h…気づいたときは…水の中…
i…なんてこった…洗濯機で洗濯
…といった感じです。
何項目かはポケットの項で登場していましたが…それほどポケットは危険な場所なんです。
ではこちらも…a…から順番に紹介していきましょう。
a…運悪く…水たまりに落とした
本当にこれは運が悪かったとしか言いようがないような感じですね。『なんで落とした場所に水たまりがあるんだ〜!』…みたいな。
落としてしまうと…画面やバックパネルが割れることが多いですが…水たまりに落とすと…割れたあげくにiPhone内部に水も侵入してしまう…といった最悪のことになることがよくあります。
まず…一番はiPhoneを落とさない!…このことにつきます。
だいたい…iPhoneを落とす時…っていうと…
・手に持ち歩いていた時
・ポケットからの出し入れ時
・カバンからの出し入れ時
…といったあたりです。
四六時中…iPhoneを落とさないように…と気を張っていても疲れてしまいますね。そこでこの上記の3点を意識するだけでもだいぶんiPhoneを落としてしまうことは少なくなります。
雨の日に傘を片手に…もう片方の手にはiPhone…なんてことは危険信号が点滅しているようなものです。
では…次へ…
b…まさかの…外で水がかかった
外の現場作業などをやっていると…フォースからの水が『バシャ!』なんてことがあります。
意外とそんな時に限って…画面が割れたままで使っていた…zzz…なんてことも多いんです。
他にも…急な大雨で傘を持っておらずビショ濡れになっちゃって…iPhoneも濡れていた…といったこともあります。
比較的に端末が綺麗でもバッテリー交換修理時にiPhoneの内部を見てみると水没反応シールが赤く染まっていることがあります。
このiPhone内部にある水没反応シールは通常…白色なんですが水分に反応すると赤く染まってしまうんですね。
そういったことが雨に濡れたことがある端末はありえるんです。
続いて…
c…そんなこともあるの!?汗で水没
これはポケットの項でも登場していました。
夏の暑〜い時期に…ポケットにiPhoneを入れたまま外で現場作業やランニングをやっていると…作業服やランニングウェアと一緒にiPhoneまで汗で『ビタビタ…』になってしまいます。
夏のポケットの中自体が高温多湿の場所でiPhoneにとっては苦手な場所です。温度差でiPhone内部に水滴ができてしまうことがよくあります。
画面が割れたままで使っていた場合には大量の汗はiPhone内部にそのまま侵入してしまいます。
くれぐれも…大量に汗をかく場合はポケットにiPhoneを入れない方が無難です。
次は…
d…うっかり…飲み物をこぼして水没
飲み物と同じテーブルにiPhoneを置いていると…うっかり…飲み物をこぼした時にiPhoneにまで被害が及ぶことがよくあります。
ジュースなど糖分を含んだ飲み物の場合は水没した時…iPhone内部まで『ベッタベタ…』なんてことになってしまうんです。
自分で飲み物をこぼして…自分のiPhoneが水没してしまってもu~nn…なんですが…
同じテーブルを囲んだ友人、知人のiPhoneを水没させてしまった…となると…大変ですね。
逆もあります。同じテーブルを囲んだ友人、知人が飲み物をこぼして自分のiPhoneが水没しちゃう…なんてことですね。
ここはみんなで…飲み物と一緒のテーブルにはiPhoneを置かない!…といった感じがベストです。
次へ…
e…やってしまった…トイレに落としちゃった
これはトイレどころじゃなくなっちゃいますよね〜こんなことしたら…zzz
とはいえ…日頃からポケットにiPhoneを入れて持ち歩いていると…『いざ!』トイレに駆け込んだ時にポケットに入れていたiPhoneのことを忘れちゃって…
トイレの個室に入って…扉を締め…数秒後…『ポトン…』といったことになってしまうんです。
これはポケットの項でも紹介しましたが…本当に多い水没パターンの一つです。
他にも…カバンからの出し入れ時にカバンのフチに引っ掛けて落とした先が…便器の中…zzz…ということがあります。
ここでですね。トイレでiPhoneを触る時のコツを一つ紹介しましょう。
それは…
トイレでiPhoneを触るときは…必ず…便器に背を向けて触る!
…ということです。
実はこの扱い方は私がいつもトイレでiPhoneを触るときのやり方で…万が一!iPhoneを落としてしまっても便器の中にだけは落とさないようにしています。
要するに…自分の体をiPhoneと便器の間の壁にしているんですね。
iPhoneと便器の間に壁がない場合は…便器の中に落としやすい…といったところがあるんです。
まぁ…一番はトイレでiPhoneを使わない方がいいのですが…『どうしても!』…といった方は参考までに…。
続いて…
f…あらら…キッチンで水没
キッチン…という場所も危険なんです。そりゃそうですよね。常に水がある場所ですから。キッチンで水没…というと…
ご飯を作りながら動画観てたら…水がかかっちゃった…zzz…これよくあります。また…そんな時に限って画面が割れたまま使っていた…なんてことですね。
他にあるのが…なんとなくキッチンにiPhoneを置いていて…気がついたら…シンクの水の中にiPhoneが沈んでいた…zzz…なんてことです。
何かの拍子でiPhoneにぶつかってシンクの水の中に落ちちゃったんでしょう。これはけっこうもったいない話ですね。
なるべくキッチンでiPhoneを使わない方が…置いとかない方が…いいんですが…『どうしても!キッチンでiPhoneを使いたい!』…という方は…
水のかからない高台にiPhoneを固定して使う!
…これがオススメです。
『固定』…というところが一つのコツで…固定しておくと何かの拍子でiPhoneにぶつかった時もiPhoneが水の中に落ちにくくなる…といったことになります。
固定して置かないと軽くぶつかっただけでも…水の中…はたまた…煮えたぎった鍋の中…といったことになってしまいがちです。
煮えたぎった鍋の中にもしiPhoneが落ちた場合…復旧はどうかな?…と思ってしまいますね。
ぜひ…参考までに…
続いて…
g…え〜…お風呂で使って水没
『防水機能』を過信し過ぎちゃって…ふつ〜にお風呂で使っていると…ふつ〜にiPhoneが水没しちゃうわけです。
お風呂でiPhoneを使って音楽聴いたり…動画を観たり…されていないでしょうか?
今はふつ〜に使えていても…ある時…一瞬で症状が一変し…タッチ操作ができない…画面表示がフリーズ…画面表示がされない…起動しない…zzz
…ってことがあるんですね。
これが防水ケースに入れていても…温度差でiPhone内部の空気が水滴になっちゃって水没するんですね。
1,000人に1人の割合で…防水機能を過信してしまい毎日お風呂で『ジャブジャブ…ゴシゴシ…』iPhoneを洗っている…なんて方もおられますが…やっぱり使えなくなられています。
今やiPhoneといえば…¥100,000クラスですから…簡単に壊したくないところです。
今までお風呂でiPhoneを使われていた方は…今からiPhoneはお風呂で使わない!…方が無難ですね。
では…続いて…
h…気づいたときは…水の中…
これはポケットにiPhoneを入れたまま水の中へ飛び込んじゃった…ってことです。ポケットの項でも紹介しましたね。
遊びでもなんでも…何かに夢中になっているときはポケットのiPhoneを忘れていることがよくあります。
ぜひ!注意して頂きたいものです。
最後は…
i…なんてこった…洗濯機で洗濯
これもポケットの項に登場していました。洗濯物のポケットに入れたまま洗濯機で洗濯しちゃった…zzz…ってことでしたが…他にもあるんです。
大きいシーツなどを洗濯した時に…iPhoneが紛れ込んじゃって…iPhoneまで洗濯しちゃった…zzz…ってことです。
多くはないんですが…意外とあるんです。洗濯機でiPhoneを洗濯してしまうと…水圧があるだけにけっこうひどいことになります。
こういったことにならないためにも…ある程度…iPhoneのお家の中での所定位置を決めてもいいと思います。
ちなみに…私の場合…お家ではパソコンの横…寝ているときは目覚ましにも使っているのでお布団の横…といった感じです。
一応…参考までに…。
…こういった感じなので水のある場所ではiPhoneは使わない!…方が無難なんです。
水没した端末は…iPhoneの中の水や汚れを出してしまう必要がありますので水没復旧クリーニングという作業を行うんですが…
実際に…やってみないと復旧できるか?復旧できないか?…わからないところがあります。
iPhoneの中に水が入ると…驚く速さでサビや腐食が侵攻してしまうんですね。このサビや腐食でいろんなパーツや基盤を痛めてしまうんです。
いくら高額な機種でも水には弱く意外と簡単に壊れてしまいます。高額なiPhoneが簡単に壊れてはなんともいえないところがありますね。
お風呂でiPhoneを使っている…なんてことはもはや…自分から高額なiPhoneを壊そうとしているのと同じことです。
ぜひ!水のある場所では使わないようにされて下さいね。
それでは次の項目へ移りましょう。10番目…
10…人と貸し借りはしない!
人間は日頃…慣れないものを触ると落としてしまいやすくなるらしく…これが自分が使っているiPhoneと同じ機種でも人から借りて触っていると落としてしまうことがあるんです。
実際によく起こっているんです。友達に自分のiPhoneを貸したら…借りた友達が落としちゃって画面が割れた…zzz…なんてことですね。
それでだいたい…人間関係が『グタグタ…』になります。
割れたiPhoneの画面は画面交換修理で修理可能ですが人間関係が微妙〜なことになってしますんです。
人によっては…そんなことがあると…それ以来…口をきかない…なんてこともあるようで…。
自分が友人、知人にiPhoneを借りて落としてしまい…画面割れ…なんてことも起こり得ますから…
基本的に…よほどのことがない限り…iPhoneの貸し借りはしない!
これに越したことはありません。
…といったことで次の項目へ移りましょう。11番目…
11…たまにはデーターの整理も必要!
さてさて…データーの整理はいかがでしょうか?データーの整理はされていますか?
iPhoneの場合…iCloudストレージ…と…iPhoneストレージがどんな感じなのかが気になるところですね。
iCloudストレージの場合は初めは5GBは無料です。ただ…写真や動画などが溜まっていくと5GBでは足らずiCloudの容量を増やすか…いらないデーターを処分していかないと…
バックアップに失敗しました…などでアップデートができなかったりしてしまいます。
iPhoneストレージの場合は最初に購入した機種の容量で決まってしまいますから…あとで課金して増やす…なんてことはできません。
増やしたい場合は新しく買いなおす必要があります。
iCloudストレージもiPhoneストレージもあまりに『パンパン!』に溜め過ぎると…パンクしたようになっちゃって…リンゴリープ…といったことになりがちです。
このケースでリンゴループになってしまうと…なかなか…厳しい場合があります。
iPhoneをリカバリーモードにしようとしても…ならなかったり…
iPhoneがリカバリーモードになったからパソコンに繋いでも…パソコンが認識しなかったり…
パソコンがiPhoneを認識したからアップデートを始めたが…アップデートの途中や最後で…『不明のエラーがでました…』…みたいな感じでアップデートができなかったり…
アップデートができないので仕方なく復元(初期化)を試みたが…またまた…復元(初期化)の途中や最後で…『不明のエラーがでました…』…ってことで復元(初期化)すらできない…なんてことがあります。
まぁ…復元(初期化)自体がやってしまうとiPhone内部のデータがなくなりまた…もう一度『Hello』から始めなくてはいけなくなってしまいます。
けっこう厄介ごとなんですよ。なので…そんなことにならないで済むように…たまにはデーターの整理が必要…ということです。
お仕事で使われている方は…お仕事の情報など…お母様方は…お子様の写真…といったものが溜まり過ぎたりで…
必要なんだけどリンゴループになっちゃってどうしようもなくなった…なんてことになってしまいます。
できるだけデーターは整理して容量が足らなかったらストレージを増やす!…といったことが必要です。
それでは最後の項目へ…12番目…
12…アップデートはやっておく!
アップデートはいかがでしょうか?アップデートされていますか?
アップデートってこれまでの不具合を修正したり…さらに使いやすくするためにありますから…アップデートをしないとなると…
これまでの不具合もそのまま…そのうち使えないアプリもでてくる…なんてことになってきます。
不具合そのままで…ソフトウェアがバグって使えなくなったり…日頃…使っているアプリが急に使えなくなってしまうとかなり困ってしまいます。
なので…アップデートはやっておいた方がいいのですが…現実にはアップデートをあえてされない方もおられました。
どういった理由からアップデートをされないのか?…というと…
a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部…失くなった
b…動作が遅くなるのがイヤだ
c…アップデートを行うタイミングがわからない
d…面倒
e…無関心
…といった感じです。
それでは…a…から紹介していきましょう。
a…過去にアップデートに失敗して中のデーターが全部…失くなった
ほとんどの方が自動アップデートに設定して夜中…寝ている間にアップデートを行い…朝、起きるとアップデートも完了しふつ〜に使えるようにされておられます。
…が…稀に…というか…たまにと言いますか…
アップデートが失敗に終わることがあるんです。
原因はなにかというと…いろいろ考えられますが…iPhone内部のデーターが多過ぎたり…新しいソフトウェアの不具合…Wi-fiの電波が途切れたり…寝ぼけてしまいアップデートの最中に充電ケーブルを抜いてしまった…zzz
…なんてことがあるようです。
すると…朝、iPhoneを見るとアップデートが終わっているはずが…いまだにリンゴマークのままでどうにもならない…zzz…なんてことになります。
これがいわゆる…リンゴループ…というものです。
こうなると…iPhoneをリカバリーモードにしてパソコンにつなぎ…もう一度…アップデートをやってみる…といった感じになってしまいます。
…で…アップデートができなければ…復元(初期化)をすることになってくるんですが…
そもそも…iPhoneがリカバリーモードすらならなかったり…パソコンに繋いでもiPhoneを認識してくれなかったり…アップデートが始められても途中や最後で『不明のエラーが発生しました…』なんてことでできない場合があります。
復元(初期化)を行っていても途中や最後で『不明のエラーが発生しました…』といった感じで復元(初期化)すらできないこともあるんです。
人間にできることと言えば…アップデートが始まってしまえば…アップデートが無事に終わるのを待つくらいですから…仕方ないといっちゃ仕方ないところがあります。
ですが…アップデートをしないとなると…それまでの不具合もそのままでそのうち使えないアプリもでてきます。
とはいえ、そんなことがあるとアップデートを行うのが怖くなってしまいますね。なので…そんな方にオススメなのが一手間かかりますが…
iPhoneをパソコンとケーブルで繋いでのアップデートです。
この場合…新しいソフトウェアをパソコンにダウンロードしてからアップデートを行いますので途中で途切れることなくアップデートができ安心できます。
ですが…くれぐれもアップデート中にiPhoneとパソコンを繋いだケーブルを抜かないようにすることが必要です。
完璧にアップデートが終わるまでは抜かないようにしましょう。アップデートが失敗に終わっちゃいますからね。
次は…
b…動作が遅くなるのがイヤだ
これはちょっと仕方がないところがあるんですが…。
どうしても最新のソフトウェアは最新機種を目安に作られてきますから…ある程度…過去の機種になってくると…『アップデートしたら…動作が遅くなった…』…なんてこともあります。
物理的なiPhone本体は買い換えないと…若返りませんが…ソフトウェアはある程度したら更新されます。
そうすると…ハードウェア(iPhone本体、物)と…ソフトウェア(iOS、情報)に差ができてしまうわけなんです。
人間も歳をとると身体(ハードウェア)が気持ち(ソフトウェア)に追っつかなくなってきますね。
気持ちは若くても…身体がいうことを効かず…若い頃ように走れません。これと同じ症状がiPhoneにでも起こるわけです。
…ですが…アップデートそしない…となると…これまでの不具合もそのままで…そのうち使えないアプリも出てきちゃいますから…。
それだったら…アップデートを行った方が安心でもあります。
続いて…
c…アップデートを行うタイミングがわからない
アップデートを行うタイミングは…お仕事や学校に行く前よりは…お仕事や学校が終わった後にゆっくりできるタイミングで行うのがオススメです。
朝だとやっぱり…『バタバタ…』してしまいますからね。アップデートに失敗するとリンゴループになっちゃいますから困ってしまいます。
他にアップデートのコツは…というと…
・Wi-fiの使えるところで…
・アップデートを始めたら必ず最後までやりきる!
・絶対に途中で中断しない!
…といった感じです。
例えば…アップデート中にiPhoneに繋いでいるケーブルを抜いてしまうと…アップデートが途中で中断んしてしまいリンゴループになってしまいます。
リンゴループになってしまうと…リカバリーモードにしたりで手間がかかってしまいますね。症状によっては…復元(初期化)…といったことになりかねません。
意外と一大事なアップデートなんですね。
では…次へ…
d…面倒
『アップデートを行うのが面倒…zzz』…と思われる方もおられると思います。
そんな方は…iPhoneを自動アップデートに設定して…夜中、寝ている間にアップデートがおすすめですね。
続いて…
e…無関心
無関心は…なんでもなんですが…何か変わった症状になってしまっても気づかず…そのままで…最後はやっぱり困ってしまうことになりがち…。
なんでもなんですが…使っている以上はある程度の関心が必要になりますね。
ぜひ!一番最初にiPhoneを購入したときの関心を少しでも取り戻して頂きたいものです。
いろいろイジっているとけっこう楽しいものですよ。
…といった感じで…なんだかんだ…12項目すべて紹介しました。けっこう長くなってしまいましたが…やっぱりそれだけいろんな場所に持ち運びができて快適に使えるiPhoneですから壊してしまうリスクも高くなってしまいます。
ですが…なるべく壊さないように大切に使っていきたいものですね。
今回のブログがiPhoneを壊してしまう前の『転ばぬ先の杖』…みたいな感じになってくれれば幸いです。
それではまた!
快適な iPhone Life を!